• 締切済み

ワイヤレスTVデジタルのつなぎ方を教えてください。

StationNagoyaの回答

回答No.3

(私の使用環境) ・Lavie LM370という機種を使っています。 ・インターネットは光回線でOCNを入れて無線LANにしていますが、ルータ(バッファロー製)は別の部屋においてあり、自分の部屋にはTVアンテナが来ている状況です。 (ワイヤレスTVデジタルの活用方法) ・無線LANの子機として使える機器を購入(私はPLANEXという会社のMZK-MF300Fというルータをアマゾンで購入。3000円少しだったか?) ・そのルータを、コンバータモードで自分の無線LANの子機として設定する(それまでに直接無線LANに接続している場合は、あらかじめパソコンの設定を変更する必要あり)。 ・ルータとNECのワイヤレスTVデジタルを有線ケーブルで接続。 ・ワイヤレスTVデジタルにテレビアンテナを接続する。 ・初めてこの構成で立ち上げた時に、認識ができないというメッセージが出ましたが、なぜだが実際にはインターネットもテレビも、ワイヤレスTVデジタルを通っており開通しました。 ・同じ部屋でもう一台PCを使っていますが、そちらは従来通り無線LANに直接接続しており、特段問題は生じていません。 ・参考までに、MZK-MF300FのHPを。設定方法もHPに掲載してあったと思います。    http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf300n/spec.shtml

関連するQ&A

  • 地上・BS/110度CSデジタルチューナー

    地上・BS/110度CSデジタルチューナーですが、背面のアンテナの 端子は地上デジタルアンテナ入力端子とBS/110度CSアンテナ入力 端子の2系統に分かれています。 下記URLを見て下さい。 http://www.maspro.co.jp/products/dt400/setsuzoku.html しかし、家では、NTT東日本のフレッツテレビ(スカパー光ライト コース相当:地上アナログ、地上デジタル、BSアナログ、BSデジ タル、FMラジオ対応)に加入しており、アンテナはルーターから 出た同軸の1系統のみです。 どのように接続したら良いのでしょうか?

  • NECのワイヤレスTVデジタルについて

    NECのLL870/CSのワイヤレスTVデジタルですが、これはテレビのアンテナとインターネットと両方接続しないとテレビの録画などの操作ができないみたいですね。 無線でインターネットへ接続した場合、電波のレベルが低いとテレビの受信状態も悪いですし、DVD書き込みのためのファイル変換などにも影響が有るみたいです。 このワイヤレスTVデジタルは、なぜインターネットへの接続が必要なのでしょうか?その辺がわかるメーカーの説明など有りましたら教えてください。

  • ワイヤレスデジタルtv

    「ウィンドウズ10に移行したがワイヤレスデジタルtvが接続できなくなったので困っています。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ワイヤレスTVデジタルからのTV視聴

    ワイヤレスTVデジタルからのTV視聴 某社のパソコンのサイトで「ワイヤレスTVデジタルからの無線LAN経由で受信。アンテナケーブルをパソコンにつながずに、隣の部屋や、2階の部屋などから、テレビの視聴や録画が可能です。」とありました。これができるならばとても便利なのですが、可能でない場合とはどういう場合なのでしょうか。 又、インターネットにつなぐ場合は通常の2台目のパソコンのようにLANケーブルでハブにつないで使うのでしょうか。

  • iPod touchとワイヤレスTVデジタル

    iPod touch 3rdがあるのですか、ワイヤレスTVデジタル(NEC)ではwifi接続できないのでしょうか? NECのLL870に同包されている、ワイヤレスTVデジタルでPCはwifi接続しております。 さっそく買ってきたiPhone4をwifi接続しようとしたのですが、ワイヤレスネットワークの選択に出てこないんです。 ネットワーク情報の入力を「その他」にして、ワイヤレスネットワークのプロパティにあるSSIDとか、セキュリティキーとかを入れてみましたが、反応なしです。 ちなみに セキュリティの種類 WPA-パーソナル 暗号化の種類 AES ってありますけど何か関係ありますか? いまいちよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • Wireless TVチューナーとLANの切替え

    NEC Lavie S170を使っています。(Windows 7) WirelessのTVチューナーが搭載されていますが、Wireless LANへの切替がうまくいきません。 ・ルーター等を経由してLANは有線にすればWirelssのTVチューナー経由でインターネットの接続も可能だとおもいますが、(TV,インターネット同時接続)LANケーブルがとどかないため、Wireless LANにせざるをえません。 ・通常、TVチューナーをWireless接続していますが、その接続を切って、Wireless LANのアクセスポイントに切り換えようとするのですが、切り替わりません(例の【!】びっくりマーク)が表示されます) ・取扱通りに、このWireless LANのAPが接続範囲にみつかったら、優先接続する、というところはチェックをはずしていますが・・・(TVへの接続を優先するため) どなたか解決方法・アドバイスなどいただけないでしょうか?

