• ベストアンサー

ナチュラル系のファッションが好きなんですが、たまに鏡をみて『おばさんみ

ナチュラル系のファッションが好きなんですが、たまに鏡をみて『おばさんみたい…なんか野暮ったい』風に見えます。 ナチュラルな風合いや自然体な仕立ては好きなんですが。。 フツウのカジュアルなんかよりセンスを求められるような気がします。 なにか対策はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.3

ナチュラルテイストでも、形さえしっかり見極めて買い物すれば、おばさんぽくなりませんよ。 パターンにこだわりのある服をしっかり選ぶことです。 若い/おばさんぽいの違いが出るポイントはたくさんありますが、一部例を上げるなら ・トップス アームホールが小さめで見頃がタイトだと若い ⇔アームホールが大きく袖や見頃がゆったりしているとおばさんぽい ・ボトムス 股上が浅めだと若々しい ⇔ 股上が深めだとおばさんぽい などなど。(もちろん例外もあります) 若いうちは、おばさんより二の腕や腰まわりがすっきりしていて、胸やお尻もツンとハリがあるので、 体のラインがきれいに出るものを選んで着るといいと思いますよ。 あとはアクセやバッグなど小物使いがセンスの見せどころです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • conntian4
  • ベストアンサー率40% (318/787)
回答No.5

こんばんは。 NO1のものです。 顔色ですか? メイクで元気良く立体感を出す方法は、チークではないでしょうか。 今はとても優れたチークがあります、一色だけでなくグラデーションでせめて3色ぐらいは使いましょう。 キラキラが入り顔色が明るく見えるものを私は愛用しています。 小顔効果もありますよ。 ルージュもベージュよりなら、唇の中央に少し色味のある物をのせます。 私はこちらもキラキラの入る透明なものを使用しています。 51歳ですが、30代に見られていますよ。 いつも実年齢を言うとのけぞられます。 素肌の健康を保ち、活き活きとされたらきっとナチュラルがお似合いに!!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norinsuki
  • ベストアンサー率35% (60/168)
回答No.4

ナチュラル系の洋服って、ベージュなどの淡色系が多いですね。 そういう色が似合わないのも、おばさんっぽく感じる訳のひとつだと思います。 あとは、他の方も書かれているシルエットです。 全体的にゆったりしていると、メリハリが無くてポッテリ見えます。 素材もカットソーなどで、ネップが入ったりしたちょっとゆるい感じの素材などは 着ているうちに伸びたりして、ちょっとおばさんぽいかな?と感じます。 でも一番ポイントなのが、似合っているかどうかだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokudo
  • ベストアンサー率42% (103/240)
回答No.2

私もナチュラル系(IENA・スピックスパンなど)ばかり着ていますが 胸が大きいせいか、緩めのスキッパーシャツなんかを着ると布が持ち上がって 太く見えたりします。 それが余計おばさん臭さを演出してるみたいです 髪色を明るくしたことで、少しは良くなってはいるんですが・・・ 私が実戦しているのは とにかく顔周りをスッキリ見せるため、襟は必ず立てる。 髪が長いようなら切るか、緩めのアップ。 スキッパーシャツは鎖骨がキレイに見えるものを購入。 足元は、緩めのパンツは必ずセンターラインを入れる 足首が一番きれいに見える部分までロールアップする ピッタリしたパンツをロールアップしないで履く時は、甲の浅い靴を履く ですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • conntian4
  • ベストアンサー率40% (318/787)
回答No.1

ご自身を見られて「おばさん」ですか? 面白いですね^^ 私は現在、ナチュラル系のアパレルデザイナーです。 自身は30代の子育ての頃、充分ナチュラル系を着たので今は、全くさかさま。 良く見たらやはりシルエットがルーズ。 メリハリのサイズ出しではありません。 絞るところもルーズ、全体にふんわり。 それとカラーがナチュラル、サンドベージュやスモーキーパステルなど。 そこで提案です。 細いベルトで軽くウエストマークしたり、羽織りものを着用の時は、インナーをタイトにする。 そしてピリッと辛い色、中でも絞め役になる赤、黄、ブルー、グリーンなどを雑貨で持ってくるのはいかがでしょうか。 こげ茶だと当たり前すぎるので、少量のカラーでポイント作り。 ストールは少し流行おくれ、 首が埋まるほどの太い幅は止めましょう。 細幅・8センチまでのストールにロングネックレスをあわせて縦のライン強調。 髪型はポニーテールで充分。 ヘヤーアクセもカチューシャを細いもの使い、カラーで決めえ下さいね。 参考コーディネートに{アランチェート}検索されてくださいね。

satu555
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ぽっちゃりで背も低いのでなんかバランス悪いんです。 お洋服はナチュラルで華美じゃないのに、 表情はキラキラした透明感のある女性にすごく憧れます。 周りからナチュラル系や民族系が似合うといわれますが、一歩間違えると(-.-;) グレイやベージュなど優しい色も私が着ると老けた印象で。 顔色を生き生きとするにはどうしたらいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナチュラル系ファッションから脱出したい。

    27歳の女性です。 元々はカジュアル系だったのですが、ナチュラル系に憧れて両方混ざった感じのファッションをしてきました。(ブランドで言うとグローバルワークみたいな) 正直年相応には見られてこなかったと感じています。 ただ最近、似合わなくなったと言いますか・・・趣味が変わり始めました。 もう少し色の入った女性らしい(落ち着きすぎない)格好がしたいと思い始めました。 かと言ってキャミにブラウスを着てクロップドパンツにヒール靴というOLさんみたいなファッションがしたいわけではありません。。CAMCAM系やMORE系みたいな服も多分似合わないのです。 身長も160センチ以下なのでロングスカートはバランスが取れない。 顔立ちも地味な方なので、今時の流行物が似合いにくい感じなんです。。それがナチュラル系に落ち着いてしまった最大の理由です。 まあ、ボトムスはデニムで良いかなと思うのですがトップスにどんなものをもってきたら良いのか困っています。 ブラウスやシャツがまず取り入れやすいかなと思っているのですが、無地より柄物の方が良いのでしょうか? そしてカジュアル過ぎず、多少フェミニン要素のあるブランドを知ってらっしゃったら教えていただけると幸いです。

  • Afternoon Teaの店員さんみたいなナチュラル系ファッションは・・・

    こんばんは。 最近、ナチュラル系のファッションを目指しているのですが、 情報が足りなくて困っています;; 目標としているのはAfternoon Tea Roomの店員さんのような 大人っぽいナチュラル系のファッションなのですが、 あんな風になるには、どこのブランドの服が良いのでしょうか・・・? Afternoon Teaで働いている方はもちろん、 ナチュラル系ファッションが好きな方、 ブランドや雑誌名などどんなことでも構いませんので、 ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします(´u`*))

  • 20代半の皆様へ。どのファッション誌を参考にしてますか?

    タイトルの通りですが。 皆様どのファッション誌を参考にしてますか? 私はもうすぐ25歳になるのですが、ファッションセンスが乏しく(::) いろいろな雑誌を参考にするものの、「若すぎ」「おばさん?」とよく彼氏にダメだしされてます(苦笑) そこで気になったんですが、20代半の皆様はどのファッション誌を参考にされてますか? 好きなブランドがあれば教えて下さい(^0^) ちなみに私はカジュアルな服装が好きなんですけど、職場はカジュアル服はダメなので、お買い物に悩んだりしてます・・・。

  • レディースファッション系

    レディースファッションにはナチュラル系とカジュアル系のほかに 何系があるのでしょうか。

  • ナチュラルでかわいいファッションってなんですか?

    大学生(20代)の女です。 私はもともとおしゃれではありません。 大学にはパーカーとTシャツとジーンズで行き、汚れるような授業ではジャージで登校します。 しかし、最近おしゃれをしたいと思うようになり、スカートやカットソーなど、自分でかわいいと思うような服を買いました。 その服を来て大学に行くと、友達には「かわいいね。」と言ってもらえるし、 付き合っている人にも「新鮮でいいし、すごくかわいいよ」とも言ってもらえます。 昔からスカートにあこがれはあったので、そう言ってもらえるとうれしくなり、 他にも好きな服を買おうと思うのですが、どんな服を買えばいいかわかりません。 ファッション誌を見比べ、自分のしたい、好きな格好の多い通販雑誌を選んだり、 お店でも自分でかわいいと思える服を買ってはいるんですが、 自分の好みが「森ガール風」に近いのでは、と思います。 ふわふわのスカートにあこがれるのです。 風に柔らかく揺れる裾がツボなんです。 しかし、森ガール風のファッションでいて違和感がないのは20代前半までか幼い子を育ててるお母さん、と自分では思っています。 確かに、ふわふわのスカートは好きだけど、あそこまで重ね着をしたくはなく・・・・・。 なんだか迷走しています。 ナチュラルでかわいいファッションとはどのようなものなのでしょうか? 服は柔らかい生地が、スカート丈はひざ下が好きで、雑誌はhaco.を買っています。 この雑誌のNUSYというブランドで載っているのは、何系、と言えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アラフォーのためのカジュアルファッションブランド

