大学で学ぶ3Dや画像処理の将来とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学で学ぶ3Dや画像処理を活かして、クリエイティブな職に就きたいと考えています。
  • 研究内容としては画像処理での3Dスキャナなどを研究したいです。
  • 情報処理やビジネスを学び、勉強・研究できる大学の学校名、学部、学科が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

わたしは3Dや画像処理を大学で学び、将来は 広告代理店やインターネット

わたしは3Dや画像処理を大学で学び、将来は 広告代理店やインターネットサービスの クリエイティブディレクター、マーチャンダイザー などの「商品開発」をして、認めてられるクリエイティブな職に就きたいと考えています。 そのために大学で 情報処理(動画像・CG・画像処理・セキュリティ・ネットワーク)やビジネスを学び、研究したいです。 研究内容としては 「画像をもとに3次元空間の復元」(=画像処理での3dスキャナ)などを研究したいです。 しかし実際問題 私は数学3cや政治経済をとっておらず、偏差値も42程度と状況は良くありません。 さらに行きたい大学が見つかっていないため、勉強に集中せず 今現在も必死に大学を探しています。 なので 情報処理やビジネスなどを学び、を 勉強・研究 できる大学の学校名、学部、学科を教えていただきたいです。 希望としては 偏差値40から55以下。ある程度名前がある大学で自宅(東京と千葉の間)から通える位置にある大学が良いのですが、いずれかを妥協する覚悟はあるのでどんな情報でもかまいません。 どうか力になってください。お願いします。 ★★以下は読んでいただかなくてもかまいません。★★ どんな情報でも良いので大学をについて教えていただければ幸いです。 上では省略させていただきましたが 将来の「夢」として 編集者、インテリデザイナー、セールスエンジニア、マーケティングリサーチャー、電機メーカー勤務、ベンチャービジネスなども考えています。 実際どのようなことをやるの?、どのぐらいの給料なの?、どのぐらいの●●? というように職業についても知りたいので、上記の職業に詳しい方がおりましたらお答え下さい。 ((電機メーカー内の職種がよく分からないのですが、電気電子のような学部でないと必要性はあまりないのでしょうか?)) ((ベンチャービジネスは年をとったときのことを考え、興味がある程度で実際は企業に就職したいと考えています。)) また数学3cをとっていないと書きましたが、大学に受かれば塾で習おうと考えています。 実際にどれだけ難しいのか分かりませんが、自分のために必死にやるつもりです。 是非とも回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnkii9
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.1

「将来の「夢」として」 といってもそのためにそれようの大学を選ばねば なりません。 「 編集者、インテリデザイナー、セールスエンジニア、マーケティングリサーチャー、電機メーカー勤務、ベンチャービジネスなど」 何を目指すのかひとつに確定するのが先決です。 物には順序があります。 あなたは靴を履いてから靴下を履きますか。 進路はひとつを選んで他を諦めるものです。 うやむやに夢を見ている人はろくな現実をつかめませんよ。

AIFLES
質問者

補足

いずれかを諦めると言うことは承知しております。 しかし大学を選んだ時点で一つに絞ってしまうとその夢が叶わない時に後戻りできないと考えています。 また、やりたい事がある大学はあるのですが、学力不足や、逆に知名度がなさ過ぎるので大学名も一つの要素として考えています。 研究は全くできなくても良いので、偏差値は低くとも 自分の興味があることを学び、就職できる学校が良いです。 低偏差値の人間が言うようなことではないと承知しておりますが、人生を左右することなので それなりの大学は出たいと考えています。 回答していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の学部と将来の職業

    こんにちは。 医学部を目指している 高2の者です。 私は国立大学の医学部を 目指しているのですが、 もし落ちてしまった場合は 浪人はせず私立大学に 行こうと思っています。 私立大はお金の都合上、 医学部以外になります。 そこで質問ですが、 (1)私立大学って、根本的に理系の学部が少なくないですか? 理系の学部の割合の少ないところに行っても、設備や環境が整っていなそうで不安です。 (2)関東で理系の学部が多い、もしくは私立大の中でも設備が良い方だったり、理系の人にオススメの大学はありますか? 生物学関係の学部に 進めたらと思っています。 (3)生物学関係の学部に 行けたとして、将来どの ような職業が選択肢に あるのでしょうか? 大学に残って研究を 続けようとは思いません。 だからといって、どんな職業に就きたいとかは決まっていなくて… それより職業が思いつかないんです(^^; いくつか、例を 挙げてくださると 嬉しいです。 どれか1つでも いいので教えてください。

  • 数学専攻(画像処理)

    現在、数学科に在籍しているものです。 修士論文では、フーリエ、ウェーブレットなどを研究して将来、画像処理などのソフト開発をしてみたいと思っているのですが、数学科出身で画像処理などのソフト開発に携わることはできるのでしょうか??

  • 私は大学で画像処理を扱うゼミにいます。そこで質問ですが、画像処理で野球

    私は大学で画像処理を扱うゼミにいます。そこで質問ですが、画像処理で野球やサッカーの試合動画からボールを追跡する処理は画像処理の分類では簡単なのでしょうか? 取り掛かりやすいテーマを考えているのですが、 情報提供をお願いします

  • 将来について悩んでいます。外語大学生 男です。

    ロシア語専攻の大学一回生です。大学は3流くらいです。(偏差値58位) 将来、ロシア語を生かした職業に就きたいと思っています。 今考えているのは、英語 ロシア語 +ビジネスを学んで 商社に勤務したいと考えています。(他にも選択肢は持ってますが) この時、大学では具体的にどのようなことを中心に学べばいいでしょうか?? 履修登録がもうすぐで、まだ将来についてなど固まっていなくて焦っています。 そもそも自分に向いているのかもわからないので…。 ちなみに私は現役入学生より数年年上なので ただでさえ不利な状況です。 なんでもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。 ※ちなみにもう一つの選択肢は 大学院に進んでロシア言語学の研究者になることです。 こちらについてもアドバイスありましたら、教えてください。 かさねがさねよろしくお願いします。

  • 情報処理系の学部がある大学・短大

    私は東京都在住(品川区・大田区・目黒区あたり)です。 通学できる圏内としては 23区内、神奈川(神奈川県を地図で見て、4分割した時の右上にあたる部分ぐらいなら通学できるかなと思っています) 大学進学の選択としては 4年制大学・短大、どちらでもいいかなと考えていますが できたら4年制に行きたいと考えています。 私の中では大学を卒業したいというよりも 学びたい分野があるので、それを学ぶために大学に行きたいと考えているので 専門学校とかで、学びたい分野が学べるのであれば、それでもいいかなと思っています。 (ただ、私は、高校を卒業していないので(高卒認定保持です)、一応、高卒認定を持っていれば、 企業とかでも高卒と同等と認められ給与も同じだけというところもありますが、全部の企業がそういうわけでもないので、そうなると中卒と同等となってしまうので、短大だけでも出たほうがいいのかなとは考えています) で、学びたいのは情報処理です。 昔から行きたいと考えていたのは 東海大学の情報処理学部情報メディア学科です。 http://www.u-tokai.ac.jp/undergraduate/information_and_telecommu/information_media_technol/educational/index.html ここの大学は情報処理学部の中に4つの学科があるのですが 学科の紹介ページを見てみたところ、その中でも、情報メディア学科が私の学びたいことに近いと考えています。 ただ、学費の面でも色々あって 私立だし4年間でけっこうな額になります。 また私は幼稚園から高校まで、1回も学生生活が成功したことはありません。 幼稚園・小学校・中学校、はすべて、不登校時期がありました(期間から考えると登校していた日数のほうが多いのですが・・・) 高校も結局中退になってしまいました。 勉強についていけないとか、いじめとかそういう原因は無く、私でも理由が分かりません(なぜか行けなくなってしまったとしか言いようがありません) なので大学こそはリタイアせずに!と思っていますが ここまでこう学校生活を失敗していると大学も不安だらけで。 通学のこととかもありますし。 で、昔から行きたいと思っていたのが東海大だったので それ以外の大学等で情報処理系の学部があるという情報を私は全く持っていません。 私が通学できる圏内の 短大または大学で情報処理の学部がある学校あったら教えてください。 通学時間はもちろんそうなのですが、 乗り換えとか、駅からの時間とか 色々なのを見比べて最終的に決定したほうがいいかなと思っているので、教えてください。 母的には東大行けば学費も安いし!なんて言ってますが 今更東大は無理です。 万が一入れても、その後が・・・続かないかなと。 偏差値的には強化によってばらつきがありますが 50程度はあります。 (調べる機関によっても偏差値変わってくるんですがね・・) 行きたい大学の偏差値としては35あたりが望みです。 東海大学は42と、私の望みよりは高いので心配なのですが (勉強はしますが、安全圏に行けば落第の心配も減るかなと思いまして。 高校もそうして決めたので) (実際の自分の偏差値より10以上下のところに入りました。勉強も無理なくついていけて、楽だったんですが・・・続きませんでしたけど)

