• ベストアンサー

自分は今、病院の精神科へ通ってカウンセリングと薬で治療を受けていますが

自分は今、病院の精神科へ通ってカウンセリングと薬で治療を受けていますが、精神的な病気は、薬を使わないと治せないのでしょうか。だるさや、眠気になってしまい、つらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouji0315
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.2

薬は必要とドクターが判断されているので、貴方には薬が有効なのだと思います。 身体のダルさ眠気は今服用している薬の副作用かもしれません。 薬には作用がある反面副作用もあります。 もしあまりにそれらが辛いと感じるならば主治医に相談することが一番いいです。 自己判断での薬の増減はよくないです。 向精神薬にはかなりの種類があります。 同じ作用を持つものでもその効き具合や副作用の出方は人によって千差万別です。 きっとあなたにフィットする薬もあるはずです。 一日も早く主治医に相談してください

その他の回答 (2)

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.3

1959年最初の抗うつ薬トフラニールが発売される以前うつは森田療法などの精神療法と電気けいれん療法(ECT)によって治療されていました。 薬でうつが治ること自体「信じられない」時代だったのです。 トフラニールを機に次々と抗うつ薬が開発されうつ病治療は「抗うつ薬の時代」を迎えます。三環系、四環系、SSRI、SNRIを経てNaSSAに到達しました。 抗うつ薬の良いことは通院で飲むだけで治療できることです。 うつの抑鬱気分、不安感と抗うつ薬/抗不安薬の副作用を比べれば比べれ普通は後者を選ぶでしょう。 でも選べない場合があります。抗うつ薬が効かない治療抵抗性うつ病の場合です。 私は2001年発症の治療抵抗性反復うつ病です。 一応普段から抗うつ薬を飲んではいますが、落ち込み始まると薬ではどうのもなりません。 NCNPに入院しmECT(修正型電気けいれん療法)を受けます。 http://www.ncnp.go.jp/hospital/ 2005年、2007年、2009年と3回mECTの為入院しました。 > 精神的な病気は、薬を使わないと治せないのでしょうか。 の答えとしては、使わなくても治せることもある。でも使ったほうが患者が楽。 ということです。 あまり副作用が辛いようでしたら遠慮なく主治医に相談しましょう。

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

精神病に何故?薬を使うのか・・・と言う質問と受けました。 回答は簡単です。 死を回避する為です、貴方のように疑問を持つ方は多くは無く、ただ何故に自分が 此処に居ると思う人が多く、その考えが時に悪い方向に傾くと、人は死に向かおうと します。 死に向かおうとする人は、興奮状態になり廻りを拒絶して「死にたい」と気持を 最優先にしてしまいます、踏みとどまると自分の行動の恐ろしさを実感できるのですが、 興奮状態ですとなかなか止める事が出来なくて・・・・。 安定などは、神経に作用する薬なので、よからぬコトを考え無い様にすると言う目的と、 自分の精神科の主治医が教えてくれました。 貴方の様な、薬が辛いと思うのであれば、自力で辛いと思う気持を転換できれば、 薬は少なからず少なくなります、でも 無理をすると逆に増えるので 辛くならない方法を、楽しく解決できれば良いと思います。

関連するQ&A

  • カウンセリングのある病院

    32歳男性です。 5年前から精神科に通って、薬を服用しているのですが、一向に回復の兆しが見えません。 私の一番の問題は、仕事ができない、仕事を始めてもすぐにドロップアウトして辞めてしまうという問題です。精神的な病が原因なのか、ただのなまけ病なのか、現状では分からないです。 今通っている病院の先生からは、「社会不適格障害」と言う事を言われ、薬による治療よりは、カウンセリングによる治療を行った方が良いと言われました。 東京都内で、保険のきくカウンセリングを行っている、心療内科もしくは精神科の病院はあるでしょうか。保険のきかない心理カウンセリングは1回60分1万円とか、高くて今の自分には続けられません。 もしそのような保険がきくカウンセリングを行っている病院がありましたら、教えて頂けないでしょうか。

