• 締切済み

インドにおいて、普段主に使う言語が異なる人たちがコミュニケーションをと

インドにおいて、普段主に使う言語が異なる人たちがコミュニケーションをとる場合はやはり英語が共通語にんるのでしょうか?それとも他の言語?

みんなの回答

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.2

ある程度の教育を受けた人同士ならば、共通語は英語です。他の共通言語があるにもかかわらず、自らのステイタスを上げるためにわざと英語で話したりもします。 例えばそれほどの教育を受けておらず英語が話せないような人でも、近隣州の言葉だったり、出稼ぎ先の言葉だったりすれば必要性から話すことができるようになります。観光地のインド人だったら日本語イタリア語韓国語フランス語・・器用にビジネストークする人もいます。 TV国営放送を聞いたりボリウッド映画を見たりするので、ヒンディー語も多少の差はあれ、理解する人は多いです。 しかし英語も知らない人たちが、普段主に使う言語が異なる人たちがコミュニケーションをとる場合は、実は一生ないという人たちもかなりの数います。 例えば土木関係の仕事から仕事へ、州から州へと流れてテント暮らしするような人たちは、仕事上の交渉などはリーダーが一手に引き受けていて、地元の人とは一切口も聞かず(カースト上の制約もあります)、ショッピングなどする余裕もなく、ただ黙々と朝から晩まで働き続けているというような人たちにとっては、コミュニケーションの他言語など必要ないのです。

nemonheimon
質問者

お礼

seregamaさん、ご回答ありがとうございました。 インドでは、人によって言語を使用する状況は全く異なるようですね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 場所と階級によります。  例えば、主家に召し使いとして通勤する人なら、家で使う(例外もありますが普通ドラヴィーダ系の)言葉と、仕事先の(いろいろありますが、西欧語、韓国語、日本語、ヒンディー系などの)の言葉の二つ。  外国企業で働く人(例えばどうすればコンピュータの不具合が直せるかといった、電話で、アメリカの顧客に対応する technical assistant の仕事)なら母語(グジャラーティ、ムラーティ、ヒンディーなど)と英語の、二つ。  商売をするなら、お客さん次第、の多彩な取り合わせ。  ということのようです。ちなみに私の友人には、職業が食料店のレジ係で、母語はヒンディですが日本語ペラペラの人、インドの大学教授で、ドラヴィーダ系のカナダ語(Kannada)が母語ですが、数カ国語を使う人などがいます。  ご質問ですが、大抵の場所では英語で通じるようです。公用語はヒンディーで、英語は準公用語です。

nemonheimon
質問者

お礼

SPS700さん、ご回答ありがとうございました。インドのどこで、どんな仕事をするかで使用する言語は全く異なるようですね。

関連するQ&A

  • インドの言語と英語

    インド・アーリア語族というくらいですから、インドの諸言語、あるいは一部の言語は、英語にかなり近いのでしょうか。近いとしたら、他のヨーロッパ言語やイラン語、あるいは日本語と比べて、どの程度近いということができるのでしょうか。

  • インドではいくつの言語がつかわれているのでしょうか。

    インドには ヒンディー語やタミール語など、 流通紙幣にも100以上の言語が記されていると言います。 また識字率は北インドでは低いと聞きました。 しかしながら日本人の認識は、悲しいかな {標準日本語と沖縄弁の開きほど隔たりはない } と認識しているような人もいるようです。 またインド人は皆英語ができると思われているようです。   実際にはいくつの言語がつかわれているのでしょうか。

  • インドでの言語について質問です。

    お世話になります。 この間旅行に行きドミトリーに泊まりました。 インド人の人達が旅行に来ていました。 最初は英語が上手だなー すごい英語がペラペラ! と思って感心していたのですが、会話も英語でした。 無知で申し訳ないのですが、私はインドはヒンディー語が 言語だと思っていました。イギリスの植民地だったので英語を 話せる人は多いけれど、それは勉強熱心な人(インド人は 勤勉で商売熱心なイメージがあります。)や裕福な人が 話せるんだと勝手に思っていました。 インドの言語は英語なのでしょうか? それとも地区や、富裕層によって違うのでしょうか?

  • インド人は多言語を話せるのですか?