  • ワイヤレスTVデジタルとの分配について

    パソコンのカテか迷いましたが、アンテナ線分配のほうなのでこちらで質問します。 NEC LaVieL モデルについている「ワイヤレスTVデジタル」を使い、パソコンでTVを見ようと購入を考えています。 現在、TVはPanasonicのビエラでBS/地デジ視聴(CSは未契約)。 別の部屋で地デジのみ視聴。SANYOのアナログTVに地デジチューナーを使って見ています。昔の家なのでアンテナ線はむき出しで隣の部屋に這わせてあるので、自分なりに考えてみて、これは分配器がどこかにあるのではと、ビエラの裏を見てみましたら、そんなのがあるみたいでしたが、なにぶんちょっと動かしがたい場所にあるので、はっきりとは分かりません。でも昔の家なので、もしかしたら、VHFとUHFをまとめてひとつにする機器(※)なのかもしれません。 (しかし、隣の部屋でも見られているのですから分配器がどこかにあるとは思うのですが。) 質問は、新しく分配器を2つ買ってこようと思っています(BSのアンテナ線分配用と地デジ用と)。 実はNECに購入相談したとき、分配器じゃなくて分配ケーブルでいいですよ、と言われて、そんなのがあるのかと、昨日、電器店をいくつも回ってみたのですが、分配器しかありませんでした。こちらで「分配ケーブル」で検索しても、オーディオ分配ケーブルというものしか引っかかりません。 ・果たして、分配器ではなく、分配ケーブルなるものが存在しているのでしょうか? ・別に私は、分配器でも一向に構わないのですが、※印のような場合、分配器2個、ケーブル2本以外に何か必要なのでしょうか? パソコンは無線LANを組まず有線LANですので、ワイヤレスTVデジタルは現時点では直接ネットにつなぐ予定はありません。 現在、モデムにつながっている機器は ・NEC LaVie LL350/C(6年前に購入しましたが、最近調子がよくなくこれを買い換える予定) ・NEC VALUESTAR GV2335ZGE ・東芝 Dynabook AX55/DK ・PS3?(スイッチングハブにつながっているけれど、下記のWi-Fi Gamesとは関係ないかも) ・直接関係ないかもですが、BUFFALOのWi-Fi Gamersという機器で、Wii/DSでWi-Fi ビエラの部屋とパソコン置く部屋は6畳の隣同士の部屋で平屋ですから、遠くありません。 何とか自分でがんばって分配しようと思いますので、間違ってるぞ、というところなどありましたら教えてください。説明が下手ですみませんが、その際はおっしゃってください、よろしくお願いします。

  • NECワイヤレスTVデジタルはwifi接続可能?

    パソコン初心者です。どなたかお助けください。。。 ワイヤレスTVデジタルでwifi接続はできますか? 先日Lavieを購入し、ワイヤレスTVデジタルでネットをするようになりました。 ネットやテレビは大変快適で満足なのですが、 ゲーム機の通信に、この無線環境をつかえないのかな?と思っています。 Wifiの環境が必要かと思うのですが、 ゲーム機のインターネット接続設定画面で、ワイヤレスTVデジタル本体に記載の「ESS-ID」を 入力しても、「みつかりませんでした」となってしまいます。 そもそもワイヤレスTVデジタルを使って、ゲーム機などのインターネット接続はできないのでしょうか?

  • NECワイヤレスTVデジタルについて教えてください

    NECワイヤレスTVデジタルのESS-IDとセキュリティーコードの確認の仕方を、教えてください。 また、スマホでワイファイを使うための設定を、教えてください。

  • ワイヤレスTVデジタル

    PC-Lavieに接続のワイヤレスTVデジタルが先日から急に使えなくなってしまった。   設定クリアを試みましたが電源ランプが点滅のまま点灯に切り替えません。     クリア出来なく困っています。 助けてください。