• ベストアンサー

キューバパールグラス、リシア、グリーンロタラの入った石組の水槽について

キューバパールグラス、リシア、グリーンロタラの入った石組の水槽についてご相談があります。 今朝、PHを図ったところ7.5~8.0くらいありました。 キューバパールグラスは6.0~7.0がいいとのことなのですが、 この数値ではうまく育たないでしょうか? またPHを7.0くらいに下げるにはどうしたらいいのでしょうか? お知恵を拝借したくお願いいたします。 環境は 水槽 45×27×30 フィルター エデニックシェルトV2 2機 低床 アマゾニア 照明 30W×2 CO2 2秒1滴

  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

石は種類にかかわらず、導入から数ヶ月間程、硬度を高めるため、結果としてpHをアルカリ域に引っ張ります。 一般に、半年程度経過すれば落ち着いてきます。 石組水槽の初期にpHが高めになることは良くある事です。 真夏の高水温は水中のCO2を短時間で抜気します。 CO2の減少もpHを上げる原因です。 > 今朝、PHを図ったところ7.5~8.0くらいありました。 > キューバパールグラスは6.0~7.0がいいとのことなのですが、 > この数値ではうまく育たないでしょうか? pH8.0程度ならば、支障なく育ちます。 ただ、キューバパールグラスは高水温を嫌います。 水温が30℃近くになると、一時的に成長が停止します。 今、元気がなければ、高水温の方が疑われます。 盛夏時期は、水草水槽には厳しい季節です。 > またPHを7.0くらいに下げるにはどうしたらいいのでしょうか? 水素イオン濃度(pH)は二酸化炭素(CO2)と炭酸塩硬度(KH)と相関関係があります。 ・「KH」値が高いと「pH」が下がり難くなります。 ・「CO2」の濃度が高いと「pH」は低くなります。 以上の組み合わせの関係があります。 そして、石を使用すると水中の炭酸塩硬度(KH)が高まるため、pHが下がりにくくなります。 今、出来る対策は、、、 ・pHに影響を与えにくい昇龍石を主体に石を交換する、または、石の数を減らす。 ・pH低下が目的ならば1秒に1滴くらいにCO2添加量を増やしてみる。 ただし、魚たちが水面でパクパクしはじめたら酸欠ですから、直ちにエアリングを開始します。 pH降下剤は、炭酸塩硬度の高い環境では、あまり効果がありません。(下がっても、数日で元に戻ります。)

masa-25
質問者

お礼

大変丁寧で、そして分かりやす教えていただきありがとうございます。 PHはだいたい7.5ですので、それほど気にしないと考えて良さそうですね。 また石がアルカリ性にひっぱるということを初めて知り、大変驚きました。 半年の我慢だと思い、様子を見てみたいと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • キューバパールグラスの育て方

    熱帯魚ショップでキューバパールグラスに魅せられ、育成をしています。 実は今回で育成は3回目なのですが、なかなかうまく育ってくれません。 キューバパールグラスを育成する上で必要なのは、高光量と高CO2だと聞くので実践しているのですがどうしても葉が黄色くなって不健康な感じの水草になってしまいます。 そこで知りたいのが (1)お勧めの肥料(固形や液状など) (2)枯れた(黄色くなった)葉のトリミング方法(トリミングすべきか否か) (3)葉が黄色くなったときの対処法です 環境は30cmキューブ水槽。 蛍光灯は4灯 ソイルはADAアマゾニアノーマル テトラの外部式フィルターで水温は25~26℃ C02は1秒に1滴になるかならないかぐらいです。 生体はレッドビーシュリンプ10匹 コリドラスハステータス4匹 水草はキューバパールグラスのほかに ミリオフィラムマトグロッセンセを投入しています。 一部黄色くなっているところもありますが、気泡をつけて光合成をしてくれているようです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • パールグラスspキューバの育成

    CRS水槽でパールグラスspキューバを育成する事は可能でしょうか? CRS水槽は45cm水槽でCO2無添加、ライト2灯式です。底床にはアマゾニア ノーマルを使っています。 フィルターはスポンジフィルターと底面エアリフト式です。 どなたかご教授お願いします。

  • 水草水槽 パールグラスについて

    パールグラスについて低床材は砂利のような固いものを好むとチャームの販売情報で見かけました。 当方の低床はソイルのため不向きなのか、パールグラスが徒長してしまいます。 2ヶ月前のリセット時に、植え替えた際も半分くらいが枯れかけました。その後持ち直し生長は続けていますが、ヒョロヒョロが気になります。 根元部分も汚い色に変色したり、葉がすぐ落ちたり、溶解していくものも多く気になります。 なので、今日一度全部引き抜いて3/4以上を廃棄し、残りを植え直してみました。 原因は何でしょうか? ソイルにはやはり不向きなのでしょうか? 何でも構わないので、教えてください。 尚、当方水槽の条件は以下です。 【条件】 60cm水槽 照明:アクアスカイ602 CO2添加:1秒1滴 外部フィルター:2213 低床:アクアソイル アマゾニア 液体肥料:適宜添加 換水:週に一回 20l前後

    • ベストアンサー
  • グリーンロタラが上手く育ちません。

    グリーンロタラの育て方を教えて下さい。 グリーンロタラが上手く育ちません。 一緒に植えた南米ウィローモス、キューバパールグラスは順調に育っています。 環境としては現在、 水槽サイズ:幅約60×奥行き約17×高さ約25.4cm 底砂:麦飯石ジャリ 粗目+クリスタルオレンジ 肥料:テトラ イニシャルスティック 規定量 メネデール 規定量 自作発酵式CO2添加システム CO2リキッドB2 適宜 フィルター:底面式フィルター使用 照明:ネオボール A形 60Wタイプ 昼光色×2灯 また、水草のソフトおもりで植えています。 当初は水草を植える予定が無かったため、6W+3W程度の照明を そのまま使用し、底砂に直接植えていました。 そうしたら、だんだん葉や根が腐り始め、葉は熱帯魚に食べられてしまい、 茎だけが残った状態になってしまいました。それから照明や肥料を買い、 現在は少し芽吹く程度まで回復はしてきました。 しかし、少し成長が遅い気がします。また、根は葉の付け根から出ており、 いわゆる根っこからは生えてきません。 おもりで植えているのがいけないのか、底砂がいけないのか、底面式フィルターがいけないのか等、色々と教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 茶色い藻

    ADAのNEWアマゾニアを使用するようになって、茶ゴケではなく、茶色いもやもやとした、コケが水草、ソイルに発生するようになりました。 以前は、古いタイプのアマゾニア(IIより前)では発生したことがありません。 立ち上げ1週間ほどで、発生しました。 水槽 60センチ 照明 テクニカの照明を4本(20W) コケ発生後、2本に減らしてます     一日8時間 CO2添加 水草 キューバパールグラス リシア 石組みをしてます。 生態はまだ入れてません 原因、対策を教えてください。

    • ベストアンサー
  • エンゼルフィッシュとキューバパールグラス

    エンゼルフィッシュがキューバパールグラスを突っついて抜いてしまって困っています。何か良い方法を教えてください。 60cm水槽にエンゼルフィッシュ6匹、オトシンネグロを3匹を入れています。 ソイルを敷いて、前面にキューバパールグラスを植えたのですがエンゼルがキューバパールグラスを突っついてしまいます。 食べている様子はないのですが2時間もすると半分ぐらいのキューバパールグラスが浮いていて、またそれを植えるという作業を繰り返します。 今まで餌はテトラフィン・赤虫(乾燥)・テトラカラーをすり鉢で細かくした物を与えていました。 すぐに沈んでしまう為、底面に落ちた餌を探すのかと思い、乾燥赤虫などの殆ど沈まない物を与えてみると、餌が無くなるまではキューバパールグラスを突っつくことはないのですが餌が無くなると、またキューバパールグラスを突っつきます。 お店などではパールグラスにエンゼルという組み合わせをよく見かけるのですが、何かこつの様なものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グリーンロタラとロタラ・ロトンディフォリアの成長が遅く、芽が画像のよう

    グリーンロタラとロタラ・ロトンディフォリアの成長が遅く、芽が画像のようになり、あまり良く育っていない気がします。 環境としては45cm水槽、CO2を2秒に1滴添加、照明55Wです。 施肥をした方がいいのでしょうか? またどのような施肥をするのがいいか具体的に商品名など教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • キューバパールの気泡について

    とりあえずはじめに、水槽環境は ・60×30の水草水槽 ・外部フィルター×2(排水は水面が波打たないようにしてあります) ・平均水温24~25℃ ・CO2強制添加 3滴/1秒(夜間エアレーション有り) ・レイアウト用木化石3個 ・アクシーネクサス 白球(10000K)×2 赤球(3800K)×2 各色交互に装着、蛍光灯     [計4灯の27600K] ・水草(全て固形肥料与えてます)  ・スクリューバリスネリア5本  ・ロタラ インディカ15本  ・アルアナの夕焼け2本  ・南米ウィローモス5パック分程、流木(水槽の半分程あります)に活着  ・キューバパールグラス2ポット分 生体  ・レッドビーシュリンプ約50匹  ・オトシン4匹 このキューバパールグラスなのですが、水槽を立ち上げて、初めて入れたその日にだけ気泡を作りました。 今では成長してる様子はあるものの、上の方の葉は色が暗色になってきています。 気泡も最初以来全くつけません。 昼間、CO2添加のエアレーション無しでエビが平気なので光合成はしてるようです。 CO2の添加量が足りないのでしょうか? 最初だけ気泡をつけた理由もよく分かりません。 色々調べても分からなかったのでここで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • アクアスカイ602でキューバパールグラスは育つ?

    ADAのLED照明 アクアスカイ602で キューバパールグラスの絨毯化は可能でしょうか!?

    • 締切済み
  • ラージ・パールグラスが溶けてきてます

    先週、ラージ・パールグラスを購入しました(POT入り)。 1週間経過したところ葉っぱが溶けてきてしまってます。 液肥料と底肥料を少々与えてます。(適量がよくわかりませんが・・・) いったい原因は何なのでしょう・・・? わかる方教えてください 【環境】 60cm水槽 ph7.0 セラミック系の白い底床 外部フィルター CO2(テトラオプティマ) 照明4灯 10時間 水草:アヌビアス ナナ ・ ロタラ インディカ ・ バリスネリア スピラリス (3種は絶好調) 魚:グッピー(ブルーグラス) ・ ネオンテトラ15匹 ・ プラティー4匹 ・ オトシンクルス4匹 ・ ヌマエビ30匹(川で採取)

専門家に質問してみよう