• 締切済み

誰か、この式を解いて下さい(><)緊急です!

誰か、この式を解いて下さい(><)緊急です! 712×(1+X)(10)=957 (10)は、10乗って意味です。 この、Xを求める方法を教えて下さい。 また、求めるときの、逆式も教えて下さい。

みんなの回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

実数解なら (1+x)^10=957/712 1+x=±(957/712)^(1/10) x=-1±(957/712)^(1/10)=0.030014158232738 … , -2.030014158232738 … ちなみに 複素解の範囲なら数式処理ソフトwxMaximaを使って数値計算で求めると 712(x+1)^10-957=0 これは10次方程式なので10個の複素解があり、その内2個が実数解、8個が虚数解 で以下の通りです。 x=0.030014158232738,x=-2.030014158232592, x=-0.16670104154291±i*0.60542713186165, x=-0.68170812065927±i*0.97960167706351, x=-1.318291879340722±i*0.97960167706355, x=-1.833298958457168±i*0.60542713186158 理論解なら (1+x)^10=(957/712)e^(i2nπ) 1+x={(957/712)^(1/10)}e^(inπ/5) (nは整数) 従って x=-1+{(957/712)^(1/10)}e^(inπ/5) (n=0,5,±1,±2,±3,±4) あるいは x=-1+{(957/712)^(1/10)}{cos(nπ/5)+i*sin(nπ/5)} (n=0,5,±1,±2,±3,±4)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誰か、この式を解いて下さい(><)緊急です!

    誰か、この式を解いて下さい(><)緊急です! 712×(1+X)(10)=957 (10)は、10乗って意味です。 この、Xを求める方法を教えて下さい。 また、求めるときの、逆式も教えて下さい。

  • 2次不等式の問題

    どなたか2次不等式の問題を教えて下さい。   問題:次の2次不等式を解きなさい。 (1) x(の二乗)-3x+4>0 (2) x(の二乗)+4x+6≦0   (3) x(の二乗)-8x+16≦0 (4) 25x(の二乗)+10x+1≦0 解る方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 電荷密度の式

    英文で書かれている電荷密度の問題で、単位体積あたりの式が、ρ=100e[-z乗](x2乗+y2乗)[-1/4乗] となっていますが、調べても載っていません。 どういう意味なのでしょうか?

  • 一次式

    一次式 中一です。明日は確認テストで数学の予習をしていたら一次式がまったく分かりませんでした。 一次式とはなんですか? 例えば 5x+9 や 3x などは分かるんですけど、 9x+5x-4 や 7x+2y+6 や 8の二乗  などはどうなんですか? 教えてください!!

  • 【緊急!!】以下の質問の「答えだけ」を教えてください。お願いします。

    【緊急!!】以下の質問の「答えだけ」を教えてください。お願いします。 なぜ「答えだけ」を聞くのかは聞かないでください。話すと長くなりますので。 ・次の値を求めなさい。 1.9の2分の3乗 ・次の数をaのm分のnで表しなさい。 1.5乗根の√aの7乗 ・次の計算をしなさい。 1.6の3乗×6の-2乗 2.(3の-2乗)-1乗 3.2の3乗÷2の-2乗 ・次の式を簡単にしなさい。 1.4乗根の√3×4乗根の√27 2.3乗根の√2分の3乗根の√16 3.(4乗根の√25)2乗 ・次の式をaのm分のn乗の形になおしなさい。 1.6乗根の√a 2.√aの5乗 3.4乗根の√aの3乗 4.(5乗根の√a)の3乗分の1 ・次の計算をしなさい。 1.(2の6乗)の3分の2乗 2.5の4分の1乗÷5の4分の5乗 3.√a×3乗根の√aの2乗×6乗根の√aの5乗 4.6乗根の√2÷√2×(3乗根の√4)の2乗 ・次の3つの数を、小さいものから順に並べなさい。 1.3、3乗根の√81、4乗根の√27 2.√5分の1、3乗根の√25分の1、4乗根の√125分の1 ・次の方程式、不等式を解きなさい。 1.5のx乗=5分の1 2.4のx-2乗=√2 3.(√5)のx乗≦125 4.(4分の1)のx乗>64 自分勝手で悪いのですが、どうしてもこれらの答えがほしいのです。お願いします。

  • 式の証明について

    d/dx log(1+x)=1/1+xを用いて log(1+x)=x-xの2乗/2+xの3乗/3-xの4乗/4+・・・ を示せ。また、 log1+x/1-x=2(x+xの3乗/3+xの5乗/5+xの7乗/7+・・・) を示せ。 という問題なのですが、なかなか答えが出ません。 与えられた条件式から log(1+x)'=1/1+xとなると思うのですが、(なりますよね?) そこからが分からないので、教えてください。

  • 3次式と2次式の最大公約数の問題

    ・Xの3次式「X3乗+2X2乗-X-2」とXの2次式「3X2乗+a2乗X-2a」の最大公約数が「X+1」であるとき、aの値を求めよ。 こちらの問題の答えは「1」とあるのですが、答えだけで解き方が載っていないので、求め方がわかりません。どなたか分かる方はいますでしょうか。 そもそも、「式と式の最大公約数」というものがどういうものなのかがつかめていません。最近、参考書で「式と式は割ることができる」ということを学習したばかりなのですが、最大公約数というとどういうことなのかが良くわかりません。それと、最大公約数があるということは、式と式にも最小公倍数もあるということでしょうか。 また、「式と式の最大公約数」というのはどの範囲(例えば数I、数Bなど)で出てくるものなのでしょうか。 質問の数が多くなってしまいましたが、分かる方がいましたら教えていただきたいです。

  • 式をまとめたいのですが・・・

    (R√R2+X2)/R2+X2  *2はすべて2乗を表しています。 上の式をまとめたいのですがうまくできません。 ルートの中の式と下の式は消せますか?

  • 次の式を因数分解にしなさい。

    次の式を因数分解にしなさい。 (1) 3x2-12x-36 (2) 64a-ab2 (3) 4x2+20x+25 (4) 49x2-4 ¢3x2£というのは¢3の2乗£ と言う意味ですっ\^^/★ どなたか答えを教えて下さい><

  • 次の式を因数分解にしなさい。

    次の式を因数分解にしなさい。 (1) 3x2-12x-36 (2) 64a-ab2 (3) 4x2+20x+25 (4) 49x2-4 (3x2)というのは(3の2乗) と言う意味ですっ\^^/★ どなたか答えを教えて下さい><

このQ&Aのポイント
  • B'sDVDビデオを使用してDVD書き込みができない問題に困っています。正常に書き込みが完了しないため、データの保存やバックアップができません。解決策を知りたいです。
  • B'sDVDビデオを使ってDVDに書き込みをしようとするとエラーが発生し、書き込みが完了しません。この問題に悩まされており、困っています。書き込みができるようにする方法を教えてください。
  • B'sDVDビデオでDVDに書き込みをしようとすると問題が発生し、書き込みができません。DVDにデータを保存したいのですが、うまくいきません。どうすれば書き込みが成功するのか教えてください。
回答を見る