• ベストアンサー

LANケーブルをつないでインターネットしてます。ある日、パスワード要求

koi1234の回答

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

AirStation(ルータ)を使っていると思いますがそのルータの設定画面に アクセスしようとしてパスワードもしくはユーザ名が異なった為に 認証エラーとなって設定画面に入れませんでした という意味です ルータの説明書を確認してください

kukomame
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 AirStation(ルータ)???商品名ですか?PCの知識がなく、常識以下の質問ですみません。 NECのモデキャットとハブとパソコン3台を有線のストレートケーブルでつないでいます。 最近の無線LANには無縁です。

関連するQ&A

  • LANケーブルによるインターネット接続について。

    いつもお世話になっています。 一つ更にお助け願います。知恵を頂けると助かります。 当方最近、LANケーブルによるインターネット接続回線をもらいました。 それで、当方の部屋にLANケーブルが1本来たのですが、そのLANケーブルに直接無線LANルータを取り付けて、その無線LANルータから発射される無線LANの電波のインターネット接続を利用して、最終的には当方は自分のPCをインターネットにつながないといけない状況になりました。 そこで、是非教えていただきたいのですが、以下の条件がありまして、この様な条件の下で上記のことが実行可能かどうか教えてください。 条件1)このLANケーブルによるインターネット接続回線には、パスワードがかかっているとのこと。そして、そのパスワードは当方はすでに頂いていますが、問題は、当方が現状で接続予定の無線LANルータに対してそのパスワードの入れ方を知らないということです。 条件2)当方の部屋に於いて、その頂いたLANケーブルによるインターネット回線の設定は当方が好きにいじって良いとのことなのですが、当方はそのLANケーブルの接続元の当方の部屋より上流のコンピュータ等には一切タッチできないという条件なのです。 上記の条件で、無線LANルータをいきなりLANケーブルにつないだ場合、どの様にして無線LANルータの設定等を行うのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 無線LANの事で困っています

    題の通りなのですが先日インターネットをやっていました。 そしたらいきなり認証画面が出てきて、キャンセルを押していたら、いきなりインターネットにつなげなくなってしまい画面には認証エラーと出ていました。 そして無線LANの設定をやり直したりしても同じ画面が出てきてしまい今は有線でやっています。 無線を切ると認証画面は出てこないのですが無線LANを入れると、またおんなじ事の繰り返しです。 変な事はしていないので何が原因か分かりません。その時スパイボットでスキャンしており何個か出てきたのを削除したのが原因でしょうか? それか無線と有線と二つインターネットに付けていたのが原因でしょうか?今まではそんな事は無く大変困っております。他のPSPやWIIなども同じく認証エラーとなりつなげなくなります。 このような場合どうしたら宜しいでしょうか? お力をお貸しください。宜しくお願い致します。

  • Livemailでgmailのパスワード要求

    Livemailを使用しております。ゆくゆくはGmailのみにしようと、LivemailのアカウントにGMAIL のアドレスとパスワードを設定しました。(パスワードはクリアテキスト認証を使用してログオンするにチェックを入れています) が、メール受信時にログオンの「ユーザー名」と「パスワード」を要求してきます。デフォルトで表示されていますので「OK」を押すのですが、再要求で受け付けてくれません。勿論、入力してもダメです。パスワードはGMAILのアカウント設定時のものと同じです。PC初心者です。お教えください。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • メールでのパスワード要求について

    メールは、IEを使っています。 メールを開くと必ず、パスワードの要求画面がでます。 設定には、パスワード保存を指定してあるのですが どうすれば毎回の要求を無くすることが出来るのでしょうか

  • 有線LANしかないPCでインターネットがしたいです。

    有線LANしかないPCでインターネットがしたいです。 現在、NECのAterm WM3300Rで無線LANがあればインターネットができる状況です。が、自分のPCは無線LANが内蔵されていません。 どこかのサイトでBuffaloのair stationがあればインターネットに接続できるとあるのをみて、買いました。が、パソコン音痴なので設定がわかりません。 Air stationの設定方法、あるいはair station以外でもインターネットを使えるようになる方法(無線LANつきのPCを買うというのはなしで)を教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • インターネット経由でのパスワード要求について

    離れた場所の共有されているパソコンをエクスプローラのアドレスのところにIPを入力して見に行くと添付しましたパスワード要求画面が出てきてしまいます。同じ場所にある他のパソコンは出来きません。画面が表示されないようにするにはどうすれば良いでしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 無線LANの接続のことで教えてください!

