• ベストアンサー

人の意見に左右されます・・・。

人の意見に左右されます・・・。 アマチュアでマジシャンをしている学生です。10年以上やっていて、もう趣味を超えています。最近になり、いろんなイベントで依頼を受けてショーをしたり大きなコンベンションと言うマジシャンの集いで有志のパフォーマンスをしたりします。そこで、まだまだレベルは低いのに、つい高みを望んでしまい、「凝ったことをしたい」と思い自分なりにああでもないこうでもないと試行錯誤してオリジナリティが出るようにやっています。もともとプライドが高く、少しでも批判的な意見を受けると異常に傷つき、「・・・じゃああの苦労はなんだったんだ」となるんです・・・。 マジックの世界は狭いですがレベルに関しては広いです。特に僕の住んでる田舎より都会の方がいい環境と言うか、たくさんレベルの高いマジシャンがいらっしゃるので指導者も多いのでレベルが高い傾向があります。SNSで、自分の考えた演出を公開すると、これも自己責任なんですが「それではプロから見ると破綻してると言われますよ」とか「あれはこうしないと矛盾してますよ」「東大とかのサークルの手品見たことあります?全然レベルが違いますよ」などと言った内容の厳しい意見を言う方がいます。その方は自分の手品を見せず、理由はわかりませんが知識もあるのでおそらくレベルが高いんだろうと思います。 しかし、ほとんど褒めずに厳しい意見ばかり言い、理論を羅列されると、つい腹が立ってしまうというか、悔しくなるんです。手品に限ったことではないですが、いい意見もそうでない意見も、つい人の影響を受けやすく、「じゃあ、あの人がああいってるからこれはやめよう」となってしまうんです。でもそこにプライドがあり、葛藤が始まる、と言うことです。確かに僕の手品はまだまだ低レベルです。でも、誰になんと言われようと、実際やってみないとわかりませんよね?それに、100人が100人、「あれじゃ駄目だなあ」と思うわけではありませんよね、何でも。 もしかしたら「なかなか面白いアイディアだなああの子は」と思ってくれるプロの方が現れるかもしれないんです。 今後、どのようにしていけば、上手くやっていけるでしょうか?アドバイスやご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

これは、わたしの意見なので皆さんがそうかは分かりませんが書かせていただきますね。 わたしは音楽をやっています。 たまにお金をもらってイベントなどにも出たりしていますが、まだまだのレベルです。 公で何かをすると、必ず賞賛と批判はあります。 どんな人でも必ずそうです。 まずは、そこを受け入れられないのなら、公で何かするのはやめたほうがいいとおもいます。 いい意見だけ聞きたいのであれば、身内や友達に披露する程度にとどめておかなくてはいけないんじゃないでしょうか? 公でやっていくのであれば、批判もプラスにしていかなくてはいけないとおもいますし、そうした方があなたの実力も上がるとおもいます。 批判されれば、みんな悔しいですよ。 何度も何度も練習して、考え工夫し生活の多くの時間を費やしてきたのに、数分の本番を見ただけで批判を浴びてしまう。 本当に辛いし、悔しいものです。 でも、そこからどうするかで今後伸びるか伸びないか? 批判した人がファンになってくれるか?くれないか?って違ってくるとおもうんですよ。 これも、わたしの統計ですが、人って素人には優しいですよね。 すぐに下手だと分かる人に、本気で批判する人少ないものです。 でも技術が高い人に対しては、やはり批判も多くなってきます。 ですから、あなたの技術は高いのだと思います。 悔しさもどこかにあるのかもしれないし、競いたくなるというのは、同じ土俵に立っているということです。 ですから、批判が多いということは、あなたは自信を持っていいということでもあります。 そして、その批判から学ぶことを探して欲しいです。 矛盾していますよと言われたら、その矛盾点を改めてもう一度挑戦してみる。 東大の・・・と言われたら、実際に見てみて、あなた独自のマジックに活かせるところはないか?と考える。 いつ現れるか分からない、あなたを認めてくれるプロを待っているより、よっぽど有意義じゃないかとおもいます。 そうやって頑張っていれば、批判した人たちも、あなたのファンになり応援してくれる側につくかもしれません。 批判は応援だとおもってください。 そして肥料です。 それを肥やしにレベルを上げていければ、批判もドンとこいではないですか? わたしも、ライブ後に『低音が弱く軽い感じがした。』とか『音程が悪い。』とか、色々批判をもらうことがあります。 悔しいとおもいますが、その後に『でも、批判できるほど聞いててくれたんだ、人をひきつけることはできたんだ。』っておもいます。 そして、言われた課題を次のライブまでに克服すべく練習するんです。 練習する課題もハッキリするので、本当に有難い存在だとおもいます。 是非、批判を肥料にして、どんどんレベルアップされてくださいね。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます^^

