• ベストアンサー

小学5年生の子供に英語を教えたいと思っています。

小学5年生の子供に英語を教えたいと思っています。 良い教材があれば教えてください。 学校では週1時間英語の時間があり、どんなxxxが好きですか?など英語で言えるようにはなっていますが、文法なども教えておきたいと思ってます。 教えるのは自分で、過去にはTOIEC800点ぐらいのレベルでしたが、20年ぐらい遠ざかっており英語を使ったことはありません。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.4

英語多読法はどうですか? 小学館です 優しい英語を読むものです

komat1komz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教える際の参考になる本ですね。購入して読んでみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

>結局、入試等になると文法などが重要になってくると考えており、 >敷居が高いのも文法の方だと思った次第です。 >文法を知らなくても、言葉を聞いたときに、 >違和感を感じたり感じなかったりするような感覚が身につけられれば、 >本当はその方が理想的だと思っていますが、それには相当慣れ親しみが必要と思っています。 #1にいただいた上記補足を拝見しました。ご要望がこれでハッキリし、そのご要望に私はお役に立てないと判断したので、退こうと思っていましたが、せっかく「言葉を聞いたときに、違和感を感じたり感じなかったりするような感覚が身につけられれば、本当はその方が理想的だと思っています」と書いてくださったので、あと一言だけお付き合いください。 私は初歩的な英文法書を見てもチンプンカンプンですが、TOEIC900点台のバイリンガルとして翻訳や通訳をしております。中高大と私立の一般入試に一発合格しましたが、大学に入るまで、学校の英語のテストで90点以下をとったことがありませんでした。たいていは満点でした。 私は小学生時代にアメリカに住んでいたのです。「ずるい」とお思いかもしれません。ただ、小2の時点では自分の名前すら英語で言えませんでした。では主にどうやって英語を身につけたか。家庭教師や補習教室の先生に、ひたすら教科書を音読させられたのです。先生が見本を示し、私がまとめて読む。最初は意味もわからず唱えるだけです。月日が経つうちに、だいたいの意味がわかってきて、物語や詩の内容を楽しめるようになりました。授業についていけるほど英語が身についてからは、アメリカの小学校でも簡単な英文法を習いましたが、日本語の補習校で習った簡単な日本語文法同様、すぐに忘れてしまいました。 日本の小学校において新たに始まった英語教育の狙いはそこです。つまり、理屈で英語を考え始める前に、リズムで語感を覚えさせようというわけです。ちょうど子供が母語を覚えるようにです。そしてそれは、ある程度、可能です。このサイトにも時々「英語は苦手だが、なぜだか『この英文はどこか変』という感覚がわかる」というユーザーを見かけます。そういう人はたいてい、英会話教室に通った経験があったり、中学の英語の授業をまじめに聴いていたりします。 私は英文法偏重型の教育を必ずしも否定はしません。向き不向きがあると思いますので、そのお子さんに合う文法の教材が見つかれば、それが理想だと思います。ただ、多読もあなどれないということだけは知っておいていただきたいですし、おそらくは文法よりも多読のほうが、今の小学校英語教育に沿っているのではないかと想像してはいます。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

横から失礼します。 >文法を知らなくても、言葉を聞いたときに、違和感を感じたり感じなかったりするような感覚が身につけられれば、本当はその方が理想的だと思っていますが、それには相当慣れ親しみが必要と思っています。 言語として自然体で親しんでもらうためというのは、そこまでのレベルを想定していないと思いますよ。 「文法と単語を覚える、テスト問題に正解する」勉強でなく、コミュニケーションの道具として英語を使うことを体験させよう、ぐらいなんじゃないでしょうか? 英語を始める取っ掛かり口というか、入口として。 何のために英語を勉強したいかによってアプローチが変わってくるのでは。 同じ「文法が必要」でも、学校の問題集に答えたり受験に備えることだけを主眼に置くのか、(それはそれで必要だけど)もっと将来的に英語を使うことも視野に入れて勉強したいと思っているのかで、取り組む姿勢は違ってくると思います。

