• ベストアンサー

純正部品はディーラーより部品共販での購入の方が安いのでしょうか?

panoramの回答

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.6

個人で買えばどちらも同じです。 供販は業者と個人では販売価格が異なります。

関連するQ&A

  • 純正部品購入

    こんにちは。 部品共販での純正部品購入は、個人でも可能でしょうか?? ディーラーで買うのとでは価格の差はあるのでしょうか??

  • トヨタ部品共販で部品って買えますか???

    現在トヨタ車のオーナーです。 このたび、自分の車で痛んできた部品があるので 購入したいのですが、ディーラー以外に部品共販っていうところがあるのを知りました。 個人で部品共販に行って車の部品を購入することはできますか。 ディーラーでも頼むことができるのですが、 あんまりディーラーに行きたくはないのです(雰囲気がちょっと…)。 また、ある程度部品番号などはわかるのですが、部品共販で、この部品はこの番号で…って教えてくれるのでしょうか。それとも、この部品って指定買いでしょうか。 どなたか、利用したことがある方ご教授ください。

  • 他車種の純正パーツ購入について

    トヨタの車に乗っているのですが 同じトヨタの違う車の純正パーツがほしいのですが この場合、共販で売ってくれますか?? 車検証がないと無理でしょうか??品番はわかってます。 ちなみにホーンなんですが ホーンは在庫ある可能性はありますか?? またホンダの純正パーツもほしいのですが ホンダの共販で買えるのでしょうか?? 初めて共販に行こうと思ってるのでよろしくお願いします。

  • 純正部品を注文すると手数料が出る?

    HONDAのレブルの純正部品を近所のバイクパーツ店で購入しようとしたら、315円の手数料が必要だと言われました。 購入しようとしたのは燃料コックの「Oリング」で175円程のものです。 315円の手数料は私→お店→ホンダにではなく、単純に私→お店に支払うのだそうです。 インターネットで注文するから、パソコンなどの設備使用料の意味もあるそうです。 数年前に近所の自転車屋さんでカブのエアクリーナーなどを頼んだ時は、そんなお金を請求されませんでした。 最近ではこれが当たり前なんでしょうか? インターネットで注文できるなら、私が自宅から注文することが可能でしょうか? 近くにホンダ純正部品取り扱い店(パーツ屋じゃなくて、正真正銘のHONDAの看板をあげている店)があるので、そこで車のブレーキの部品を買ってOHした事があります。 そこでバイクの純正部品は購入できるものでしょうか?それともバイクは別のホンダ純正部品店でしょうか?

  • バイクの部品を購入するにあたって

    バイクの部品を購入するにあたって ホンダの純正部品はホンダの販売店での購入が一番安いですか?

  • スズキ、ホンダの純正部品検索

    スズキのガンマ400に乗っています。旧車の2ストはメンテナンスが必要不可欠で、いつもは近所のSBSへ行って純正部品を注文しています。カスタムも手掛けていますのでネットで純正部品の価格と在庫を調べて、じっくり検討したいと思っています。良い方法を教えて下さい。またホンダについてもご存知の方お願いします。

  • トヨタ純正オプション品について

    平成15年式のアリオンなのですが、 純正オプションのハーフレースシートカバーを探しております。 純正オプション品でも、トヨタ部品共販に行けば手に入る物なのでしょうか? また、品番が分からなくても、部品共販に行けば調べてもらえるのでしょうか? もう一つ質問なのですが、 特別仕様でない車に乗っていても、特別仕様車の部品を部品共販で販売してもらえるのでしょうか? 特別仕様車である証明などが必要なのかな、と思っております。 お分かりになられる方、よろしくお願い致します。

  • 純正部品が欲しいんですが・・・

    先日車が故障してしまい 直す為に純正部品が欲しいんですが、 こうゆう場合ってディーラーに注文すれば用意してもらえるんでしょうか? 用意してもらえるなら、部品てどれくらいで届くんでしょうか? ちなみに欲しい部品はラジエターホースとサーモスタットです。

  • 車の純正部品表について

    本田車の詳細な純正部品表が欲しいと思っています。DIYの店に行けばその部品表を見ることが出来るとネットにかいてありましたが、カタログ式、電子式の購入は可能でしょうか。教えてください。

  • 純正部品を安く買う方法

    純正部品を安く買う方法をどなたかご存知ないでしょうか。ディーラーや整備工場に聞くと定価だといわれました。ご存知の方よろしくお願いします。