- ベストアンサー
親の財布から金銭を取る我が子
- 親の財布から金銭を取る我が子の問題について相談です。娘は小6で、下に小3(男)、2歳(男)がいます。娘は抜毛症を経験し、現在も財布からお金を盗んでいます。最初は叱られてもやめていましたが、また繰り返しています。主人には言えず、自分で解決したいと思っています。
- 私の娘が親の財布からお金を盗んでいる問題で悩んでいます。娘は小6で、下に小3(男)、2歳(男)がいます。娘は以前抜毛症になり、今もまだ治っていません。中学年から高学年に上がるころから、買い物に行くと財布のお金が減っていることに気付きました。最初は約束をしましたが、繰り返し盗んでいます。
- 私の娘が親の財布からお金を盗んでいる問題で困っています。娘は小6で、下に小3(男)、2歳(男)がいます。娘は以前抜毛症になり、現在は治っていますが、財布からお金を盗む習慣があります。最初は約束をしましたが、続けているため悩んでいます。何かアドバイスがあればお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしています。 よーく考えてみましょう。 抜毛症より、なにより、社会に受け入れてもらえないのは、 「人のものを盗む子」じゃないでしょうか。 誰だって、人の物を盗む子といっしょに遊びたいと思わないし、 会社だって、お金を盗むクセのある子と、一緒に仕事したいと思いません。 こどもちゃんは「友だち」も「仕事」も失ってしまいます。 そればかりか、どこにも受け入れてもらえず、居場所はありません。 それでは、生きてゆくのは苦しいばかりですよね。 育て方ひとつで、こどもは「どろぼう」にも「犯罪者」にも、なってしまいます。 いけないことをしたら、本気で叱ってください。 おうちの中だから「いたずら」ですんでいますが、「万引き」に発展するのは時間の問題です。 人さまに迷惑をかけてしまってからでは、取り返しがつきません。 くり返すということは、「悪いこと」という意識がとても薄いです。 こどもは賢いので「ママになら、ばれても大丈夫だろう」と、思っています。 たとえ叱り飛ばして、抜毛症が再発したからといって、それがなんでしょう。 社会の中で、こどもが弾かれて、みんなに忌み嫌われる人間になることに比べたら、 抜毛症になったとしても、人から慕われ、こどもの未来の幸せのために、鬼にもなってください。 いま、大切なことを親が教えなくて、どうしますか。 こどもにとって、怖い存在がないと、犯罪はどんどん起こします。 「万引き」だって、こどもにとっては「興味本位」「遊びの延長」だからです。 しっかりと叱りましょう。 ご主人といっしょに。 「お金」が、どれだけ大切なものか。 パパが、どんなに必死に稼いできて、自分たちが食べているのか。 こうして、暮らしているのか。きちんと話して、叱りましょう。 きっと、小学6年生。寂しい気持ちもいっぱいあると思います。 ましてや、2歳のこどもちゃんがいるのだから、我慢もいっぱいしてきたと思います。 学校でも、きっといっぱい我慢したり、頑張っているんでしょうね。 こどもが犯罪をくりかえすのは、「その時だけは、親がこっちを見てくれるから」 という、切ない理由がある時もあります。 悪いことは目に付きやすく、良いことは目立たない、気付かないものだからです。 悪いことをした時以上に、こどもの良いところ、 こどもが「良いことをした時」を、見逃さないように、目を皿にしましょう。 そして、たくさん注目して、褒めてあげてほしいと思います。 そして、3人に一度に目と手をかけることは、むつかしいです。 こどもにとっては、大人に手をかけられない方が、のびのび出来る子もいますし、 目をかけてもらわないと、寂しくて仕方のない子もいます。 こどもにとって、親が必要な時期もあります。 娘ちゃんにとって、いまは見てほしい時なのだと思います。 叱りましょう。時には、鬼になりましょう。 親は、こどもの幸せのために、褒めることも叱ることも勤めです。 守るばかりでは、育ってゆかない幸せもあると思いますよ。
その他の回答 (11)
- ASDF852
- ベストアンサー率23% (6/26)
以前TVで似たような相談を見たことがありました。その回答は、お母さんが忙しくて寂しいのだろう。でした。 相談している方は離婚して一人で子供を育てているお母さんで、日夜忙しく働いているとのことで、子供との時間が少なかったようです。ちなみに上の子を一番に見てあげたら子育てはうまくいく、というのがうちの祖母の子育て論だそうです。お母さんがお姉ちゃんを見てあげて、お姉ちゃんが弟を見てあげたらいいのではと思いますが。。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
まずは「何で盗るか」の原因を突き止めることが第一では? 千円、一万円単位なら誰かにいじめられて脅されてるということも有り得なくもないです。 親の気を引きたくてやってることかもしれません。2歳児のお子さんがいるならどうしてもお姉ちゃんは 我慢することも多いのかもしれませんし。 >案の定、私にバレて気まずい顔をし、ただ謝るだけ。娘は悪い事だとは言っていますが、行動と言葉が伴ってないんです。 早い話が舐められてると思いますよ。お母さんなら見逃してくれる。お父さんほど厳しくないって わかってるんですよ。 お財布の中はお父さんが苦しい家計の中頑張って稼いでくれてるお金、 そのお金を親に黙って盗むこと、がどれだけ悪いことか。お小遣いが少ないならどういうことに使ってて だからこれだけ足りないってきちんと説明しなければこっちもわからない、とか、 まず娘さんときちんと話しあってみてはどうでしょうか。 それでも言わないなら、お母さんの中で処理しようと思ってたけどお父さんに言って財布に鍵でも付けてもらわないと いけないわね。でいいと思います。これなら「告げ口」にはならないでしょう。 ご主人に叱られてる姿を見るのが辛いから言わないって言うのは単なる甘やかしであり、 ご主人に対する裏切りでもあると思いますよ。せっかくお父さんが厳しくしても台無しです。 ここはお父さんお母さんの意見を一致させて毅然とした対応で望むべきと思います。 私でも息子が同じことしたらもちろん理由は聞きますけど、ひっぱたくと思います。 何が許せないかって盗んだことより親が一生懸命働いたお金を粗末にしてお金は湯水のように溢れて出てくるって 思ってそういうことをする方が許せませんからね…。
- ollicomes
- ベストアンサー率29% (241/822)
3人目を妊娠中の主婦ですが・・・。 わたしも親の財布からお金を抜き取る子供でした。やり始めはいつだったか覚えていませんが、小学校高学年の時には既にやっていました。高校の終わり頃にはやっていなかったように記憶しています。 まず、皆さん仰っていることですが、自分のしていることが悪いことだと(少なくとも頭では)わかっていても、やらずにはいられない原因があって手を伸ばすんです。それが、誰かに金品を要求されてのことかもしれませんし、自分自身の心の問題かもしれません。 わたしの場合は後者で、学校でイジメにあっていたこと、母親が厳しすぎて家の中にも居場所がなかったこと、両親が不仲で家庭不和が極限状態だったことなどが大きなストレスでした。抜毛もしましたし、虚言は日常茶飯事でした。 大学受験を控え、受験勉強のために入った塾がとても楽しく充実していて(勉強そっちのけだったので、これはこれで問題なのですが)、その頃から悪さはしなくなりました。幸運にも志望校に入ることができ、一人暮らしを始めてからは、親にとってもとてもいい子になっていました。 娘さん、きっと何かトラブルを抱えていると思います。 それを掘り出して解決の手助けをしてあげることが大事だと思います。ご主人とも、お金を盗む行為そのものではなく、そうさせてしまう原因を知って助けてあげよう、という方向で話し合ってみて下さい。 罪を憎んで人を憎まず、ですよ。
- yashiko
- ベストアンサー率31% (21/67)
スミマセン。 私も時々親の財布から盗んでました。 お金の価値が分かっていませんでした。 その時の反省からアドバイスを。 (1)親が働いてくれて得たお金だと具体的に示す ・時給換算 ・仕事内容 どんな苦労をして得たお金か伝えてみては。 (2)お父さんが家族にお金を入れてくれる感謝を伝える 家族のために副業までしてるのに、 抜かれちゃ腹も立つのかな。 (3)お母さんが本気で厳しくお金の管理する (4)家計簿を見せる 毎月、どのくらい必要なのか、抜かれたお金で何ができなくなるのかを示す どうでしょう?