    インド人とパキスタン人が音声チャットで 流暢にしゃべっていました。 多分想像するにウルドゥ語かと思いますが、 多言語の国のインド人は生まれつき何種類もしゃべれる人が多いのでしょうか。

  • 言語コミュニケーション

    今、言語コミュニケーションについてのリサーチをしているのですが、音声によるコミュニケーションと文字によるコミュニケーションを比較してみると、それらにはどのような違い、共通点があるのでしょうか?いろいろな意見を待ってます。

  • 非言語コミュニケーション 表情について

    こんにちは。 私は大学で異文化コミュニケーションを学んでいます。 中でも非言語コミュニケーションに興味を持ち調べているのですが、 「オリエンタル(ジャパニーズ)スマイル」と呼ばれる日本人の様々な意味合いを持つ「笑い」に着目しており、情報を集めたいと思っています。 そして英語圏の人たちと日本人の表情コミュニケーションを比較して考察してゆきたいと考えています。 関連の書籍を見つけるのに苦労しています。 そこで、オリエンタルスマイルに限らず、非言語コミュニケーションに関するお勧めの書籍があれば教えて頂きたいと思います。 また、論文(英文エッセイ)を書くのは初めてなので、 このテーマでエッセイを書くにあたりアドバイスなどあれば頂けると嬉しいです。 書籍に関して、言語は日本語・英語問いません。 洋書なら比較的分かりやすいものを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 非言語コミュニケーションって??

    課題で「非言語コミュニケーションについて」っていうのがでてるんですけど、自分の意見プラス、他の人の意見も参考にしたくて、投稿しました。お願いしますm(._.)m

  • インドヨーロッパ語族

    インドヨーロッパ語族といいますが、サンスクリット語も、英語やフランス語、つまり、ラテン語系と同系の言語なのですか?。となると、世界の言語は、インドヨーロッパ語系と、中国語系の2種類に、アフリカ他、マイナー言語があるという分け方になるのでしょうか?。、 だ般若心経とか、ヴィシュヌ(毘沙門天)とかは、日本でも使われてるから、古代から言語は世界的に繋がっていたわけですかね。

  • 仲介言語としての英語

    こんにちは。世界には色んな言語がありますが、その中でも英語ほど 広く使われている言語であるということに議論の余地はないでしょう。 ですから、日本人が英語を使うのは英語圏の人だけにではなく、非英語圏の人とも英語を仲介言語としてコミュニケーションをすることも少なくないと思います。例えば、ベトナム人とも英語を使って会話することが多いと思います。しかし、そのことに関して とある方が、 “例えばベトナムにも英語を話せる人は確かに大勢いますが、日本人がベトナムなど中国の流れをくむ文化圏の人に「もち(餅)」と言いたい場合、「ペイ(餅)」と言うのと「sticky rice」とか「rice cake」と言うのとでは、距離感やニュアンスがまったく異なります。” と仰っていました。確かに、日本もベトナムも中国から非常に大きな文化的影響を受け、漢字文化圏にあります。それでも、中国語を仲介言語にすることは少ないと思われます。ですから、日本とベトナムは折角共通の文化を持ちながらも、互いにコミュニケーションをする場合は 遠回りな印象も否めません。また、韓国も漢字文化圏ですが、まあ、韓国との場合は、片方のどちらかが相手の言語を使うことも ベトナムよりは多いでしょうけど、それでも 英語を仲介することも少なくないと思います。 そこで質問です。趣旨がはっきりしないと思いますが、このように 日本人が韓国人やベトナム人と英語を仲介することに関してどう思いますか? グローバルレベルで考えれば 英語はユニバーサルで実用的だとか、言語自体の性質上 英語は他の言語よりも比較的易しいとか、英語はボキャブラリーが非常に豊富なので仲介言語としての対応力も高いとか、その他 何でも構いませんので、ご意見を頂ければ幸いです。

  • インドの英語!!!

    インドにはいかほどの言葉の種類があるのでしょうか? 英語はインドの人口のどれぐらいが喋っているのでしょうか? 英語はインドではどの様に使われているのでしょうか? インドでは、英語を喋る人がどのように、どれくらい増えていってるのでしょうか? 英語はインド人の第一言語にどの様な影響を与えているでしょうか? どれか一つだけでも回答願います!!!