• 締切済み

甘いかもしれませんが、キツイコメントは止めて欲しいです。

甘いかもしれませんが、キツイコメントは止めて欲しいです。 お願いいたします。 わたしは、23歳です。アルバイト経験はありません。 今年、新卒で老人保健施設へ就職しましたが、体調を崩し2週間で退職してしまいました。でも、「働かないわけには行かない。バイトもしたこと今までなかったんだから、そこも含めて仕事探そう」とハローワーク、求人情報誌を探し、面接を受けまくって、先月ようやく工場での短期アルバイトを始めました。最初はもうやっと決まった仕事だったので意欲的でした。 しかし、1ヶ月経とうとしていた頃、わたしは職場のある人が苦手に感じるようになりました。 仕事は、麺(スープやふりかけも)をダンボールに詰めていくという仕事なのですが、わたしはその苦手な人がダンボールからスープとふりかけを取ったあとのダンボールをつぶしたり、ふりかけを補充したりする仕事をしています。 ですが、その苦手な人はまだスープが一握り取れるにも関わらず床にバーンッとダンボールを投げるように置いたり、わたしに位ラッとしているような態度を無言でとります。 その人以外は職場の人はとっても優しいからと自分を励ましましたが、やっぱり仕事の担当でいくとその苦手な人と仕事するのは避けれません。 その苦手な人は、仕事以外では優しいです。 でも、親に仕事の悩みを泣きながら言ったとき「あんたね、仕事以外で優しい人なんて居ないよ。優しい人は仕事でも優しく教えてくれる物なんだよ」と言われました。 それに、正職員を2週間で辞めたわたしが休みながらたまに気持ちがいっぱいになって泣いてしまう事がありながらも、1ヶ月仕事が続いているのはスゴイことなんです。 短期アルバイトだし、今月で終わります。 でも、あと1ヶ月もあの苦手な人と仕事するのかと思うと苦痛です。 親には「そんな人のことがいやで辞めるって悔しくないの?!」と言われましたが、わたしは悔しいというより、その苦痛から解放されたい気持ちでいっぱいで悔しいと思えません。 でも、せっかく1ヶ月も続いたアルバイトを、仕事内容的には苦痛ではないのに辞めるのは…と思います。 やっぱりこの不景気の中やっと決まったアルバイトなので、自分が一番良く分かってるつもりです。 でも、仕事以外で気分転換しててもその人と仕事することが頭から離れず、でも、気分転換したときに親に「仕事でこういうことあって嫌だ」と言えません。 気分転換に行った公共の場で泣いてしまうのも自分は抵抗があるので家でしか泣けません。 ずーっとこの苦手な人のことが嫌だったのですが、「こういうヤツ職場に1人は絶対居るだろう」と自分で思い込む努力をしていました。 だから、「仕事行きたくない」と親に言ってしまうのも早朝だったりします。 前の仕事は2週間で辞め、今回は1ヶ月?? 自分はもうあの職場には行きたくないと気持ちが言っています。 でも、止めても仕事すぐに決まらないとも思います。 でも、あの人とまた一緒に仕事するのか、避けれないのかと思うと胃がキューッとなり、今朝、親に泣きながら話してた時も手が痺れてるような感覚になってしまいました。 こんなのは初めてです。 自分には向いてる仕事なんてないんじゃないか。 こんな短期間で辞めちゃどこ行ってもダメなんじゃないか。 忍耐力が足りないんじゃないか。 甘えられる環境だから「辞めたい」ってなるんじゃないか。。。 こんなすぐに気持ちが不安定になり泣いてしまう自分が嫌です。 みんな、「仕事行きたくない」と思いながら、生活の為に働いて、1年くらい経ってやっと職場になれてきた先輩も居るのに、自分は最低だと思います…。 今日休んでバイトどうするか考えようと思いますが、これから先がとっても不安です。 働いても続けられない自分は…どう生きてくのかと不安になります。 親も「何の仕事もそうだけどね、あと1ヶ月頑張れば短期アルバイト終わるのにもったいないよ。」といいますが、自分でもわかってますが、気持ちがついていきません…。 自分で苦労してやっと採用されたから…。 その苦手な人の為に辞めるのもとは思います。 でも…あと1ヶ月逢い続けながら仕事するんだと思うと、給料もらえるのに絶望的に思ってしまいます。 最低です…。

