妊婦健診費用について!保険適用外の費用と請求内訳を解説

このQ&Aのポイント
  • 妊婦健診費用についての質問です。私費(非)100の保険名は合っているのか、検査点数が付かないのはなぜかなど、費用や内訳について解説します。
  • 妊婦健診の費用は保険適用外ですが、健康保険証を提出していても3割負担にはなりません。また、検査点数が付かないこともあるので要注意です。
  • 妊婦健診費用の請求内訳は保険負担率100%で、診療費負担額が8300円、産科自費が9000円です。間違いがあれば早急に病院へ問い合わせをしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

至急!妊婦健診費用の事についての質問です。

至急!妊婦健診費用の事についての質問です。 現在、6か月に入った妊婦です。里帰り出産を希望の為、その転院予定の病院へ初めて昨日健診に行ってきました。妊婦健診は保険適用外ではないのはわかりますが、費用が17300円かかりました。 行った検査は、超音波、浮腫、腹囲、子宮癌検査、クラミジア検査です。 健康保険証を提出してます。今まで領収書なんてよくわからないし、じっくりチェックした事がなかったのですが、、保険名が私費(非)100となってますがこれは合ってますか? 次に、診療費点数内訳で、検査440、病理診断390となってますが、妊婦健診では点数自体付かないと前に聞いた事があるのですが・・・どうなのでしょうか? そして、請求金額内訳で、保険負担率100%(保険証を出していても妊健だかた3割負担にはならないのでしょうか?)、診療費負担額8300円、産科自費9000円、以上で17300円となりました。 明日、里帰り先から自宅にまた戻らなければならないので、もし間違ってる箇所があれば早急に病院へ問い合わせをしたいと思っております。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133552
noname#133552
回答No.1

妊娠検診費用は、妊娠そのものは病気ではないので、全額自費が基本です。 ただ、異常妊娠とか切迫流産とか悪性つわりのときは保険診療になるので、一応、保険負担率100%と表示した上で、そういう異常がなければ、私費100(私費が100%、という意味)になります。 診療費明細内訳は、保険診療が行なわれたときに準じて点数表示が行なわれます。1点が10円です。 保険点数が付けられているからといって、健康保険で3割負担になるわけじゃなくて、全額自費になるので、検査440点が4400円、病理診断390点が3900円で、合わせて8300円が自費です。 これに、産科初診ということで初診料のようなものが付けられることになってる(これが大きい!)ので、産科自費9000円がそれに相当するもので、結局、計17300円です。 以上、間違っていませんよ。

ko8ku3ko
質問者

お礼

そうなんですね!今までの通院してきた所より格段に高かったんで間違ってるのかと思っておりました。 ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊婦健診代について

    現在通っている産婦人科は少し診療代が高いように感じるため、今後転院しようか検討中のため いろいろな方々のご意見をお聞きしたく質問させていただきます。 1)妊娠12週以降で行った妊婦健診:胸腹エコー、血液検査(B型肝炎、血糖、貧血など多数)などを行った際の診療代 2)妊娠24週以降で行った妊婦健診:経腹エコー、血液検査(HCV、HTLV、クラジミアなど多数)、細菌培養検査などを行った際の診療代 3)妊娠36週以降に行った妊婦健診:内診、NST、CSTなど 上記1~3についてとそれ以外の診療代などについても教えていただけると幸いです。 (私が通っている産婦人科は毎回1万円弱はかかるようでしたのでした)

  • 妊婦健診にかかる費用について

    9月に出産を控えた妊婦です。 まだ会社勤めで正社員なので、3年以上社会保険に加入しています。 今日、会社のパートさんから 「妊婦健診も社会保険で負担してくれる」 とか 「母子手帳貰った時に無料券?がついてくる」 とか 聞いたのですが、妊娠大百科や、出産にかかる費用を掲載しているサイトなども調べてみましたが、よくわかりません。 出産後は復帰するつもりなので 「出産育児一時金」「出産手当金」「育児休業給付金」 以上は手続きをする予定です。 上記のものとパートさんが言ってたものとは違うんでしょうか??

