• ベストアンサー

NortonAntiVirusCorporateEditon7.6の常駐解除方法

ken__tの回答

  • ベストアンサー
  • ken__t
  • ベストアンサー率41% (53/129)
回答No.7

#5の者です。 情報が半端で失礼致しました。 そう言えば、vptray.exeは停止できるサービスが呼び出すのではなく、レジストリの スタートアップ的な所で呼ばれているのを忘れていました。 大変ご迷惑をお掛けいたしました。 手順としては以下の通りで問題ないと思います。 1.サービスを自動に変えて再起動を行う。(自分の回答に対する補足での手順で結構です。)   単にサービスを停止するだけでも構いませんが、念の為と言うことで。 2.vptray.exeをタスクマネージャから停止する。 起動はこの逆を行えば問題ありません。 1.NAVC配下のvptray.exeファイルを直接実行する。 2.停止していたサービスを自動に変えて起動する。   再起動の必要はありません。 これで良いと思います。

crm
質問者

お礼

取り急ぎ、お礼を申し上げます。 ありがとうございます。

crm
質問者

補足

遅くなりまして、大変申し訳ございません。 アドバイスどおり、NAVCを停止させインストールを行いました。 エラー等は(イベントビューア)、特に発生しておりませんので、この方法でOKと判断しました。 (少々不安ですが...) どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • NIS2008の常駐解除する方法ありますか?

    ソフトインストール時大抵 開いているソフト閉じろ 常駐解除やウイルスソフト停止しろみたいな事が表示されます。 NIS常駐解除法ありますか? 以下のように2005にはあったようですが2008にありますか? NIS2005を起動し、 オプション-Norton Internet Security-一般タブの「Norton Internet Securityの起動」を「手動」にする これでどうでしょうか? 知人に訊いたらそんなのおかまいなしみたいです みなさんどうしてますか? 設定でオフにするにも10個位あります オフにすれば常駐解除になりますか? スタート プログラム スタートアップにはNISありませんがこれ常駐ソフトですか?   よろしくお願いします

  • 常駐を解除するには?

    BsClipを使用しているのですが、常駐してしまうため 窓の手でスタートアップから削除したのですが また、次回起動時にスタートアップに作成されてしまいました。 どなたか解除する方法を知ってます? OSはWIN2000です。ではよろしくお願いいたします。

  • 「EnsoniqMixer」の常駐解除の方法

    パソコン起動時に「EnsoniqMixer」というもの(サウンド関連)が自動的に起動され、そのまま常駐してしまいます。これの常駐を解除しようと思い、「msconfig」の「スタートアップ」からチェックを外したのですが、再起動すると又自動的にチェックが付き常駐してしまいます。これの常駐解除の方法があるならば教えて頂きたいと思います。又、「窓の手」からも試してみましたが効果はありませんでした。尚、OSはWin-98です。

  • 常駐ソフトの解除

    システムリソースの残りが50%くらいになっているので,システムリソースの残を増やすために,常駐ソフトをいくつか解除したいと考えております。 「スタート」→「msconfig」→「スタートアップ」の常駐解除の手続で,明らかに不要と思われるいくつかのソフトは常駐解除したのですが,動作の安定のためにはもう少しシステムリソースの残を増やしたいと思っております。 しかし,常駐ソフトの中にも動作の上で絶対的に必要なものもあるでしょうから,その取捨選択が判然といたしません。 どうか御指導のほどよろしくお願いいたします。 ちなみにOSは,Win98SE,CPUはpentium(3)450,メモリー192MB,HDD12GBのNEC製ノートパソコン(Lavie NX)です。

  • 常駐の解除について

    Windows Meを利用しています。 起動時にタスクトレイの常駐を解除しておくには、 1.プロパティで解除する。 2.スタートアップからアイコンを消去する。 方法がありますよね。 それでも起動時に常駐している場合、[msconfig]でシステム設定の[スタートアップ]内のチェックをはずせば良いんですよね? 今回、光学マウスを購入しドライバ(?)インストールしたところ、オプションで[タスクトレイに表示]のチェックをはずしても起動の度に常駐してしまいました。 そこで、[msconfig]からマウスのインストール先と思われるexeのチェックをはずしました。 常駐はしなくなったのですが、システム設定の[全般]-[起動の選択]が、[標準の起動]から[起動オプションを選択する]にチェックが代わりました。 このままでも、起動やシステムに悪影響はないのでしょうか? 他のチェックは変更していません。 説明が長くて申し訳ありません。 回答よろしくおねがいします。

  • Adobe Photoshop miniの常駐をやめる方法を教えて下さい

    Adobe Photoshop mini3(WindowsXP)に関してですが、 このソフトをインスオールするとAdobe Photoshop miniが常駐します。 常駐を解除するためにシステム構成ユーティティーでスタートアップの「apdproxy.exe」をOFFにしました。 この後PCを立ち上げると一時的に解除できるのですが、 Adobe Photoshop miniの本体を立ち上げると再び常駐状態となり スタートアップの中の「apdproxy.exe」がONになってしまいます。 Adobe Photoshop miniをインストールし直しても同じです。 なんとかする方法はないでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 常駐解除の仕方

     最近起動に5分以上もかかってしまい、調べた結果常駐をとにかく減らそうと試みました。スタートアップというフォルダをデスクトップにつくって入れていこうとしましたがリアルプレイヤーが入ってくれません。これは私が常駐させているのではなく、ダウンロードした時にいつの間にかいたんです。(右クリックしても常駐解除らしきものが無い)デスクトップには「Real.com Guide」と「Real Player Basic」のショートカットがあります(何故2つもあるのか疑問だが削除するのも怖い)滅多に使わないので2つを1つに、常駐を解除したんです。私はFMVのC7/1007TのMe,IEは5.5sp2です。関連事項から調べてはみるものの、「こうゆう場合の対処はどうすればイイの?」ってところで、たどり着けずにつまずいてしまいます。ご指導よろしくお願いします。

  • 拡大鏡の常駐解除法

    win7で拡大鏡常駐を無くすには如何すれば良いか? 先日拡大鏡ソフトを立ち上げたらその後WINを立ち上げると 必ず拡大鏡が現れる邪魔なので常駐を解除したい。

  • ノートンインターネットセキュリティ2005を常駐させない方法?

    宜しくお願い致します。質問ですが、インターネットセキュリティ2005を「スタートアッププログラム」から常駐解除することは可能なのでしょうか? 現在、使っているパソコン(Win98se・Celeron533MHz)が、ソフトの動作環境に満たないためか、リソース不足でたまにフリーズしてしまいます。(不要なソフトはすべて常駐解除しています) ご回答、宜しくお願い致します。

  • 常駐ソフトの解除後の疑問

    msconfigから、常駐ソフトをだいぶ解除したんですが、 システム構成ユーティリティのスタートアップとサービスの違いがわかりません。 知り合いから教えてもらった方法で解除したんですが、 その方法は スタートアップをすべて無効にして、その後サービスで、マイクロソフトのサービスをすべて隠して無効にするという方法でした。 その後ウィルスバスターなどセキュリティソフトの常駐を再び入れるという方法でしたが。 この方法を実践して不思議に思ったのが、 スタートアップで削除しちゃいけないもの、たとえばIMJPMIGやTINTSETPの項目が消えているのにもかかわらず、パソコンは動いているのか分かりません。 この方法をネットで調べたのですが、どこにものっていないので なぜ動いているのか、疑問に思っています。 パソコンに詳しい方教えてください。