    もうすぐ40歳の既婚女です。 ファッションに疎いので、洋服の買い物にいつも困っています。 仕事をしていますが、デニムにTシャツでもOKの職場です。 カジュアルが楽で好きなのですが、ユニクロとか無印とかでは、 センスがないため、貧相に見えてしまって、悲しくなります。 あと、安いと、気に入って買っても、すぐにヘタって、買い直さなければ いけなくなるのも、嫌なんですね。 センスがないので、あまり、デザインに走った服は、とても着こなせません。 ベーシックで、カジュアルで、なが~く着れて、センスがなくても、ちょっと ステキに見える、ファッションブランドなんてありませんか?

  • ファッションセンスを磨く方法を教えて下さい!

    20代前半の女性です。自分のファッションセンスを磨く方法を知りたいです。 先日、彼氏(30代半ば)に「センスが悪い。ダサすぎる。」と半日説教されました。 今までファッションに関して比較的、ほめられることのほうが多かったので今までの自分を 全否定されたようでショックを受けています。調子に乗ってたんですね・・・ 今、何をどう着たらいいのか分からない状況です。 こんな風に言われて非常に悔しく、もっとファッションセンスを磨きたいのです。 ファッションのセンス、基本がどうしたら学べるか教えてください。 ※ここ1年ほど、服の路線をカジュアルからクールな大人の女を目指してシフトチェンジ中です。  色気のある大人の女を目指しています。

  • ファッションセンスを向上させたい!

    なんと言えばいいのか、私(20歳男)はファッションセンスがあまりよろしくないようなのです。 別にイケメンでもないのでホスト系や渋谷系?の服装をしたら『何コイツ・・・笑』ってなるでしょうし、友人に進められたサーフ系やストリート系もちょっと自分には合わない系統な気がしてしまいます。 自分では誰が着ても似合いそうな無難な感じ(カジュアル?)を狙っているのですが、それが滑っているようなのです。 私の親友はホスト風のイケメンなのですが、彼のだめだしがきつく、自分で服を買うのが最近怖くなってしまってます。 ファッションセンスを磨くためにファッション誌でも買おうかと思っています。 偏見かもしれませんが、ファッション誌というとやはりおしゃれな人ばかりが読んでいて、載っている系統もホスト系渋谷計というイメージがあります。 そういうのではなく、カジュアルな(私の言葉で言うと無難な)系統のファッション誌はないでしょうか? また、ファッションセンス向上のために何をしたら、何を勉強したらいいかアドバイスお願いします。

  • ファッションセンス

    ファッションセンスがなくて困っています 自分に似合うものがよく分からなくて、持っている服も統一感がなく着回しができません 友達にはカジュアルが似合うと言われますが、カジュアルといってもどういうのがいいかとかもよくわかりません ファッション雑誌とかも読もうと思い前買ったのですがイマイチタイプにあわず今は買っていません まだ中学生なのであまり大人っぽいのはやめようかと思っています どうすれば自分に似合う服を見つけられるでしょうか? いいサイトなどがあればおしえてください

  • ファッションについて・・・

    ファッションについて質問ですっ 4月から大学生になる女です。 ファッションセンス・色彩センスがないんですが、それはこれから勉強していくとして・・・ 少し困っているのは、服を買うお店です・・ 私は、一番はきれいめカジュアルを目指しています きれいめカジュアル系のお店で安いお店ってありますか? 私は横浜市在住です(><) なので、神奈川・東京都内のお店でよろしくお願いします! そして、無謀にも挑戦してみたいのが裏原・古着系なんですが・・・ この系統の服を安く売っているお店を教えてくださいm(__)m ちなみにこの系統ってセンスいりますよね?(^^;) 参考に私が安いと感じる値段は、代表的にはユニクロですね(・・;) 1つのアイテムが5000円するだけで高いと感じてしまいます・・・ あと、私1回の買い物で大量買いしてしまう派なんですが、変でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • カッターの実物を渡された時、図面化するための測定方法を教えてください。
  • autocadにおいてカッターの実物を図面化する方法について教えてください。
  • 効率的な書き方を教えてください。カッターの実物から図面化する際には、写真を撮ってなぞる方法があるでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう