• 締切済み

情緒不安定です。涙が出る。

情緒不安定です。涙が出る。 音大生です。どうせ練習したって・・・うまくなんない・・もう頑張れない・・。 気持きりかえたいけど、すぐ失敗したこととかよみがえってくる・・。 どうしたらいい、この人生。。

みんなの回答

  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.2

《暗譜のミス》と言うのは、本番で全部すっとんでしまって、訳がわからなくなる状態の事ですか? そして、本番で自分の納得の行く演奏のできる人が、世の中にどれくらいいるでしょうか。 だいたいが、本番の満足度は50%以下でしょうね。 だから、練習の段階で120~150%に持っていって置く、という事ですね。 成功を得るためには、並々ならぬ努力が必要な事は当然です☆ また、あなたは少しメンタルが繊細であるようですね。 芸術方面の方には大変多いタイプと言えます。 あなたがどんな音大に通われているのかはわかりませんが、『自己啓発セミナー』のようなものを受けて、メンタル克服をすると、ぐんと伸びるタイプの方ではないかなと思います☆ 私は高校も音楽科だったのですが、当時の同級生もそのような努力をしていましたよ(o^∀^o) 若さ故の葛藤ですね。 それを乗り越えられたら、あなたは素晴らしい人になる☆ 若い内の苦悩は、必ず為になりますし、後に豊かさに変わります。 あまり長々とお話してもアレですね。 もしご興味がおありなら、私のサイトにでも遊びに来てください☆ 私は今は時間を持て余しておりますので、いつでもあなたを歓迎致します。 あなたのお好きな作曲家や楽曲についても、いつかお聞きしたいものですね(o^∀^o) 負けないで☆ あなたの苦悩は、無駄にはならないから。

tyumit
質問者

お礼

ありがとうございます。 暗譜のミスというのは、思いもよらないところで、いきなり左手がわからなくなったりします。突然わからなくなるのです。いつもは間違えないのに・・。 私も高校は音楽科です。楽しく自由に弾きたいのに、最近できません。ピアノ、音楽は好きです。でも、限界がきています。練習が何より大事、ちゃんと弾かなきゃ、間違えてはいけないなど、不安が増すいっぽうなのです。    自分らしい演奏がいまいちわからないのです。 殻をやぶりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.1

私も大学は音大でした。 今は全く別の道におりますが。 練習しても、ちっとも上達しないジレンマはわかります。 でも、長い目で見たら、あなたは確実に上達しているのです。 退屈なツェルニーやエチュードを延々とやるのも、気が付かないうちにあなたの身になっているのですよ。 あなたより、遙かに人生経験も音楽キャリアもある先生が、意味のない事をあなたにさせる訳がないのです。 あなたの専攻は何ですか? 主にどのようなところがイヤになりますか? 同じ門下生と愚痴りあったりはしていますか? 私で良ければお話聞きますし、補足なりなんなりしてください☆ ちなみに私は、心理学を勉強してカウンセラーになったのです。 何か、あなたの力になれたらいいなとは思ってます。

tyumit
質問者

補足

ピアノです。 最近、ステージにたつと、どんなに悔いのない練習をしても、必ず暗譜のミスをします。 いきなり指がとまったらどうしようとか、頭の中はもうパニックです。何一つ表現できない。 本番が怖いです。 どんなに練習してもレッスンで言われた事をなおそうと懸命に努力しても本番では、ボロボロです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情緒安定

    情緒が安定しているとはどういうことを指すのでしょうか 死にたくなるくらいに気持ちが落ち込んでいても、顔や行動に表さなければ情緒が安定していると言えるのでしょうか。 また、情緒を安定させるためにはどのような行動・思考が必要なのでしょうか。 お答えいただければ幸いです。よろしくお願いします

  • 情緒不安定…?

    自分は情緒不安定なんでしょうか? ・誰かに手を繋いでいてもらいたくて仕方ありません。 ・実際誰かに手を繋いでもらえたら…と想像すると涙が出てきます。 ・ちょっとしたことで頭に血が昇って涙が出てきます。 ・一人で居るときがいちばん落ち着きます。 ・友達といると、疲れてしまいす。 ・前まではストレス発散になっていた買い物や読書や食事も、何も楽しくありません。 ともかくちょっとしたことで泣いてしまいます。 寂しいだけなのかと思いますが… これって情緒不安定ですか? ちなみに私は19歳の学生で、一人暮らしをしています。

