- 締切済み
- すぐに回答を!
父親のセブンはウルトラなのに何故息子のゼロはウルトラマンなのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.7

何かで読んだけど、「セブン」も本来は「ウルトラマンセブン」と名付けたかったけれど、「商標登録上で既に名付けられなかった」か、「語呂が悪いか」、何かそんな理由で「ウルトラセブン」になったとか。
- 回答No.6
- jasko
- ベストアンサー率24% (478/1966)
円谷プロの空想特撮シリーズには 「ウルトラQ」 「ウルトラマン」 「ウルトラセブン」 「怪奇大作戦」 「マイティジャック」があります。 これらは江戸川由利子がフジ隊員へ。 アラシ隊員がフルハシ隊員へ。 ムラマツキャップが町田警部へ。 イデ隊員が源田隊員へとレギュラーキャストに居残りがいます。 これらの作品は本来、別々な世界観を持っているわけですが、 同じキャストを使用することでシリーズに一貫性を持たせているといってもよいでしょう。 この5作品の中で巨大生物がメインとなる怪獣物が「ウルトラ」の冠が付くものです。 いわばウルトラシリーズといってもよいでしょう。 「帰ってきたウルトラン」以後は「ウルトラシリーズ」ではなくて、 「ウルトラマン」の後継番組ですので、「ウルトラマンシリーズ」と呼んでよいものです。 それゆえに、以降のヒーローたちは「ウルトラ○○」ではなくて 「ウルトラマン○○」と呼ばれているのです。 後のウルトラマン作品に登場するウルトラセブンはあくまで客演です。 兄弟といわれても、実際あまりにも他のウルトラマンたちと容姿が違います。 ゼロは「ウルトラマンシリーズ」の中で生まれたヒーローですから、 当然、ウルトラマンゼロであり、ウルトラゼロとは呼ばれません。
- 回答No.5
- jingtomo
- ベストアンサー率33% (6/18)
ウルトラセブンはウルトラマンとは違う世界観のものとして作られたからです 「ウルトラQ」 「ウルトラマン」 「ウルトラセブン」 この3作には共通する怪獣や星人がおらず ウルトラセブンも「M78星雲から来た」とは言っていません だからセブン上司もセブンと同じような外見です。 で「帰ってきたウルトラマン」のときにウルトラ兄弟として一緒の世界観に無理矢理しちゃったわけです。
- 回答No.4
- clash0511
- ベストアンサー率26% (188/714)
ウルトラセブンの最終回一個前で、セブンと同じ姿の上司が現れて「340号、いや、地球の呼び名にしたがってウルトラセブンと呼ぼう」と語ってます。 つまり「ウルトラセブン」とは地球人がそう呼んでいるだけで、本名ではないということです。 ウルトラマンの呼称は色々と紛らわしく、ゾフィも近年では「ゾフィー」ですし、作中では「ウルトラゾフィー」だったり「ウルトラマンZOFFY」だったりと一定してません。 「ウルトラ何々」か「ウルトラマン何々」かは、地球人が考えるほど重大ではないのかもしれませんね。
- 回答No.3
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2575/5021)
その昔、「帰ってきたウルトラマン」の後番組として「ウルトラマンA」が企画された時、当初の案では「ウルトラA」という名前にする予定だったそうです。 しかし、「ウルトラ○○」という名称は、良くあるネーミングであったため、企画を進めている途中で、「ウルトラA」という名前は、とある人形の商品名(登録商標)として既に使われている事が判明したのです。 既に他の商品名として使われている名前を、後から作られたものの名前として使う事は、先に商品名として使っている会社の権利を侵害する事になりますから、新番組の名前として使う事は出来ません。 そこで、「ウルトラA」という名前は止めて、「ウルトラマンA」という名前に変更する事にしたそうです。 しかし、「ウルトラ○○」という名前は他にも使われていますから、円谷プロが今後もウルトラマンの系列の作品を作って行く場合において、「ウルトラ○○」という名前を使おうとするたびに、同じ様な問題が発生する可能性があります。 そのため、それ以降は「ウルトラ○○」という名前を使うのは避けて、なるべく「ウルトラマン○○」という名前にする様にしたらしいのです。 ですから、「ウルトラマンゼロ」の場合も、「ウルトラゼロ」と名付ける事は、最初から考えられてはいなかったのではないかと推測します。 実際、「ウルトラゼロ」という名称は、除菌・消臭剤の商品名として、既に使われている様です。 【参考URL】 ウルトラマンA - Wikipedi > 2.3 タイトルに関して http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3A#.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.88.E3.83.AB.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.97.E3.81.A6.E3.80.80 エルアンドエス コーポレーション > L&Sマーケットプレイス - 取扱い商品ご案内 > ウルトラゼロ - 無臭で化学成分なしの抗菌・除菌・消臭剤 http://www.l-and-s.jp/product_ultra_zero_ex.html
- 回答No.2
- born1960
- ベストアンサー率27% (1224/4399)
実はウルトラマンAが地球に光臨する際に、本来は「ウルトラA」って名前でした。 登場する数ヶ月前から、ずっと「ウルトラA」と表記されていたことを覚えています。 しかし、その名前はすでに他の物に使われていたので、ちょっとゴロが悪い「ウルトラマンA」となりました。その後、すべてのM78星雲人さんたちの苗字が「ウルトラマン」になったと思われます。 っていうのが大人の事情なんでしょうね(笑)
- 回答No.1
- Ren-Ks
- ベストアンサー率44% (580/1305)
質問についての直接的な答えは公式設定では語られていないのですが、実はウルトラマンゼロは、K76星で修業を終える時まで、自身がセブンの息子である事実を知らなかったのです。 もしかすると、その辺りに理由があるのではないでしょうか?
関連するQ&A
- ウルトラマンとウルトラセブン
ウルトラセブンとウルトラマン。同じ円谷プロのウルトラシリーズでありながら、 全く作風が違うのはなぜなのでしょう。 ウルトラマンはどちらというと、正義の味方ウルトラマンが怪獣を退治する、という 結構単純なストーリーだったみたいですが、セブンはガラリと変わり、少し深刻で 重々しいテーマのストーリーが多かったようです。これは製作者側に何か 意図的な狙いがあったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 特撮・VFX
- みなウルトラセブンをウルトラマンと思っているのか?
若い人たちにウルトラセブンの写真を数枚見せたら、ウルトラマンと勘違いする人が大半でしたが、多くの人はウルトラセブンをウルトラマンと思っているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- ウルトラセブンについて
こんにちは。 自分はウルトラシリーズが大好きで中でもウルトラセブンの出来は素晴らしいと思います。 この前、東京の町を探訪していたら非常に許せないことがありました。 とあるお店でショーケースの中に1万円以上するウルトラマンのフィギアがあって、初代マンやセブン、レオ、ゼロ、ベリアルなどが置かれていました。 そこでセブンの値札のところに「ウルトラマンセブン」と表記されてました。 何だそんなことかよぐらいにしか思わない人もいるでしょうが、自分はこの間違った呼び名が非常に嫌いです。 ウルトラファンの皆さんはどう思われますか? どなたかご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 特撮・VFX
- そろそろ21世紀版ウルトラセブンが見てみたい・・・・
ウルトラマンコスモスが最終回を迎えましたが、コスモスまでの平成ウルトラマンは、デザインが初代ウルトラマンをベースにしていたので、そろそろ、200X年版の新しい発想のウルトラセブンが見てみたいな~と思うんですが、皆さんは、どうですか? たとえば、セブン、というくらいだから、ワンからエイトまで存在してるとか、何も全部人間型じゃなくてもいいだろうな、とかそんなことを妄想してますが・・・(笑) みなさんの見てみたいウルトラマンは、どんなのですか?ご意見をお聞かせください。
- 締切済み
- アニメ・声優
- ウルトラQってウルトラマン出てきますか?
初めてウルトラマンを観ます。 沢山ウルトラマンはいるそうですが、取りあえず、初めてなので、誰でも良いと思っています。 レンタル店に行きましたが、DVDでは、ウルトラQしかありませんでした。 ウルトラQにはウルトラマンは出てきますか? パッケージだけを観ても白黒で分かり辛いし、借りて出てこなかったら‥‥と
- ベストアンサー
- ドラマ
- あなたが好きなウルトラマン!
最近、「ウルトラセブン」の1999年度版のビデオをレンタルビデオ屋で借りてきています。かなりはまっています。すると友人に「高校生でウルトラマンはダサい!特にセブンはダサい!!」と言われました。私は、ウルトラマンシリーズの中ではウルトラセブンが一番好きです。ガキの頃には分からないドラマ性の強いシリーズだと思っています。 そこで質問!あなたの一番好きなウルトラマンは誰ですか?理由も添えて教えてください。よろしければ、一番好きな怪獣または宇宙人、一番好きなシーン、一番好きなエピソードも教えてください。ちなみに、好きな怪獣、シーン、エピソードは一番好きなウルトラマンのシリーズに出てきたものでなくても構いません。 私は、上記の通りウルトラセブンが好きで、好きな怪獣はカプセル怪獣ミクラス。一番好きなシーンはメトロン星人とちゃぶ台をはさんで話をしていた場面が微笑ましく好きです。エピソードは、新シリーズのセブンの「太陽の背信(あれ、間違ってるかも)」が好きです。 どうぞ皆さんのご意見をお聞かせください。おねがいします。
- ベストアンサー
- ドラマ