• ベストアンサー

緊張するといつもお腹にガスがたまって何度もトイレに行ってしまうのですが

緊張するといつもお腹にガスがたまって何度もトイレに行ってしまうのですが、 (彼の実家を訪れた時など) 何か市販でおすすめの薬はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.2

過敏性腸症候群(IBS)と言う病気です。 普通の内科でも、症状を言いIBSだと思う旨伝えれば抗不安薬を処方してくれます。 消化器内科、心療内科ならもっと良いでしょう。 市販されている薬で適当なものはないと思います。

movement_radio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普段は大丈夫なので、とりあえずお盆の帰省の際はビオフェルミンとガスピタンで凌ぎました。 様子を見て病院に行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

緊張しないようにすればいいニダ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お腹にガスが溜まってます

    昔からお腹にガスがよく溜まります。医者に行くたびに整腸剤をもらいますが治りません。最近また夕食後にお腹がパンパンに張ります。ガスが溜まっている感じです。市販のガス抜きの錠剤を飲むと少しは楽になりますが、毎日飲んで大丈夫でしょうか?飲まないと居られないのですが。。。どうしてこんなにお腹にガスが溜まってしまうのでしょうか?困ってます。必ず食後にお腹がパンパンになります。

  • 緊張やストレスですぐにお腹を壊してしまいます

    4月に内定が取れないまま実家に帰ってきてから現在就職活動をしているのですが 何かが起こる度にひどく緊張し、面接の前日には緊張と不安で食事が喉を通らず、お腹を下してしまいます また、自分の両親が何か話をしているだけで「出来損ないの自分について何か話しているのではないか」などと思い込んでしまうこともあり、似たような症状が出ます もともと自分は緊張に弱い人間でしたが実家に帰ってきてから常に疑心暗鬼になり、明らかにひどくなっています 病院に行って「緊張を和らげる薬をください」と言えば薬を出してもらえるものなのでしょうか

  • 緊張するとお腹に来る…

    私は緊張すると、すぐにおなかの調子が悪くなるんです! 例えば、彼とのデートの直前や、試験の30分程前にトイレに行きたくなってしまうんです。。。(泣) そのデートや試験中にもニオイが気になって集中できないんです。 最中にガスも出てしまうし… 赤面症くらいであればカワイのですが、私の場合はちょっと… なんとか改善する方法はないでしょうか?

  • ガス?でおなかが鳴る・・・

    今までなかったのに7月位からお腹が少し痛くなりガスがたまってるような感じになってそのおなら?を我慢してると何度もすごく大きな音で(お腹の中でおならがなる音?)お腹が鳴るんです。テスト中には毎回鳴ってすごく恥ずかしいです。教室全体に聞こえます。最近いつもそのことが気になって授業に集中できません。もうすぐ受験もあるのに・・・ガスピタンという薬も飲んでいますが毎日の事なので薬慣れして効かなくなりそうで・・・ただでさえお腹がすいた時になる音で困ってたのに、それと合わせて悩みが増えました。空腹の時に鳴る音とは比べ物にならない程大きく低い音で、おならに聞こえてる人もいると思います。こんな事になった方っていますか。ぜひ鳴らない方法があれば教えて下さい。ちなみに空腹の時にお腹を鳴らせない方法も参考に教えて下さい。日に日に朝食の量が増えてしまって・・・でもあまり改善されません。

  • 緊張するとお腹が痛くなります

    普段から緊張したり不安な ことがあるとすぐにお腹が 痛くなって下痢気味に なってしまいます。 腹痛の薬を飲んだり してますが、あんまり 効きません。何か効く 薬とかありませんか? また、緊張を和らげる 方法とかあったら教えて下さい。

  • おなかにガスがたまります

    胃酸を抑える薬、胃の粘膜の保護などの薬を処方されています。もうひとつミヤBM錠という腸の薬も処方ですが 胃に関しては痛みその他なんか大丈夫ですが(薬のおかげで) お腹にいつもガスがとてもたまります。 おならが出るかな?・・・もしくは便も出てしまうかな? そんな感じでトイレに行くとたくさんのガスがいっぺんに出て、 そのような状況が一瞬にしてなくなります。 実際に便をしたいときも、おならがブーッと出ると同時に便もちぎれながら出てきます。 ちなみに便は普通の色です。これは腸を活発にさせるミヤBM錠の服用に関係ありますか? それともこのような状況は腸の大きな病気に関わりがありますか? 同じような方いらっしゃいますでしょうか? どなたかわかる方アドバイス頂ければありがたいです。 (また補足質問させていただくとは思いますが) よろしくお願いいたします!