  • 情緒不安定

    最近自分の情緒不安定さに困っています。 一人でいるのに楽しかったことを思い出して笑ったり、自分の失敗や嫌なことを思い出して叫んだりします。 そういう時はよく自分を呪いたくなります。なんであんなことを…とか、ほんと自分最低!死ねばいい!とか思ってしまいます。 あと、独り言が止まりません。独り言で自分の失敗などを突き詰めて、次はこうしたらいい!など改善策を自分なりに出して前向きで終わるのですが時間がたつとまた一瞬で嫌なことを思い出して叫びたくなります。わぁ ーーーってなります。 正直自分でも怖いです。無くしたいです。 昔から情緒不安定でしたが、安定させることは不可能なのでしょうか?せめてガクッと落ち込むことを少なくしたいです。あまりにも多いので…。

  • 情緒不安定について

    ここ2週間くらいずっと情緒不安定です。 私は現在高1で高校に通っていますが、友達もいて毎日学校生活は楽しいです。ですが、ここ最近、授業中にうるさかったり、時間通りに授業が始まらないとイライラしてしまいます。2週間前は別になんとも思っていなかったのですが。 小6と中2の時も今のような情緒不安定になり軽いリスカ(跡が残らないくらい)をしていました。その時は、友達と帰る方向が逆、ゴミ箱を倒してしまった(中身はカラ)というような理由でしょっちゅう泣いてしまい、楽しいことをしてる時は気分が上がるのですがまたすぐに憂鬱な気持ちになってしまいました。 それは今も同じで、今日も特に理由もなく泣いてしまいました。自分でも原因がわからないのでどうすることもできなくて、親にも相談できません。なんというか突然グッとくるものがあり友達の前でも涙を止められなくなってしまうんです。しかも、今回の情緒不安定な期間が長く怖いです。 精神科やカウンセリングを受けてみるべきなのでしょうか。

  • 情緒不安定をどうすれば治せますか?

    情緒不安定をどうすれば治せますか? 些細なことで激しく気持ちが上下したり、頭の中が思いついたことでいっぱいになったり、希死念慮に駆られたり。辛いです。 発達障害ではないです。生きやすくなりたいだけです。 どうすれば生きやすくなりますか?

  • 情緒不安定になってしまいました。

    昨日、一方的にLINEブロックされた件で質問した者です。 ご丁寧に返答された方の助言で、会う前にこういう形になって良かったと気持ちを切り替えて、前を向いて歩こうと決め、頑張ろと思っていたのですが、情けない事に情緒不安定みたいになってしまって、わけもなく涙が出てしまって、ご飯も食べれなくて、痩せてしまいました。SNSでの恋愛でまだ会ったこともないのに、馬鹿じゃないのと思われても仕方がないですが、私と同じ経験された方はいますか? 因みに今はなんとか冷静になり、落ち着いてきたところです。男性が遠距離の人なのが幸いです。今でも時々思い出しますが、前みたいに、胸が張り裂けそうな気持ちはすくなくなってきました。もう男性に対して執着したくありませんので、この件についての質問は最後ですが、よろしくお願いします。

  • 情緒不安定

    情緒不安定という言葉の定義は何でしょう。 喜怒哀楽が激しいなら誰でも情緒不安定になるでしょう。 外面に気分の変化が分かりにくく 、扱いにくい人のことですか。

  • 情緒不安定です。

    最近情緒不安定です。 すぐ不安になるし 嫌われたかなって思うし すごく些細なことでも深く考えてしまいます。 私がいけなかったんだって 自分を責めて追い込んでしまいます。 それにすぐイライラしたり泣いたりして…。 生理っていうのもあると思いますが こんな自分が嫌です。 彼にも迷惑かけてたら嫌だな…。 皆さんは情緒不安定になったら どのような対策をしていますか?? よかったら教えてください。

  • 情緒不安定

    泣くようになって半年あまりです。苦しいです。相談センターみたいなとこでお聞きすると、「情緒不安定になると泣くことはある。」とおっしゃってました。情緒不安定にはセレネースが一番いいみたいですが、今年の1月にふるえがひどいので大学病院に行きセレネースの注射をし内服薬を1つ飲みました。すると程なく全身がふるえはじめまして帰って知り合いのお医者さんに電話すると「アキネトンを飲んで下さい。」とのことでした。しかし1錠では効かず結局3錠飲んでようやくとまりました。今はドグマチール50mgを1日3回飲んでいますが(これだと錐体街路症状は出ないと思いますが)、この処方で情緒不安定は治るのでしょうか?どのくらいで 治るものなのでしょうか?また情緒不安定だとセレナールやデパスといった抗不安薬は逆効果なのでしょうか?

  • 情緒不安定について教えてください

    情緒不安定って何ですか?教えてください。

専門家に質問してみよう