  • 妊婦健診料金について

    調布市在住の妊婦です。 現在妊娠7ヶ月で2週間に1度健診に行っています。 世田谷区が近いので世田谷区の個人の産婦人科に 14回分ある調布市の妊婦健診受診券を使って受診していますが、 いつもその受診券を使っても5000円ほど手出ししなくては なりません。 採血や他に必要な検査をした時は10000円越える事も・・・。 健診代はほぼ受診券でまかなえると聞いていたのですが、私が通っている病院は高いのでしょうか? 病院によって健診代は違うようですが、他の病院の情報がわかる方 いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊婦健診について

    臨月の妊婦です。 里帰り先の病院の会計について詳しい方いましたら、お願いします。 28週の時、里帰り先の病院から一度こちらを受診して下さいと言われ行きました。 定期検診を受けてる病院からは、次回は血糖値検査とHTLV抗体検査あるから朝食は食べないで行ってね、と言われ里帰り先の病院で受診しましたが、それらの検査はせず心電図と超音波のみでした。(会計8000円ほど) その後30、32週までいつもの病院で検診しましたが、先生から「里帰り先の病院で血糖値検査した?」と聞かれたのでしてないと言うと、「補助券が対象だった検査だから確認したほうがいいね」と言われ、すぐ電話して聞きました。そしたら次回里帰りしたらやりますとのこと。しかし 先日34週の検査で里帰り先の病院を受診しましたが、検査をしなかったところか別な血液検査、何故か30週の時やったばかりのクラミジア検査、NSTなどで1万3千円もかかりました。 しかも34週の使った補助券はGBS検査も対象ですがそれもやっていない模様です。 補助券の意味あるのでしょうか。 来週また検診があるので、聞きてみますが前回もその病院で出産してますが毎回べらぼうに高額でした。 一流ホテルのような立派な設備の産婦人科ですが、検診が無料だったことは一度もありません。安くて3000円ほどでした。 分娩費用が高額なのは仕方ないことですが、補助券あるのに検診も毎回高いのは当たり前なのでしょうか。 ちなみに前回出産後、1ヶ月検診も補助券あっても会計5000円でした。 検診も4週に一度のところ、2~3週に一度受けてました。 前回から疑問に思ってたので、聞いたことはありましたが腑に落ちないまま退院。 サービスとかはとても良かったです。 公費の検診について、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 妊婦健診について

    妊娠初期の経産婦です。 ずっと少量の出血が続いており、たびたび通院して検査していましたが、 9週近くなっても母子手帳の発行ができないでいたので、 通院して胎児が元気に成長してると確認できたので 母子手帳を発行できないかと聞いたところ、 医師から「そうですね、そろそろ発行していいでしょう」と言われ、 お祝いセットという、母子手帳を発行するための書類、 産院の案内、妊娠経過によってどんな検査をするといった案内、 母親学級などの案内など、一通りの説明を看護師からしてもらい、 お祝いセットを受け取りました。 疑問が残ったのですが、 このお祝いセットを受け取った日は、 健診を受けたわけではありませんでした。 実際にやったことは、 出血のための超音波検査と止血剤の処方だけでしたが、 会計では明細に「妊婦健診1回」と記載されていて 保険外5000円が追加されていました。 血圧検査も体重測定も尿検査も行なっていなかったのに、 妊婦健診となってしまうものなんでしょうか? 母子手帳発行前なので無料券は使えないのは仕方ないですが、 他の妊婦健診で行なう検査がなかったのに、妊婦健診になってしまうのが 疑問に感じたのですが、産婦人科に詳しく聞くべきでしょうか?