    無線LANの接続のことでお聞きしたいのですが もともと、ノートのwinを無線でつないでいたのですが、 iMacを購入したので、2台目を繋ごうと試行錯誤していたらおかしくなってしまいました。 BuffaloのAirStation 11a&g 無線LAN BroadBandルータを使っているのですが、 airMacでマックも繋ごうとしたらWEPアドレスを入力してくださいと出たので、 winでAir stationの設定画面でWEPパスワードを設定してmacの方にそのパスワードを入力したのですが繋がりませんでした。 もう一度最初からwinもmacも設定できないかと、まだ繋がっていたwinのAir stationの設定画面から設定の初期化を選び、まずwinの設定のやり直しをしようとAOSSで電波を探して接続し、付属のCD-Rでセットアップをやりなおしたんですが、インターネットに接続できません。 電波の接続も切れてしまっているのです。 Air stationのIPアドレスを入力してもAir stationの設定の画面も出てこないので、どうしたら良いのかわかりません(泣) できればmacもwinも無線でインターネットに接続したいのですが、 どうしたらよいのでしょうか? ネットワーク初心者なのでなるべくわかりやすくお願いいたします

  • AIR STATIONでインターネットに接続できません

    携帯より投稿しています。 無線LAN内蔵のPCを、無線親機(バッファローのAIR STATION WZR-HP-G300NH)経由でひかりONEを利用して接続しようと試みています。 PCとAIR STATION自体は接続されているようなのですが、こちらの手違いで、プロバイダから知らされたユーザ名・パスワードを入力するAIR STATIONの設定画面を表示させずに終了してしまったようで、そのせいで繋がらなくなっている模様です。 設定画面を再表示させたいのですが説明書では「初回のみユーザー名とパスワードの入力画面が表示されます」とあり、どこからその設定画面を表示させるのかわかりません。 うまく説明できず申し訳ないのですが、ご存じの方教えていただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。

  • LANケーブルについて

    現在、2台のパソコンを無線LANで繋いでいます。 NTT ADSLモデム-NV3 → BUFFALO Air Station HIGH POWER(型番WHR-HP-G)です。 ルーターから2台のパソコンまでの距離は8mぐらいです。 1台のXPのインターネットの接続はまったく問題ないのですが、 もう1台のVistaのパソコンでインターネットを使っていると何回もネット接続が切断されてしまいます。 その度にパソコンを再起動しています。 BUFFALOやVistのサポートセンターに電話をして設定を変えたり、無駄なプログラムを削除したりしたのですが直りません。 そこで業務用の10MぐらいのLANケーブルを買って直接つなごうかと思っています。 長いLANケールブルを使うとネットの速度がすごく遅くなるのでしょうか? 2台のパソコンをLANケーブルでつなぐ方法、おすすめのLANケーブルはありますか? それ以外の対処法などもありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 突然パスワードを要求されログインが出来なくなった

    今日、普段のようにパソコンを起動させたら、パスワードを要求されてログインが出来なくなりました。一度もパスワードを設定したことがないし、今まで入力画面も表示されたことがなかったのでどうしていいかわかりません。また、パスワードを入力しないで進もうとすると「正しくありません」と表示されます。だから、仕事が出来ないので非常に困っています。一人暮らしなので私以外パソコンを操作した人はいません。故障したのはドスパラで購入したパソコンです。皆様の回答お願いします。