• 締切済み

妊娠中の妻の体調

mokkamocaの回答

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.5

こんにちは。 私も妊娠中は電車で通勤してました。片道1時間です。 血液検査では貧血と出ました。 産婦人科の先生からは「貧血で倒れるときはなるべくひざをつけて前かがみで 倒れるようにしてね」なんてことも言われました。 でも実際倒れるときはそんなこと考えてられないです。 通勤途中に倒れたことありますが、2回目からはなんとなく自分で【倒れそうかな】 と分かるようになりました。 そうなると、何度も休憩しながら、ホームの端で座り込んだりして通勤しました。 息苦しくなったりしたときは深呼吸すると楽になります。 まだお腹も目立たないころは自分に無理してしまいます。 お腹も大きくなってくる8ヶ月、9ヶ月にはあまり倒れることもないと思います。 あとは貧血もちだと出産の際体力が落ちますのでなるべくごはんは食べた方が いいと思いますよ。これは貧血とか関係ないかもしれませんが。 分娩時間が長くて最後は気を失いそうになりましたので・・・

関連するQ&A

  • 妻の妊娠中に夫がダイエットすること

    妊娠4ヶ月目の妻がいます。 私はダイエットをしていて、はるさめスープやダイエットビスケットしか食べません。そうすると妻が自分も太るのが嫌だからと食事をしません。つわりはほとんどないようです。 妻154cm43キロ弱(妊娠前より微減) 私普通体型(ややメタボ気味) ダイエットしていることは、妊娠中の妻にとってプレッシャーなのでしょうか?嫌味に感じるのでしょうか?この時期食べないことによって悪影響はあるのでしょうか。今月末の5ヶ月検診まで増やさないと言っています。

  • 浮気中、妻の妊娠を隠されていたら腹立ちますか?

    質問させていただきます。  数か月前から社内で浮気関係になった女性がいます。きっかけは相手からの誘い だったのですが、体の関係は最後まではありませんでした。(その他のことは大抵 してました)最後までしなかったのは妻に対する罪悪感だと思います。妊娠もしていましたので。  先日、いつまでもきりがないので別れたのですが、本人はこれまでも浮気の経験が あるようで、終始さばさばした様子でした。ただ、その数日後ふとしたことで私の妻が 妊娠していることが知れるとと急に気を悪くしたようで、自分は妻の妊娠中の慰め に過ぎず、出産を機に妻のもとに戻る男は卑怯と言われました。  確かに妊娠のことを故意に隠していましたが、浮気関係にある女性にそのことを 話してどうなるのでしょうか?かえって会いづらくなるのではないでしょうか? しかももう既に別れた後の話で、今更どうこう言われても困惑します。そもそも向うから 誘ってきたのに、こちらが一方的に悪く言われるのが我慢できません。  ただ一方で、浮気の終わりはどんな事情であれ、男側が悪くなり、それを甘受する 他ないのかなと思います。ここでこじれて家庭に危害でも加えられたら元も子もありません。 やはり相手の怒りが収まるまでじっと耐えるしかないでしょうか?

  • 妻の妊娠についてですが。

    妻の妊娠についてですが。 双子のため出産前から入院することになるという話を聞きました。 費用がどのくらいになるか検討がつきません。 また、後で保険のことを色々調べたのですが、妊娠してしまうと 保険が入ることができないという話をうかがいましたが 本当でしょうか?正常分娩だとそれも効かないという話みたいですし。 節税や自治体の補助などがありましたら教えていただきたいです。 無事生まれてくることを祈るばかりですが、事前にかかる費用を 把握したいと思いますので、質問しました。よろしくお願いします。ちなみに出産予定は 来年の3月です。

  • 妻が血液検査で引っかかったようなのですが・・・

    現在、妊娠21週の妻が定期検診で病院に行ったところ、血液検査で引っかかり、生まれてくる赤ちゃんの血液型が母胎(妻)と違うと、母胎、胎児とともにむくんだり、時には死ぬ事もあるということを言われたそうです。 話の内容が難しかった事とショックでそれ以外の事は本人もわからないようだったのでこの条件でわかる方がいましたらどういう症状なのか教えて欲しいです。 もちろん、次回の検診時には私もついて言って詳しく聞こうとは思っていますが、色々知っておきたいのでよろしくお願いします。 ちなみに私の血液型はAB RH+ 妻はO RH+です。

  • 妊娠時の貧血は母乳の出具合に影響しますか?

    タイトル通りなのですが、妊娠5ヶ月に入ったばかりの姉が、今週の検診時に貧血を指摘され母乳が出なくなるかもしれないと言われたそうです。今後は鉄剤の内服ではなく、月に1回点滴をすることになったらしいのですが、本人は母乳で育てたいと思っているのでだいぶ落ち込んでいます。 妊婦さんでは軽度の貧血はよくあると思うのですが、中等度~重度の貧血があった方で、母乳の出は良かったという方いらっしゃるでしょうか?お話を聞かせてください。

  • 頭がぼんやりする、ふらつきについて(妊娠中です)

    現在妊娠8カ月です。 今日、急に頭がぼやっとして、ふらつき座って姿勢を保てなくなるという症状が起こりました。 時間は2~3分くらい、急に立ち上がった等ではなく、座って食事中だったり 横になっていたりした時です。 昨日、後頭部の一部分だけ頭痛がありましたが、5分程度で治まり、それ以後は特にありません。 貧血検査には全く問題なく、妊娠前からも貧血はありません。 血圧は妊娠してからずっと、上が90~100程度、下が50程度です。 また、妊娠性糖尿病と診断されて分食を始めたところです。 仕事もフルタイムでしているので、寝不足とストレスは最近続いています。 これらのことは何か影響するものでしょうか? 初めて経験するので、異常なことなのかわからず不安です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • お腹のふくらみ。妊娠のためか、食べ過ぎなのか・・・わかりません。

    私はもともとお腹だけぽっこりでている体系です。 痩せ型でお腹だけでている感じです・・。 (胃下垂なのか、腹筋がないからなのか・・・) 妊娠すると、だんだんお腹がでてくると思うのですが、私の場合、さっぱりわかりません。 妊娠前から、(食後は特に)妊婦のようなお腹だねと言われたことあります。 もともとのお腹なのか、妊娠で大きくなってきたか自分で判断する方法はありませんか? 病院の先生や看護婦さんにはわかるのでしょうか?検診の際に自ら言った方がいいのかな? 痩せ型なだけに、、ぽっこりを妊娠のふくらみと間違えられないかと気になっています。

  • 妊娠後の妻との関係が・・・

    私と妻は30代前半でお互い再婚で、結婚して1年未満です。妻には5歳の連れ子がおります。 そこでご相談です。 先日妻が産婦人科に行き妊娠6週目と言うことがわかりました。 10月に私の転勤で離れた他府県に行く事が決まった後の妊娠発覚で、 妻は知らない土地での生活を考え不安だと言い、また出産予定日が5歳の子供の小学校入学と重なる事で妊娠を喜んでおりません。 私はうれしかったので気持ちを伝えると、否定的な意見で子供ができたことを喜んでくれない妻に悲しくなり、ちょっとした言い争いになりました。 もう3週間程セックスはもちろん、キスやちょっとした触れ合いがないことに 私は不満と心配を感じていましたので、それを話はしませんがそういった事も起因していたかもしれません。 次の日に、妊娠をどう思っているのか妻に聞きました。やはり不安ばかりだ と言っており、出産費用もどうするつもりかと感情的に迫られました。 私としてはそういったことをふたりで妊娠の喜びを思いながら話したかったので、お互い感情的になり言い争いになりました。子供がいるので一旦仲直りというか普通に接しましたが、私は夜に子供が寝た後にふたりで落ち着いて話そうと思っていました。しかし妻は22:30頃には「おやすみ」だけ言って別の部屋に行ってしまいました。 それから不安や怒りで眠れず、今は不満もあわせてもう家に帰りたくない気持ちになっています。 ○なぜ大切な話を昨夜に話そうとしなかったのか?(おそらく眠いからと思いますが・・・) ○出産費用に通院費やホームへルパー代を含め200万円必要なのにどうするのか?と言われましたが、本当にそこまでの金額が必要なのか? (結婚前の貯金が私100万円程・妻500万円程あり妻分を使いたくないらしい。では何に使うのか疑問だが、私としては妻の貯金をあてにしていないし、自分のは家族のために使うべきと思っており、認識のズレに不満。) ○なぜ前向きに出産費用捻出の話ができないのか? ○妊娠した事がなぜうれしくないのか? ○もう私に愛情がなくなったのか? 最悪の結果を考え、本音ではないですが「離婚」の文字も頭に浮かぶ次第です。 以上、皆様のご意見を賜りたくお願い申し上げます。

  • 妻の妊娠の可能性は?

    初めまして。結婚2年目の夫婦です。(私は夫です。) 妊娠を希望しておりますが、なかなか授からず悩んでおります。 質問は、タイトルの通りですが具体的な状況は以下になっております。 ・微熱(36.8~36.9)が続く    →但し、内科の血液検査で肝機能の問題も指摘されている。 ・数日前、異常な眠気が2~3日続く    →1日の起きている時間と寝ている時間の逆転。現在はそこまでの異常な眠気は無い模様。 ・2週間程度前に「胸が張る・下腹がだるい」などの症状があり、もうすぐ生理が繰るのでは?と言っていたが、 未だ生理が来ない。 生理の遅れに加え、微熱と眠気が妊娠初期の症状にあると聞いたことがあり、妻に話をするのですが、 妻の言い分は以下。 ・前回の妊娠(結局流産に終わりました)時は吐き気・タバコに対する嫌悪感等があったが、今回はそれが無い ・もともと生理不順なので生理の遅れも当てにはならない。(胸の張りも無くなった) ・過去にも胸が張り生理前だと思ったがそのまま生理は来なかった。妊娠もしていなかった 妊娠を妻も強く望んでおり、 検査薬で試して陰性だったときのショックを考えると試す気にならない様子です。 このまま様子を見ても大丈夫でしょうか? ご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。 お願い致します。

  • 別れた妻(妊娠中)と新しい15歳下女性の気持ちは?

    3か月弱前に妻と離婚しました。妻とは2人子供がいて、離婚の成立後すぐに3人目の妊娠が分かりました。現在妊娠5か月目に入ります。 今は、15歳年下の女性と関係をもっていて再婚も視野に入れています(近いうちに妊娠の可能性もあるかもしれないです)。彼女は、前の妻の妊娠のことも知っていて色々と心配をしてくれて、私にできることがあれば(金銭面、経済面)だけじゃなくて手伝ってあげたらいいと自分から色々と言ってくれています。 すごく優しい女性なのでそう言ってくれているのだと思うのですが、本心はどうなんでしょうか? 純粋に前の妻のことを思ってくれている面と、少し複雑な気持ちもあるのでしょうか? (お叱りの声もあると思いますが)離婚成立前から今の彼女と関係があったので後ろめたさのようなものもあるのでしょうか?? 2人で横になっている時とかに限って前の妻の話しをしてきたりするので、少し気になっています(私としては、そういう時も愛情を注いでるつもりですが。。)

専門家に質問してみよう