• ベストアンサー

カードショッピング時のエラー

zestzの回答

  • zestz
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

回答ではありませんが、横から失礼します。 私も昨日(08/07)speedyellow1964さんと全く同様の会社、同様の商品購入で、同様の問題で困っているところです。 3Dセキュアで弾かれてしまうのです。 カード会社に確認を取ったところ、認証したことは販売会社に通知されているところまでは確認が取れました。 つまり、Miniot社契約のWebショッピング決裁会社(MultiSafepay)側のシズテム上の問題だろうと言うのですが。 私は一昨年 iWood 3Gという商品を同様の方法で決済し、入手できていますので、不思議でなりません。 回答にはなりませんが、ぜひ情報交換させてください。

speedyellow1964
質問者

補足

回答有難うございます。 返信が遅くなり申し訳ございません。 ということは向こう(Miniot)側の問題ということになりそうですね。 実はエラーが出てる旨をMiniotにメールで送信しようとしたのですが、 なぜか迷惑メール(スパムメール)扱いになってしまい送信できずにいます。 色々と設定もいじってみたのですが送信できません。 プロバイダーはぷららです。 ここ数日忙しくぷららに連絡できていませんがメールで相談してみようと思っています。 zestzさんはMiniotniniに連絡とかされましたか? 綺麗なケースですからなんとか手に入れたいですね。

関連するQ&A

  • 他人にクレジットカード番号を知られた場合、インターネットショッピングされてしまうのでしょうか?

    インターネット通販などで、クレジット決済を選択した場合、クレジット番号を入力するだけで、お買い物ができてしまい、簡単にお買い物ができてしまいすぎて、すこし怖いです。 もし、他人に、クレジットカード番号を知られた場合、インターネットショッピングをされてしまう危険はないのでしょうか。 クレジットカード番号は、クレジットカードを使用したとき、レシートにもかかれており、人にしられる機会がおおいような気がします。 漠然とカードが怖いようなきがしているのですが、どのようなしくみになっているのか、教えてください。

  • ネットショッピングでのクレジットカード使用時のセキュリティについて

    ネットショッピングでクレジットカードで支払いをする時、どのようにして本人を認証しているのでしょうか。 私が買い物をした時はクレジットカードのカード番号を入力するだけでした(私しか知らない暗証番号を入力したりはしていない) この場合、もしクレジットカードのカード番号が知られてしまったら私のカードで別人が買い物も出来てしまうということでしょうか?そんなはずは無いと思いますが。

  • ネットショッピングで?

    ネットショッピングで買い物をしようと思ってます。支払いはカードでしようと思ってます。 今までも買ったことがあるのですが生年月日入力はなりすまされるといけないので入力することはわかりますがカードの裏のご署名のところの番号下3けたを入力してください。とあります。これはなぜですか? 今までは入力しないでもよかったのですが Yahooショッピングでみました。安全なのか心配です。買い物するか迷ってます。

  • クレジットカード番号って盗まれますか?

    僕はよくレストランなどで会計するときにクレジットカードで支払うのですが、たいていは渡された会計伝票にカードを挟んで従業員にそのまま渡します。 たとえば、その従業員が悪い人で、わたしのクレジットカード番号と有効期限、セキュリティ番号をメモしたとします。 その後、その従業員の人が自宅等でネットショッピングを行い、クレジットカード決済にしてわたしのクレジットカード番号を入力したら、そのまま簡単に買い物ができてしまうような気がするのですが。。。 まあそんな悪い人はめったにいないと思いますが、海外とかでもけっこうあるようです。でも可能性としてはありますよね?

  • 楽天カード(VISA)で国際カード決済はできますか?

    楽天カード(VISA)を持っています(白地のカードです。) いつも楽天で買い物する時くらいにしか使っていないのですが 今回韓国コスメの輸入代行のようなことをしてくれている通販会社で (ネット上でそこから買い物している方も多い、結構大きな有名サイトです) カード決済をしたいと思っています。 その韓国通販サイトの利用規約に カード決済は国際カード決済にて・・・云々と書いてあり VISAだから大丈夫だろう?と思って決済手続きをしたところ エラーになってしまいました。 海外でカードを使う場合は、なにか特別な手続きをしなければならないのでしょうか? VISAやMASTERカードなら世界共通だと思っていたので (TVCMでのイメージですが^^;) 単なるHP上で処理中のエラーだったのか、 こちらの楽天VISAカードが国際カード決済不可能なものなのかわかりませんでした。 楽天カードのHPを見てもよくわかりませんでしたので ご存じの方アドバイスをお願いします。

  • amazon,com クレジットカードが通らない

    amazon.co.jpでは取り扱っていない商品だったので、 amazon.comからオーダーをしようとし、 決済をクレジットでしようと思いカード番号を 入力したのですが、エラーになってしまいます。 dinersとvisa共にエラーです。 日本のカードが、海外のオンラインショッピングでは 通らないことも多いとは聞いたことがあるのですが、 amazonのような大きいところでも同じことが 考えられるのでしょうか? ちなみに限度額オーバー、有効期限等の問題はありません。 どなたかお助けください。

  • 通販でクレジットの利用時にカード種類を間違えた…

    少し前にとある通販サイトでクレジットカードを使い買い物をしました。 カードの情報を入力したのですが、JCBのカードの番号を入力してカードの種類をVISAにしてしまったかもしれません。 いつもVISAをつかっているせいかつい癖でやってしまったかもしれないのですが…数週間前であまり記憶が定かではありません。 買い物自体は商品も無事到着して終了したのですが、1月下旬に購入したはずなのにまだネットのカード利用履歴に反映していないので不安になってきました。 この買い物とは別に楽天で同じJCBのカードを利用して買い物をして、その際もVISAと誤って入力してしまいましたがエラーが表示されたので種類をJCBに変更して無事に注文完了したので、この通販サイトの件を思い出しました。 ネットでカード決済をする際は、カード番号と名前、有効期限と入力するところがあると思うのですが、カード種類の入力ミスをしても通常通り注文が出来てしまうのでしょうか?また、こういう場合は故意ではないにしても何か罰則やペナルティーのようなものはありますか? もちろんどういう結果になるにしろ支払いはするつもりですし明日にでもさっそく対応したいのですが、何せ初めてのことなのでかなり焦って何をしたらよいのか分からない状況です。 どうか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • ネット通販でカードの認証が得られない事が多い

    2014年の秋頃から、ネットでカード決済しようとすると 認証がされずエラーで買い物が出来ない事が多くなり困っております。 ネット通販に使っているカードは NICOS CARD(VISA)で これまでは、このカードで15年くらい問題なく ネット通販で決済出来ておりました。 10万円くらいの買い物から 数百円の買い物まで、問題ありませんでした。 ここ最近急に、買い物の最後の段階の 「決済」をクリックするとエラーが出てしまいます。 国内サイト、海外サイト問わず駄目で 金額が数百円のものでも決済出来ないです。 これまで、amazonのようなメジャーなサイトでも あらかじめ登録したカード情報により 「1-Click」で問題なく買い物出来ていましたが 先月くらいから「クレジットカードの利用承認が得られていません 」という メールがamazonから来て、そのまま丸一日か二日くらい放っておくと 認証が得られたのか決済が通ったようで商品が発送されます。 国内の様々なサイトや海外サイトでの通販でも エラーで決済出来ない事が多く、 前の画面に戻っては(サイトによっては、また最初から名前、住所など入れ直して) 決済ボタンをクリックするというのを4回、5回としつこくやっていると なんとか購入出来ていますが非常に不便です。 これまで残高不足などで、支払いが滞った事は一度もありません。 また、カードの有効期限やその他情報は 間違いなく入力しています。 せっかくamazonプライムや当日便のような買い方をしても 決済が通らず、2日3日遅れで商品が送られる状況になっており 非常に不便に感じています。 この件を先ほどNICOSに電話で尋ねたところ 女性のオペレーターが出て 「最近はカードの不正使用を防止する為 セキュリティを高くしているので そのせいではないか云々」と言われました。 どうにかならないのかと尋ねたところ どうにもならないとの回答でした。 ニコスからは、この状態をどうする事も出来ませんと言われてしまったので 別のカード会社で新しいカードを作ったほうが良いでしょうか? 詳しくはありませんが 以前は問題なかったのに、最近駄目ということから 「本人認証サービス」「3Dセキュア」といったものが 影響しているのでしょうか。 ネット通販でエラーにならない オススメのカードなどあれば知りたいです。

  • クレジットカードの危険性

    (1)通販でクレジットカードで買い物をするときに番号などを入力するだけで買えるじゃないですか?ということは誰かにこっそり私のカード番号などをメモされたりしたときにその人は私のカード番号で通販で買い物ができるということですか? (2)クレジットカードで通販で買い物をして、実家で家族にに受け取ってもらおうと思っているんですが、私のサインやクレジットカードが必要だったりしますか?

  • クレジットカード決済

    こんばんは。 最近通販やインターネットショッピングなどで クレジットカード決済って多いですよね? これって本当に安全なのでしょうか・・・ カードを提示するわけでもないしサインも必要ないし なによりカード番号と使用期限と名前がわかってしまえばいいことですよね。 暗証番号すら要らないし。 一度買い物をしたら情報が漏れてしまうということはないのでしょうか? (先日普段どおりの気持ちでデジカメを買いましたが今ごろになって心配になってきました・・・)