• ベストアンサー

1円と5円硬貨が財布の中にあっても許せますか?

tent-m8の回答

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.10

許せるというより、必然的にそうなります。 私にとっては、10円玉、50円玉、100円玉、500円玉と同じ扱いです。 使わないと、確かに貯まると思います。 貯まりすぎると、あとの処理が大変です。(たまっているのに、たまらん!) 端数の支払いの時、極力使うようにしています。 財布がなるべく軽くなるように、支払い方法を考えます。

関連するQ&A

  • 紙幣・硬貨の交換・両替について

    お釣の紙幣を渡したら、「綺麗なお札をくれ」と言われました。 切れてもない。汚れてもない。ただ、よくある(?)紙幣だったんですが… 私は汚い紙幣や硬貨(窓口で入金しないとダメそうなもの)をお客様から頂いても、仕方とは思ってます。 お客様にも「お金はお金だから良いでしょ」なんて言われます。 で、お釣に使わないように避けておきます。 しかし9千円のお釣を広げて吟味し、良いか悪いか仕分けをし、2枚はじかれたのを交換しました。 ※他の紙幣と変わらないけど… 更に自分で紙幣を裏返して、向きをバラバラにしたのに、「こんな渡し方はダメじゃないか」と言われました。 呆れて逆に笑えてきましたが… ここでお聞きしたいのですが (1)店舗のお釣に対する、お客様からの気に入らない紙幣・硬貨の交換。 (2)お客様のお財布に入ってる気に入らない紙幣・硬貨の交換。 皆さんは交換しますか? また両替の話になりますが『警察の指導により両替のみ目的のお客様お断りします』等の張り紙を見かけますが、今はほとんどのお店で両替お断りになってますか? よろしくお願い致します。

  • 明らかに形の違う10円硬貨

    先日、駅で切符を購入しようと財布からお金を取り出した所、明らかに違いの分かる10円硬貨がありました。平成3のもので、横からみた所ふちがあきらかに他のものより厚みがあり平べったい部分がくぼんでるんです?誰かが変形させたものか?偽造硬貨?銀行などに持っていけば確認してもらえるのでしょうか? 形以外は全く普通の10円硬貨なんですけど・・・模様、重さなど・・

  • 見知らぬ硬貨

    ふとサイフを見たところ何やら見知らぬ硬貨(コイン?)が入っていました。 色は黒っぽく、大きさは十円くらいか少し大きい程度で、中央に大きく「金」という文字が入っています。 見た感じとても古そうな硬貨です。 お店でお釣りをもらったときに十円と間違えてもらってしまったのか、自動販売機のお釣りで出てきたのかわかりませんが いつの間にかサイフに入ってました。 これは何なんでしょうか? わかる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 遠く離れている銀行から硬貨を引き出したい

    西京銀行のインターネット支店の口座に、600円あまりのお金があります。 このお金を引き出したいのですが、銀行から遠く離れているために硬貨は引き出せません。 ゆうちょやセブン銀行などのATMでは紙幣しか下ろせないので困っています。 どのようにしたら硬貨を引き出せるのでしょうか。アイデアがあれば教えてください。

  • 硬貨を光らせたい

    仕事上で現金を多数の人に支払うのですが、紙幣は銀行で新券を出してもらえます。しかし、硬貨は両替でしか手に入りませんでした。 そこで、硬貨を簡単に汚れを落として光らせる方法を教えていただけないでしょうか? 100円、50円、10円、5円、1円の全てに共通のものが良いのですが、個別でも結構です。よろしくお願いします。

  • 古い紙幣と硬貨の価値は?

     古い500円紙幣や1000円紙幣や硬貨などが出てきました。紙幣は新札もあれば旧札もあります。 それぞれどの程度の価値がありますか。売るとしたらどこで売るのがいいですか。 よろしくお願いします。

  • お財布の中の小銭は減りましたか?

    最近では電子マネーの普及に伴い小銭をお財布から出し入れする機会が少なくなったような気がします。 本日の新聞にも硬貨の流通枚数が過去最大のマイナスになったと書いてありました。 私自身もE●yとNan●coをよく利用し、財布の中の硬貨はなんだか少なくなっているような気がします(クレジットカードもよく使うのでほとんどお金自体を使っていないかも)。 このままだと本当に世の中硬貨の流通が少なくなり、貯金箱の存在も薄れてきてしまうかも! とちょっと思ったり。 電子マネーをよくつかわれる皆さん、お財布の中の小銭は減りましたか? 回答お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 日本銀行が沢山紙幣を発行すると硬貨の価値はどうなる

    日本銀行が沢山紙幣を発行すると硬貨の価値はどうなるのでしょうか。 硬貨は金属が使われているので、それ自体に価値があると思うのですが、 日本銀行が紙幣を沢山発行して日本円が安くなった場合、硬貨と金額が変わってくるのではないでしょうか。 お金ってどういう仕組なんでしょうか。

  • 硬貨と紙幣について

    昨日中学校で金融のことを習ったんですが、 財務省が硬貨を作って、紙幣は日銀が作っている。 そして日銀が硬貨も紙幣も発行している。 と習いました。 何故発行するのは日銀なのに 硬貨と紙幣はそれぞれ違うところで作っているのでしょうか。 作るところが違うことで利益があるから、だと思うんですが・・・ ぜひ教えてください。お願いします。

  • 「1万円、こまかくなる?」

    知人が「1万円、こまかくなる?」と周りの人達に聞いていました。私も、そこにいたみんなも一様に財布を開き、「ない」と言っていましたが、 普通に、ある意図をもたずに、常識的にお金を使っていれば、財布の中にこまかいお金(5千円、千円札、硬貨なんでもいい)で1万円はまずないはず。 そうですよねぇ。それとも‥‥? あり得る?