窓のないところのベランダ状の張り出しとは?

このQ&Aのポイント
  • 窓のないところのベランダ状の張り出しは、新築されたお宅でよく見かけるが、その利用方法や名称について疑問がある。
  • 張り出しには窓もドアもなく、利用方法もないように思われる。室外機の設置場所として利用されるのかと思ったが、配管が下りているお宅は見かけない。
  • 張り出しの目的や名称についても疑問があり、枯れ葉の溜まり場や水溜まりになる可能性もあるため、手入れ方法についても知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

窓のないところのベランダ状の張り出しは何というものなのでしょう?

窓のないところのベランダ状の張り出しは何というものなのでしょう? ベランダのように見えてもドアも窓もないのでそこに出ることは出来ないようなのですが、あの張り出しは何でしょう? ここ10年くらいの間に新築されたお宅で見かけるような気がするのですが、窓も戸もないところにベランダ状の張り出しがあっても、利用方法も無いように思います。 エアコンの室外機でも置くのかなと思ったこともありますが、その張り出しに配管が下りているようなお宅も見かけたことがありません。 あの張り出しは何のためにあり、また、その名称は何と呼べばいいのでしょう? ああいうところには枯れ葉なども溜まってしまいそうですし、排水口が詰まったら水溜になってしまいそうにも思います。 手入れはどうするのでしょう?

  • MORGEN
  • お礼率100% (466/466)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soryarya
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.5

私が行った住宅会社の人は、 こんな感じのものを「パラペット」と呼んでいました。 その住宅会社の人は、 内側の陸屋根部分と囲った壁の部分を合わせて、 「人が入れないバルコニー」で「デザインのためにある」というような言い方をしていました。 本当は、 「パラペットとは、建物の屋上やバルコニーなどの外周部に設けられた低い手すり壁のことで、『胸壁』とも呼ばれています。 設置目的としては墜落の防止や、防水効果を高めるために取り付けられるものです」 ということのようです。 MORGENさんの知りたかったのはこの「パラペット」のことでしょうか。

MORGEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうでした! 確かに「パラペット」と聞こえました。 モデルハウスで聞いた言葉なら同じようなところで何気なく聞いてみればわかるのではないかと思って尋ねてみたこともあるのですが、人によってはご存じないようで「特に呼び名ってないと思うんですが」なんて言われてしまっていたんです。 やっと思い出しました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.4

ベランダ状に見える張り出し---庇でその下の雨よけ? 他の用途としては何かのメンテナンス用作業床? たとえばはしごでそこまであがれば、そのベランダ状の床に脚立をたて改修・点検等が可能 そうしないと外部に足場をかけなければ作業ができなくなるとかの用途でないですか?

MORGEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あ、なるほど、メンテナンス用作業床! 確かに、そういう用途もありですね。 ・・・あとは、やはり、こういった構造の呼び名が気になるばかりです。 モデルハウスをご覧になっていた方が「こういうふうにしたい」という意味で住宅メーカーの方に、リクエストすると、係の方はカタカナの名前でナントカのタイプでと答えられていて、それが何という名前だったのか思い出せなくて、気になって仕方がないのです。

  • burubei
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

自宅についてます。 庇なんですが、デザインのために壁をつけた結果あのような形になってます。 ベランダと同じ施工がしてあるので、出入り口をつければ使えるのですが特につけませんでした。(というかつけても使い道がなかったので‥) 手入れは外からはしごをかけてするしかありませんが、拙宅では落ち葉が入ってくるような木が近くにないためその必要はあまりなさそうです。

MORGEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですか。実際にそういうお宅にお住まいなんですね。 確かに、単なる庇にするより、こういったスタイルの方が建物全体の風格が上がりますね。 私が見かけたお宅がたまたま街路樹の沢山立った道沿いのお宅だったので枯れ葉の心配をしてしまっただけで、そういえば、立地によっては気にされる必要もないですもんね。 ちなみに、こういった構造を指す名称は、やはりご存じないのですね? たまたま、どこかのモデルハウスをご覧になっていたご夫婦がメーカーの方に「こういうのをうちにも付けたいんですが」とおっしゃっていて、メーカーの方が「ああ、○○ですね?」と答えられていたのを聞いたことがあるんですが、どういう名前だったか思い出せなくて・・・。

  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.2

単純に日除けの庇とは違いますか

MORGEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 庇でしたら、↓このような周囲を囲う必要はないと思うんです。 http://photofriend.jp/u/26200/dd547f3acf81e1458b5ae468f3bb443080000000000001416605.jpg すみません、質問欄に写真をアップしたのですが、表示されないのでURLを添えさせて頂きます。 そして、質問文にも書かせて頂いておりますが、このような構造を何と呼ぶのでしょうか?

