• ベストアンサー

Outlook2007、高度な検索でフォルダの選択をする際、

Outlook2007、高度な検索でフォルダの選択をする際、 「サブフォルダも検索する」をデフォルトにするには、 どうすればいいのでしょうか? (2003では、デフォルトでチェックが入っていますが、2007では、検索するたびにチェックする必要があります。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 設定がのこりましたか。 2003での手順ですが、作成した検索フォルダのサブフォルダにチェックが入って設定が残るのでしたら、当該検索フォルダを右クリック→「この検索フォルダのカスタマイズ」→「条件」ボタンで、ほぼ同じ画面になりますから、こちらが速いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.1

確かに2003では、最初からサブフォルダを含むになっています。 2007は使用していませんが、過去に同様なことで回答しましたが、どうであったかコメントがないので、不明のまま締め切られています。 何となくダメなのかな?と感じています。 http://okwave.jp/qa/q5979924.html で、個人用フォルダに「検索フォルダ」があると思いますが、右クリックの「新しい検索フォルダ」から、一定の条件での検索フォルダ作成で、サブも含むようにチェックして、その設定が残れば、その検索フォルダで利用することはできないですか?

cambodian
質問者

お礼

 ご回答、ありがとうございます。 ご提案の方法で、たしかに実現できました。 ツール→クイック検索→高度な検索→参照→サブフォルダも検索する、をチェックするか、 どちらが早いかですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook2007や2003で、高度な検索でフォルダの選択をする際

    Outlook2007や2003で、高度な検索でフォルダの選択をする際、 「サブフォルダも検索する」をデフォルトにするには、 どうすればいいのでしょうか?

  • Outlook 高度な検索

    検索対象の”メッセージ”と”すべてのOutlookアイテム”の違いは何でしょうか。 後者は文字通りすべてという意味かもしれませんが、指定しなくてもサブホルダーの中の中も検索してくれております。 すべてのサブフォルダーまで検索したい場合は、”メッセージ”で参照のすべてにチェックを入れるのと”すべてのOutlookアイテム”を選ぶのと同じことでしょうか。

  • Outlookで検索されたメールのあるフォルダは?

    Outlookで検索したメールが、 どのフォルダにあるのかを知るには、 どのようにすればよろしいでしょうか。 【もう少し詳しい説明】 Outlookのメールの画面では、 左端のツリーに、 受信トレイのフォルダの配下に、 作成したフォルダのツリーが表示されています。 ここで選択したフォルダの中に入っているメールのリストが 右側に表示されます。 あるメールが左端のツリーのどのフォルダの 中に入っているのかを知りたいのですが、 フォルダがたくさんあるため分かりません。 このため、 左端のツリーの受信トレイのフォルダを選択して、 上部の検索ボックスにキーワードを入力して検索します。 (つまり最上位のフォルダーを選択してすべてのメールを検索します) 検査結果が右側に表示されます。 この中に調べたいメールが見つかりましたが、 このメールが左端のツリーの中のどのフォルダの中にあるのかが分かりません。 このメールが左端のツリーの中のどのフォルダの中にあるのか知りたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。 Windows10 (バージョン21H1)   Outlook  (バージョン2008) よろしくお願いします。

  • アウトルック2003の未読フォルダの迷惑メール対策として

    現在Outlook2003を使用しています。ウィルス対策ソフトとして ウィルスバスター2009を使用しています。 Outlookでメールの送受信をすると、デフォルトの検索フォルダに 『未読のメール』というのがあり、それをOutlook内のお気に入りフォルダに入れ、メールをチェック(必要なものを読み出し)していっているのですが、この未読のメールフォルダに迷惑メールはよけた状態で見れないものでしょうか? どなたか、ご回答お願いいたします。

  • Outlook の検索機能について

    Outlook(OEではありません)でメニューバーの下に表示される検索ウィンドウでの簡単な検索をよく利用しています。通常は「探す場所」が受信トレイになっていますが、どうもこの受信トレイとは、受信トレイ内のサブフォルダは検索対象に含まれていないことに最近気がつきました。 受信トレイに探したいメールがあることはわかっていても、その中のどのサブフォルダにあるかはっきりわからないケースもあります。サブフォルダもすべて含めた受信トレイ全体を検索対象にするにはどうしたらいいでしょうか。高度な検索を使うことなしに方法があったら知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • C# Outlookの選択フォルダの取得について

    C#でOutlookの連絡先で選択されているフォルダ情報を取得しようとしています。 連絡先フォルダには下記が存在しています。 ・連絡先    --->標準 ・連絡先その1--->フォルダの作成 ・連絡先その2--->フォルダの作成 下記のように直接フォルダ名を指定すれば、フォルダ情報(Outlook.Folder型)は取得することができるのですが、選択されているフォルダを取得することは可能でしょうか? Outlook.Application oApp = new Outlook.Application(); Outlook.Folder folder = oApp.Session.GetDefaultFolder( Outlook.OlDefaultFolders.olFolderContacts).Folders["連絡その1"] as Outlook.Folder; 宜しくお願いします。

  • Outlookのメールフォルダーの整理

    Windows11を使用、Outlookに2つのメールアドレスを設定しています。 それぞれのアドレスの受信フォルダー、送信済みフォルダーにサブフォルダーを作成し、手動でメールを振り分けています。それぞれのサブフォルダーは確認しやすいように順番を入れ替えています。 一つ目のアドレスでは問題ないのですが、二つ目のアドレスでサブフォルダーの順番を入れ替えるとOutlookをいったん閉じて再度開いたときに順番が元に戻ってしまいます。何度やっても元に戻ります。 PCのリカバリーをする前は問題なかったのですが、リカバリー後Outlookを設定したところこのようになってしまいました。 サブフォルダーの順番を固定するためのアドバイスをお願いします。

  • outlook2013 検索フォルダ お教えくだ

    outlook2013で検索フォルダを作成しています。 「新しい検索フォルダを作成」のページで、「検索フォルダを選択して下さい」と書いてあるので、 選択肢の中から選ぼうとしています。 その選択肢に書いてある内容について解らないので、どなたかお教え下さい。 自分がやろうとしていることは 受信メール、送信メールの中から特定の人(Aさん)が宛先、差出人、CC、BCCに含まれるメールを一つの検索フォルダにまとめて表示させたいという事です。 下記の(1)か(2)を選択して検索フォルダを作成すれば、それが出来るのか? と思い悩んでおります。 選択肢の中の (1)特定の人と交換したメール (2)特定の文字を含むメール 上記(1)を選択した場合、受信メールの中の「特定の人と交換したメール」、それから送信済みメールの中の「特定の人と交換したメール」の両方を検索するフォルダが作成されると考えてよろしいのでしょうか? また、「特定の人と交換したメール」の「交換」が、何をさしている言葉なのかが解りません。 例えば特定の人と自分の両人がCCに含まれているメールの場合、特定の人と自分は「交換」した事になるのでしょうか? それとも、「交換」の意味は自分と特定の人が差出人と宛先の関係に限定されるのでしょうか? また(2)を選択した場合も受信・送信の両方のメールから「特定の文字を含むメール」が抽出されるのでしょうか? また特定の文字が、件名、本文、表示名のどの部分であっても、その特定の文字が含まれていれば抽出されると考えてよろしいのでしょうか?

  • MSOUTLOOKにてフォルダを検索するには

    Microsoft Outlook 2010を使用しています。 受信トレイの配下に多数のサブフォルダを作成しています。 先日ドラッグミスで、あるフォルダ(仮にaaaという名前のフォルダ)を無関係なフォルダの中へ ドラッグしてしまい行方不明となりました。 高度な検索メニュー等ではメールそのものは検索できてもフォルダの検索はできませんでした。 VBマクロでフォルダ位置を取得する系のマクロを使用すれば検索することは可能なのですが 通常の検索機能では不可能なのでしょうか?

  •  アウトルックを使っていますが、受信トレイに「友人」というサブフォルダ

     アウトルックを使っていますが、受信トレイに「友人」というサブフォルダを作成して、友人からのメールを溜めておりました。本日、受信トレイに来たメールをこの「友人」フォルダや他のサブフォルダに仕分けたり、不要なものは削除したりしていたところ、突然「友人」フォルダが消失しておりました。  アウトルックの「検索」で「友人」フォルダに移したメールのアドレスで探したり、パソコンの「検索」で「友人」というフォルダを探してみても見つかりません。どうしてこんなことになったのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • windows起動後は問題なく使用できますが、OS起動前のBIOS画面などでモニタやキーボードが動作しません。
  • ラップトップPCですが、カバーを閉じて外部モニタとキーボードを使用しての運用を目指しており、困っています。
  • 対処方法ご存じの方いらっしゃいましたらご助言いただけますと幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう