• ベストアンサー

公開プロキシ以外でIP偽装することってできますか?

noname#186313の回答

  • ベストアンサー
noname#186313
noname#186313
回答No.4

http://akogipc.seesaa.net/article/148464759.html このソフトだと、エラーは起きません。しかし、正常に書き込みが完了されてない感じなので・・・  IPBANを回避したい場合には、IPを偽装する以外にも 回避する方法はあります。 ブロードバンド回線であれば ルータの電源を数分~数十分止める事で 新たにIPが振り当てられるので IPBANの対象から外れる可能性があります。(固定IPサービスは・地域ごとに振り当てられているIPBANは除く)  1 ルータの電源を切る(ルータのコンセントを抜く 又は ルータにアクセスして回線を停止する)  2 電源を切った状態あるいは回線を停止した状態を数十分(とりあえずの目安として10分から30分)  3 ルータの電源を入れる。 そうすると、IPは変わるはずです。(固定IPは除く) IP電話等の機能を使用している場合 ルータの電源を切っている状態ではIP電話などの機能は使用できません。  私の場合は 光回線 でプロバイダは ぷらら ・・・ ルータの電源を切った状態で数分で変わりました。   例外として、 IPのアクセス制限の帯域(地域)でBANされている場合はどうしようもありません。 振り当てられるIPは地域ごと(都道府県ごと?)である程度決まっているので・・・ 例えば ○○県にすんでいる場合xx.xx.x.40 等となり、この場合40と言う数字が○○県を識別する番号と鳴っているので、 40と言う数字をBANされた場合○○県にすんでいる限りIPの自動割り当てを何度繰り返してもBANの会費には繋がりません。(国 都道府県単位 で固定のアドレス(数字)が割り当てられる)

fistory
質問者

補足

私のPCでもhttp://akogipc.seesaa.net/article/148464759.htmlに乗っているソフトをインストールして試してみましたが同じように正常に書き込めていませんでした・・・ ルータの方法ですが残念ながら2ちゃんねるは地域(県)ごとの規制です・・・

関連するQ&A

  • ipアドレスをVPNやプロキシを使用せずに偽装

    ipアドレスを、vpnやプロキシを使用せずに、偽装したいのですが、素人なので、よく分かりません。 やり方を説明していただけたら、幸いです。

  • 公開プロキシ規制中

    ある掲示版に書き込もうとすると公開プロキシ規制中という忠告がでました。これはどういうことですか。

  • 他人が私になりすましてる?(自分のIPが公開プロキシに?)

     掲示板(変な所でありません)で質問の書き込みをしようとしたら 「公開プロキシで登録されてます」とエラーが出ました。これはひょっとして、プロキシのリストに自分のIPが知らない間に載せられてて、知らない人に使われてるということでしょうか?もしそうなら悪用されていたらどうしようと、とても心配です。

  • プロキシ IPがかわった

    この前からcybersyndromeというサイトでプロ貴紙を使うようになったんですが、プロキシを使うとIPアドレスもかわりますよね? あれは自分以外の誰がみても変わってるんですか? 串をさす前のIPがわかるのは私とプロキシサーバーの管理者だけですか? それとIPがかわることで意味はあるのですか? プロキシを使っていると荒らしみたいなイメージをもたれるでしょうか?

  • IPアドレス(プロキシ)

    IPアドレスで例えば、(mego.tokyo.ocn.ne.jp)などだとちょっとどうかと思うので すが、これを何か変える?方法はプロキシというものでいいのでしょうか?プロバイダに問い合わせてみる と、プロキシの設定はありませんということだったのですが、何か他に方法はありますか?教えて下さい。よ ろしくお願いします。

  • IP偽装について

    自分はとある会社でWebサーバーの管理をしているのですが、 毎日のようにSSHで不正アクセス攻撃を受けています。 (おそらく大半のサーバ管理の方は同じ苦労をなされていると思います) 先日messagesログを見ていると、SSHで 国内から不正アクセスしようとしている痕跡を見つけました。 アクセス元IPをwhois検索してみると普通にカタギの会社です。 それで相手のホームページを見つけ、そこからサーバー管理者の方に 不正アクセスについて問い合わせた所、こちらのログにはそのような跡は ないというご返答を頂きました。 (具体名は伏せますがそこは半公的機関で、 そこから直接攻撃があることはちょっと考えにくかったです) そこで質問なのですが、 IPを偽装して他のサーバーにアクセスする者(A)がいた場合、 Aが偽装したIP(B)のサーバーは 踏み台にされてもログは残らないのでしょうか。 また踏み台以外の方法で偽装が行われた場合、 Aの攻撃先からのリクエスト結果は どういう仕組みでBではなくAに戻るのでしょうか。

  • IPアドレスを日本国内のものに偽装する方法

    Webサイトへアクセスするとき、こちらのアクセス元のIPアドレス情報を 偽装したいと思っています。海外のアドレスでは弾かれるサイトも有るので、 日本国内の物のIPアドレスを自由に変更する方法(ツールなど)を教えてください。 プロキシはどのサイトで公開されてるものを設定しても成功した試しがないので駄目です。 出来れば無料で変更できるものをお願いできますでしょうか

  • 公開プロキシサーバーのリスト

    誰か公開プロキシサーバーのリストを教えてください。 あるサイトに書き込むのにIPアドレスが他人と同じだと して色々と中傷を受けています。IPアドレスが暴露されたりするので怖いです。以前に使用していたプロキシサーバーが使用できなくなり困っています。誰か良いプロキシサーバーのリストを知っていたら教えて。

  • IPアドレスを偽装する

    こんにちは。 IPアドレスを偽装する方法があると噂で聞いたのですが、 知ってる方がいましたら、是非やり方を教えていただけないでしょうか?? 自分以外にも噂を聞いたことがある人もいらっしゃれば、教えてください。

  • 2ちゃんで公開プロキシー規制??

    2ちゃんに書き込もうとすると、「公開プロキシー規制で書き込みできません」 となってしまいます。 2ch壷のせいかと思い、アンインストールしたんですが、直りません。 書き込むにはどうすればいいのでしょうか? ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定でチェックは全てはずしました。 WinXP IEです。