  • 良い精神科医・病院の見分け方

    やる気が出ない・無気力感・マイナス思考などの症状がかなり長く続いています。薬物治療をせず何年もカウンセリングを受け続けましたが改善せず、うつ病(薬物治療が必要)かも知れないと思い始めました。 ですが私は今までに別の病気で2度ほど「副作用はない」と断言された薬を使用しつづけ、体調を崩したりといったことがあり、医者に対する不信感が強くあります。 処方された薬の副作用について質問するなど、いくら自分が気をつけても誠意のない病院(医師)ではどうしようもないと思うのです。 もしうつ病などの病気だった場合に、服薬も長期間にわたると思いますし、信頼できる病院(医師)にかかりたいと思っています。 そこで、「こういう精神科医(病院)は信頼できない」「こういう精神科医(病院)が良い」といった見分け方のポイントがありましたら教えていただきたいのです。 ご回答お待ちしています。よろしくお願い致します。

  • 精神病院を変えるべきか

    一年半以上精神科に通っている者です。 抗うつ剤は副作用を感じませんが、 他の薬を飲むと眠気や体がだるい・疲れて1日中寝ていたくなる などの副作用らしきものを感じます。 薬はたとえば、コンスタン・ルーラン・エビリファイ ・セディール・リスパダール(特にひどいです。 酒を大量に飲んだような感じです。) それから寝る前の薬はたとえばジプレキサを飲むと、 翌日寝不足で疲れたかのようになってしまいます。 いろいろ主治医が変わっていて、どの医者にも 眠気や体がだるくなることは言ってきていますが、 「おかしいなぁ。副作用は特にないはずだけど。」 「ジプレキサは眠気や体のだるさはでないはず。 日中ぼうっとすることはあるけれど。10ミリだし、 普通はもっと多く出しますし。」などと言われました。 また、数カ月前までカウンセリングを半年以上 受けていましたが、診察ではカウンセリングの話は出ません。 こちらから言っても、話は 「ここ最近この薬を飲んでいかがですか?」という話題 になってしまいます。カウンセリングはカウンセリング、 診察は診察というふうに別で考えているようです。 私が行っている病院はカウンセラーが非常勤で 何人かいらっしゃって、診察とは別でやっているのです。 質問(1)私が上記に挙げたような薬は本当に 特に目立った副作用がないのでしょうか? 最近飲み始めたバレリンという薬も副作用 はないと言われました。 1日3回100mgを飲んでいるのですが心配です。 質問(2)カウンセリングとは精神科医にとっては どのような位置付けになっているのでしょうか? カウンセリングで話したことは、薬を処方するにあたって 反映されないのか?詳しく教えてください。 相談:病院を変えるべきでしょうか?

  • 『カウンセリングや心理アセスメントを受けれる精神病院』

    『カウンセリングや心理アセスメントを受けれる精神病院』 東京都内の精神病院で、医師のほかにカウンセリングや心理アセスメントを受けれる病院を探しています。 できれば、医師や担当の方とじっくり話しをし、今後の方針や治療についてしっかり相談できる病院がいいです。 最近、新小平市の病院に通い始めたのですが、家から片道で2時間近くかかり通うのがとても、大変です。 その前に都内の病院に診断に行ったときはカウンセリングや心理アセスメントも行わず、いきなりよくわからない薬を出されました。 今行っている病院は、先生はすごくいい方なのですが、いつも忙しそうであまりじっくり話せず、システムが整っていないからなのか受付などでやたらいろんなとこをたらい回しにされます。 できれば、先生の方とじっくり話しができて、カウンセリングや心理アセスメントなどもしていただける病院がいいです。 よろしくお願い致します。

  • カウンセリングできる病院を探しています。

    東村山市周辺で、カウンセリングしている病院を探しています。 精神的DVかと思われる彼から、勇気を持って分かれました。 依存していたせいか、今とても情緒不安定で辛いです。 この状況から立ち直るためにカウンセリングを受けたいと思っています。 ネットで「精神的DV カウンセリング」などを調べても、今まで精神科や心療内科など行ったことがないので、どの病院がいい病院なのか分かりません。 自分で判断して行っても、不安になってしまいそうで・・・

  • 野々市で 薬を処方されないカウンセリング

    お恥ずかしい話ですが、 最近、落ち込むことが多くて、 うつ病なのかな?と思っています。 精神科は、すぐに病気と言われて薬漬けにされてしまう、 という話を聞いたことがあります。 なんか、それは怖いので。 どこか、話をきてくれる、カウンセリング治療の出来るところ、 薬を使わないところがいいんですが 野々市でいいところがあれば教えてください。

