• ベストアンサー

次の図の、x,yの値の求め方を教えてください。

次の図の、x,yの値の求め方を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2
MTKKS_1992
質問者

お礼

ありがとうございます。 解けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OMTOMC
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.1

たしかチェバかメネラウスの定理で解けるはず 調べてみてください

MTKKS_1992
質問者

お礼

わかりました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いくつかの(x,y)値から、関係式(近似)を求めたいです。

    手元にx軸とy軸からなる図(グラフ)があり、ここからxとyの関係を表す数式(近似のもの)を求めたくて試行錯誤しているのですが、なかなかうまくいきません…。 xとyの値は図から大体読み取れて、だいたい質問欄下部のようになっています。 xの値が大きくなればなるほど、yの増え方が緩やかになるグラフです。 Excelの近似曲線で求められるかと、いろいろ試してみたのですが、 グラフの一部分が望みとかなりずれてしまい、うまくいきませんでした。 (x,y)の値を5点ほど書くと、下のような感じです。 (x, y) (0, 0) (50, 0.75) (100, 1) (500, 1.75) (1000, 2) (0 < x < 1000)が合っていれば、その他の値はどうでもいい感じです。 Excelを利用する方法でも、それ以外の方法でもよいですが、 何かよい方法がありましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 (図も、用意できたら添付しようと思います)

  • Y=X/(X+1)でY<1の場合のXの値

    私立文系大学を卒業した社会人で数学をやり直しているところです。 よくわからない問題があるので、解き方と意味を教えてください。 問題: Y=X/(1+X)の時、Yが1より小さくなるすべてのXの値は次のうちどれか。 1) X>-1 2) X>1 3) X<-1 4) X<0 5) X<1 回答:1)X>-1 私は次のように考えて行き詰りました。 Y<1であり Y=X/(X+1)なので、X/(X+1)<1 これをX<1+Xとし、解こうとすると0<1となってしまいました。 回答を見ても全くわからず、解説が載っていなくて困っているので教えてください。 よろしくお願いします。

  • y=F(x)で、yの値からxの値を求めたい

    y=F(x) の式でx=・・・の形にできれば問題ないのですが、できないときに、yの値でxの値を求めたいのですが、どうすればよいですか? 具体的には y=F(x)=A1exp(-x/t1)+A2exp(-x/t2)+A3(-x/t3) で、A1,t1などは、適当に入れる。 これでyの値を決めて、そのときのxの値を求めたいです。

  • y=(x+1)2+4 においてyが最小となるときのxの値を答えなさい。

    y=(x+1)2+4 においてyが最小となるときのxの値を答えなさい。 y=-2x2+x-3においてyが最大となるときのxの値を答えなさい。 上記2つの解き方を忘れてしまいました。 わかる方教えて下さい。 (xの右にある2は2乗のことです)

  • EXELでグラフのX軸の値とY軸の値を逆にするには?

    EXELでグラフのX軸の値とY軸の値を逆にするにはどうしたらいいでしょうか? 自分の書いた値をグラフのボタンを押してグラフを作ったら自分の想像してるような図と正反対の図ができました どうしたらX軸の値とY軸の値を逆にできるでしょうか?

  • Excelでxとyの値を求めたい

    下記の表を作り、C列に値を入れたら、D、E列にx、yの値が出るようにしたいと思います。     A           B          C          D          E 1 x*0.2+3.2                 3.7       =(C1-3.2)/0.2 2 x*0.4+2.9     y*0.2+3.0      7.5 xだけの場合は数式でなんとかなりました。 問題は、xとyの場合です。 2行目は、A2+B2がC列の値になっています。 C2に7.5を入力したら、D2とE2にxとyの答えを出したいのですが、 別の表にあるxの値「+5.0、+2.5、0、-5.0、-10」、yの値「+3.0、+1.5、0、-7.5、-15」から 答えを選びたいのです。(ここではD2は2.5、E2が1.5が正解になります) よい方法がありましたらアドバイスをお願いします。

  • x>0,y>0で、x^2+xy+y^2=3のとき、2x+yの値の範囲を

    x>0,y>0で、x^2+xy+y^2=3のとき、2x+yの値の範囲を求めよ。 以下のように解けますが、別解をお願いします。 k=2x+yとおく。y=k-2xをx^2+xy+y^2=3に代入して 3x^2-3kx+k^2-3=0 この解が、0<x<k/2に存在する 条件をもとめる。y=3x^2-3kx+k^2-3とおいて 軸は、k/2 より、判別式>0、x=0のとき、y>0 この2つの条件を求めればよい。

  • X=√3+2、Y=√3-2のとき、X2(2乗)+XYの値は?という問題

    X=√3+2、Y=√3-2のとき、X2(2乗)+XYの値は?という問題ですが、 代入して、 (√3+2)2+(√3+2)(√3-2)でいいのでしょうか。 すると、次でいいのでしょうか? (3+4)+3-2√3+2√3-4       ↑   ↑   ↑   ↑    √3×√3 ↑   ↑   ↑        √3×-2 ↑   ↑            2×√3   ↑                2×-2

  • y=x^(1/2^(1/2))-x (0≦x≦1) のxの最大値とその時のyの値

    y=x^(1/2^(1/2))-x (0≦x≦1) のxの最大値とその時のyの値を教えてください。 考え方もお願いします。 式を日本語も交えて書くと y=xのルート1/2乗-x となります。 参考書とかに載っていたものではないで問題に不備があるかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • x+y+zの取り得る値の範囲

    実数x,y,zで、x>=y>=z,x+3y+z^2=8を満たすとき、x+y+zの値の範囲を求めよ。 次のように考えましたが、途中で混乱してしまいました。 よろしく、アドバイスをお願いします。 x+y+z=kとおく。 x=k-y-zをx+3y+z^2=8に代入して z^2-z+3y+k-8=0 これが、実数解を持つから、D>=0より、 (33-4k)/8>=y......(1) また、z^2=8-x-3y>=0から 8>=x+3y>=4y,よって2>=y このあと続きませんでした。

PC-DA700KAWのメモリ増設について
このQ&Aのポイント
  • PC-DA700KAWというPCを使用している際に、メモリ増設をしたいと考えています。現在のメモリは8Gですが、16Gに増設したいです。
  • PC-AC-ME069Cという型番のメモリを使用できるかどうか分かりません。他にも使用可能なメモリがあるのでしょうか。
  • 私はPCの素人で、Intel i7-8550uというCPUを搭載したPCを使用しています。メモリ増設について詳しくはわかりませんが、16Gのメモリにしたいと思っています。
回答を見る