その他の回答 (3)

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.3

批判者にたいしていうことは「では、あなたならどうしますか?」と聞くことです。 答えられなければただの批判。「だからどうした」で終わらせます。 きちんと答えられる人は知識も知恵もあるよいアドバイザー。

初めまして おはようございます。 私はマジックの世界に精通していないので、適切なアドバイスができるかはわかりませんが、 人の意見は参考程度に留めておいたら如何でしょうか。 もしかしたら質問者様が考えられた演出は斬新なもので世に出せばかなりの 好評を得る可能性もありますよね。 マジックはその人の閃き、センスもかなり重要だと思いますので、 人の意見を聞いて駄目だと思うのではなく我が道を進めば良いと思います。 私ら一般の観衆からすると見慣れたマジックよりも斬新な今まで見たこともないような マジックを見る方が感動を覚えます。 試行錯誤してる中、大変だとは思いますが、是非、質問者様は自分というものをもってもらい、 我が道を進んでいただきたいと思います。 有名になったら観衆として招待してくださいね(笑)

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。元気が出ました^^

回答No.1

マジックを街中でやってるのを見たことあるものです。マジックって、みんな基本的に同じようなことしてません?(・ω・)少なくても、素人目からはそう見えます。 盛り上がりのため、拍手お願いします、とか、うぉーっと言ってくださいみたいな、客を取り込んでいきますよね!多分違いはそこしゃないですか?話術だと思います。

ryuga1987
質問者

お礼

そうですね!話術ですね。

関連するQ&A

  • 隣の芝生が青く、すぐ人を妬んでしまうんです。人が羨ましいんです。

    隣の芝生が青く、すぐ人を妬んでしまうんです。人が羨ましいんです。 学生でして、マジシャンとしてもアマチュアですがやっています。なんだか、いろいろとマジシャンの集まりに行っては、同い年やもしくは年下、つまり同年代の子たちが僕より恵まれている、と羨ましく妬んでしまうのです。それをばねに頑張れればいいのですが、子供のころからすぐに人を羨む癖があるんです。 たとえば、マジックバーというのがありますが、トラブルがあり、また人が多いので(足りているので)働かせてもらおうにもなかなか難しいのです。ある友人は学業を犠牲にしてまで全国を飛び回り結構有名です。技術どうこうより、手品って、演出が大事なんですが、彼はステージでやるマジックは上手いです。僕はクロースアップという至近距離の手品から始めたのでそこに関しては技術にしてはですが上手いと言われますがステージはまだまだです。つい最近もイベントがあり、有志のショーに出て、彼が出た時は「○○ー!」と歓声でした。「ああ、やっぱり、行動してる人間はちがうなあ」と。 他にも学校に奇術部(手品のサークル)があって、毎日のように上手い人から教えてもらえる環境にある子が多いためか、かなり上手かったのです。僕は学校にそういったサークルがなく、復活を試みましたができず、なので自分でできる限りのことをしようと街で個人的にやったり、プロの方や同じ学生マジシャンに会った時は名刺を渡して「よろしくお願いします」とあいさつをしたり個人で営業をとったりしてショーをやっています。 プロの方に「○○君にはそのいいところがあるはずだよ、誰しも他の人にはないいい部分があるんだよ!」と励ましていただきました。 彼の言う通り、ドラえもんの名言にもありますが「悩んでる間があったら行動しなよ」と、自分のできる範囲で精いっぱい行動すればいつかは何かしらの形で報われるでしょうか? 最近、街で声をかけてくださった方たちが「君は面白い!」と一般的なバーに誘っていただき、もしかしたらそこでお客相手に手品をする仕事を頂けるかもしれないのです。これも、今までの努力の成果でしょうか?  また、隣の芝生が青く見えやすい性格って治るものなのでしょうか? 

