• ベストアンサー

電話での接客のコールセンターで働いてますが、とてもおとなしく、社交性が

電話での接客のコールセンターで働いてますが、とてもおとなしく、社交性がほとんどないですが、わからないことを質問したり、愛想笑いはできる女性がいて、クレームを受けたとき、ただでさえ、相手が怒っているのに誠意がない対応とさらに怒らせてしまったようです。性格的な問題でそのような対応になってしまうことはありえますか。きまりきった接客の台詞は問題ないですが込み入って話をしなけれぱならない状態になると、社交性がなく、無口な性格は、業務にマイナス、顧客に悪い印象になるんでしょうか。 接客にはむかないだけで、他の仕事なら多少無口な性格でも問題ないんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.1

これは個人の社交性や性格の問題ではなく、接客のスキルや経験の問題です。 クレーム対応についても、一定のマニュアルがあるはずなので、それに従って処理すれば足りるというスキルの話です。 マニュアル等を踏まえた上で、接客やクレーム処理を『自分の言葉』で出来るかどうかは経験の差になってきます。 接客の仕事では、社交性のなさや無口な性格といった要素は特別なマイナスにはなりません。 クレーム処理のうまい人でも、処理をミスする事はありますしね。(この失敗も経験になる) 社交性や無口な性格について思うところがあるなら改善するように努力する事が大事ですし、可能でもあります。 ただ、それはとても難しい事ですよね。 おそらくそれらを直すよりも接客スキルを磨く方が簡単で手っ取り早いです。 一度、接客の書籍を読んでみてはいかがでしょうか。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • コールセンターについて

    今、生命保険会社のコールセンターの案件を派遣会社より、 紹介されているのですが、 受けようかどうか迷っています。 (って言っている間に次の人に決まってしまうと思いますが・・・) 今回の案件は、顧客獲得が目的ではないようで、 いわゆる受電が中心になるとなのですが、 生命保険会社ってクレームが多いというか、 クレームが基本ではないかというイメージがあり、 ちょっと迷っています。 自分は説明好きなので、問い合わせが来たことに対しての、 話をくどくど言うのは、別に問題ないのですが、 やはり、クレーム対応というところが、 ネックと言いますか。 今回の業務は、コマーシャルでやっているような、 インカムをつけての商品の問い合わせのようで、 事故処理の部署だったり、支払いの部署ではないようです。 実際、生命保険会社のコールセンターで 働いたことのある方や、 友人、知人でもいいので、 経験談をお聞かせ願えればと思い、質問してみました。 もしよかったら、ご回答頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • コールセンターで受信で働いてますが電話に出たとたんに1日一回はクレーム

    コールセンターで受信で働いてますが電話に出たとたんに1日一回はクレームになる人がいます。いくらたくさん電話に出ていてもいつも同じ人、社交性はなく、社内でも自分勝手、クレームになるということは、会話に問題があると思います。会話で相手を怒らせるということは、人間そのものに問題があるということですか?挨拶もしないし、確かに実物もあまり好感はもてません。毎日毎日クレーム、接客が向かないというレベルで毎日特定の人がクレームになるとはおもえません。人間そのものに問題があるんでしょうか?

  • コールセンターについて

    こんにちは。 自分の就職先について悩んでいます。 コールセンター(問い合せ対応とあります)への就職を考えています。 受信業務(若干の発信業務あり)と若干の事務、とあるのですが…色々に心配事があります。 サービスセンターの受信業務…問い合せ対応とは、例えばクレーム処理なども業務の一つなのでしょうか? 何も説明はなかったのですが…。 それから出勤して一人のデスクについたら、もうあとは自分だけの作業で、周りの人との接触などはないと思うのですが… 寂しくなったり孤独感はあるものでしたか? また、単調作業とよく聞きますが…長年続けられるものでしょうか? コールセンターは大量採用のようですが、やはり離職率が高い・・ということなのでしょうか? …色々質問してしまいましたが… コールセンターご経験者様、または聞いた話でも結構です、どんなことでもよいのでアドバイスお願いします!! (すぐに返信できるように心がけています)

  • コールセンターでバイトしてます

    コールセンターで受信のバイトしてます。どうせやるならこの先コールセンターの業務を極めたく思ってます。 ベテランの方の対応を見ているとホントばらばらで、お客さまの立場で対応されてるかたもいれば知識や専門用語ばかりで対応が自己満足的な方もいらしゃいます。 自分のスタイルは・・・、割とゆっくり丁寧に話してると思います。 そこで質問です。コールセンターで働く上でのコツって教えて頂けますか? 自分はあまりストレスに強くないです。クレームとか入ると一日へこんでます(笑)何かいい対応方法や言葉ありませんでしょうか? また働く上で役に経つ本とかありませんか? 小さな事でもけっこうです、何かアドバイスお願いします。

  • 接客態度

    接客業をしています。接客以外にも色々と業務が多くお客さんに感じ悪く接してしまいクレームが来ました。いつでもパーフェクトな対応をしたいのですが忙しかったり、疲れていると顔や態度に出てしまいます。何か良いアドバイスがありますか?またクレームのお客さんが来店したらどのような態度を取ったら良いでしょうか?

  • コールセンターの仕事(おそらく発信)は辛いですか?

