• ベストアンサー

VOCALOID2巡音ルカを持っている方に質問です。

VOCALOID2巡音ルカを持っている方に質問です。 巡音ルカの”DSE2.dll”というファイルのプログラムをいじってしまいました。 元のファイルを覚えていないので、どなたか何のプログラムか教えてくれませんでしょうかm(><)m 画像を添付しました。 赤い線のとこが知りたいのです>< よろしければ回答お願いしますm(_ _)m

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

>どなたか何のプログラムか教えてくれませんでしょうか 関係ない項目です 私のところでは、 不明なアプリケーション になってますが、動いてます >プログラムをいじってしまいました。 普通、さわらないファイルなんですが 、 VOCALOID2の再インストール推奨 アンインスト後、手動でVOCALOID2を削除 その後、再インストール インストーラの不具合なのかわかりませんが、 インストールがうまくいかないことがあります

r_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m やはり”不明なアプリケーション”でしたか。 私の古いパソコンでインストールして試してみたのですが、 同じ”不明なアプリケーション”でした。 >普通、さわらないファイルなんですが、 そうですね、実は不具合が起ってしまっていじってしまいました(汗) >インストールがうまくいかないことがあります はい、今まさにそれです。 でも解決しそうです。(・・多分) ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1141/2968)
回答No.3

結論から言ってしまうと、 (1)放って置いてもたぶん実害はない。 (2)VOCALOID2を再インストールしても元には戻らない。 赤線の部分は、 「そのファイルをダブルクリック等で開いたときに実行されるプログラム」 です。 たとえば「xls」という拡張子ならExcelで開かれるという具合です。 通常dllという拡張子のファイルは「開く」ということをしないので、ここには何も割り当てられていません。なので、ここに何かが割り当てられたとしても、間違えてダブルクリックしてしまったときにエラーが出るくらいで大きな問題はなく、放っておいても大丈夫だと思います。 また、これはWindowsの設定を変更しているので、VOCALOID2を再インストールしても元には戻りません。 (dllという拡張子のファイルがすべて置き換わっているはずです) 気持ち悪いので元に戻したいという場合は次の方法があります。 a)WinXP以降なら復元を使って変更される前に戻す。 b)レジストリを変更する。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts HKEY_USERS\S-1-5-21-1960408961-492894223-839522115-1003\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts の2箇所に「.dll」の設定があるので、これを両方とも削除する。 b)で何を言っているのかわからない場合はa)にしておいたほうが無難です。 レジストリを不用意に操作するとシステムに回復不能のダメージを与えることがあるので、b)を実行する場合は十分に注意してください。

r_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 丁寧に元に戻すやり方を教えてくれてありがとうございました。 試してみたいと思います。 丁寧に教えていただいたのに、ベストアンサーでなくてすみません。 プログラムのとこを教えてくれた回答者No.2さんをベストアンサーにさせていただきましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.1

Volcaloidは使っていませんが、アプリケーションの動作に支障があるなら、プログラム自体を再インストールし直すのが一番手っ取り早い解決方法です。

r_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m はい、試してみましたが、直りませんでした(汗) ですが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vocaloid2 edhitor

    なんども質問失礼しますm(-ω-:)m 私はvocaloid2 edhitor のルカさんを持っているのですが、今度は「ちゃ」をどうやったら 発音させるのかが分かりません・・・ えー・・・ローマ字入力でやっているのですが・・・ 分かる方いらっしゃいますか・・・?

  • vocaloidについて。

    vocaloidについて。 このたびvocaloidを買うことになりました。 ネットで調べたところ。 ・鏡音リン/レン →調教が難しい ・初音ミク →初心者には無難。 と知りました。 vocaloid2のほうが性能がよいと聞いたので。 KAITOとMEIKOはやめました。 女性キャラがいいので。 初音ミク めぐっぽいど miki 歌愛ユキ(小学生) ↑で迷っています (巡音ルカは英語が歌えるので魅力的ですが、声が少し苦手です・・) これらはどれも「vocaloid2」ですが。 初音ミクより、めぐっぽいど、miki、小学生のほうが。 あとから出たvocaloidなので。 性能や、機能などは「初音ミク」より上なのですか? 扱いやすさなども初音ミクより上でしょうか。 持っている方、または知っている方。 教えてくれると嬉しいです。 過去の質問を見ましたが。 めぐっぽいどなどの新しいvocaloidについての質問が見つからなかったので。 質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • VOCALOIDの情報

    VOCALOIDの最新情報がわかるサイトを教えて下さい。 ↓以外だと有り難いです。 http://blog.piapro.jp/2011/03/post-443.html#more http://www.itmedia.co.jp/keywords/vocaloid.html http://hatsunemiku.blog107.fc2.com/ http://richier.jugem.jp/?cid=3 初音ミクさん、鏡音リンさん、レンさん、巡音ルカさんだけでなく、猫村いろはさん、歌手音ピコさんなど、VOCALOID全体的な情報が欲しいです。 また、UTAU、亜種ボカロなどの情報がわかるサイトもあれば教えていただきたいです。 今のような大変な時期に、しょうもない質問をしてしまってすいません>< お暇な時にでも、質問にこたえてくださると、とてもありがたいです<(_ _)>

  • VOCALOID について

    VOCALOIDのことまったくの初心者で質問させていただきます。 これは初心者でも簡単に扱うことができる商品ですか? 添付しているものを買おうかと思っているのですが、買うにあたって他にいるソフト?などあれば詳しく教えてください。 やさしい回答まっています。