  • 才能のこと、エンターテイメントのことについて悩んでいます。

    才能のこと、エンターテイメントのことについて悩んでいます。 趣味でアマチュアマジシャンの学生です。僕は三度の飯より手品が大好きで、お年玉やバイト代やたまにもらうお小遣いのほとんどを手品の道具などに使っています。また、マジックを見せるバーで働きたいのですがなかなか入れてもらえないため、個人的に街中で手品をしたり、営業的なものを受けてショーをしています。 また、団体に入っているので、それもあってか、本格的に始めて3年くらいたってからようやく「だいぶ上手くなってきたね」と言われるようになりました。手品自体は10年以上していますが、やはり経験が少なかったため最初はひどいものでした。 最近、あるバーにてコンテストがあり、毎回参加して、昨日で4回目だったのですが、なかなか何の賞も取れないんです。僕よりかなり手品歴が少なく、かつ、あまり偉そうには言えませんが僕より技術のない方がよく賞を取っていたりするのを見ると、「なんで俺は評価されないんだ?形で実績が欲しいのに」とひがんでしまいます。最近は「今回のことをばねにして挫折せず頑張ろう」と思えるようにはなりましたが、「もしかして自分には才能がないのか?」と怖くなるんです。一度、プロの方に「才能のあるやつは最初から芽が出てるんだよ」と言われたことがあります。 部活をしてた時に祖父から「自分はぜったい勝つんだ!と信じることが大事だよ」とよく言われていました。「でも、イメトレや意気込みや自信だけで実績をあげられるのか」と疑問に思うんです。 手品に関わらず、役者さんにしろ歌にしろ、芸と言うのは才能がないとだめなのでしょうか?「技術や演出だけではだめなんだ」と言うのは思い知らされています。個性とか、間(ま)とかも大事なのでは?とか、同業者とそうでない人でその芸(僕の場合手品ですが)に対する見方とか感想とか評価が違うのでしょうか? 前にマジシャンが審査員のコンテストで、僅差で賞を取れなかったことがあり、ほとんどのマジシャンの方が「個人的に結構よかったよ」と言ってくれたのです。やはりそうなのでしょうか? もちろん、「形だけがすべてではない、参加すること、経験を積むことが大事だ」と分かっているつもりですが・・・。 ご意見、アドバイスをお願いします。このように僻んだり自信をなくしてしまうのはおかしなことなのでしょうか? 

  • 金銭関係でトラブルがありましたアマチュアマジシャンですなのですが。

    金銭関係でトラブルがありましたアマチュアマジシャンですなのですが。 22歳の学生です。 僕は学生の傍らアマチュアマジシャンをやっています。実は精神的に不安定で、病院にも通っていまして、普通にアルバイトができないため小遣い稼ぎとマジシャン修行のためにストリートパフォーマンスをしています。 社会人の方が見てくれる時は冗談ぽい言い方でチップを催促していました。ほとんどの方が快く「面白かったからどうぞ!」とチップをくださいます。1か月前にもちょっとガラの悪そうな方が見てくれて千円札をくれたのです。「急いでるから、あげるよ」と。しかし、今日も商店街で手品をしているとその方が来て、「なあ兄ちゃん、この前千円取られたやつやけど、今回で(会うのが)二回目やけん千円返してくれるよなあ?あ?」と言ったのです。怖くなり頭を下げて「はい、もちろんです。申し訳ありませんでした」と謝りながらお返ししました。そのあと怖くてすぐに帰宅しました。彼は去り際に「あんなことしよったら痛い目遭うぞ!まあ返してくれたけんもう帰るわ」と。 プロマジシャンの方に前に、「アマチュアやプロ関係なく、エンターテイメントを見せているんだからチップやお金をもらうのは悪いことじゃないよ」と言われたのですが、「お金を頂けるようなレベルじゃないし調子に乗っていた」と反省しました。すごく怖くてショックを受けているので冷静な判断ができないのでどっちが悪いのかわかりませんが僕が悪いと思います。友人は「あげるよと言ってくれたのにあとから返せって脅すのはおかしいよ」と言います。何が何だかわかりません。もうチップを催促するのはやめることにしました。もしまた絡まれたらどうしようとか警察に通報されたらどうしようと怖いんです。 こういうことって、道徳的、法律的に考えるとどちらが悪いのでしょうか?本当なら両親に相談しますが僕が手品をしていることを快く思っていないのでとても相談できません。なのでばかばかしいと思いながらここに相談させていただきました。反省しています。でも腹が立つような、申し訳ないような、複雑な気持ちで、かつ、恐怖と不安と大きな心の傷があるので当分立ち直れそうにありません・・・。悪いと思う一方で自分を正当化しようとしているもう一人の自分が憎いです。時々悪の自分が顔を見せるんです・・・。くだらない質問でごめんなさい・・・。  

  • 人から認められること。特技、自慢。経歴

    人から認められること。特技、自慢。 マジシャンをしている23の者です。と言ってもまだまだ勉強中です。 手品でもなんでもそうですが、芸の世界って、上手い人は星の数ほどいますよね。「○○さんは~が得意」「あの人は○の知識が半端ない」など聞くと、「ああ、それに比べて俺は何にも自慢できることがない」と卑下してしまうんです・・・。 知り合いのマジシャンの方はみんな得意な分野があり「あの人は必ず笑いがとれる」「あの人は○のマジックが代表で上手い」「○さんは話術がすごい」など。 「あれ?俺って得意な分野がないじゃん」と・・・。 後輩などは上手いじゃないですかなどと言ってくれますが…。 あと、中学の時も部活はしてましたが県大会に出場なんていう経歴もないですしましてや補欠、自慢できると言えばピアノが弾ける、書道2段、英検準二級くらいです。 車の免許は誰でも持ってますし・・・。 あるプロの方に「○君には○君にしかないマジシャンとしての強みがあるはずだよ」と言われたんです。それに、「英語が喋れて手品ができて、羨ましいよ」という人もいます。 自分では気づいていないその人なりの長所や誇れるところって誰でもあるんでしょうか? 資格やすごい経歴や特技を持ってる人が羨ましくなって仕方なくなるんです・・・。  

  • 環境、運のこと。マジシャンです。芸の世界。

    環境、運のこと。マジシャンです。芸の世界。 プロマジシャンを夢見て、本業は学生ですが手品をしている者です。小学校のころから手品を始め、高校生の時から本格的に勉強をし、街に一人暮らしを始めてからより厳しい状況になったといいますか、現実を目の当たりにしました。 思った以上に狭い世界なんです。これはお笑いや役者やその他の専門分野では同じことだと思います。 つまり、何の分野にしてもいくら上手く、プロから見ても素人から見てもすごいなあと言う人はたくさんいますが、輝けるのは本当に少ないんだということです。芸の世界って、技術があればいいというわけでもなく、個性なども大事なんですよね。プロの方から教わりました。 いまテレビなどでは様々な方が注目されていますが、相当な辛い思いをしてきたと思います。僕ですらこんなアマチュアなのに辛いなあと思うことがあるのですから、でも乗り越えないと上手くなれませんよね?そして、どんなに上手くなったとしても、有名になれるかは運が関わってくると思うんです。いくらでも何かに才能がある人はたくさんいます。 同年代の子が役者やマジシャンなどをやっていてクローズアップされてると「なんで自分は田舎に生まれたんだろう?都会だったらたくさん指導者がいてチャンスも増えたのに」なんて羨ましくなってしまうのです。芸の世界はやはり、誰か指導者の人についてもらって教わるのが一番近道だと思います。そして、コネと言うと言い方が悪いですがそのほうがいろいろイベントとかテレビとかコンテストに出やすいのです。実際、プロの方について、学生をしながらも全国で賞を総なめにしたり地方のテレビに出ているマジシャン仲間がいます。 しかし近くにいるプロの方は気に入った人しか見ないのもあり、田舎ですからなかなか指導者がいません。なので僕は自分で名刺を作ってお渡ししたり、進んでボランティアでショーをしたり、街中で手品をしたりして名前を広めようとしています。 「有名になれる可能性は保証はないけどやらなかったら可能性がないよ」と言われました。なぜこの世の中は運でこうも差がつくのでしょう?今までもいろいろチャンスを逃してきました。NHKの方が祖母の取材に来たときに、「ちょっと手品見ませんか」と勇気を出していれば今頃・・・。なんて思ったりします・・・。  夢を追い続けること、大事だしいいことだとは思うのですが、なぜこんなに世の中は厳しいのでしょう?