みんなの回答

回答No.17

回答を読んでいると、キツイことばかり書かれてますね・・・。 仮にもし、甘いというわけではなく、心の状態が不安定であるなら、キツイ回答でさらに辛くなってらっしゃると思われます。 人間、怒られたり頑張れと応援されたりして「悔しい、頑張るぞ」って思えるのは、心が健康なときだと思います。 手が震えるのは、心配ですね。 例えば、不登校の子供を例に出しますが、これも甘いのではなく心が病んでいるから。 無理に学校へ行けと行ったら、余計に殻に閉じこもってしまいますよね。 動けないときは動かなくていいんじゃないかな。 いつか、ふとしたきっかけで動けるときも来ると思うし。 とか書くと、わたしの回答も「甘い」とかかかれそうですが。 実際、うちの息子が不登校だった時期があり、思い切って休ませました。 思いのほか、早く自分でこれはヤバイと思ったようで、(あまりにわたしが呑気にしてたから?) それ以来、無遅刻無欠席の皆勤賞です。 一時は、風の音が怖いと言って、外へも出られなかった。 残りの一ヶ月、無理してでも頑張って、結果が良かったらいいですけどね。 達成感を得る前に、心が壊れないようにしてくださいね。

  • hanabi999
  • ベストアンサー率49% (43/87)
回答No.16

あなたご自身の考えが甘いかどうかは ここに出た回答のどちらにあなたの目が向くかで判断できます。 自分に都合の良い回答により目がいくのであれば、あなたは甘い人間です。 また、15件の回答は客観的にどのような意見が多いでしょうか それが社会の意見です。ゆっくりと成長していけば良い。 それは事実です。ただ、自分の甘さは認識し、 治す努力も行わないといつまでもどこの職場に行っても同じことの繰り返しですよ

回答No.15

そこまでつらいのであれば、辞めたほうがいいですよ。 心身に悪影響が出ますから。 ただ、どこの職場にも、きっと貴女の苦手な人は居ると思います。 それに対応できるように自分をトレーニングしたほうが、この先有利だと思います。 つまり、どんなに気に入らない人がそばに居ても、自分の仕事はきっちりやる習慣をつけると良いのです。 その、嫌いな人の顔を福沢諭吉だと思って見るといいですよ^^ お金のためなら、少々のことはがんばれますから。 (頑張れないのであれば、それは頑張る必要がないからです。つまり、生活に困っていない) 本当に、その日食べるものさえなければ、どんな境遇にも適応できますから大丈夫です。 適応しないと、飢え死にだから。 「命をかけてでも頑張る必要があるのか」ということを、ご自分の体と心に相談して下さいね。 「そこまでする必要はない」のであれば、その職場は辞めるべきです。 人間、命が一番だいじですよ。

回答No.14

やはりあなたに必要なのは『成功体験』のように思います。 私は働いて6年間、朝8時~夜1時までの17時間、月の休み1日で働いています。 なかなか忙しい生活です。 一度も有給すらとった事がありません。 もちろん体の丈夫さなども違うので だからあなたもというつもりはありません。 ただ、私も1ヶ月頑張れた、一年頑張れた、5年無遅刻無欠勤で頑張れた。 だから次も頑張れるハズという自信をつけていったように思います。 残念ながらどんな職場でも一人ぐらい嫌な人はいますよ。 学生時代と違って毎日怒鳴られたり、土下座しろと言われたり そんな嫌な思いをするのが仕事で、美輪あきひろさんも言われていましたが お給料は我慢料ですからね。 我慢した分お金に変わるものがお給料で、我慢しないとお給料はもらえません。 ですので、やはり一度きちんとやりとげて我慢料をもらうという成功体験はしてもらいたいなと思います。 もちろん、心が壊れない範囲での頑張りですが。 まだまだお若いのだから試行錯誤しながら頑張ってください。 でも、あと数年もすれば良い年して何しているの?と言われ出します。 まだみんなが温かく見守ってくれる今の時期に根性をみせてみてください。 応援しています。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.13

>>ダンボールを投げるように置いたり、わたしに位ラッとしているような態度を無言でとります。 ●別に意地悪されてるんじゃないですよね 普段は優しいんですよね?話しかけて無視されたりでなければ 質問者さんの考えすぎです 単に作業がスピード優先で細かいとこが雑な人なんでしょう >>まだスープが一握り取れるにも関わらず ●これも質問者さんの主観であって残り一握りうんぬんは 作業上で支障ないのに 質問者さんが気にしすぎなのかもしれません もっと自分を強くもってください 社会人にもなって >>「仕事行きたくない」と親に言ってしまうのも早朝だったりします。 まじ?小学生じゃないんだから親の手を煩わせるのはやめましょうねp(^^)q まあ親に甘えてるんでしょうね・・ 働く意味を考えましょう もし一人暮らしで親がいない状況なら 働くか餓死するかの選択だから間違いなく働くと思うのですが まず、親を頼るのやめましょうね、自分で働いたお金で食べましょう これはキツイ言葉でなく普通のことです 質問者さんは他人に挨拶されてちゃんと返事できますか? 挨拶なんて別にいいとか考えていませんか? 意識を変えないと一生このまま親の世話になるしかありませんよ

noname#158730
noname#158730
回答No.12

>その苦手な人はまだスープが一握り取れるにも関わらず床にバーンッとダンボールを投げるように置いたり、 苦手な人と、決めつけていませんか?物の扱いが他でもそうなのではないですか? まだ残っているなら 「残ってるけどいいですか?」と、聞いてみましたか? >わたしに位ラッとしているような態度を無言でとります。 苦手な人との先入観で見ると総てそう見えてしまうものですよ。 「私、何か間違いましたか?間違っていたら教えて下さいね?」 とか、言ってみましたか? >その苦手な人は、仕事以外では優しいです。 >わたしは悔しいというより、その苦痛から解放されたい気持ちでいっぱいで悔しいと思えません。 >「こういうヤツ職場に1人は絶対居るだろう」と自分で思い込む努力をしていました。 相手があなたに対しどう思っているか?よりもすでにあなたが相手を 気嫌いしてしまっていますよね? >「仕事行きたくない」と親に言ってしまうのも早朝だったりします。 >あの人とまた一緒に仕事するのか、避けれないのかと思うと胃がキューッとなり、今朝、親に泣きながら話>してた時も手が痺れてるような感覚になってしまいました。 >こんなのは初めてです。 >忍耐力が足りないんじゃないか。 >甘えられる環境だから「辞めたい」ってなるんじゃないか。。。 >こんなすぐに気持ちが不安定になり泣いてしまう自分が嫌です。 結論から言うと、確かに甘えられる環境ですね。 けれど、単にあなたは、解決策が見つからない状態なだけです。 「みんな同じなのに、皆がまんしているのに」 といった考え方は、何の解決にもなりません。 キツイかもしれませんが、あなたの今の状態は、 「学校へ行きたくない子ども」の状態と同じです。 ただ単に、経験不足で、解決方法を知らないだけ。 純粋な子どもと同じで、解決方法を見つけられたら、 何の問題もなくがんばれる人です。 解決方法を見つけるためには「家族」ではなく、 職場の人と、「話をする」ことです。 あなたは、相手を嫌っていますが、嫌いな相手であっても、良いところは 認めることのできる人です。 だから、あなたの今の状態は「精神的なもの」が原因ではなく、 ただ、経験不足なだけなのです。 人を正しく見ることのできる人は、必ず解決策を見つけることができます。 職場の人と、たくさん話をしてください。 仕事のことでも、仕事以外のことでも、何でも良いのです。 話をする(コミュニケーション)ことで、 今まで見えなかった、いろいろなものが見えてきます。 自分がダメな人間かどうか?は、それからでよいと思いますよ! 相手が苦手なタイプなのかどうかも。 子どもと同じで、あなたはまだ、たくさんの可能性を持っていますよ!

noname#120435
noname#120435
回答No.11

甘いですね~^_^; 正直、社会にでる(アルバイトも正社員もお金をもらうなら一緒)事はまた新たな勉強も含まれてます。 「人間関係」これが一番の勉強かなって私は思ってます。(もちろん技術的な事ことも含みますが) 気の合わない人なんて腐るほどいますよ! それをどうやって避けるか、もしくは上手に付き合っていくか。 学生生活が終われば、生きていくすべを身に着けねばいけません。 親をあてにする期間は終わってます。 学生時代も甘かったのかな? 一つの事、何かやりぬきましたか? たとえ、今までアルバイト経験がなくても今までに何か一つの事をやり抜いて来た人は根性も責任感もあります。 もし、今までそれをしてこなかったなら、今あなたは今までの分頑張らなきゃいけませんね。(ツケがまわってきたと思って) しんどいかもしれませんが、これから生きていくために絶対必要ですよ。 たとえ、結婚しても旦那様の給料が少なければ共働きですし。 子供が出来れば、イヤだ~なんて幼稚な駄々は言ってられないです。 今、頑張ってこの乗り越えて下さい。今後のあなたの為に。

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.10

えっと。 その苦手な人とシフトを外してもらうというのもできないのでしょうか? 読む限りでは,その苦手な人(仮にXさんとしましょうか)の仕事中の振る舞いに,違和感を覚えているような気がします。 Xさんがあなたを仲間はずれにしようとかではないんですよね? Xさんの仕事のしかたが,あなたと波長が合わないのかもしれません。読むとXさんはちょっと雑な感じもします。 仕事以外のときは優しいのなら,思い切って話してみてはどうですか? 本人はまるで意識していないことがありますよ。 「実は,仕事中のXさんのこういうところが気になって,仕事をやめようかと悩んでいる」って。優しい人なら,何か考えてくれるかもしれません。 あなたに限らず,ここの相談でも私自身の経験でも,私がリアルに相談を受けたケースでもそうなのですが,現代の日本の「母親」って,「母親の仕事」をしていないことが多いですね。 まず最初に,どんな我が子でも受け入れるのが母親の仕事なのに,最初に批判目線で切ってしまう。客観的だといえばそうなのだけど,じゃあどこに感情があるんだ?と疑ってしまいます。 子が泣いているときは,「黙って受け止める」のが最初にすることじゃないのかなあ,と思います。 余談でした。 価値判断として「最低だ」を自分に向けないほうがいいですよ。 だいたい「私は最低だ」というのは,まず客観性がありません。 もし,「最低だ」というならば,誰と比べて一番低かったのか?を明らかにする必要があります。 学校のテストならこれは明確に出ますね。 でも,人間の評価としては,重視するところも違えば,気にしない部分も違います。 しかも,人間の作業だけを取り出すならば,ロボットやコンピュータのほうがはるかに優れている項目がたくさんあります。 計算能力が電卓より低いからと自分を責める人はいないでしょう。 同じように,何かに対する能力がたまたま劣っているように思えても,それだけであなたの全人格が否定されるわけではないのです。このことだけは忘れないでいて欲しいです。

回答No.9

確かに甘いと思います。 今後、嫌な人がいるたびに辞めていたら、どんな仕事も2ヶ月で辞めることになってしまいますよ。 まず、今の仕事は「短期」アルバイトなんですよね?それなら我慢して何とか続けてください。辛いでしょうが、がんばって。 あと1ヵ月! がんばれ!!! 次の仕事は、バイトをしている期間中に探しましょう。 あなたは、仕事をやらなければという責任感が強くて、それゆえに納得した仕事を探せていないと思います。 まず、介護と工場の仕事では、内容が全く違いますよね。 あなたはどんな仕事がしたいのですか? すぐ辞めたくなるなら、仕事を決める前にもっともっと考えた方が良いですよ。 簡単に言っても、 オフィス内で働きたいのか? いや、人と直接触れたいのか? ということから、 営業がやりたいのか? 事務がいいのか? 技術職がいいのか? そして、 服が好きだとか 本が好きだとか ということまで様々ありますが、 答えられますか? 答えられなければ、まずそのくらいは決めちゃいましょう。 で、例えば技術職がやりたいと思ったら、自分に何が必要か、自分がそれが出来るか考える。 出来ないならスクールなどに通う。ハローワークでも無職の人限定ですが超安価の職業訓練が受けられます。詳しくはハローワークの方に「職業訓練が受けたい」と聞いてみてください。 スクールに通いたくなければ、なぜやりたいかという理由をはっきりさせて、会社の面接を受ける。 採用されたら、技術や知識が身に付くまでは何としてでも続けましょう。少なくとも一年は。 合う合わないなんて数か月ではわかりません。 ひどいイジメやパワハラなどに遭ったなら退職をすすめますが、そうでないならもう少し頑張ってください。 みんな、殴りたい人が周りにいながら仕事してますよ。 自分は23の時、会社が原因で体調を壊し、2週間ごとに病院に行っていましたが、続けました。 23なら、まだ周りから学んで問題ない年齢ですし、何か理由があれば、仕事をしていない期間があってもそこまで突っ込まれないような…気がします。 良くないのは、短期で仕事をポンポン変えることです。メリットが全くありません。 面接で必ず突っ込まれます。「長く続けてないけど理由があるの?」って。年単位で仕事を変えている自分でさえ聞かれますから。 会社からすれば、『この人はすぐ辞めるかも』と思われるだけです。 文面から、あなたもそれを気にしているように感じます。 長々と書きましたが、とにかくバイトはあと1ヶ月がんばってください。 もう、カレンダーを用意して、一日が終わったら「×」をつけていきましょう。 あと何日だーと考えましょう。あと1ヶ月。 次はどんな仕事をしたいのかちょっと考えてみる。 出来るだけ具体的に、理由も。 少しくらい無職の期間があったって気にしない。 大事なのは会社選びだと開き直る。 職業訓練などを受けてみる。 ハローワーク以外で、ネットなどで仕事を探してみる。 あと、正社員にこだわらないのであれば契約社員、派遣社員という手もありますよ。 後者なら、自分でなく派遣会社側から仕事を探してくれます。 その代わり、自分だけでなく派遣会社の信用も背負います。 仕事をしなきゃという気持ちはわかりますが、決まってからすぐ辞めるよりは、長く続けられる会社を探す方が良いですよ。 そのためには、自分が何をどうしてやりたいか具体的に話せる必要があります。 がんばってください。

回答No.8

こんにちは。 相当なストレスが貯まってらっしゃるようですね。 胃がキューっとなったり、手が痺れたりするのは、まさしくストレスから来るものです。 程度の差はあれ、職場の人間関係と言うのは難しいもの。優しいひともいれば、本当に嫌なひと、相性の悪いひともいます。 嫌なひとは、本当に嫌ですよね。 社会に出て、まだ間もないわけですし、そういう人間関係に悩んでしまう気持ちもわかります。 みんながみんな、自分に合った職場に出会えるわけではなく、耐えているひともいますが、それも限度があります。 相談者さまの場合、すでに体にその症状が現れてきているのですから、これは心身症になりかけているのかもしれませんね。 幸い、ご実家にいらっしゃるようですので、無理に働く必要はないと思います。 いろんな短期バイトをして、自分に合う職場を探すのもいいし、内職でもいいと思います。 そして、どうしても働けない自分に罪悪感があるとすれば、わかっていても出来ないと言うことなので、精神的にも不安定な状況に思えます。 本当に甘えているひとは、悩まないと思うんです。 ストレスは目に見えないものだけど、手の痺れなど、目に見えてきているので、このままだともっと悪化しそうでこちらとしましても不安です。 すごく精神的に不安定なようですので、一度心療内科を受診されるのもいいかもしれないですよ。 軽い安定剤を処方してもらうだけでも落ち着くだろうし、カウンセリングのひとに相談するだけでも、先が見えてくるものです。 外科などと違って、心療内科は怖い場所ではありません。 悩み相談をする、くらいの気持ちでも大丈夫ですよ。 まだまだ先は長いです。 焦って体や心が壊れる前に、無理しないでゆっくり自分を見つめ直す時期でもあるのかもしれません。 急がば回れって言葉もあります。 自分を責めないでくださいね。 何の罪悪感もなく、親のすねかじりしている人だっている中、こんなに悩んでらっしゃるんです。 落ち着けば、元気になれると思いますよ。 応援してますね。

関連するQ&A

  • 仕事を辞めたいです

    初めまして 気持ちを上手く書けるか わからないのですが 良かったら回答 お願いします(/_;) 私は今まで夜の仕事しか やった事がなく 昼間の仕事を始めて まだ1ヶ月ですが もう辞めたくて 仕方がないです。 人間関係が苦手で 人見知りを超えた 対人恐怖症なのでは?と 自分で思うくらい 人と話す事が苦痛で 人と話すと 急に顔が熱くなり 暑くもないのに汗が出てきたり 顔が赤くなったりします。 また、話している相手に どう思われているかと 考え始めると上手く 喋れなくなってしまいます。 そのせいで 同年代の子が沢山 居るにもかかわらず 職場に馴染めず浮いている状態です。 どうしたら輪に入れるのか どうしたら快適に過ごせるのか 自分の何がいけなくて どこを治せばいいのか… 考えても 何もわからないです。 朝起きると とても憂鬱で もう行きたくないです。 ただ、入って たった1ヶ月で 辞めたいなんて言ったら 「こんな人 雇わなきゃ良かった。」 「無責任な人。 社会をナメてる。」 とか思われて しまうのではないかと… また、辞めると言った後の 1ヶ月はもっと苦痛に なるのではないかと思い どうしたらいいのか わからないです。 ましてや そんな事で 一々辞めていたら 次のアルバイトも 絶対に続かないと思います。 忍耐力がなく 社交性もない自分が どうしよもなく 駄目人間に思えてしまい 家から出ないで 誰にも関わらないで 引きこもってしまいたいです。 とてもおかしな質問ですが 私はこのまま アルバイトを辞めたら もっと駄目に なってしまいますよね? また、同じような 経験者の方などのお話も 聞かせて頂きたいです。 私自身、こんなに 甘い考えなので 批判でも何でもいいので 良かったら回答をお願いします。 また、乱文で すみません(>_<)

  • 短期バイトでお世話になった方へ感謝の気持ちをあらわしたい

    7月から1ヶ月ちょっとだけの短期のアルバイトを始めた20代後半、子ども無しの主婦です。 まだ期間終了までに少し時間があるのですが、バイト先で私に色々教えてくださる先輩アルバイトの方に、とてもお世話になったので、ぜひ最後の日に感謝の意を伝えたいと考えています。 別に特別なことをしてもらった等ではありませんが、色々仕事の事を親切に教えてくださり、シフトの事や正社員の人に言いにくい事など、代わりにさりげなく言ってくださったりと、短期ながらも複雑な仕事内容でありながら、なんとかその方のおかげで、こなすことができました。 大げさなものではなく、本当にささやかながら感謝の気持ちを伝えれたらなぁと思いついたんです。 しかしたった一ヶ月間のアルバイトですし、あまり仰々しくも、大げさにもしたくありません。 一体何を送れば喜んで気持ちを受け取っていただけるでしょうか?、値段的にもどれくらいなら、引かれないでしょうか? 相手はベテラン(常勤)で主婦の方です。多分40代くらいだと思います。 また仕事先は、短期アルバイトがしょっちゅう来るような職場です。 本当は自分で考えればいいのでしょうが、なにぶん1ヶ月というバイトが初めてなので、微妙すぎで思いつきません。どうぞお知恵を貸してください。

  • パチンコ屋での短期のアルバイト

    パチンコ屋でアルバイトを希望している女です。 4月に引っ越しをするので、今から3月半ばくらいまでの1ヶ月の間だけどうにか短期でバイトをしたいと思っているのですが、やはり一ヶ月というのは難しいでしょうか? 長期希望で面接に行って一ヶ月でやめるというのも考えたのですが、どうにも踏み切れません。 求人を見ると、短期でのアルバイトもOKですと書いてあるのですが、その際の短期というのはどのくらいの期間のことをいうのでしょうか。 やはり3ヶ月程度のことでしょうか? さらに、パチンコ屋での仕事は一ヶ月だけだと覚えきれず苦痛なだけでしょうか? パチンコ屋で働いたことがある方にぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • とても悩んでいます

    私は大学を卒業し、現在3ヶ月経ちました。 就職活動をする気になれず、ただやりたい事が見つかるまでいろいろ探してみました。 しかし、今現在も就職にまったく踏ん切りがつかないままいます。 なぜそうなってしまうのかよく考えてみました。 私は、同じ仕事をずっと続ける事が苦手なのです。 今までアルバイトも結構積極的にやってきましたし、働くのは好きです。 また、どんな職業でも、最低限なんとかこなせる自信もあります。 でも、アルバイトでそうだったように、長期間同じ仕事を続ける事が苦痛でしかたないのです。 普段から(関係あるかどうかはわかりませんが)趣味であっても、1・2ヶ月ごとに対象が移ってしまいます。その期間は、周囲が驚くほどに集中してその趣味に没頭するのですが、どうしてもある程度すると違うことがやりたくなってしまいます。 そして同時に、それまで没頭していた事を続けるのが苦痛になるのです。 親に相談してみても、「そんな先のことを心配していても何もはじまらないから就職してみろ」と言われます。しかし、やってみたとしても、せいぜい半年も働けば退職するだろうと感じています。 そうなると、どうしても企業の方の目が気になるのです。 企業は新入社員に対しては先行投資のようなものだとよく聞きます。半年でやめてしまっては、ていねいに仕事を教えて頂いた場合なんか、とても申し訳ない気持ちになります。 まして、こんな気持ちで面接になんか望めません。嘘ついているようで辛いです。 なぜこんなに就職に対して自分が怯えてしまっているのか、いまいち掴めないでいます。 見知らぬ企業の出会ってもいない人に対して、ここまで配慮する必要はないのでしょうか。 どうか客観的な意見を聞かせてはもらえないでしょうか。

  • 仕事に就くにあたって不安なこと。

    20代はちょくちよく短期のバイトをやったぐらいで職歴がまともにない30です。 親が病気になりその介護と 自分自身の精神的な不調が理由です。 これから仕事←アルバイトから始めたい。 を探すのですが、30になり職歴なしは 普通の人ならありえないから アルバイトですらなかなか見つからないというネット記事を読んで不安な気持ちと 恥ずかしい気持ちになりました。 やはり一般的に30以降の職歴なしは アルバイトですら見つからないのでしょうか?どうなってしまうかと不安です

  • 仕事場での悩み

    現在大学が夏季休暇のため、短期(1ヵ月間)アルバイトをしているのですが最近同じ職場である一人の女性を好きになり告白をしたいと思うようになったのです。しかし、様々な理由で断念をしなければならないのかなという考えがあるのです。一つ目は、アルバイトなどのチョットした場所で人を好きになったりするのはダメなのかと思ってしまうのです。また、その女性は若いので私と同じ世代だと思うのですがその職場にずっと働いているらしいので、結婚しているのではないかと色々考えてしまいます。さらに付き合うのであるならば同じ大学生のほうがよいのではないかなど余計なことばかり考えてしまいとても悩んでいます。でも、私は中学生以来こんなにこの人が好きと強く思えるのはなかったので告白してみたい気持ちはあるのですが告白の方法として紙に自分の気持ちを書いて携帯のアドレスを書いて渡す方法がいいかなと思っているのですが、どのような方法がいいのでしょうか教えてください。

  • アルバイト4週間目…

    先月仕事を退職し、お金が必要なのでアルバイトを始めました。 今しているアルバイトは倉庫内での作業をしています。 問題のなのは、毎週担当する作業が違い、毎回始めから教えてもらっていますが それがストレスでなかなか仕事に慣れません。 また来週はやったことのないことをするのかと考えると落ち込みます。 しかも前職の仕事や今まで学生時代にしたアルバイトは接客等の人と接する仕事で 自分自身も人と接する仕事は好きです。 なぜ今のアルバイトを始めたのかというと2カ月の短期でもいいからが理由なのですが 単調な作業でまったく面白さがありません。 あと一カ月ですが辞めたい気持でいっぱいですが、最初は慣れないのは当たり前と 考えてみるんですが、できません。 こんな理由で辞めるのはどうなんでしょうか?

  • 挨拶について

    自分は挨拶が苦手で嫌いです。アルバイト先の職場や近所でも自分から挨拶をほとんどしません。されたら返す程度です。誰に聞いても 挨拶は基本だし常識だと言われます。馬鹿みたいに思われる方がほとんどだと思いますが、その具体的理由を教えて貰えませんか? 特に職場で話した事もない人に挨拶するのが苦痛です。 仲のいい人、お世話になっている人だけで十分な気がします。

  • アドバイス下さい:職場での一人ランチについて

    30代半ばの女です。去年失業してから、転職活動と同時並行でいくつか 短期のアルバイトを行ってきて、今月からまた1カ月程度の短期アルバイト が決まっています。 私は会社の業務に必要なコミュニケーションは普通にできるし、仕事中で も少々の雑談程度ならできるのですが、昔からあまり社交的な方でなく、 集団行動したり雑談したりする事が苦手な、無口な性格です。 職場では一人でランチしたいと常々思ってきたのですが、今までの職場で は何のしこりもなく一人ランチまでぎつける事ができませんでした。 集団の中にいて食事しながらワイワイお喋りするのに参加するのがとても 疲れるし、2,3人の少人数でも、話題や波長が全然合わない人と毎日食事 しなければならない感じになってしまって辛かったです。 短期アルバイトの時も、特に女性が多い所では同僚と一緒雑談して食事 するというのが当たり前のような雰囲気でしんどかったです。 今まで「職場のお昼も仕事のうち」、短期アルバイトなら「あと○日間の 我慢だから」と自分に言い聞かせてできるだけ我慢してきたのですが、 正直辛いです。 今決まっている短期アルバイトの採用人数は私を入れて2人だそうで、私と 一緒に仕事していく人がどういう人なのか現時点では分かりませんが、お 昼の休み時間は、息抜きしたいのははもちろん、携帯で応募先の会社と 電話連絡したり、求人サイトをチェックして少しでも求職活動をしたい し、お昼休憩の時まで気を使って仕事相手と一緒にいたくないので、今度 の短期アルバイトからは「お金をもらいに来ている所」「仕事相手とは 仕事だけの関係」と割り切って、お昼は「外に行きます」と言って最初 から一人ランチを通し、万が一何か言われたら「息抜きしたいので」「散 歩したいので」などと言って切り抜けようと思っているのですが、会社で 一人ランチしていらっしゃる方、どうやって一人ランチできるようになり ましたか?また、同僚から何か言われた場合、どのように答えていますか?

  • 社会復帰からの仕事

    現在正社員又は契約社員の事務の仕事を探しています。(つい先日、Word・Excelの資格を取りました。こういう資格を取っても仕事はそうそう見つからないと身をもってわかっています。) 探すのに時間が相当かかると思い、まずは仕事を探しながらアルバイトをしようかと思います。あとは、長らく働いていなく考える力も体力もかなり落ちているので、いきなりフルで働くのはしんどいと思い、まずは短期の派遣か週に2、3日のアルバイトから始めようとしています。短期の派遣は激務で大変だと聞きました。短期の派遣で働いたことはないので、どれくらい大変なのか教えて下さい。 週に2、3日のアルバイトは、職場の方から「その年齢でフルで働けないのは何故?」と聞かれたりすると思いますし、フルで働けない人に対して厳しい人もいると思います。(過去の派遣の職場で聞いたことがあります。) ですので、どちらがいいのか決めかねています。 20歳前半、高卒、女です。週に2、3日のアルバイト、短期の派遣で働いたことがある方、長所、短所、経験談など教えて下さい。