  • 巡音ルカが歌う『ラ・ピュセル』について

    はじめまして、拝見してくださりありがとうございます。 今回は皆様のお力添えをお借りしたく書き込みさせていただきました 質問タイトルにも書かせて頂いた通りVOCALOID 巡音ルカが歌う『ラ・ピュセル』について質問させてください 【Tour】 【mille quatre cent vigt heuf】 【Charlais】 【Anglais】 【VOX ANGELLOLUM】 【chevalerie】 【AURELIANUM】 それぞれのカタカナ読み知りたいのです (例:LOVE=ラヴ)この様な感じでお手数ですが教えてくださると嬉しいです。 わからないなりに自分で読もうと頑張ってみたのですが…お恥ずかしい話、それでも読めなくて 何卒よろしくお願いします。 もし、この行為が違反などでしていたら申し訳ございません

  • DominoとVOCALOID

    最近、DTMに興味を持ち、やりはじめました。 はじめに、Music studio(フリーソフト)をダウンロードとインストールして使いました。 ですが、いろんなものになれておこうと思い、Dominoをつい先ほどダウンロードしました。 ファイルを開いて、 伴奏などを作れたはいいのですが、VOCALOIDを読み込む欄が見当たらず、 VOCALOIDと一緒に流す事ができません。 どうしたら、VOCALOIDのWAVEファイルを読み込むことができますか? 質問内容不足の為、回答が出来ないという方はお書きくだされば、補足にてご説明いたします。 お願いします。

  • VOCALOID2 初音ミク についての質問なんですが・・・

    今回、VOCALOID2 初音ミク を購入したのですが、どうも使い方がいまいちわかりません。 が、細かい作業についてはGoogleなので検索して調べようと思うのですが、今回お聞きしたいのは、音楽とボーカル声 の合体のさせ方です。 よく動画サイトなので、初音ミクが○○の歌を歌ってるところを目にするのですが、初音ミクソフトを見ている限りでは、音楽と音声を融合させるような 機能が無いような。。。 調べたところ、VOCALOID2 は ボーカル(声)だけを作るソフトだそうな。 ということは、音楽はどこから? 別ソフトを使い 融合などしているのでしょうか? 別ソフトや、やり方が分かる方、応えていただけたら幸いです。 又、音楽と融合させる場合でも、元の音楽にボーカルの声が入っていては せっかくの 初音ミクの声が台無しです。 ボーカルの声だけを消したりするのは皆さんはどうしているのでしょうか? 自分で音楽も作ってしまうにしても、ただボーカルの声が無いだけでみなさん全く音とか同じで、とても音を1から作り出しているようには思えません。 ボーカルの声のみをけし、それと初音ミクのボーカルの声の融合、 もし出来れば、画像や、動画挿入 などのやり方分かる人いましたら、どうか教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • UTAUの声質について

    VOCALOIDを使って曲を作ろうと思ったのですが、金欠で買えなかったので(笑)、UTAUを使用することにしました。 そこで、一つ知りたいことがあります。 私はボカロの中で巡音ルカが大好きなのですが、UTAUのキャラでルカに似た声質をもっているものってありますか? 大人っぽくてクール&ハスキーな声のUTAUを探しています。 回答よろしくお願いします!

  • VOCALOID2 再生保存読み込みできない

    どなたが解決策をご存知でしたら教えて下さい。 VOCALID2 巡音ルカを購入し、インストール・アクティベートしました。 ここまでは何の問題もなくできたのですが、VOCALOID2 Editorの動作が不可解?で困っています。 具体的に症状を上げますと、 ・再生できない(再生ボタン及びスペースキーが反応しない) ・読み込めない(MIDI及びVSQファイルを開くと何もないになります。) ・保存できない(ファイルから名前をつけて保存を選ぶと保存画面も何も出ません。) ・書き出しできない 逆にできることを上げますと、 ・ピアノロールをクリックすると声は出る ・音符は書ける(音符をクリックして声も確認できる) ・その他設定や編集はできる(気がしています) という状況です。 環境は以下の通りです。 windows7 Home Premium 64bit Intel Core i5 760 RAM 8GB メーカーのサポート外の環境で使おうとしていることは重々承知なのですが、 既に使えている方が多くいらっしゃるようなのでアドバイス等いただけたらと思っています。 再インストールや管理者権限での実行などはできる限り試したつもりではありますが、 もしかすると穴があったかもしれません。 お力添えよろしくお願いいたします。

  • 電源を入れると大きな音がする! 2

    前回の質問の補足説明に画像添付が出来ないので 新しく質問を起こしました!早速の回答ありがとうございます Garaxy1999様 momo164様 >どんな音ですか??   一時的にはガリガリがあったが再現性なし >FANの異音ですか? 素人ですが 違うみたいです >音は本体からしますか? スピーカーですか?   本体の右側手前からです >ガリガリって感じですか?   再現性はないですがある時は5m離れた人間も音を確認! 追記)電源ONした時の「画面表示画像」参考ください    これも再現したりしなかったりです!

このQ&Aのポイント
  • 映画『PLAN 75』を観るきっかけとは何だったのか?
  • 『PLAN 75』をご覧いただいた方々の観るきっかけを教えてください。
  • 早川千絵監督への映画『PLAN 75』についてのインタビューはこちらからご覧いただけます。
回答を見る

専門家に質問してみよう