ハードディスクを完全に消去する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ハードディスクを完全に消去するためには、0(ゼロ)を複数回書き込んだり、乱数を混ぜる必要があります。
  • 一度だけの上書きでは、データが復元される可能性があります。
  • データ情報の一部を上書きするだけでは、他の場所にもデータが残ってしまうため、複数回の上書きが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

「ハードディスクを完全に消去する」という話で、良く0(ゼロ)を何度か書

「ハードディスクを完全に消去する」という話で、良く0(ゼロ)を何度か書き込みしたり、乱数も何度かまぜる、という話が出てきますが、どうして1度だけでは復元されてしまうのでしょうか? ファイルの位置情報/管理情報/データ情報の区切りはあるのは理解したのですが、そのデータ情報の部分をすべて上書きしてしまえば、どこにも前のデータ内容は残ってないように思うので、1回でいいのでは?と思ってしまいます。 どなたか、分かりやすく教えていただけませんか? 専門家でなくても分かる例えや、子供向けコンテンツのようなものがあるといいな、と思ってます。 書籍で、その事についてやさしく書いてる本があれば、その紹介でも大丈夫です。よろしくお願いします。

  • mela2
  • お礼率70% (133/189)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

http://1huji.com/jyoho/d6.html http://fine1.web.fc2.com/hd5.html 過去に何を記録していたのかを確認する機器があります。 例えば、現在のデータが0であったとしても、過去に1が記録されていた場合と過去に0が記録されていた(0に0を上書きした)状態では、微妙に磁気の状態が異なります。これを見分けるのが磁気力顕微鏡です。もちろん、確実に見分けるのではありませんが複数回の書き込みを行うことで復元する確率が下がっていきます。

mela2
質問者

お礼

磁気力顕微鏡、ってのがあるんですね! 1huji.com の解説で理解が深まりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

エーット ハードディスクなどは磁性体を磁化させることで記録します 磁性体の磁化特性の一つにヒステリシスというのがあります これは10の力で磁化させると10磁化されます これを消すために-10の力を加えます ヒステリシスがなければ磁気はゼロになりますがヒステリシスのために-9しか磁化されません つまり1の磁気が残ってしまうのです これは一般の人では読み取ることが出来ないので問題はありません 国家や企業の機密を探る組織ならごく僅かな磁気でも読み出す方法を知っています そこで出鱈目なデータを何度も書き込んで何が何だか分からないようにするのです 本当に完全に消したいのなら焼却すれば済むことです だから本当に重要なデータだったら焼却や溶解などでメディアその物をなくせばいいのです

mela2
質問者

お礼

ヒステリシス、という言葉があるんですね。調べてみます。 デジタル機器は1と0で記録してても、物理世界のあいまいさが残留磁気としてのゆらぎが存在するんですね。 これはおもしろい気づきになりました。ありがとうございました。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

、どうして1度だけでは復元されてしまうのでしょうか? 理論的には復元できますが完全には復元されません 原理ですが HDDにどうやって記録しているのか磁気の強弱で記録しています 0,1を判別するのは単純に磁気の強さが大きいのを1、小さいのを0と成ります 以下は判り易くするための概略です 磁気の強さを 仕切り値を5とします(5以上は1とみなす、5未満は0と成ります) デジタルデータはアナログの磁気の強弱で記録されています HDDに記録されているデジタルデータはアナログデータに変換されて記録されています さてHDDにオール0を書くと(磁気の強さは1で書きます) どうなるのか・・・ 実際は前に記録されている磁気の強さにより差が出てきます 1.1 読み取る0のデータの磁気強度 1.3 1.0 バラバラなわけです これを分析すれば上書きされる前のデータビットが判ります こんな感じ 前回磁気の9.0(1のビット)から1.0(0のビット書き換え)にしようとする1.0になる訳では無い 前に磁気が影響して 1.2とか1.3とか成ります 仮に前回 1.2→1.0に書き換えると1.0や1.1とかに成ります 実際に1度だけでは復元する御馬鹿はいてませんので1回で十分です スパイの世界で重要気密を確保などなので実際は個人レベルは解析するのは不可能です HDDから磁気LVをPCに読み込む装置が入ります 解析するソフトを開発する必要があります これは実際はやるには無理でです 1000万円以上機材費用開発ソフト代が掛かる 見ても仕方ない 仮に依頼しても100万円単位の費用が掛かります しょうもない個人のHDDの中を100万円かけてのぞく御馬鹿はいてませんので・・・

mela2
質問者

お礼

丁寧な解説、ありがとうございます。 ちょっと私には難しかったですが。なんとなく伝わりました。 この話を聞くと、今のところやはり個人レベルのハードディスク消去は、0を一度書き込むだけで良さそうですね。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.2

ヤマダ電機のポイントカードを思い浮かべてください。 確かに現在の情報は読めますが、うっすらと前の情報も見えますよね。 例えば全部0にするとそれこそうっすらと綺麗に読めちゃうような気がします。

mela2
質問者

お礼

ポイントカードに表示される文字、たしかにイメージしやすいかも(笑) あれも磁気なんですかね。 昔使ってたJRのSUICAも、うっすらと前の情報が表示されていたけど、改善されたのかな、、、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハードディスクのデータ消去について