    今回、とあるコールセンターの面接に受かりました。 そこでのお仕事は既存の顧客に保険商品のご案内をするというものなのですが、今更ながらとても不安に思っています・・・ 身近にコールセンター勤務経験者がいないのでネットで色々と情報収集したのですが、「精神的に壊れそうになる」とか「研修の時点で辞める人が続出」とか不安なことが多々書いてあって・・・ もちろん「やりがいがある」などの意見もあったのですが、そういう人は受信のお仕事なのかな、と思えなくもありません。 また、研修を終えて一カ月後に再契約するということなのですが、その時点で再契約に値しない人間になってしまったらどうしようと思うと、不安で不安でたまりません>< 実際、コールセンターのお仕事って成果によって再契約するかしないか検討する企業が多いようですが、どのくらいの割合で強制退職させられているのでしょうか? また、コールセンターの発信のお仕事はやはり、精神的に辛いものなのでしょうか? 一応飲食店で接客の仕事の経験はありますが、あまりひどいクレームに対応したことはなく、それほど辛い思いをしたことはありません。 もちろん採用されたからには一生懸命頑張りたいと思っていますが、覚悟しておいた方が心構えもできるので、色々と現場の生の声が聞きたいです。 もしコールセンターでの発信業務経験者の方でこの質問を見てくださった方がいらしたら、上記の疑問の真偽や、コールセンターのココが辛いよ、的なこと、何でもいいので教えてください。

  • なぜコールセンター等は「責任者を呼んで」と言っても引き継ぎしない

    「ヨドハシカメラ」とは言いませんが他の一部のコールセンターでも よくある話。対応が悪いので「上の人呼んで」と言っても引き継ぎを せずに「私しかいません」等言ってそしたら「少しお待ちください」 と言って5コール後に「上司や先輩社員はいませんので私が対応し ます」「他の人に変わっても同じですよ」等言ったので当然自分は 完全なブチ切れ「貴様ら何をやっているんだ!他に分からない場合 同僚がいるでしょう!いい加減に変わりなさい」と言ってようやく 他の人に変わる羽目。(多分自分が怒られたくないからと隠蔽した のが見え見え) 過去にコールセンター等で働いた経験があるのですが「わからなか ったり、クレームや問題になりかけの際には上司や先輩に変わるよ うにフォロー体制がある」のに何で客から完全にクレームで怒り爆 発なのにそれを隠すのか?本当に頭にきます(当然そういった対応の 物はまとめて本社の対応窓口にクレームで出しますが)それでも 不愉快な思いをしています。経験者の方から聞きたいのですが「完 全に新人やスキルの低い社員では対応できない問い合わせやクレーム をすぐに引き継がない」「平気でうそをつく」これはなんなので しょうか。ヨドハシカメラ以外にも他のコールセンターでも目につきます。何で分からないことを隠したり、「他のスタッフに変わりなさい」 と激怒したのに人の話を聞かずしらを切るスタッフたち。コールセンターや電話は会社の顔なのに何でこんな対応をするのか。 「お客様からクレームが来ても先輩や上司に引き継がない」これは 何なのでしょうか?経験者の方勤務の方。事情を教えてください。

  • コールセンタースタッフ評価項目について

    コールセンタースタッフ評価項目について 営業で言えば「顧客分析」や「テストクロージング」「クレーム対応」「継続フォロー」など、それぞれが分かりやい評価の指標(身につけるべきスキル)がありますが、コールセンタースタッフの評価項目は何になりますか?どこかに参考にできるものはありませんか?

  • コールセンターの仕事

    知り合いからコールセンターの仕事を紹介されました。コールセンターといってもいろいろありますが、クレーム対応とかではなく、窓口からの技術に関する相談だそうです。(窓口のスタッフが分からない問い合わせに対応するそうです。 お客→窓口→コールセンター)のような感じなので、クレーム対応に比べれば断然きつくなく、オープニングスタッフなので、みんな同じラインからのスタートだそうです。1ヶ月の研修があるので特に問題ないと知り合いは言っており、賃金も他と比べるとわずかに良いのです。しかし私はそういった職種の経験が全くなく、知り合いからの紹介なのでもし自分に合わなくすぐに辞めてしまった場合その人に申し訳ないなというプレッシャー(知り合いはそれは全然問題なといっていますが)、多少通勤に時間がかかるという点で正直迷っています。経験者の方よろしければアドバイスお願い致します。

  • コールセンターのアルバイトってどうですか?

    最近コールセンターのアルバイトに応募して採用されました。 再来週から研修が始まるのでちょっと不安もあります。 応募要領を見る限り通販受付の受信メインだと思います。 コールセンターでの一番のネックはクレーム対応だと聞きました。 私は面と向かって話すのは苦手な方ですが、 電話になると嘘みたいにペラペラ喋れます。 家族や友達に電話に出てるところを見られると、 「あんた誰やねん笑 対応がコールセンターのお姉さんみたいやなぁ」とよく言われます。 また、学生時代は放送部に入っており 聞き取りやすい、落ち着く声ですねと言われました。 喋り方など心がけるのも好きですし、それができている人は素敵な人だなと感動します。 また、基本的にそこまで親しくない人との会話は相手のペースに合わせます。 こういう質問サイトでも、質問者の人がいったい何を求めているのか?と考えるのが好きです。 クレーム対応についてですが、 自分に怒鳴られても、ある程度は割り切れると思います。 (さすがに数時間もずっと怒鳴られっぱなしだと堪えますが) それより、お客様が何を求めているのだろう?と解決策を考えられるとは思います。 以上のことから、割と自信を持って応募したのですが ネット上で「たくさんの人が辞める」と書いてあって不安になりました。 どんな業務かも分からず応募した人もいるとは思いますが、 辞めた人の中には自信があって入社した人もいるのだろうなと思うと自分もそうなるのかなと思ってしまいます。 実際に働いている人、以前働いていた人、どうでしょうか?

専門家に質問してみよう