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

バルコニーの類かも知れませんね

参考URL:
http://www.reprocafe.jp/madori2.html
MORGEN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いえ、それが、↓このような構造なので、バルコニーとは言えないと思うんです。 http://photofriend.jp/u/26200/dd547f3acf81e1458b5ae468f3bb443080000000000001416605.jpg すみません、質問欄に写真をアップしたのですが、表示されないのでURLを添えさせて頂きます。

関連するQ&A

  • エアコンの室外機から出る水でベランダに水溜りが出来て困っています。

    ベランダにエアコンの室外機を置いています。 室外機と排水ホースがベランダの左隅、ベランダの排水溝が右隅にあり、扉3枚分の距離離れています。 ベランダの傾斜がかなり緩いために、ベランダに大きな水溜りが出来てしまいます。 普段はいいのですが、この時期になると暑さのために水溜りがピンクと緑色のドロドロのゼリーみたいになってしまい、かなり不衛生になってしまいます。 室外機の下もドロドロです。 排水ホースの長さはベランダの床すれすれくらいです。 自分なりに考えてみましたが解決策が浮かびません。 排水ホースを床に沿って長くすると流れが悪くなり良くないと、電気屋さんに言われてしまいましたし、強制的に傾斜を作っても柔らかいホースではたわんで水がホース内に溜まりそうです。 排水ホースはかなり下のほうまでコード類とテープで巻いてあるので、強制的に傾斜を作ってもあまり大きくは出来ません。 動かせるのは床から20センチくらいの高さまでです。 また、家庭用の水撒きホースでは太さが合わず延長は出来ませんでした。 塩ビパイプのようなものを半分に割って、流しそうめんのように傾斜をつけて設置も考えましたが、ベランダに置いた鉢植え等の下によくゴキがいるので、そのようなものを置くとさらに遭遇が増えそうで嫌です。 排水ホースを長くしたりしてベランダの外に出してしまうのは、マンションの構造的に無理でした。 あとは排水ホースをバケツ等に入れて、そこに水を溜める位しか思い浮かばないのですが、バケツに2,3センチも溜まればホースの末端は水につかってしまいます。 そうなると水がバケツに流れずにホース内に溜まっていき、逆流しそうな気がします。 排水ホースからはずっと水が出っ放しですし、24時間エアコンを動かしているので、かなりの水が溜まりそうです。 排水ホースをもっと短く切ってしまい、バケツに入れるしかないのでしょうか。 でも切ってしまって不都合なことがあったらもとには戻せませんし、もっといい方法はないものでしょうか。 どうか知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • ベランダに面していない部屋のクーラーの取り付け方は?

    社宅間の移動が有り、クーラー2台の設置場所を確認しに行ったところ、取り付けたい部屋がベランダに面していない為、室外機の設置場所をどうするかとか、配管を通す穴をどこに開けるとかが心配しています。電気屋にはまだ新しい社宅の間取りを見てもらってないのですが、どのような取り付けパターンが有るか教えて下さい。(1) 取り付けたい部屋がベランダに面していない。又配管用の穴も壁にない。窓には配管を通せそうな、小窓もない。 (2) ベランダに面した部屋2つには、それぞれ配管用の穴が開いている。以上です。ベランダに面した部屋まで、部屋の中に配管をめぐらしていって、室外機をベランダに置くのが良いのでしょうか?お願いします

  • 開き窓(?)をなんとか防犯したい

    カテゴリがどこに属するのかわからなかったので こちらにさせて頂きましたm(_ _)m 今回引越しなのですが、ちょっと変わったマンションで ベランダ以外の窓が全て片面の開き窓と言うのでしょうか? ドアの様に押してあけるものです。 まず閉まっている状態では部屋側から網戸・ガラスです。 開けたい時は網戸を部屋側に引き、窓を外側に押し開け 網戸を元の状態に戻します。 丁度建物の角に配管、そして窓の下には階下のお宅の のきがあり、まあ、身軽な泥棒でしたら入れない事もないかなと言う感じで困ってます。 後の二部屋は室外機置き場が窓の外にあるので 余計人が入れそうで。。(我が家は3Fです) このタイプの窓を開けたまま、泥棒なんかが入れないようにしたいのですが 何かアイディアや使えそうなグッズはありませんか? センサーも考えたのですが、窓の部分なのでカーテンを 感知しそうで・・・・。 どんな小さなアイデアでも構いませんし このタイプの窓の防犯が載っているページをご存知でしたら教えて下さいm(_ _)m

  • ベランダのないマンションなので、エアコンの室外機が置けません。

    こんにちは。 ベランダの無いマンションで室外機を設置する方法はご存知ですか? また、室外機の要らないエアコンというと、やはり、窓付け型になってしまいますが、音がうるさい、暖房機能が付いているのが少ない。等のデメリットをよく耳にしますが、窓付け型エアコンでも、12畳位のスペースで 快適に使う知恵、もしくはブランドなどありましたら 教えてください。

  • ベランダの壁

    現在、新築住宅を設計中の者なのですが、ベランダの壁に穴を付けて、フェンス?格子?をつけている家をよくみかけるのですが、そうした場合の利点、欠点があれば教えていただきたいのですが・・・ また、ベランダの壁に穴がない場合、そこにエアコンの室外機を置くと、熱がこもったりとかはありますか?

  • ベランダ室外機が足場となり子供が登りそうです

    2階のベランダにエアコンの室外機があります。 子供が室外機を足場にして登り、ベランダから落ちてしまうのではないかと心配です。 風通しの為にも日中は窓を開け網戸にしています。 現在網戸につける防犯グッズのようなものを付けて網戸が開かないようにしています。 でも時々ロックするのを忘れてしまいます。 そこで、もしベランダに出てしまっても室外機に登らないようにするような工夫はありますか?

  • ベランダ室外機まわりに小バエ

    夏はいなかったのですが、寒くなってここ1ヶ月、ベランダに大量の小バエが出て困っています。 コーポタイプのアパートの2階で、ベランダには左右に排水溝がひとつずつあり、植物やゴミなどは置いていません。 エアコンの室外機のある左側に集中して飛んでいます。 暖かくなる昼間だけいて、夜や曇りの日はいません。   室外機のある方に集中しているので、室外機から出る水が原因かと思い、排水溝まわりのゴミを取り除き水はけを良くしたのですが、全然減っていません。   アパートの隣の部屋を覗いてみると、隣のベランダにも小バエが飛んでいました。 なので、多分、排水溝から登ってきているのかな、と思うのですが・・・。   小バエが寄って来ない芳香剤みたいなのを置いてみましたが屋外なので全然効いてません。   夫がベランダでタバコを吸うので開け閉めの度に家に入って来たり、サッシのところに死骸がたまっていたり、洗濯物も気持ち悪くて外に干せません。   こういう場合、管理会社にお願いすれば発生源を突き止め、駆除してもらえるでしょうか?   なにかいい方法ありませんか??

  • マンションベランダのエアコン室外機設置場所について

    来春子供が生まれるので、寝かし付けに利用する部屋にエアコンをつけようと思っています。 そこで迷っているのは室外機のことです。 エアコンをつけようと思っている部屋は、マンションのベランダなのですが 天吊りの出っ張りがあるので、つけるならここに付けろという感じです。 しかし、あと1年ちょっとでこのマンションを引越しする予定なので 天吊りの工事料金が床設置に比べかなり高いので、躊躇しています。 既に隣の部屋にもエアコンがあるので、ベランダの床には壁際に1つ室外機があります。 もし新しいものを天吊りではなく床設置にするなら、窓ガラスを背面に置かなくてはいけないのですが そういう設置は可能ですか? ベランダの外には出にくくなりますが、隣の部屋からも出られるのでそれほど支障はありません。 ただ、窓ガラスに影響はないのでしょうか。 室外機も熱を発したりして、窓が割れるなんてことはありえますか? 宜しくお願いします。

  • 室外機を置けない部屋のエアコン取付

    賃貸です。 台所にエアコンを設置したいのですが室外機を置ける窓(場所)がありません。 しかし台所にはエアコン用のコンセントがあり壁に穴も開いており今はカバーでふさいでいます。 前の入居者がエアコンを取り付けていたねじ穴の跡も壁に残っています。 おそらく隣の部屋のベランダに室外機を置いていたと予想しており 配管は天井を通していたのではないかと思います。 ベランダの壁に配管穴がありますが部屋の壁と貫通しておらず かなり上の方に穴がありました。 エアコンの設置を考えていますが 隣の部屋の壁沿いに配管ホースをつたわせてベランダに室外機を置く方法は可能でしょうか? 調べると天井に配管を通す方法はかなり工事費が高額になると見ました。 工事費はなるべく安く押さえたいのですが 台所に開いている配管穴からベランダ側の壁まで約3メートル半ぐらいでした。 一つ穴あけ工事が必要かと思いますが。 エアコン設置に詳しい方、よろしくお願いします。

  • エアコンの排水について

    4月に新築マンションに引越しました。 その時にリビングにエアコンを設置し、室外機はベランダに設置しました。 設置後気付きましたが、引越し前の賃貸マンションの時は、室外機からベ ランダの手摺の下まで、排水ホースがベランダを横断していましたので、 排水によってベランダが濡れる事もなかったのですが、今の排水ホースは 室外機のすぐ横までの長さしかなく、ベランダの地面にも着いていません。 ただ、室外機を設置している所からベランダの手摺の下まで浅く溝のような ものが入っています。(巾2cmくらい) 最近のマンションは、ベランダに排水ホースを横断させず、この浅い溝を 通して排水するものなのでしょうか? しかし、試運転しましたが排水は溝を通らず、普通にベランダが濡れまし た。このような経験をされた方いますか?