    こんにちは。以前ウィルスか何かに感染して、Windowsをセットアップしなおしたのですが、そのとき「ハードディスクのデータ消去」というのをやってみました。それについての説明が 「ハードディスクのデータ消去とは、Windows XP標準のハードディスクのフォーマット機能では消去できないハードディスク上のデータに0を上書きする事で元データを消去し、元データを復元ツールで復元されにくくします。ただし、元データの復元が完全に出来ない事を保障するわけではありません。」 とありました。また、ハードディスクのデータ消去完了後には、 「再度ハードディスク消去を行いたい場合は、再セットアップメニュー画面に戻って、ハードディスクの消去を実行してください。ハードディスクの消去を繰り返す事により、より復元されにくいハードディスクのデータ消去を行う事になります。」 とありました。ここで質問なんですが、つまり、 1、元データが完全に消えるわけではないという事ですか? 2、それとも元データは完全に消えるが、復元できるかもしれないという事ですか? 3、また、‘復元されやすい、されにくい’とあるように、データは全てが同じようには扱われているわけではないという事ですか? 「もし元データが完全に消えないなら、ウィルス等に感染した場合、ハードディスクのデータ消去をしてもウィルス等が残る可能性もあるのか?」 という疑問が浮かび、質問してみました。どなたか宜しくお願いします。

  • ハードディスクデータ完全消去法を教えてください。

    ハードディスク内のデータを完全に消去したいのですが、どのような操作をしたら完全に消すことが出来るでしょうか? 現在WindowsXPを利用しているのですが、このパソコンを売りに出すため、 ハードディスクデータを消去したいと思っております。ただ消しただけでは、データが復元出来ると聞いたことがあるので、詳しい方がいましたらぜひご教授ください。

  • ハードディスクの完全消去方式について

    Acronisの「DriveCleanser(ドライブクレンザー) Personal」を使ってハードディスクの消去をしたのですが、消去方式を見ると ●高速モード 高速アルゴリズムを用いてデータ消去を実行します。データ処理回数1回。 ●標準モード 米国国防総省準拠方式のアルゴリズム(DoD 5220.22-M)で消去を行ないます。データ処理回数4回。 ●完全モード 世界最高レベルと言われるピーターグートマン(Peter Gutmann)によるデータ消去アルゴリズムを用います。データ処理回数35回。 と、あります。 しかし、考えてみればすべてを0(ゼロ)でクリアするだけで充分なような気がします。 もし1回だけで不都合ならば、0の書き込みを何度も繰り返せばいいのではないでしょうか。 また、もしオール0がダメならば、乱数で繰り返し書き込めばいいでしょう。 なぜ、このようないろいろなアルゴリズムが存在するのでしょうか。 高速モードでは、どんな不都合があると言うのでしょうか。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • ハードディスクデータ消去について

    FMVに付属の「ハードディスクデータ消去」で3回以上実行しました。 これで完全にデータは削除されましたか?もう復元はできませんよね。

  • ハードディスク完全消去

    外付けHDを譲渡することになり、保存していたファイル全てをMac OS Xの「確実にゴミ箱を空にする」で消去しました。 さらに、ディスクユーティリティで空き容量消去(ゼロを7回上書き)を実行しました。 ハードディスクの中はファイルが0個になったんですが、 ディスクユーティリティで「情報」を見ると、使用状況:35MB、ファイル数:8になっています。 ハードディスクには見えないファイルがあるのでしょうか?

  • ハードディスクに残るデーター

    よくハードディスクのデーターを消去しても残る(復元できる)と言うのを聞いて最近は重要なファイルは専用の ソフトで抹消(たぶん二重に三重にと上書きでもしてるのでしょう)しているのですがパソコンに負担はかからないのでしょうか?あとソフトを使う以前のデーターを復元できないようにする事は可能ですか?(以前はCCleanerで消去していました)

  • FMVのハードディスク消去について

    FMV CE/C40をリサイクルに出す前に、ハードディスクを消去しようとしています。f12を押しながら電源を入れてユーティリティの画面まで進めましたが、富士通のQ&A画面にある「ハードディスクデータ消去」が無く、同じ場所に「システムの復元」しか出ません。どうしたら消去できますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • LAN接続ハードディスクの復元と消去ソフトってありますか?

    LAN接続ハードディスクで、データを復元できるソフトと、データを完全に消去できるソフトを探しています。 LAN接続ハードディスクはBUFFALOのHD-HLWGなのですが、データを誤って消してしまい、復元したくて困っています。 また、LAN接続ハードディスクの譲渡も考えているのですが、データを完全に消去したいのです。 これらができるソフトウェアって存在しますでしょうか? あったら教えてくださいませ。

  • ハードディスクのデータ消去についてお伺いします

    ハードディスクのデータ消去について 現在windows Vista を使用していますが、このパソコンを他人に譲りたいと思っています。 それで、これまでに保存してきたデータを、すべて削除するのですが、削除しただけでは、また復元が可能だと聞きました。 マニュアルを見ますと、再セットアップ時の中に、ハードディスクのデータ消去を操作をすればいいと書いてありましたが、この操作をしてしまい相手方が、このパソコンを使用するときに既存のシステムおよびソフト面に何か支障が起きないものでしょうか。また再セットアップをしなければならないのでしようか。相手方はパソコンの全くの初心者のため、この消去操作を完了させてから、すぐに使える状態で譲りたいのです。 どなたか分かりましたらご教示ください。

  • ハードディスクのデータを完全に消去するには?(Mac)

    事務所で使用していたPowerBook1400とG3を処分することになりました。 その前にハードディスクのデータを完全に消去したいと思うのですが、 その方法がわかりません。 Windowsの場合ですと、 HDDのデータを完全に消去するためのソフトがありますが、 Macにも同様のソフトはあるのでしょうか? もし、無いのであれば、 どのようにしてHDDのデータを完全に消去すれば良いのでしょう? 友人によると、Macはハードディスクのデータを復元させるソフトが 出回っていないので、それほど心配する必要は無いとのことですが、 仕事で一時期かなり使用していただけに不安です。 素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう