• 締切済み

「かいつぶりはしーらない!!」というフレーズの入っている絵本を探してい

「かいつぶりはしーらない!!」というフレーズの入っている絵本を探しています。 子供のころ(1970年代)に読んだ絵本の中の一文と思われますが、 このフレーズだけ頭に残っていて、本の内容や絵の感じなど全く覚えていません。 母に聞いたところ、「こどものとも」のシリーズのどれかではないか。というのですが、 それも定かでなく。。。 本の題名やざっくりした内容を教えていただければと思います。

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

>母に聞いたところ、「こどものとも」のシリーズのどれかではないか こどものともなら創刊からのタイトル一覧があります。 http://www.ehonryoko.com/k001_100.htm >かいつぶり 検索して出てきたのだと 「カイツブリ号の追跡」R=ピルキントン 1972年 学習研究社 英国のドーバーからパリまで、小型艇での冒険旅行をした警部の子の兄妹の物語。 カイツブリといえば、こんな歌あるの知ってますか? http://www.fujiigumi.com/kaitsuburi/

chichichi24
質問者

お礼

ありがとうございます。 こどものとものタイトル一覧、見てみましたが、どうも思い当たるものがなく。。。 「かいつぶりはしーらない!!」は子どもの私が気に入って連呼していたセリフで、 本当に本に出てくるのかどうかも定かでなく、出てきても一文だけだったりという可能性もあります。 しったかぶりカイツブリはずいぶん局地的なキャラのようですね。知りませんでした。 滋賀でブームなのでしょうか。。。

noname#196940
noname#196940
回答No.1

ごめんなさい。私も心当たりがないのですが…。 赤木かん子さんの゛本の探偵”というサイトでたずねてみてはいかがでしょう。 赤木さんの探偵本で私は子供の頃読んでいた本がかなり見つかりました。 小さい頃読んでいた本探している方多いですね…。

chichichi24
質問者

お礼

ありがとうございます。 本の探偵なんてサイトがあるのですね。知りませんでした。 こちらで見つからなかったら、頼ってみようと思います。 自分の子を育ててみてはじめて、自分の小さいころに読んだ本をもう一度見たい、 子どもに読ませてあげたいと思うようになりました。 そんな思いで本を探す方、多いのでしょうね。

関連するQ&A

  • 絵本を探しています

    子供の頃見ていた絵本の題名と作家さんが思い出せずにいます。 とても好きな本でした。 絵本の中の絵は、丘の上などに家がぽつんと建っていて、空には月があり、地表あるいは家から月に向けてハシゴがかかっている様な絵です。 どの絵にも必ず、月にハシゴがかかっていたと思います。 葉祥明さんの絵の雰囲気に似ています。 絵本に文章はなかったと思います。 1990年代には発売されておりました。 もし知っているか互いらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。

  • 絵本を探しています!

    先日出かけたお店にあった絵本なのですが、本の題名、著者等全くわかりません。 幼児向けの本で全てひらがなで書いてあったと思います。 内容は「さかな、かな?」というような感じで絵と「~かな?」という疑問で話が載っているものです。 子供(3歳)が欲しがっているのですが何も分からないので探しようがありません。 何か分かる方いたら回答下さい。宜しくお願いします。

  • シュークリームを作る絵本

     小学校の頃すごく好きだった本(絵本)で、ずっと探しているのですが題名がわかりません。  内容はあまり定かではないのですが、女の子が何かいろいろあった後、みんなにシュークリームを作ってあげるというような話だったと思います。(わかりにくくてすみません)絵の感じは、ふわっとした水彩ぽいっ感じでした。  お答えお待ちしています。

  • キツネの絵本の題名

    キツネの絵本の題名なのですが、こどもの頃読んだのですが思い出せません。 ちなみに私はいま高校生です。 内容はほとんど覚えていないのですが、「~のキツネ」という感じの題名です。 ~にはカタカナが入って文字数は少し長かったと思います。 絵の感じはあまりアニメっぽくなく、筆で書いたという感じです。 こんな曖昧で申し訳ないですが解答お願いします。

  • クレヨンが出てくる外国?の絵本。

    外国の絵本だと思うのですが、子どもの頃に読んで大好きだった本を探しています。 うちには2冊ありました。同じシリーズでした。 魔法のクレヨンか何かで、歩く部分を書けば道になり、 寒ければ掛ける物を書いて布団にする、といった感じです。 絵はかなり単純というかシンプルで、絵本自体の大きさは A4の半分位だったような覚えがあります。 少ない情報なのですが、知っている方がいらっしゃったら 是非教えていただきたいです。お願いします。

  • 絵本作家で一発当てるにはどうしたらいいですか

    30代です 絵本作家は私の夢ですが 一度もまだこの世界に入ったことはありません まずはコンクールに応募するのがいいですか 子供向けの絵本はどんなコンセプトで 大人向けの絵本はどんなコンセプトで 作られ売れていますか どんな絵本が売れていますか 私は一発当ててシリーズ化したいのですが どれ位難しいことなのでしょうか シリーズ化しなくても 大金を生涯にわたって稼げる方法は ありませんか 印税ってどういう仕組みですか 自分をゴミ箱に捨てちゃう絵本が過去に 売れていましたが 買う保護者は頭おかしいんじゃないでしょうか 私は全然理解できません 理解したくありません 酷すぎます 私が好きな絵本は エルマーとりゅうとか ごんぎつねだったかぎんぎつねだったか 忘れましたがそういう絵本や 手袋を買いにという絵本がすきです わたしは大人向けの絵本と子供向けの絵本を 描きたいです 文も絵も自分で描きたいです 文が一番強くメッセージを入れたいです 私が得意なのは夜景の綺麗な絵本、 綺麗な高層階の建造物かライトアップしたものや 星や月がきれいで沢山あるもの 朝昼晩の自然豊かな景色の絵 猫やうさぎなどかわいい生き物 後大好きなのは食べ物の絵です 食べ物を書きながらグルメエッセイも 書いてみたいです 絵本とはちがいますが 文章力がないので エッセイはなかなか難しいかもしれませんが 絵本は短文ですよね 短文に想いを込めます 絵本作家で生活している方いますか どうやって 絵本作家になり一発当てればいいですか 子供嫌いでもなれますか 人間嫌いでもなれますか 絵本作家になるってなんでこんなに 難しいんですか 早く一発当てたいです いまはどんな絵本が流行っていますか わたしは今の絵本がピンときません 絵が嫌なんです 暖かさ丸みがないんですよ 今の絵本は 考え方が古い人は向きませんか

  • 昔読んでいた絵本を探しています。

    昔よく読んでいた絵本があるのですが、引っ越したりしているうちにどこかへいってしまいました。 もう一度購入したいと思っていますが、子供の頃のことなので詳しいことをあまり覚えていません。(現在販売しているかどうかも分かりません。) 覚えていることは、 1.A4サイズで硬い表紙、2~3cmくらいの厚みはありました。 2.絵は子供向けのアニメっぽいものではなく、美しい感じの絵です。(この絵が好きなのですが、文章で表現出来ません。) 3.話が何話か入っているのですが、覚えているのは「人魚姫」と「イワンのばか」です。 4.題名覚えてません。 アンデルセンかと思ったのですが、調べてみるとイワンのばかってアンデルセンじゃないみたいです。 以上です。 かなり抽象的な質問ですが、出版社や本の題名が分かるとありがたいです。

  • 絵本のタイトル

    子どものころに読んだ絵本の題名が分かりません。 それは、セーターの編み方ものっている絵本なんです。セーターとか手袋とか、編み物に関連した内容ばかりなんですが、いろいろなお話が入った本だったと思います。 内容は、おじいちゃんが、セーターをそのまま洗濯してしまって、セーターが縮んじゃったという話だったと思います。 その本がすごく好きだったんですけど、忘れてしまいました。分かる方、教えてください。

  • 女の子の赤い帽子が飛ばされる絵本

    子供のころ、すごく気に入って読んでいた絵本の題名が思い出せず どなたか、思い当たる本がありましたら、教えて頂けますでしょうか? 絵本の内容は・・ 『女の子がかぶっていた赤い帽子が飛ばされる⇒ 動物たちが拾って、入れ物(カバン?)や傘、家などとして使いながら 結局最後には、また女の子の元に帽子が戻ってくる』 といったような内容だったと記憶しています。 絵の雰囲気は、水彩画のやさしい感じではなく くっきりした色合い(白、黒が基調のページもあったような・・)の 少しおしゃれな雰囲気の絵だったよう気がします。 ちなみに、、、下記の本ではありません。 ◎バーバちゃんと とんできたぼうし ◎わたしのぼうし ◎なまえをみてちょうだい ◎ぼうしをつかまえて! すごく気になっています! よろしくお願いいたします。

  • こんなお話の絵本を探しています

    私は30代の母です。 小さいころ読んだ絵本(本)で、もう一度読んでみたい本があるのですが、 どうしてもタイトルを思い出せません。 しかも、一部分しか覚えていないのです。。。 母に尋ねましたが、覚えていませんでした。 私が覚えているのは 子ども(二人くらい)が、文房具を食べていくお話です。 何かに変身しているお話なのか、夢の世界なのかは分からないのですが、 「鉛筆はHBよりも2B(?)くらいのほうが、やわらかくっておいしい」とか、 「色鉛筆はおいしい」とか話しているんです。 確か、消しゴムも食べていたように思います。 ここだけしか覚えていないのですが、絵もあって強い印象があります。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。