• 締切済み

DTMにも使用できる電子ピアノの購入を考えているのですが、ちょっと探し

DTMにも使用できる電子ピアノの購入を考えているのですが、ちょっと探してたらPX-330というのを見つけました。これはDTMにもそこそこ使えるものなのでしょうか?他にもお勧めがあったら教えてください。 予算は7万くらいです。

みんなの回答

noname#130062
noname#130062
回答No.1

>これはDTMにもそこそこ使えるものなのでしょうか? 悩ましい表現ですねえ(笑)。 PX-330は電子ピアノとしては極く稀なベンダー・ホイールを装備しておりGM対応の音源も内蔵しているのでご希望の使い方もある程度想定された設計となっています。 ただ、「そこそこ使えるかどうか」は使い方次第にならざるを得ませんので何ともお答えしづらいです。 一般論としてMIDI入力用のキーボードコントローラーは電子ピアノと比較すると鍵盤のタッチだけでは表現できない楽器音の演奏に配慮したデザインのものが殆どです。また楽器の多くはせいぜい3~4オクターブもあればその楽器の音域をカバー出来てしまいます。そういう意味ではピアノの重い鍵盤はタッチだけで表現できる楽器音専用の入力用キーボードとして考えた方が無難です(ここまで一般論としての話です)。 従って普通のMIDIコントロール・キーボードが必要ないような使い方をされるなら充分な入力機能を持っていることになりますが、普通のキーボードがあとで欲しくなる可能性は否定しきれません。でも電子ピアノやタッチ重視のリアルタイム入力には充分な機能がありますので別にキーボードが欲しくなっても損をするわけではありません。 音源に関しては鍵盤で出せるメインの音色はコスト・パフォーマンスの高い音質だと思います。でも、GM対応音源と言うのは機種に依存しない互換性を大切にしているため、極論するとブラウザーでHPを閲覧している時に流れるMIDIの音からかけ離れたいい音にはしづらい面があります。そういう音源が自分にとってどんなものになるかはDTMを続けていくうちに変わっていくのが普通ではないでしょうか。最初からGMレベルの音では満足できない可能性も全く無いとは言い切れません。 PX-330そのものはアメリカのキーボードマガジンでコストパフォーマンスの高い電子ピアノとして賞をもらっているようですが、やはり実際に音を確かめる必要はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子ピアノを購入しようと考えています。

    電子ピアノの購入を考えています。 ◎予算は5万前後 ◎機能はたくさんついていなくていいのですが、タッチは重視します(グランドピアノとまではいかなくてもピアノに近ければ…) 予算があまりないので、いいものは買えないかもしれませんが、このくらいでお勧めの電子ピアノがあれば教えてください。やはりヤマハが一番いいのでしょうか? また、このような商品を安く買えるところがあれば(大阪)教えてください。

  • 電子ピアノを購入しようと思ったのですが・・・

    ピアノを始めようと思ったのですが予算は5万円ほどと少なく、電子ピアノをインターネットオークションで安くで購入しようと考えています。 なのでYAMAHAでおすすめの電子ピアノはありますか? できるだけタッチがピアノに近いものでお願いします

  • 電子ピアノが欲しい

    電子ピアノの購入を予定しています。 予算4万円までで、お勧めの電子ピアノを 教えてください。 88鍵でピアノタッチに近いものを希望します。 ちなみにネットで調べたら、下記3点が 検索できました。 ヤマハ  P105 コルグ  SP-170 カシオ  PX150 よろしくお願い致します。

  • 電子ピアノについて教えて下さい。

    電子ピアノ(白)を購入するにあたって迷っています。 YAMAHA P-105WH カシオ PX-150WE 音質が良く、持ち運びの際にも、ペダル使用できる物が希望です。 他にもお勧めの物がございましたら、教えて下さい。 また、 YAMAHA YDP-S51WH と YAMAHA P-105WH との違いは、 スタンドからの取り外しが出来る他に、大きな違いは何でしょうか? ピアノ歴10年ほどです。 電子ピアノについて無知ですので、知識をお貸しください。 お勧めの理由も合わせて、教えていただけると大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 電子ピアノ購入で迷っています

    趣味でピアノを始めようと思い電子ピアノを購入しようと考えています。 予算が5万円程度で家のスペースなどを考えと2つにまで絞ることが出来ましたが、どちらが良いのか悩んでいます。 (1)カシオプリヴィアPX100(新品)、専用スタンド、ヘッドホン付き 送料込み48000円 (2)カワイ es1シルフィー (中古 1年半使用)、専用スタンド(新品) 送料込み 60000円 どちらも88鍵盤でよく似た機能のようです。

  • 電子ピアノの購入について…。

    電子ピアノの購入について…。 このたび電子ピアノを購入しようと思いまして、個人的に調べました。 KORGのSP-170 YAMAHAのP-85 カシオのPX-330 この3つの中で、一番鍵盤のタッチがピアノに近いものはどれでしょうか? 調べられる環境にないので…。

  • スリムな電子ピアノを購入したいのですが。

    設置スペースの関係で、できるだけコンパクトな電子ピアノ購入したいと思っています。予算的にはそこまで厳しい感じではないです。 ですので、本来は大きなサイズを購入できれば良いのですけれども、やはり、サイズに余裕がある方が性能的に上位クラスになるのでしょうか? メーカー問わないので、お勧めのスリムタイプのピアノがありましたら教えてください。

  • 電子ピアノ

    電子ピアノの購入を考えています。予算は15万から20万。当方は年齢72歳ピアノ歴1年、バイエル終了程度。おすすめの機種を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノをDTMのMIDI音源として

    似たような投稿がありますが,DTMに関して全くの初心者なので投稿させていただきます。(o_ _)o)) DTMで,持っている電子ピアノをMIDI音源&ステップ入力のための鍵盤として使いたいと思っています。 接続のためのMIDIインターフェースも買ってきました。 DTMはCubase SX を使っています。 鍵盤はカシオ電子ピアノPrivia PX-400R を使っています。 MIDIインターフェースはYAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16]を使っています。 Cubaseの画面のMIDI in out の設定でYAMAHA USB IN0-1 YAMAHA USB OUT0-1 と表記されるので接続はちゃんとできているみたいなのですが,鍵盤を叩いてもCubaseの画面の音のゲージが振れません。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。 もちろん音も出ないしステップ入力もできません(T▽T) ステップ入力ではなく,普通に音符をクリックして置いていけば音はでます。ですので出力先等のオーディオの問題ではないと思います。 一応音色も変えることはできますが,多分電子ピアノではなくPCの音源だと思います。 何が悪いのかどうすればいいのか全くわからないので,分かる方いましたら教えてください<(_ _)>

  • 電子ピアノを探してます。

    電子ピアノを探してます。 DTMを少しやっているので、CP4stageなどのステージピアノを調べていました。 しかし調べているとクラビノーバやAvantGrandなどの方が電子ピアノとしては良いとことが分かりました。 DTMの音源としても使いたいし、設置場所も関係して(シンセやステージピアノのようなタイプが良い)クラビノーバ等はあまり検討してなかったのですが、音質等で勝るのであれば設置場所を変更するなどしてクラビノーバ等も検討しようと思います。 YAMAHAのアップライトピアノを所有しているのでYAMAHA内で探しています。 以下のようなYAMAHAの電子ピアノはどのような違いがあるのでしょうか?特に音質と鍵盤のタッチの違いを知りたいです。 またクラビノーバにはMIDIが付いてるみたいなのですがDTMには使用可能でしょうか? ARIUS Clavinova AvantGrand ステージピアノ