  • 緊張で?低体温で?おなかがゆるい…

    まず、最初に悩んでいることを言うと 授業中におなかがゆるくなります。 小学校6年生の終わりくらいからです。 中学に入っても治らず、朝、すっきり出すことができずに、そのまま学校へ行くと、今は鳴ってほしくないという感情から不安になってしまい、そして朝起きて排泄が出来てないが故に休憩中にトイレにいっていました。 1年生くらいのときは何が悪くて、何でおなかがなるのかわかっておらず、とりあえず正露丸を毎朝飲んでいました。 そして試験中におなかが鳴ってしまいました。 おなかがすいたときの音ではなく、トイレをガマンしたときの音です。 ほんとに恥ずかしくて、そこからトラウマが始まりました。 そしてその時ようやく気づきました。 トイレをガマンするとおなかが鳴るということが…。 おなかというよりも、肛門あたり・・・? トラウマはトラウマを生み、 学校へ行く=また鳴らないか=緊張する=よけいトイレのことを考えてしまう=おなかがゆるくなる という関係が生まれました。 私は今一番何を悩んでいるかというと、 ずばり授業中おなかが常にゆるい状態なのでつらい! 素直にトイレに行ってもいいですか?といいたいです。 でもそれが毎日だったら?恥ずかしくないですか? だから私はいつも授業始まる前に、どうかおなかがまたゆるくなって、トイレに行きたくなりませんようにと思うことからはじめます。 学校に行かなければトイレにいけなくなってしまい、 これから先だって授業はあるし試験もある。検定だってある。免許の試験だってある。免許とるための教習中も鳴ったら恥ずかしい。映画もおちおち鑑賞できません。 原因を調べると… 低体温の人によくみられると聞きます。私の平熱は5度3部くらいです。これら以外にも原因はこれかも?というものはあるのでしょうか? また、治す場合、何科にいけばよいですか?

  • お腹にガスがたまる(*_*)

    最近やたらとガスがでます。 会社にいるのもあって、我慢しがちです。だからだと思うのですが、お腹にガスがたまりパンパンになります。 凄く辛いです(ーー;)しかもお腹が張ってるのでお腹空かないんですよね~いいのか・悪いのか・・・。 なので、最近市販のガスピタンでも買ってスッキリするしかないかなって思い始めてます(-.-) 便秘なので、う○ちの関係もあるのですかね? 水分は取りすぎっていうくらい取ったほうがいいのですかね?多分1日1リットル飲んでか飲んでないかくらいの量です。

  • お腹のガスについて

    毎日夕方になるとお腹にガスがたまり苦しくなります。昼食は12時にとり間食もしていません。空腹にもかかわらずみぞおちからお腹が膨らみひどい時には腰まで痛くなります。現在パニック障害に薬でルボックスという薬を1日3回飲んでいますがこれには余り有効ではないようです。どなたか参考になる方法をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 極度に緊張すると何故トイレに行きたくなるのでしょう

    か? 何かの出番が近づいてきて緊張したり、ものすごく腹立たしいことが起こったりするとトイレに行きたくなります。これはたとえ便秘気味のときでも起こるので、相当強い現象が体内で起こっているに違いありません。この現象は一体どんなものなのでしょうか。 また、現在市販されている便秘の薬や治療にはこの現象が応用されているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

MG3630のインク交換の仕方
このQ&Aのポイント
  • MG3630を使っていますが、マニュアルを失くしてしまったようでインク交換の仕方が分かりません。
  • インク交換の手順を教えていただけますでしょうか。
  • キヤノン製品について
回答を見る