  • 人の意見に左右されてしまう

    すぐ人の意見に左右されてしまうことで悩んでいます。 例えば誰かと意見が分かれた時、自分の意見もあったはずなのに その相手の意見のほうがより正しいと感じてしまい、相手側に流されてしまいます。 何か自分の好きなものに関しても、誰かが貶しているのを聞けばそれが正しいような気がして 好きじゃなくなってしまったりもします。 最近では自分は何が本当に好きでやりたいことなのかわからなくなってしまいました。 そんな自分が情けなく感じることもしばしばです。。。 自分の意見への自信のなさなのでしょうか。 どうしたら自分の意見をしっかり持てる人になれますか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • マジシャンです。人生について。芸というものは盗むことから始まるのでしょ

    マジシャンです。人生について。芸というものは盗むことから始まるのでしょうか?また、マジシャンの人間関係で悩んでいます。 http://okwave.jp/qa/q5840533.html http://okwave.jp/qa/q5838295.html?ans_count_asc=20 http://okwave.jp/qa/q5822248.html?ans_count_asc=20 http://okwave.jp/qa/q5805923.html?ans_count_asc=20 22歳の学生です。 僕は学業の傍らでアマチュアマジシャンをやっています。とは言っても手品自体は10年以上やっていますが本格的に活動しだしたのはつい数年前です。 いろいろとテレビやほかのマジシャンの方が「芸は盗むもの。それから自分のもの、キャラクターやオリジナリティを作っていく」と言っていました。それで100パーセント鵜呑みにしてしまい、ほかのマジシャンの方の演技やせりふをそっくりそのまま真似してしまうのです。最近はいろいろとアレンジしたり自分で思いついた演出の仕方や笑いの取り方などを研究しては試行錯誤しています。 街で有名な、アメリカから来たマジシャンの方がいて、その方は気に食わないことがあるとすぐ怒り、我が強い方なのですがその方の演出をまねてしまったことがあるのです。それを吹聴され、「○○から聞いたけど真似したんだって?なに考えてるんだ」と怒られ、実際に会いに行って謝りに行ってもすぐには許してくれませんでした。それからは反省し、丸々コピーすることはやめました。 「芸は盗め」というのはいいことなのでしょうか? 人間関係についても、妹同士が友達の、10歳くらい年上の方がいて、僕よりマジック歴は短くテクニックは僕が上ですが演技は彼の方が上手いのです。やはり場数の問題だと思うのですが、それは置いといて、まるで兄のように真剣に僕のことをよく見てくれるのですが(たとえば鬱傾向にあるので心配してくれたり)、なにか僕が過ちを犯してしまうと仲間のマジシャンに伝え、それが原因で何度か干されそうになりました。あるマジシャンの方から「みんな怒ってるよ、どうするんだ?」と言われたこともありますし、買い物依存でお金に困って僕も馬鹿なのですがマジックを見せるバーのお客にお金を借りようとしたことがあり、それがその兄貴分の方に知れ、彼からマジシャンたちに伝わり、マジックバーで手品をさせてもらえなくなり、マジックバーに出入り禁止にもなりました。 今はそんなことはないですが、今入っている団体にはお世話になってますし楽しいこともありますし、しかし年下ゆえにいじられたり怒られたり・・・。世渡りが下手なのです・・・。太ったことに関しては「お前ちょっとはやせろよ!俺も人のこと言えないけど俺はもう30だから」と罵声を言われたりします。 話がまとまりませんでした。とにかく混乱しています・・・。温かいご意見やアドバイスをどうかお願いいたします・・・。