- hico36
- ベストアンサー率35% (59/165)
娘さんはなぜお金をとるのでしょうか。 「とっちゃいけない」という事ではなく、「どんな理由でするのか」 ちゃんと話し合ってみましたか? 同級生から恐喝されていて、親に言えずに追い詰められて自殺してしまった 事件もありましたよね。 いじめ。 悪い事を見られたことからの恐喝。 あなたの気を引きたい。 精神的に不安定になる要素がある。 色々考えられます。 「悪いことだと分かっている」のに繰り返すには2つ理由があります。 ・それでもとらなきゃいけない理由が他にある ・漠然と「悪い事」だと思っていても、本当に理解できない所がある。 お子さんはどちらでしょうか。 旦那さんともきちんと話し合って、怒鳴りつけたりする方法ではなく 話し合いをきちんと持つ方向で話をしてみては如何でしょうか。 1回で本当の事は出てこないと思いますが、繰り返しその機会を 設ける事で、娘さんの本当の気持ちが出てくると思います。 子供といえども人の心は複雑です。 思った以上の時間がかかります。 でも、どうか諦めないで本当の理由を探してあげて下さい。
- Baku7770
- ベストアンサー率37% (110/292)
最近、親の財布からお金を盗った子供を9時間にわたり殴り続けて虐待で逮捕された親がいましたが、このように使い方を間違わない程度に、私はある程度腕力を使ってでもちゃんとけりをつけるべきだと考えます。 質問文を拝見していて気になったのが、お嬢様がお金を盗る理由は何でしょう。使い道は?それを確認するのが親としてまずするべき行動だと考えます。 これは他人だから言えることかもしれませんが、財布から金を盗るのが止んだと喜んでいたら、援助交際していた、万引きで補導されたなんてことになったらもっと困るでしょう。 本当に必要ならお小遣いを値上げしなければならないでしょうし、そうでなければ元を断つべきだと考えます。 私なら、いじめとか恐喝されていることを含めてちゃんと何に使ったを白状させるべきだと考えます。そのためにはご主人の協力も必要です。私の疑っているように恐喝されているとなれば学校や警察にも協力してもらうことが必要になるかもしれません。 他に窃盗だと断言した回答もありましたが、親子でしかも未成年の行為ですから法的には罪を問われません。今の内にきっちり対処するべきだと考えます。
- syarion
- ベストアンサー率27% (34/123)
>主人に叱られる姿を見ているのがつらく、いつしか主人には言えなくなってしまいました >主人、結構そういう事(悪事)に関しては例え子供であっても容赦ないので、私が告げ口をしたような気持ちになってしまうんです あなたが“ツライ”だけですよね 母親なら自分の罪悪感より、娘さんの将来を考えてください >主人が家計の為に副業もしてくれているので・・・ 旦那さんの事も裏切っていますよ
- hohokoko23
- ベストアンサー率20% (30/145)
・娘は悪い事だとは言っていますが、行動と言葉が伴ってないんです。 行動と言葉が伴ってないのはお子さんだけではないですよね 悪いことをしてるのにかばってしまうあなたにも問題ありです 結局あなた自信がブレているから子供にも正しいメッセージが伝わらない 悪いことしても間単に許してくれる 悪いことしても母親がかばってくれる 子供っていうのは同じ過ちを何度も繰り返すものです ですから何度も何度も繰り返し理解するまで説明することです そして大事なのは親がブレないこと その時々によって対処の仕方が異なっていたら子供は混乱します 何が正しくて何が間違っているのか理解できなくなってしまいます 父親の説教の仕方が受け入れられないのなら2人でしっかり話し合って やりかたを決めましょう 両親2人が同じ方向を向くことで始めて正しいメッセージを伝えることが出来ます
- gao3967
- ベストアンサー率28% (29/100)
良く考えて下さい、少6で1万円も必要となると、何に使っているか心配じゃないですか? イジメを受けていて、誰かにお金を渡しているかも知れませんよ! 見ていて辛いとか、今更、主人には言いにくいとか、自分の事は後回しにして、娘さんにとって一番いい方法を考え下さい。
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
まず目的が何かで変わってきますが、 何につかっているのでしょうか? もし聞いていたとしても本当にそうなのかを確かめてください。 いじめや犯罪に関わっている可能性もあります。 そういうのが無い場合は心療内科に行きましょう。 なにか心の病を抱えている可能性があります。
- 1
- 2
お礼
ご意見ありがとうございます。 娘とも何度も話し合いました。恐喝されているわけではなさそうです。駄菓子や雑貨に使ってるそうです。あればあるだけ使ってしまうタチなので、すぐになくなるとのこと。友達と出かける機会も多くなっているので、その度に渡すのも考えたのですが・・・。お小遣いをあげるようになってから、自分のお金の使い道を怒ったことはありません。ただ買った物をトイレや自室で食べることはダメだと、約束していたのですが、一行に守る気配もなく・・・その都度主人に言われても改善の兆しがないんですよ。未だに自室やトイレでの間食はあります。 主人も私も、また抜毛の再発を恐れて思いっきり言えない部分はあると思います。 確かに1番上だから、我慢は多いのも私も主人も承知しているつもりです。 子育てって難しいですね。子供1人1人違うし・・・。 3人同時に「ママ」と呼ばれると、たまに気が滅入ってしまうこともしばしばです。 また何かあったら相談にのってください。 ありがとうございました。