• ベストアンサー

macでのファイル場所指定

SAYKAの回答

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

ターミナルを起動して ls / ってやってごらん。Usersなんてディレクトリ、無い筈だから。 そういうのは「~」を使うんじゃないのかな。

herobushi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ls / を実行したところ、 ApplicationやらLibraryなどと一緒にUsersというのがありますね。。 「~」を使う場合どういう表記方法になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • Processing :指定フォルダ内のフォルダ名とファイル名の取得

    Javaと同じかな~と思って、以下のスプリクトを試してみたのですが、だめでした。 すみません、ヒントください。 環境:OS X import java.io.*; public class Test { public static Hoge() { try { File directory1 = new File("User/***/Desktop); String[] fileArray = directory1.list(); for(int i = 0; i < fileArray.length; i++) { System.out.println(fileArray[i]); } } catch (IOException e) { } } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • ファイルを開く時の場所指定

    例えば、メールの添付ファイルでも、他のアプリ(Excel等)でもファイルを開く時にMyドキュメントの場所だったり、デスクトップだったりしますが、『ファイルを開く』とやったときに最初に出てくる場所を指定しておくことが出来たと思いますが、失念してしまいました。どなたか、ご教示ください。

  • クラスファイルについて

    javaで例えばjavac Test.javaと打ち込むとコンパイルできディレクトリにTest.classというファイルができるのにもかかわらず、java Test と打ち込むとエラーがでてしまいます。クラスの定義がないみたいな感じででてきてしまいます。コマンドプロンプトのdir Testr.classと入力しても確かにファイルは存在しているのですが・・・。なぜなのでしょうか?

  • VBA ファイルを開くダイアログでの初期表示にファイルサーバーを指定

    こんにちは、Excelでマクロを組んでいます。ネットワークにファイルサーバーのNasを利用しているのですが、ファイルを開くダイアログで初期表示されるディレクトリをNasのフォルダに指定したいと思っています。 ChDir "\\Nas\最初に開きたいフォルダ" Application.GetOpenFilename で指定しても、なぜかローカルのマイドキュメントが開かれてしまいます。ローカルのマイドキュメントはカレントディレクトリに設定されていますが、例えば ChDir "C:\テストフォルダ名"としてから Application.GetOpenFilename とすると、きちんとテストフォルダ名が最初に表示されます。Nasへの接続の問題でしょうか?でも、Nasへログオンするにはユーザー名やパスワードを指定するはずなので、ログオンしていなかった場合はそれを聞いてくると思われるのですが・・・いかがでしょう?パスが間違っていたら、パスが間違っていますというエラーメッセージになると思いますし、、、よろしくお願いします。

  • Accessで存在しないファイルを指定して出力したい

    DoCmd.TransferTextを使ってCSVファイルの出力を行いたいのですが、存在しないディレクトリを指定してファイル出力を行うとエラーメッセージ3044でエラーになります。 存在しないディレクトリが指定された場合は新たにディレクトリを作成してファイル出力を行うにはどうしたらよいでしょうか?

  • スタートアップフォルダの場所を指定

    WindowsXPのスタートアップフォルダの位置は、 C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ がデフォルトだと思うのですが、 このあたりのフォルダを別の場所にドラッグするなどの操作をしていたら、 スタートアップフォルダの場所が変わってしまいました。 デフォルトに戻したいのですが、 どこでスタートアップフォルダの場所を指定しているのでしょうか。

  • ファイルの保存場所

    ファイルの保存場所についてなんですが、 ワードで作成したファイルをいつもなら、ドキュメントに保存していますが、友達のところにメンテに出したところ、返ってきたら、ドキュメント以外の場所に移されていて、ファイル名の前に「$」がついているのです。 そして、「このファイルに対する ドキュメント プロパティーは使用できません」と言う表示が右に出ています。 どの場所に、ファイルを移されたのか解らず困っています。 よろしくお願いします。 メンテに出した友達とは、今は連絡が取れません。 PCは、XPです。

  • 絶対パスを指定しているがエラーが出てしまう

    springにてメール配信ソフトを作成しているが、設定ファイルにて、パス指定を正確にしているにも関わらずエラーが出てしまいます。  servlet-context.xmlは以下の通り  ー抜粋ー  <beans:bean id="classpathProperties"   class="org.springframework.beans.factory.config.PropertiesFactoryBean"> <beans:property name="locations"> <beans:list> <beans:value>classpath:classpath.properties</beans:value> </beans:list> </beans:property> </beans:bean> <beans:bean id="fileProperties" class="org.springframework.beans.factory.config.PropertiesFactoryBean"> <beans:property name="locations"> <beans:list> <beans:value>files:${user.home}\Documents\workspace-sts-3.5.0.RELEASE\merumaga\src\main\webapp\resources\file.property</beans:value> </beans:list> </beans:property> </beans:bean>   の<beans:value>files:${user.home}\Documents\workspace-sts-3.5.0.RELEASE\merumaga\src\main\webapp\resources\file.property</beans:value>の部分は class path resource [file.properties] cannot be opened because it does not existというエラーがでてしまいます。 何回も見直したのですが、間違っているところは見当たりません。どこか違うところに原因があるのでしょうか。何かわかる方ご教授の程宜しくお願い致します。

  • exeの起動

    javaから***.exeを起動させているのですが、 作業ディレクトリを指定したいため、下記のメソッドを使っています。 exec(String[] cmdarray, String[] envp, File dir) Fileを設定すると、エラーになってしまうのですが・・・。 どうしたらよいのか分かりません。よろしくお願いします。 環境は、winNT、jdk1.3.1です。

  • コマンド名でのワイルドカード指定

    "test 1"ディレクトリ内にある全てのファイルを test2 ディレクトリに移したい場合、 どのようなコマンドを実行すれば良いのでしょうか? MOVE "test 1"\* test2 でも MOVE test 1\* test2 でもエラーになってしまいます。 ちなみに、実際にはバッチスクリプトになっていて、test 1の部分は変数になっています。 MOVE %SRC%\* %DST% %SRC%にスペースを含むディレクトリ名を指定するとエラーになってしまいます。。