• ベストアンサー

札幌から初心者運転。支笏湖か、道民の森か…?

札幌から初心者運転。支笏湖か、道民の森か…? 札幌から初心者運転。支笏湖か、道民の森か…? 8月30日(月)の午前中に大学生のグループでキャンプに行きます。初心者の運転で、435号線(もしくは千歳経由)で支笏湖の美笛キャンプ場、はたまた、月形のほうにある道民の森一番川地区キャンプ場か…。坂道やカーブ、トンネルで考えて、どこのほうが運転しやすいでしょうか? 人数が8人のため、車2台、運転者は二人で、一人は厚田や夕張まで運転したことがある3年目で、もう一人も3年目だけれど一人暮らしで帰省したら運転する程度といった感じです。もしかしてですが、道民の森ならテントをレンタルして、8人乗りワゴン車をレンタカーするかもしれませんが…。 希望として、川や湖など水場があるキャンプ場がいいので、この2箇所で考えています。なかなか決められません。どうかアドバイスをいただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.2

運転しやすいのは断然道民の森方面です。トンネル、急な坂道などはありませんし、交通量が少ない、道が広くてよい、信号も少ないので初心者の方でも安心して運転できると思います。国道337号は石狩川を渡るまでは交通量がやや多く、トラックが走ってますが、カーブもそんなにないですし、途中まで3車線ですから左車線を走っていれば問題ないと思います。 支笏湖は、交通量の多い札幌市中心部~南区内を抜けなければなりませんし、なにより国道453号は支笏湖の手前が急な坂をヘアピンカーブで上っていく峠道となっています。ゆっくり運転すれば問題ないですが、運転に慣れていない方にとっては怖い道だと思います。 道路状況はこちらを参考になさってください。 http://www.hokkaido-douro.net/kokudo/453/453-1/1-4.html

kaira_miou
質問者

お礼

サイトのご紹介、ありがとうございます。とても参考になりました。アドバイスと併せ、道民の森へ行くことに決めました。詳しい情報をありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

こんにちは、札幌在住です。キャンプ自体には疎いのですが、両者の道路はよく通ってます。特徴は、 美笛キャンプ場。 一番屈曲路や坂道が少ないのは36号で千歳~道道16号~276号で美笛だとは思いますが車の通行量は一番多い幹線ルート(事故も多い)にはなってしまいます。 二番目に屈曲路が少ないのは石山から435号で湖畔経由の美笛、ただ道幅は比較的狭いです。 道民の森キャンプ場。 屈曲路が少ないルートは275号線で新十津川~451号線~道民の森、ですが275号線は大型トラックなどの通行量が多い道路です。従って事故も多い幹線です。 275号で当別~道道28号で青山(当別ダム)~道民の森は道路がすいていますがこの中では一番道幅が狭く(すれ違いには神経を使います)屈曲路が比較的多い経路ではあります。 両者とも初めてのご利用でしょうか?天気が良い日の「景色」としては美笛またはモーラップをお奨めしておきます。 ご参考まで。

kaira_miou
質問者

お礼

ルートの説明まで、詳しくありがとうございます!行き先は、やはりカーブの多い支笏湖方面より運転のしやすい道民の森の方がいいだろう、という話になりました。支笏湖は今度、キャンプとは関係なく景色を見に行ってみようと思います。アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西のキャンプ場

    キャンプ場について質問です。 今週23日から1泊でキャンプにいこうとおもっています。 ・海、川、湖などがすぐ近くにありおよげるところ ・つりができるところ ・温泉が近くにあるところ ・できれば花火ができるところ 上記のひとつでもあてはまるところならどこでもいいので 教えてください。 テント泊ですのでコテージなどは なくてもいいです。 できればお安いところで。。。 いろいろ探してみたのですがなかなか いいところがみつからなくて。。。 至急よろしくおねがいします。

  • 北海道 札幌から網走まで

    札幌より網走の博物館網走監獄に行きます。 ナビで調べると約9時間ほどかかるようですが、実際どのくらいの所要時間でしょうか? (ほぼ高速道路や自動車専用道なので) 札幌南ICより比布J~旭川紋別道~新サロマトンネル~北見~網走とざっと調べました。 このルートが最短かと思いますが、これより最短ルートはありますか?(有料道路優先で) ちなみに道民です。運転は慣れていますが、この地域には長年行っていないので新しい道路は初めてです。地元の方、ドライバーさん、よく通る方、よろしくお願いいたします。

  • 初心者です。キャンプについて教えて下さい

    こんにちは。キャンプは初めてですが今年の夏に家族で挑戦します。 大人二人と4歳5歳の子供二人です。 バーベキューは何回かしたので道具はありますのでキャンプについてお願いいたします。今回、利用するのは 河川敷、(ダムの影響なし、キャンプをはる場所では川に入る事はできません)オートキャンプなし、水道、トイレあり、夜は管理人ナシです。 お聞きしたいのは、 1、子供が小さいので、テントを張るのは大人だけです。 簡単なテント(ワンタッチみたいな)でも大丈夫ですか?やはり値段が高くてもしっかりしたテントの方がいいでしょうか?また大きさはどのくらいがベストですか? 2、寝る時は寝袋がいいでしょうか?それともエアーベットを敷いて、全員で寝る方がいいでしょうか? 寝袋だと楽そうですが夏だと暑そうですよね。 3、皆様から初心者にアドバイスをお願いします。どんな小さな事でもかまいません。 キャビンなども泊まった事がありませんので少々不安です。持っていくと便利なものなど、ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 初心者女性のテント選び

    妹がキャンプをしたいと言い始めました。 女性1人と4歳の娘でキャンプをします。 ひとりで設営できるテントでお勧めのものはありますか? 妹は初心者です。 また 最低限用意するものは何がありますか? 皆様のお教えをお願いします。

  • 札幌市内の沢登り!