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.2

学校で習う英語という視点から考えて見ます。 学校で習う英語は文法と和訳が大きなウェイトを占めますが、これは実は「国語力」なんです。 なぜなら、日本語による英文法の解説を理解し、英文を日本語に訳す時も もっとも適切な意味を選択し、日本語の論理に合うように単語を並び替えて訳文を完成させると言うのは国語力に他ならないからです。ただし、その国語力というのが学校で習う国語とも方向性が違うものなんです。私たちが日本語の文を組み立てる時は、頭に浮かんだイメージを言葉にするわけですが、英文を日本語に訳す時は 頭にイメージの浮かんでいないことを言葉にするわけですから、意外に高度な国語力が要求されるんです。また、学校で習う国語は文学偏重で 作者の考えに同調するとか、模範的な感想を持つとか、国語力以外の要素が求められます。その意味では むしろ英語の方が 純粋な国語力が反映される部分もあります。それに、高校の英語のように内容が高度になってくると、やはり国語力の弱い人は英語も伸び悩みます。それに、 日本語であれ、本を沢山読み辞書をよく引く習慣がつけば、英語を勉強する上での基礎体力にもなります。 先ず、多くの中学生が英語で躓くのは、日本語でさえ文法をよく知らないのに、英語の文法用語を機関銃のように浴びるからです。ですから、せめて 日本語の文法を抑えておくだけでも 英文法に対する対抗は少なくなります。 >良い教材があれば教えてください。 これは誰も勧める人はおりませんが、komat1komzさんのニーズに従えば、外国人向けの日本語検定の問題集も参考になります。それに、学校で習う国語の増強にもつながります。 それから、英語に親しませると言う意味では子供向けの英語の教材もいいですね。ただし、日本人向けの教材はダメです。折角英語の正しい発音を覚えるチャンスなのに、カタカナ英語の悪習が身に付いてしまいます。大きな本屋に行くと、ネーティブの幼児向けや、外国人の子供向けに アメリカやイギリスで 作られた教材がありますが、そういうのも検討されたらどうでしょうか? それから最後に、中学に入る前に「発音記号」だけは覚えておいた方がいいです。 授業でもあまり詳しく教えないのに、発音記号が分らないと解けないような問題も出てきます。 以下、蛇足です。無視していただいて構いません。 ___________________________________ (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is yellow.”の yellowは なぜ形容詞なんでしょうか?それでは “This is a car running on the road.”と言った場合、runは動詞なのに名詞を修飾している形になりますが、動詞と形容詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「持つ」と「持っている」は英語ではどう区別するんですか? (3) 例えば try onという群動詞は、try on a suitという形で使われますが、a suitを代名詞に置き換えると、try it onになりますよね。この場合のonの品詞は何になるんでしょうか? その他にも look forのforとか 副詞か前置詞か区別の難しいもがありますが、どうやって品詞を区別したらいいでしょうか? (4)「この鳥は死んでいる。」は英語で“ This bird is dead.”と言いますが、なぜ“This bird is dying”では間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, where to do は それぞれ どの用法になりますか? (6) 英語で「私も」という時 “Me too”と言いますよね。MeはIの目的格ですが、この場合、Meが必ずしも主格を表わすとは限りませんが、これはどう説明しますか? また、比較の構文で“He is older than me.”という表現も見かけますが、この場合は thanは接続詞ではなく、前置詞として使われているんでしょうか? ____________________________________

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

小学校で英語教育が始まったのは、つい最近の話ですが、賛否両論あった中、なぜ小学校で教えることになったかというと「英語を文法という角度から学ぶ前に、単なる言語として自然体で親しんでもらうため」だったと記憶しています。 そこをあえて「文法なども教えておきたい」のはなぜでしょうか。私なら学校で習ったことの応用を繰り返しさせたり、学校で使う教科書があるのなら、その予習復習をさせます。質問者さんが小学生時代に英文法を習ってよかったと感じておられるなら、その当時の記憶を頼りに、書店を物色なさるといいのではないかと思うのですが。 ちなみに、すでに母国語の文法をある程度習ってきた中学生が英文法をやるのと、小学生が英文法をやるのとでは勝手が違いますよね。

komat1komz
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >そこをあえて「文法なども教えておきたい」のはなぜでしょうか。 結局、入試等になると文法などが重要になってくると考えており、敷居が高いのも文法の方だと思った次第です。 文法を知らなくても、言葉を聞いたときに、違和感を感じたり感じなかったりするような感覚が身につけられれば、本当はその方が理想的だと思っていますが、それには相当慣れ親しみが必要と思っています。

関連するQ&A

  • 小学生のための中2レベルの英語教材

    我が子(小4と小2)に英語を小さいときから教えています。自分が昔、児童、幼児に英語を教えていた経験もあるのですが、市販の教材や、自作の教材で娘達に教えています。 小4の子供はある程度児童用教材を経て、NHK基礎英語1のテキストを2年半かけて、まもなく終わろうとしています。 be動詞、一般動詞までの文型レベル(中1レベル)の反復応用練習ができる児童用の教材は山ほどありますが、中2以上のレベルとなると、あまり見当たりません。例えば、受動態、比較級、分詞を使う文、関係代名詞・・・などで小学生が応用練習できるテキスト(イラストが多くて見やすく単純に練習できる教材)を見つけることができませんでした。 基礎英語2のテキストだと、文型練習するには不十分だし、1レッスンの情報量が小学生には多すぎるのです。 学習時間は就寝前の約15分で週3~4回としています。 ですから短時間内に集中してできる要約された内容の教材があればと思っています。 高学年の小学生が反復応用練習できる中2以上レベルの英語教材があれば教えてください。

  • 小学生の英語って?

    小学校6年生に家庭教師で英語を教えることになりました。文法などではなく,日常用語,会話などで楽しく英語にふれさせてあげたいと思います。おすすめの教材や教え方などを教えてください。

  • 小学生のための中2レベル以上の英語教材

    我が子(小4と小2)に英語を小さいときから教えています。自分が昔、児童、幼児に英語を教えていた経験もあるのですが、市販の教材や、自作の教材で娘達に教えています。 小4の子供はある程度児童用教材を経て、NHK基礎英語1のテキストを2年半かけて、まもなく終わろうとしています。 be動詞、一般動詞までの文型レベル(中1レベル)の反復応用練習ができる児童用の教材は山ほどありますが、中2以上のレベルとなると、あまり見当たりません。例えば、受動態、比較級、分詞を使う文、関係代名詞・・・などで小学生が応用練習できるテキスト(イラストがあって見やすく単純に練習できる教材)を見つけることができませんでした。 基礎英語2のテキストだと、文型練習するには不十分だし、1レッスンの情報量が小学生には多すぎるのです。 学習時間は就寝前の約15分で週3~4回としています。 ですから短時間内に集中してできる要約された内容の教材があればと思っています。 高学年の小学生が反復応用練習できる中2以上レベルの英語教材があれば教えてください。

  • 小学生が基礎英語1と並行して学べるテキストは?

    この4月よりNHKの基礎英語1を小4の娘が聞いております。 4月までは簡単な挨拶やアルファベットで特に難しくもなく聞いていた様ですが5月になるとbe動詞、単数複数等々文法もいろいろ出てきました。 そこで質問なのですが、小学生のように学校の授業で英語を習っていない状況でNHKの基礎英語を聞き始めた場合、文法等はどのように学ばせるのが良いでしょうか? 娘としては、今のところ楽しんで聞いている様ですし、辞めるつもりもないようですが、やはりそのうちわからなくなってくると聞くのもつらくなるように思います。 既に塾、ピアノ等々を習っているのでさらに子ども向けの英語教室に通うのは難しい状況です。 私自身TOEIC750点レベルはあるので基礎英語レベルの質問であれば特に問題なく教えられるのですが、もうちょっと体系的に文法を教えた方が良いのか?それとも基礎英語のみを聞いて、ヒアリングや会話重視で小学生の間は学んだほうが良いのか悩んでおります。 書店で購入を検討したのは、中学生用教科書の副読本や英検5級のテキストだったりするのですが、どうもイマイチ、小学生に与えてよいものかどうかわかりません。 ぜひアドバイスよろしくお願い申し上げます