  • 過食症の精神科治療

    過食症で精神通院中です。 なかなか相性のいい医師に出会えず、今まで4人の医師の診察を受けた中で、 今は一番良かった医師のところで通院しています。 しかしその先生もあまりいいとは言えず、 いろんな人から病院変えたら?と言われます。 いい医師に出会うまでクリニックを当たりまくるなんて 金銭的にも、自分の精神的にも難しいです。 今の医師はj比較的まともですが、 医師は薬を出すだけで、摂食障害なのに、食事・過食状況すら聞いてくれません。 最近は病院に行くのをやめようかと思っています。 でも一人で過食症を治すのは辛く、限界を感じていて、どうしていいのかわかりません。 カウンセリングも辛いことを話しても「がんばれ」とか、 誰でも言えることしか言わず、嫌になって勝手にカウンセリングを中止しました。 過食症で精神科治療している方、していた方。 どのような治療をしているか、先生とどんな話をしているか、 医師の治療に納得しているか等、 教えていただきたいです。 もしくは通院をやめてしまった、という方のお話も聞いてみたいです。

  • 「精神科」「カウンセリング」・・・どう違うの?

    わたしは過去13年間、大学病院、総合病院、個人のクリニック等、 様々な医療機関の精神科(医)を転々としてきましたが、 結局のところ、精神科(医)というものがなんなのか? どういうところなのかわからないまま通ってきたような気がします。 この半年の間でも、精神科を既に5箇所変わっています。 私の認識としては、精神科というのは「薬物療法」をするところであって、 「精神療法」というのは有名無実。 患者の心の内側まで入り込んで、病の根となっているものを探り当てる場所ではないという結論です。 先日、はじめてカウンセリングというのを受けて来ましたが、正直、一方的に話しを聴いてもらっているだけという不充足感が残るだけでした。 ・・・いえ、「一方的に聴くだけ」ではなかった気がします。 向こうの「アドバイス」らしきメッセージもありましたが、 言い方は悪いですが、少なくとも私の受けたアドバイス(?)らしきものは、ちょっとまともな本を読めば書いてあるようなことばかりでした。 最終的に「自分を癒すのは自分自身である」という大原則はわかりますが、 では高価なカウンセリングにはどのような効果があるのでしょう? 精神科医でも、カウンセリングでも、自分がどういう場所に来ているのかを知らずに通うことは無意味だと、 今更ながら思います。 それぞれの違いや、通う目的、治療効果など教えていただければ幸いです。

  • 精神科のカウンセリングを有効活用するには?

    私は、うつ病で精神科に入院していました。 そのうつ病は一過性のものというより性格や環境に原因があるケースらしく、 薬も飲んでいますが薬物療法メインではなく カウンセリングを中心に治療していくとのことでした。 入院している時から、自分の生い立ちなどを心理士さんに話してきました。 今は退院して、今後もカウンセリングに通う予定です。 しかし、自分の話をしつくしたというか何をどう話して良いのかわからなくなってきました。 何を話したら良いかわからないならわからないと言えば良いのかもしれませんが お金もかかることだし、有効活用したいのですがどうしたら良いかわかりません。 前もって何か考えをまとめていったら良いのか…。 そもそもなぜカウンセリングしているのかもわからなくなってきたような。(それならそうと 心理士や医師にそう伝えるべきでしょうが) カウンセリングの日が来るのが憂鬱です。 それだけ、ちゃんと自分と向き合うのは大変な作業なのかもしれませんが カウンセリングをするにあたって、どういう気持ちで臨めば良いのでしょうか?

  • 精神科治療と、心理カウンセリングの違い

    いつもお世話になっております。 おそらく自分はアダルトチルドレンだと思います。 今までは、何で誰も助けてくれないんだとか、マイナスに考えていたのですが、もうそんな自分が嫌なので何年かけてでも希望を持って治して行きたいと思いました。 精神科には通っていて、薬も2種類程飲んでいるのですが、これは根本的な解決にはならないんじゃないかと考え始めています。 薬に頼るだけでなく、平行して、自分自身の成長を積極的に促したいと思っています。 ヨガをやってみようかとも思いましたが、単なるエクササイズになっていところが多いようですので、心理カウンセリングをうけてみようかと考えています。 ですが、心理カウンセリングとは精神科とは具体的にはどう違うのでしょうか?保険は利かないようですが、別々にそれぞれ存在しているので、何か機能が違うのだろうとは思うのですが。。 いろいろ渡しが見た限りですと、自己の確立などの支援をしてもらえるような印象を受けます。精神科とは違った効果は期待できるものなのでしょうか?