  • 【大学生です】将来の職業について悩んでいます

    次の4月から大学3年になるものです。 一つ上の来年度から大学4年生になる先輩方が就活を始めたのを見て、そろそろ私も具体的な進路について意識をしはじめなければならないのかなと思い始めました。 しかし、今までは大学のことやバイトのこと、友人関係のことなどに気を取られていたため、「社会人としての仕事」と言われても全くイメージできません。 もちろん学部卒業の段階では就職をせずに院に行く可能性もありますが、(むしろこちらの可能性の方が高いと思います。)どちらにせよそろそろ就職したい職種などの方向性を定めるべきかなと考えています。 私の現状ですが、 ・旧帝大レベルの国立大学の理学部、情報系の学部新3年生 ・おそらく院に進学し、その場合はコンピュータ系か数学系になります。 ・経済系の勉強もしようかと思っています。経済学部1年生程度の簡単で教科書的な経済の知識はあるつもりです。 ・英語は壊滅的にできません。(現状だとTOEIC300点とか400点とかのレベルです。)最近Z会のTOEIC講座をはじめました。 ・大学の成績は理系科目が中の上ぐらい、語学が圧倒的に足を引っ張るので中の下か下の上というぐらいだと思います。 ・文章の作成などは比較的苦にならないタイプです。 以上を踏まえて皆様に質問です。 1.皆様が職業を選ぶ際に重要視した点や現在、労働条件として重視している点は何ですか。 2.上の現状から考えられる職種の選択肢はどのようなものがありますか。(具体的な職業名を挙げてくださると嬉しいです。) 3.今から社会人になるまでの2~6年の間に身に着けておくべきことや2.の職種を実現するために必要な勉強は何ですか。 4.企業の採用情報やその業種の情報などはどのようにして調べているのでしょうか。四季報や企業のホームページなどからでしょうか。 現状では「多少苦労しても、最終的にいっぱい稼げればいいな。英語とか真面目に勉強すればいいの?」ぐらいの漠然としたイメージしかありません。 職業の分野に関しては「今学んでいることが直接結びつかなくても、また一から勉強しなおせばいい」と思っていますので、理系であればなんでもかまいません。(というか理学部だと研究以外に直結する道はないんですよね?) 最近やっと世の中に意識を向け始めたぐらいなので質問が的外れかもしれません。 「このひよっこが何をいきがってやがる」と気分を害された方がいたらごめんなさい。 読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 【大学生です】将来の職業について悩んでいます