  • 6年生に教える英語で、中学でも役立つ教材についてですが・・・。

    6年生に教える英語で、中学でも役立つ教材についてですが・・・。  私は、今年の4月から6年生になる子を持つ母親です。  中学生のお母さんに話を聞くと、英会話教室に通っていても中学の英語ではあまり通用しないから、文法も交えた英語をやった方がいいと聞きました。  実際に、英会話教室に通わせたのに、英語の点はあまり良くなく、嘆いているお母さんの話は何人か聞きました。  確かに、日常会話を話せても、文法や綴りなどが書けなければ、テストの点が上がらないのは納得します。  ネットで何か教材はないかと調べたところ、リーディングの本、小学生用のソフトや本、中学の教科書に合わせた・参考書・パソコンのデジタル教材・DSソフト・・・、いろいろありすぎて分かりません。  ちなみに、私は英語を勉強したいと常々思っていますが、英語は分かりません。  もちろん、子供も英語をやりたいと、やる気はあります。  このやる気を無駄にしたくはありません。  なので、中学でも役立つ英語(もちろん会話もできればいいのですが)を身に付けさせるために、どんな教材でどのようにすればいいのでしょうか?  塾は費用がかかるのと、私は通うことが出来ないので、家で親子で勉強したいと思っています。  ちなみに、パソコン(インターネット)、DS、PSPはあります。    何か、おすすめの教材と、教え方がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  • 英語をやり直したい。

    初めまして。私は大学を卒業して10年経ちますが、英語をやり直してみたいと思いますが、何から始めたらいいのか分かりません。単語レベルなら相当知っていると思うんですが、文法に関しては中学レベルも怪しいところです。中には中学校の英語の教科書からやり直すのを勧める人もおりますが、実用的でないとか難色を示す人もおります。 そこでお勧めの教材や方法を教えてください。

  • 小学英語 家庭学習CD教材のおススメ

    私立小1年生の子どもに、少しずつ家庭での学習を進めています。 昨年夏から「キクタンキッズ」(おそらく小学校以前のレベルのもの)単語のみを やらせていますが、そろそろ次の段階に移ろうかと考えているところです。 学校の授業では、週3時間ありゲームだのダンスだのと とにかく楽しく学べるよう先生方が工夫されているのが分かります。 ただ、友達の話ではわりと高い確率で「英語塾」に通っているお子さんがいて 毎日慣れ親しみ、家庭での学習を進めていると聞き、少し焦ってきました。 このような状況で、英語の学び方についてどのような方法があるか また、教材やCDなどおススメのものがありましたら、ぜひ教えて下さい。

  • 小学生とラジオ講座(はじめての英語)

    こんにちは。息子が4月から五年生になります。 今から英語をやらせようと思い、ラジオ講座基礎Iを購入しました。 これを選んだ理由として、私自身がやり直し英語として基礎2,3、レッツスピーク等使ったことがあり、良書だと思った点と、基礎Iは小学生でもできるレベルだと知ったからです。 そこで、このテキストをどのように使用したらいいか意見を聞かせてほしいと思います。 普段は学校の宿題と、通信教材、読書があり、そこにプラスする予定です。ラジオではなく、CDを購入しました。 本人は英語は分からず、ローマ字、アルファベットは授業で習ったのでわかります。 無理なく(ほかの勉強との両立)着実に身につけるにはどのように進めていくことがいいと思いますか? 1週間に3レッスンで進むことは英語初心者の小学生にとってどうなのかと、(やり直し英語としては一度習ったことがある科目ですからついていけますが)できれば小学生のうちに英検5級か4級位を受けさせてみたいと思っています。どなたかご助言をよろしくお願いいたします。

  • 小学生レベル

    私は今25歳ですが、これから英会話を勉強するには遅いでしょうか? 高校卒業してから、全く英語を勉強していないので、学習したことなど ハッキリ言って、覚えていません… まず何から始めればいいのか、どう勉強すればいいのか… ここ最近、英語の教材をいくつか購入して勉強していますが文法が分からなかったり、知らない単語だらけだったりで、正直だんだん嫌になってきています… 普段は全く英語に触れることもありませんし… 向こうの子供達はどうやって英語を学んでいくのでしょうか? また、小学生レベル程度の洋書があれば読んでみたいと思っているのですが、 何かお勧めはありますでしょうか?? 是非、何か良いアドバイスも兼ねてお勧めの本をご紹介いただけたらと思い 投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 小学生に英語

    個人で、小学6年生に英語を教える事になったのですが、小学生に何を教えればいいのでしょうか? その子の親は中学でやっていけるように…と言っていましたが、、、、 小学6年生に中学一年生でする事(文法からすべて)をゆっくりと教えていけばいいのでしょうか?