• ベストアンサー

キーボードのsのキーが壊れたみたいで、sをおしても文字が入力されなくな

キーボードのsのキーが壊れたみたいで、sをおしても文字が入力されなくなりました。他のキーにsを登録とか、何か良い方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

スクリーンキーボード。 日本語入力の文字パレットを使った入力。 …など。 これで一時しのぎできると思います。 ですが、早いうちに修理、またはキーボードの交換をしましょう。

information
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

デスクトップかノートか書いていないので何とも言えませんが、USBキーボードを買ってきてつけるのが一番早いです。デスクトップなら入れ替えればいいし、ノートでもモバイルで使わないならそれが市場に胃ですよ。USBキーボードなんて安い物は980円とかジャンク物ならそれ以下もあります。まあ、良いやつは数千円もありますが。

information
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードから入力できる文字について

    「%」という記号をキーボードから入力する場合、 「%」は上の段に書いてあるので、「Shift」キーを押しながら、 数字の「5」のところを押すと「%」が入力できますよね。 でも、「~」や「ヶ」など上の段に書いてあるのにもかかわらず、 「Shift」キーを押しながら入力しても、入力されないのは なぜですか??他にも、キーボードに文字・記号が書いてあるのにも かかわらず、「Shift」キーを押しながらなどとしても 入力できないのはなぜですか?? インストラクターをしてるんですが、 受講者に質問されて大変困ってます。 よろしくお願いします。

  • キーボードから文字が入力できない

    vaio「SVE15127CJW」で、ある日突然、キーボードからの入力ができなくなりました。 キーを押すと、プププププ・・・と、音が鳴り、暫く続いて止まり、文字の入力が、できません。 スクリーンキーボードは、使用出来る様です。 imeを使用しています。 マウスでの操作は問題なさそうです。 キーのどれかが、壊れて押しっぱなしになっているのかと思い、テキストなど 開いてみましたが、特に文字は入力されませんでした。 imeの問題か、osの問題か、他の何かか、何をどう調べればよいのか、見当もつきません。 似た事象、調査方法、対策方法など、何かご存じの方が、いらっしゃれば教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • キーボードの入力がファンクションキーのボタンになる

    はじめまして。 ノートパソコンのキーボードが入力しづらいので、 外付けのキーボードで入力をしています。 外付けのキーボードの入力自体は、問題ないのですが、 ノートパソコンのキーボードの一部のキーが、ファンクションキーを押しながら押さなければ、正常に入力できません。 (例:小文字の「o」を押すと、6と表示される。」 キーボードの側面に青い文字で書かれている文字が表示されているようです。 これを元に戻す方法などがあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • キーボード入力についてなのですが、突然、キーの側面の文字が入力されるよ

    キーボード入力についてなのですが、突然、キーの側面の文字が入力されるようになりました。 例えば、「J」を押すと「1」、「U」を押すと「4」と入力されます。 おそらく、何かのキーに触れて設定が変わってしまったのだと思うのですが、どうすれば元(「J」と押せば「J」)に戻せるのでしょうか? ご存知の方おられましたらご回答頂ければ幸いです。

  • キーボードのキーと違う文字が入力

    キーボードのキーと違う文字が入力されるようになってます。過去の質問を見ましたが ナムロックではありません。 Shift+2で@ Shift+6で^ Shift+7で& Shift+8で* Shift+9で( Shift+0で ) 他にもありますが、 以前使いにくいので外付けのキーボードを 使ってました。それをはずして使うようになって調子が良くないのでそれが原因 かなと思いますが、以下の内容が書いてあるのを 見つけました。 「デバイスマネージャ」を開き「キーボード」 を ダブルクリックしてください。 ツリーで表示されるキーボードを削除して、PCを再起動してください。 再起動時に最適なドライバがインストールされます。 ほんとうにこれでいいのか おかしくなってしまわないか心配ですので教えてください。

  • キーボードを打っても文字が入力できません!

    突然キーボードがおかしくなりました。 何度キーボードを打っても文字が入力されません。 一部のキーは正常に動いてますが、ほとんどのキーがききません。 どなたかよろしくお願いします。 この質問もスクリーンキーボードで打ってます。

  • キーボードで入力した文字がうまく入力できずに困っています!

    現在、NECのコードレスのキーボードを使っています。 1週間前から急にキーボードで入力した文字がうまく入力できなくなりました。 例えば、「キーボード」と言う文字を入力するにも ●「きいいいーボーどおおお」ように母音が続けて出てきてしまったり ●back spaceで文字を1文字分修正するだけでも、3から4文字分位まで文字が消えてしまいます。 ●押しているキーの文字もすぐに反応しないこともあり ●enterを押すと何行も改行されてしまいます。 キーボードにホコリとか何かがつまっているのかと思いまして、 取り外して綺麗にしましたが、全然変りませんでした。 特定のキーだけが誤作動するのではなく、全部のキーの反応が悪いです。 これだけの文章を打つのも、何度修正しなければなりませんので、かなり時間がかかります。 どうすればよろしいでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみにパソコンの機種はバリュースターのVT700/2です。

  • キーボードでの文字入力に関してなのですが。

     キーボードでの文字入力に関しての質問ですが、 ローマ字入力モードでは、普通にキーを押すと、左下の文字、Shiftキーを押しながらキーを押すと左上の文字、 かな入力モードでは、普通にキーを押すと、右下の文字、 Shiftキーを押しながらキーを押すと右上の文字が入力されますよね?  しかし、?/・め 、{[「゜ 、 }]」む のキーに 関しては、これは当てはまらないのですが、 これは何故でしょうか?  例えば、{[「゜のキーに関しては、ローマ字日本語入力の時には、普通にキーを押すと、「が入力されてしまします。  ご回答、宜しくお願い致します。  

  • キーボードから、文字が正しく入力できない

    キーボードのキーを押しても、意図しない文字が入力され、正しく入力できません。 私が使っているのは、Windows XPです

  • キーボードで違う文字が入力されてしまいます

    ノートパソコン(XP)を使っていますが、数日前に急にキーボードが使えなくなったので とりあえず外付けのキーボード(USB)を買ってきました。 とりあえず文字入力はできるようになったのですが、記号のキーが押したのと違うキーが表示されてしまいます。 どうしたらよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷品質のチェックと改善・罫線ずれの補正・用紙送り量の補正を行っても罫線(横線)ずれが直りません。
  • Windows10で有線LAN接続されている環境で、利用しているブラザー製品【MFC-J6997CDW】について、印刷時の罫線ずれが解消されない状況です。
  • ひかり回線で接続されている環境で、ブラザー製品【MFC-J6997CDW】の印刷時に横線のずれが発生してしまいます。
回答を見る