    札幌市及び近郊で、沢下り・・沢登り?沢歩き?が 出来る所を知りませんか? そんな本格的なものではなく、小さい頃、 おそらく南区の方だったと思いますが 遠足くらいの軽装で出かけて、 途中出現した川の中をジャブジャブ歩いて進み とても楽しかった記憶があります。 子供の当時、お腹~胸くらいの深さで、 上ったり下ったりという川ではなく、 平地?で、流れは穏やか、 周囲は森といった雰囲気で、木々に囲まれていました。 ・・そこじゃなくてもいいのですが、 大人になった今、緑に囲まれた川をジャブジャブ歩いたりしたいのです(笑) 初心者にも優しいスポットがあれば 教えていただけましたら幸いです。

  • 長野のキャンプ場 自然そのままのところ

    長野でキャンプをしたいなと思っています。キャンプ数回の初心者です。 テントなど道具はあるので、埼玉から車で行こうと思っています。 キャンプ初心者ですが、千葉のホウリーウッズのような、林のなかでのんびりひっそりテントをはって、しみじみたき火ができるような所って、長野にないでしょうか~。 どっちかというと、ピカピカで高規格というよりは、素朴な感じが好きなのです・・。 川があったりすると最高です。できればハンモックもしたいな~なんて・・。 わがままな注文ばかりで恐縮ですが、ご存知の方、是非よろしくお願いいたします。

  • 千歳を拠点とした観光

    10月5日から8日まで 3泊4日で旅行します 母はあまり元気ではないので ツアーに申し込みませんでした ゆっくりまわって 北海道の美しい自然にふれたいと思っています ○千歳周辺 さけのふるさと館 ノーザンホースパーク 北海道箱根牧場 JR日高本線に乗って清里で下車サラブレッド銀座 自衛隊機地など 支笏湖では 丸駒温泉と支笏湖の夕陽 支笏湖周辺の観光スポットをまわる 美笛のキャンプ場 支笏湖の牧場 ウトナイ湖 他の相談で支笏湖は昔ほどの観光スポットではなく 今は昔ひなびた観光地と書いてあるところもあり、 コース変更をしたほうがいいのか 考えています ○支笏湖をやめてコース変更する場合は 洞爺湖周辺 美瑛、富良野方面 旭山動物園 札幌、小樽 など、、 など考えているのですが、よろしくお願いいたします

  • 北海道ドライブについて(初北海道) 富良野→札幌

    はじめての北海道旅行です。レンタカーを借りてドライブしてまわります。 札幌 → 高速道路で旭川へ →下道で富良野へ → 富良野で宿泊 翌日は下道の美唄富良野線を通り → 夕張国道を通り → 三笠IC → 小樽IC と考えています。 気になるのが美唄富良野線、夕張国道の道路状況&交通状況です。 このルートだと富良野から三笠ICまでどれくらい時間かかりますか?また北海道初心者でも走れますか?ねずみ採りとか多くないですか?渋滞は多くないですか? ちなみに運転歴は10年で毎日運転しているので人並みに運転は出来ます。 詳しい方お願いします!

  • キャンプ初心者の料理

    はじめまして、お世話になります。 キャンプ初心者です。 一人で北海道内、 一週間、テント泊を予定していますが、 できれば、買出しなど、考えていませんが、 保存方法なども含め、 何を食べていいか、と言うより、 何を料理していいか、分かりません。 簡単で、おすすめ、 一人なので、手のかからない料理などありましたら 教えて下さい。 炭、固形燃料、カセットガスを持参です。 宜しく願いします。

  • 一人でキャンプって変?

    子供が中学生となり、親との夏旅行についてこなくなりました。 もう自分の世界があるし、受験だの、クラブ活動だの。 自分は子供が大好きです。 最近は、やけになって、ひとりでテント買って ひとりで 山や川へキャンプに行こうかとも考えます。 でも もし 現地に着いて、 やだあー あの人見て、ひとりだけで キャンプしてるぅーーーーーー とか  変人じゃないの とか 言われたら悲しいのですが、 慰めてください

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品で印刷しようとした際にエラーが表示され、印刷ができない問題について質問です。
  • 印刷したはずのEPSON製品がエラーを表示し、印刷ができません。解決策を教えてください。
  • EPSON製品で印刷する際にエラーが発生し、印刷ができない問題についてお聞きしたいです。
回答を見る