    こちら(http://okwave.jp/qa/q7374421.html)で一回質問したんですが、カテゴリが就職のほうがいいかなと思い、向こうを〆てこちらで再質問します。 長文です。 次の4月から大学3年になるものです。 一つ上の来年度から大学4年生になる先輩方が就活を始めたのを見て、そろそろ私も具体的な進路について意識をしはじめなければならないのかなと思い始めました。 しかし、今までは大学のことやバイトのこと、友人関係のことなどに気を取られていたため、「社会人としての仕事」と言われても全くイメージできません。 もちろん学部卒業の段階では就職をせずに院に行く可能性もありますが、(むしろこちらの可能性の方が高いと思います。)どちらにせよそろそろ就職したい職種などの方向性を定めるべきかなと考えています。 私の現状ですが、 ・旧帝大レベルの国立大学の理学部、情報系の学部新3年生 ・おそらく院に進学し、その場合はコンピュータ系か数学系になります。 ・経済系の勉強もしようかと思っています。経済学部1年生程度の簡単で教科書的な経済の知識はあるつもりです。 ・英語は壊滅的にできません。(現状だとTOEIC300点とか400点とかのレベルです。)最近Z会のTOEIC講座をはじめました。 ・大学の成績は理系科目が中の上ぐらい、語学が圧倒的に足を引っ張るので中の下か下の上というぐらいだと思います。 ・文章の作成などは比較的苦にならないタイプです。 以上を踏まえて皆様に質問です。 1.皆様が職業を選ぶ際に重要視した点や現在、労働条件として重視している点は何ですか。 2.上の現状から考えられる職種の選択肢はどのようなものがありますか。(具体的な職業名を挙げてくださると嬉しいです。) 3.今から社会人になるまでの2~6年の間に身に着けておくべきことや2.の職種を実現するために必要な勉強は何ですか。 4.企業の採用情報やその業種の情報などはどのようにして調べているのでしょうか。四季報や企業のホームページなどからでしょうか。 一つだけでも答えてくださると嬉しいです。 現状では「多少苦労しても、最終的にいっぱい稼げればいいな。英語とか真面目に勉強すればいいの?」ぐらいの漠然としたイメージしかありません。 職業の分野に関しては「今学んでいることが直接結びつかなくても、また一から勉強しなおせばいい」と思っていますので、理系であればなんでもかまいません。(というか理学部だと研究以外に直結する道はないんですよね?) 最近やっと世の中に意識を向け始めたぐらいなので質問が的外れかもしれません。 「このひよっこが何をいきがってやがる」と気分を害された方がいたらごめんなさい。 読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 大学・将来の職業について。

    高校2年の理系の男です。2年になりだんだんと受験、そして将来のことを真剣に考えているにですが、目標とする大学、将来なりたい職業が見つかっていません。自分が好きな分野、就職しやすそうなどの理由から理学部、工学部に目をつけています。そこで2つ質問があります。 ・化学が好きなので理学部を考えているのですが、理学部に進んだ場合就職できる職業は研究職以外に何かあるのでしょうか?また企業に就職するとどのようなものを研究することになるのでしょうか? ・工学部にはさまざまな学科がありますが、物理的に機械を作る系統、コンピュータなどでプログラミングする系統くらいにしか違いがわかりません。そのあたりの違いを説明してください。 これらのことはインターネットを使って調べては見たのですが思ったような情報をえられませんでした。選択の幅を広げたいので理学部、工学部以外でもおすすめしていただける学部、理系職として有名な職以外の職業、理学部・工学部ではこの大学がおすすめなどありましたら教えていただきたいです。経験談など交えていただくとより一層参考になりますのでよろしくお願いします。 1つの質問に対する回答でもかまいませんのでよろしくお願いします。見苦しい点などあったと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます。長文失礼しました。

