• ベストアンサー

行列Aによって表わされる1次変換によって、直線y=mx上の任意の点が、

行列Aによって表わされる1次変換によって、直線y=mx上の任意の点が、この同じ直線上にうつるという。mの値を求めよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

行列Aで点(1,m)を変換すると、(3+m,2+4m) これが、直線y=mx上にあるということは、 2+4m=m(3+m) これを解く。

230678
質問者

お礼

ありがとうございました、参考になります。

関連するQ&A

  • 直線の方程式を行列式に

    I2点(6,-3),(-2,3)を通る直線の方程式を行列式を用いて求めよ II3点(1,4),(3,-2),(a,2)が同一直線状にあるようにaの値を行列式を用いて求めよ III4点(1,-2,0),(2,0,1),(0,4,0),(1,0,3)を頂点に持つ4面体の体積を行列式を用いて求めよ 他力本願ですいませんが、どなたかこの問題のとき方を教えてください |1 x y| |1 6 -3| |1 -2 3| のように書くところまでは理解したのですが、ここからどう計算すればいいのでしょうか。 サラスを用いて6x-8y+12となってしまいました 手元に参考書の類はなく、インターネットで調べても全く見つかりませんでした

  • 数学の問題で苦手なところがあるので教えて下さい。

    数学の問題で苦手なところがあるので教えて下さい。 問、平面上の点Pを次のような点Qにうつす1次変換の表現行列を求めなさい。 (1)点Pから直線y=4xへおろした垂線の足をQとする。 (2)点Pの直線y=4xについての対称点をQとする。 問、行列A=「3 1           2 4」によって表わされる1次変換によって、直線y=mx上の任意の点が、この同じ直線上にうつるという。mの値を求めなさい。

  • ¢直線y=mxが円(x-2)^2+(y-1)^2=1と2点で交わるとき

    ¢直線y=mxが円(x-2)^2+(y-1)^2=1と2点で交わるときのmの範囲として正しいものは,次のうちどれか?£ ¢[解説] 直線の方程式を円の方程式に代入して整理すると、(1+m^2)x^2-2(2+m)x+4=0。この2次方程式が、異なる2つの実数解を持てばよいので、判別式をDとするとき、D/4=(2+m)^2-4(1+m^2)>0となる。これより、m(3m-4)<0 ゆえに0<m<4/3£ 「判別式をDとするとき、D/4=(2+m)^2-4(1+m^2)>0となる。」が理解できません。説明をお願いします。

  • 数学C 行列 像の点

    この問題の一次変換による像の点を教えてください。 像の点が分かれば後はなんとかなりそうです。 [問題] 行列A(2 1)で表される一次変換fによって、直線 x+y-1=0 が直線    (3 a) 2x+y-7=0にうつされるとき、aの値を求めよ。 [解答] 直線x+y-1=0上の点を(t,-t+1) (tは媒介変数)とする。 この点のfによる像は点[?,?」 これが直線2x+y-7=0上にあるから 2?+?-7=0 ~~~~~

  • 行列式 1次変換

    次の行列で表わされる1次変換によって、右側の直線はどんな図形に移されるか? (1) (4 -5) (-3 6), 2x-y=1 (2) (3 -1) (6 2), 2x-y=1 (3)AB,x+y=1 (4)BA,x+y=1 解説には、「まず直線上の点として(1)はA(1,1)B(-1,-3)、(2)はA(1,1)B(2,4)を取る」と書いてあるんですが 何を元にとった点なのですか?理由と詳しい解法お願いします。

  • 行列 一次変換

    行列Aのあらわす一次変換によって直線x=3y=3z が写される直線の求め方を教えてください     7 6 -16 A=  -6 1 12      2 2 -5

  • 一次変換 行列

    行列Aのあらわす一次変換によって直線x=3y=3z が写される直線の求め方を教えてください     7 6 -16 A=  -6 1 12      2 2 -5

  • Oを原点とする座標平面上の点A(1,0)B(3.0)と直線l:y=mx

    Oを原点とする座標平面上の点A(1,0)B(3.0)と直線l:y=mx(mは0でない)がある。また直線l上に点P(p、mp)(pノットイコール3)とる。 1.直線BPの方程式は? 2.直線lに関してAと対象な点をX。Xの座標をmを用いて表す 3.点Pは∠OPA+∠OPB=180°を満たす。 Pの座標をmを用いて表す。 解答方法から教えてくれるとうれしいです。

  • 点と直線 2

    1,2直線x-4y+5=0,2x+y+1=0の交点を通る直線のうち、次のような直線の方程式を   求めよ。 (1)直線3x-2y+5=0に垂直 2,2直線(a+2)x+(a+3)y=10,6x+(2a-1)y=5について、次のような条件をみたす   aの値を求めよ。 (1)2直線は垂直である 3,次の3点が同一直線上にあるように、定数aの値を定めよ。 (1) (1,0),(a,-1),(-1,1) 4,次の直線に関して、点A(2,1)と対称な点の座標を求めよ。 (1)y=2x 5,次の点と直線の距離を求めよ。 (1) (0,0),3x-4y=10  途中式もよろしくお願いします。 

  • 一次変換と直線の移動について

    行列A= (3 -2)で表される一次変換fによって、 (-2 1) 直線l:x-4y+4=0はどのような図形に移されるか。 とあって、 直線l上の点(x,y)は、実数tを用いて x=4t-4、y=tと表されるから・・ とあるのですが、どうしてyがtとなるのかわかりません。 よろしくお願いします。