  • 劣等感、人と比べてしまう

    24のものです。僕はマジシャンをしていて、アマチュアですが自分は最終的にどうなりたいのかわからず、気がつくといつも人と比べてしまうのです。 「俺も◯◯と同じことをしたい」「あいつはいいよなあ、俺の方が長いのに上手いし才能あるし、自分はセンスがないのか」などと考えても無駄なことばかり。 で、家族にしろ友達にしろわかってくれる人がいないので、いつも抱え込みこう言う場でしか吐き出せないんです。 今まで慕ってくれていた後輩が別の道、違う派閥にいくと支えがなくなったようになり、「醜い劣等感」が生まれるんです。 「あいつはもっといい環境に行った、俺も行きたいけどあそこは合わないし家が遠いし今病気で休んでるし」って… でも今引っ越してから今までとは違った、羨ましいと思ってた人とは別のいい環境に巡り合えたんで、喜ぶべきでしょうか? どうしてこうも人とばかり比べてしまうんでしょうか? 今はそうでもないですが、小さい頃からあまり両親に褒められず、マジシャンをしている理由も誰かに認められたいからなんです(他にも理由はあります)。 マジシャンじゃないお客さんにもときどき「これが仕事ですか」とか聞かれると困るんです。 ある人に「◯◯君には◯マジシャンを君のマジシャンとしてのいいところがあるはずだよ」って・・・。

  • 学生です。僕は小学生のころから10年以上、飽き性の僕が続けられている手

    学生です。僕は小学生のころから10年以上、飽き性の僕が続けられている手品と言う趣味があります。「もう趣味の領域を超えてるね」と友人に言われたこともあります。 今までいろんな趣味を持ちましたがここまで真剣に悩んだりできる趣味はありません。高校の時、三者面談の前の日に「先生に将来のこと訊かれたらなんて答えればいいの?」と母に訊かれ、勇気を出して「プロマジシャンになりたい」というと「そんなこと本気で考えてるの?プロになんかなれるの?なってみな!」と号泣されながら反対され、まさかそこまで否定されるとは思ってなかったので部屋を飛び出して泣いてしまいました。 その後はさまざまなマジシャンの方と付き合うようになり、現実を見て、「とりあえず就職してその傍らでマジシャンを目指す」ということで親を説得しました。 知り合いのプロの方に教えてもらい、マジシャンの会社に就職した同年代の子がいて、「なぜ自分は彼らみたいな境遇に巡り合えなかったんだろう?もし自分の近くにその人がいたら俺も今頃マジシャンとして働けたのに」と彼らを見るたびひがんでしまうのです。「そんな、自分の思い通りにいかないことを環境のせいにするのはおかしい」なんてわかってます。でも、どうも僕は環境のせいにして逃げてしまうようなんです・・・。 一度、マジックバーで働かせてもらえないかと訊いた時「全然いいけど、手品を仕事にすると手品が嫌いになるかもしれないよ」と、今思えばもっともなことを言われ、「やっぱり何にしろ芸の世界は厳しいのか」と自覚するようになったのです。 でも、相談する人によっては「本当にその道に進みたいなら反対されようとどんなに辛かろうと行動してる」と言います。確かにそうです。自分の心に何度も訊きます。「だってそうだろ?有名なマジシャンになって馬鹿にした友達や親を見返してやるんだろ?何より本気で打ち込めるから続けてきたんだろ?」と。 本気で応援してくれる友達もいます。「自分の人生なんだから自己責任で自分の進みたい道を進めばいい」と。 芸能の世界で働いていらっしゃる方、そうでない方関わらず、ご意見やアドバイスをお願いします。  「いくら家族、友達、同じ趣味を持つ人だろうとそれ以前に別の人間なんだから考え方が違ったり理解がなくて当然」という考えはあっていますか? また、「若いころは自分の好きなことを仕事にしたがるんだよ」というプロの方がいましたが夢を見ること、それに向かって自分のできる範囲で行動することはばかげていますか?もちろん、食べていけないといけませんから慎重に考えはします。

  •  趣味でアマチュアマジシャンをしている大学生です。

     趣味でアマチュアマジシャンをしている大学生です。  小学校のころからマジックを始め、以来どんどんはまっていき、本格的に始めてから10年くらい経ちます。今は学校に行く関係で少し都会の近くに住んでいるためプロマジシャンや副業でマジシャン、アマチュアでマジシャンをやっている方がたくさんいる環境にいます。ずっと一人で手品をやっていたので小さいですが団体に入れたときはとてもうれしかったものです。    まだいろんな人に手品を見せる実践が少なかったためショーをするときも声が小さくギャラリーにも「声が小さいんじゃ話にならないわ」と言われたりリーダー的な人に「もっと声出さないとダメだ!」と何度も怒られたり「テクニックはあるのにもったいない」と言われたり、自分で言うのもおかしいですが褒められて伸びるタイプなのでダ出しされると自分自身を否定されたかのように思い同時にその人を憎く思ってしまうのです・・・。でも今でもストリートパフォーマンスをしているときに様子を見に来てはいろいろとストレートにアドバイスをしてくれる方がいますし団体の方の中にはとおり際に「お!やってるねー。頑張ってよ!」と言ってくれる方もいます。もちろんダメ出しをしてくれる人がいると言うのはありがたいことだと思うのですが・・・。同い年のマジシャン仲間にも僕の演技を見るたびに全く褒めずオブラートに包まずズバリと悪い点しか言わない友達もいてキレてしまったことがあります・・・。  また、1年ほど前にあるマジックバーでサポートマジシャンとしてやらせていただいていたのですがちょうど体調をよく崩していたり鬱(今でも薬は常用です)症状で行けない事があり仕切っている人に休むと言う旨を伝えるのが怖く他の方を通して連絡をするという非常識なことをなんどもしてしまったのでその方に「もうしばらくは来なくていいよ」と言われました。  お金に困っていたときにそのマジックバーの常連の方と仲良くなっていたのでお金を貸して欲しいと言うまたもや非常識なことをしてしまいそれが先述のストリートのときにいつも見に来てくれる方に広められてしまいマジシャン界での評判が落ち他のマジックバーへの出入りが禁止になったり「お前もう干されるぞ」と言われたりしました。これも自分の責任ですよね。  どうも僕は組織に縛られるのがダメみたいで団体主催のマジックショーなどは出たくないのです。でも「その日予定空けててよ」と強制的に参加させられたりして怖いんです。「またダメ出しされるよ・・・」と。中には先述のマジックバーのマジシャンを仕切っている方は自分の考えを押し付ける人で、バーで僕がマジックを友人にやった後彼のマジックを見た友人はその人に「○○(僕)よりすごく上手いですね!」と言うと「当たり前だよー!○○より上手いに決まってるよー(アメリカ人なので片言で)」と笑いながら言われとてもショックでした・・・。  これからマジシャンとしてやっていくならどうやっても彼らと関わることになります。僕は一人自分の考え、やり方でやっていきたいのですが・・・。それ以前に人間としてなってないですよね・・・。  同窓会で手品をしたとき80人くらいいたにもかかわらず大きな声で堂々とギャグを挟みながら演技ができ、みんなから「すごい!口が上手くなってる!上達したね」と言われました。中学からの友人にも「どうしたの?むちゃくちゃ演技がうまくなってるじゃん」とも褒められ・・・。  これから、自分に自信を持ってやっていくべきなのでしょうか?もちろん、いけなかったことは反省します。