  • ネット系のベンチャー企業を起業するのに、プログラミングの知識は必須だと

    ネット系のベンチャー企業を起業するのに、プログラミングの知識は必須だと思いますか? 現在大学一年生なのですが、情報系の学科から商学部・経済学部へ二年次での転部・編入しようか悩んでいます。 私は、いずれ起業するか、ベンチャー企業で働きたいと考えています。 純粋にビジネス、経営に関心があり、やりたいことだからです。 私はインターネットやパソコン、携帯電話など、IT全般にもユーザーとして関心があり、ITはまだまだ将来性があると思うので、業種はネット業界を考えています。 何をやるかまでははっきりしていませんし、それはこれから経験や勉強を積みながらはっきりさせていきたいです。 そのためネット業界で何をやるかが定まっていないのですが、漠然とネット業界全体でプログラミングの知識が有用かを教えて下さい。 私はもともと文系で、商学部・経済学部志望だったのですが、情報系の学科は英語と数学II・Bで受けられるところが多く、偏差値もなぜか同じ大学の他学部に比べ低かったので、パソコンも興味がありましたし、大学名や、確実に合格することが大事だと考え、情報系の学科も受験し、結果的に入学しました。 しかし、インタビューなどを見ても、IT系の起業家は、技術面は技術者にまかせていることが多いと感じました。 私自身、授業のプログラミングも得意ではなく、技術のセンスはあまりないと感じています。 むしろ自分はビジネスの才覚を磨いて、勝負したいと考えています。 もちろんプログラミングの知識がないよりはある方が良いのは間違いないと思うのですが、むしろそのエネルギーを、現場で実際に働くなどの経験に使った方が自分にとって有益だと考えました。 私は起業に関するノウハウはベンチャー企業で働きながら学ぶものだと考えているので、在学中からIT系のベンチャーなどでアルバイトをしたり、自信の持てるビジネスプランが出来れば学生時代に起業したり等、大学の勉強よりも実際のビジネスに関わることの方が今後役立つと考えていますが、そのためには時間的に余裕のある商学部などに転部すべきではないかと考えています。三年次編入だと負担があまり変わらないかもしれませんが。 私は情報システム解析学科という学科にいるのですが、元々応用数学科だった名残か、数学の必修科目が多く、数学IIICを勉強していない自分にとっては単位を取るのにそれなりに勉強時間を裂かれてしまいます。 プログラミングの知識が有用なのであれば、転部にそこまで拘る必要もないと思うので、回答者様の考えをお聞かせ下さい。 それではよろしくお願い致します。

  • ネット系のベンチャー企業を起業するのに、プログラミングの知識は必須だと思いますか?

    ネット系のベンチャー企業を起業するのに、プログラミングの知識は必須だと思いますか? 現在大学一年生なのですが、情報系の学科から商学部・経済学部へ二年次での転部・編入しようか悩んでいます。 私は、いずれ起業するか、ベンチャー企業で働きたいと考えています。 純粋にビジネス、経営に関心があり、やりたいことだからです。 私はインターネットやパソコン、携帯電話など、IT全般にもユーザーとして関心があり、ITはまだまだ将来性があると思うので、業種はネット業界を考えています。 何をやるかまでははっきりしていませんし、それはこれから経験や勉強を積みながらはっきりさせていきたいです。 そのためネット業界で何をやるかが定まっていないのですが、漠然とネット業界全体でプログラミングの知識が有用かを教えて下さい。 私はもともと文系で、商学部・経済学部志望だったのですが、情報系の学科は英語と数学II・Bで受けられるところが多く、偏差値もなぜか同じ大学の他学部に比べ低かったので、パソコンも興味がありましたし、大学名や、確実に合格することが大事だと考え、情報系の学科も受験し、結果的に入学しました。 しかし、インタビューなどを見ても、IT系の起業家は、技術面は技術者にまかせていることが多いと感じました。 私自身、授業のプログラミングも得意ではなく、技術のセンスはあまりないと感じています。 むしろ自分はビジネスの才覚を磨いて、勝負したいと考えています。 もちろんプログラミングの知識がないよりはある方が良いのは間違いないと思うのですが、むしろそのエネルギーを、現場で実際に働くなどの経験に使った方が自分にとって有益だと考えました。 私は起業に関するノウハウはベンチャー企業で働きながら学ぶものだと考えているので、在学中からIT系のベンチャーなどでアルバイトをしたり、自信の持てるビジネスプランが出来れば学生時代に起業したり等、大学の勉強よりも実際のビジネスに関わることの方が今後役立つと考えていますが、そのためには時間的に余裕のある商学部などに転部すべきではないかと考えています。三年次編入だと負担があまり変わらないかもしれませんが。 私は情報システム解析学科という学科にいるのですが、元々応用数学科だった名残か、数学の必修科目が多く、数学IIICを勉強していない自分にとっては単位を取るのにそれなりに勉強時間を裂かれてしまいます。 プログラミングの知識が有用なのであれば、転部にそこまで拘る必要もないと思うので、回答者様の考えをお聞かせ下さい。 それではよろしくお願い致します。