  • 妊婦健診の初診料、初診内容について

    こんにちは! 初マタの27歳です。 妊婦健診の初診料と初診内容に関して質問させてください! 初期に通っていた表参道のレディースクリニックで、6週頃、妊娠が分かった時点で、『では今日は妊婦健診です』ということで、エコーだけだったのに1万円ちょっと受診料を取られ、『一週間後また来てください』と言われて心拍が分かった2回目は『妊婦健診(再診)』として8000円程度取られました。このときもエコー以外特別なことはしませんでした。診療明細には『妊婦健診(初診)、(再診)』としっかり書かれています。 エコーだけなのに高いなと思いましたが、初めてだしこんなものかと思っていました。 しかし、数週間後に、ほんの少し血が出たので急遽診てもらったときはエコーのみで2700円程度でした。 この違いはなんなのでしょうか??赤ちゃんの様子を見るだけだったらわざわざ『妊婦健診』としなくても、この値段で診られるんじゃないかとその時思いました。 その後、母子手帳をもらいに行き、妊婦健診で使える受診票の存在を知ったので、後日そのレディースクリニックに問い合わせたところ、『お客さまが来られた周期は受診票利用の適応対象外です』と言われました。受診票は全ての妊婦健診に使えるものではないのでしょうか?都内では何週目から適応と決まっていると言われましたが、どなたかご存知ですか??その適応外の周期を『妊婦健診』として受診料を取ってしまっていいのでしょうか?? 里帰り出産をするため横浜の病院に移った時は、きちんと『今日は妊娠〇週目なので、妊婦健診です。妊婦健診では〇×▲@をします』ときちんと説明があり、血液検査や体重測定その他もろもろ受け、母子手帳にしっかり記入されました。それまでは妊娠していることが分かっていても、妊婦健診とされず、1万円も請求されることはありませんでした。 値段は施設によって違うのは承知ですが、その表参道のレディースクリニックに知らないことをいいことにぼったくられたような気がしてなりません><; 一体、妊婦健診の初診料、初診内容ってどう設定されているものでしょうか? どなたかお分かりになる方ご教示いただければと思います。 よろしくお願い致します!!

  • 大阪府枚方市の妊婦健診費用について

    今回夫の仕事の都合で枚方市に転勤することになりました。 今まで住んでいたところは妊婦健診には14回分の「無料券」が使用でき(病院の必要としている検診で別途かかるものもありましたが)、検診料というものは実質なかったのですが、大阪府は妊婦健診が全国でも最低の助成額と聞き、転勤後の妊婦健診には一体どのくらいかかるのか、心配です。 大阪府枚方市では大体1回につき、イレギュラーな診療が発生した場合を除き、大体どのくらいの費用がかかりますか? 枚方市の助成金はホームページで確認しましたが、助成金を差し引いてどのくらいになるのかいまいちわかりません・・・。  (↓こちらで確認しました) http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/hoken-cen/bosi/ninsin.htm 病院によってもまちまちなのは存じていますが参考に教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • この場合の妊婦健診等について

    妊娠7ヶ月の妊婦検診では今回里帰り分娩するため、里帰りする分娩の病院で正式な分娩の予約をするついでに色々な検査を受けるのですが、その検査の項目の一つであるブドウ糖負荷試験50gがあります。 妊婦検診の3日後は自宅に帰り、里帰りする日(出産予定日の2ヶ月前くらい)までは自宅の近くの病院に行く予定です。 ブドウ糖負荷試験50gに引っかかった場合、(病院によりますが)1週間後に再検査で75gをするそうです。 もし50gで引っかかったら、予定通りに自宅には帰れないのでしょうか?新幹線の予約もあるので心配してます。 無理なことになると思いますが... まず、分娩の病院で検査を受けて異常がないなら自宅に帰ることは先生や看護師さんには言いません。 もし異常がある場合、「3日後に自宅に帰るから自宅の近くにある病院で再検査をする事は出来るか」と聞くのは無理ですよね?

  • 妊婦健診の金額

    妊婦健診の金額について質問です。 妊娠したら、そこで産みたいという病院があるのですが 少し高いのかな・・・。と思います。 妊婦健診では毎回、超音波込みで4千円かかるそうです。 これって他の産院と比べて高いでしょうか? あと、最近出産した友人に聞いたのですが 妊婦健診が無料になったと・・・。 それで友人は後半は(無料になってから)随分と 助かったと話していたのですが これって全国で開始しているのでしょうか?すみませんがご存知のかた教えてください お願いします。

  • 妊婦健診いくらかかってますか?横浜です。

    こんにちは!つい先日から妊婦健診が始まりました。私は横浜の病院に通っていますが、妊婦健診代が8000円でした。相場はいくらぐらいかな?と気になったのですが、病院のHPを見ても、金額までは提示されてなかったので、こちらで聞いてみようと思いました! 差し支えなければ教えて下さい。宜しくお願いします。