• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジについて)

地デジが映らない原因とは?

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.8

写真のアンテナはU/V一体型アンテナのようなので、UHF専用アンテナを追加設置すれば、地デジ受信が改善するかもしれません。

yontengo
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます。 UHF専用アンテナを追加設置という手もあるのですね。 この機会にアンテナを新しくする方向でいますが 最終的にどうするかは予算と相談して決めたいと思います。 非常に参考になりました。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 地デジ NHK教育だけが受信できない

    実家で液晶テレビを購入し、地デジ対応のアンテナ工事も行いました。 NHK総合と民放5局は綺麗に受信できるのですが、NHK教育のみ受信できません。 受信レベルを見てみると、他局が50~60程度なのに対し、NHK教育は30程度です。 アナログでは、NHK教育も受信できています。 どうすればNHK教育が受信できるようになりますか? アンテナを高くする・低くする、向きを変える、ブースターが必要  ・・・など、教えて下さい。

  • 地デジ 迷っています。

    現況では受信状態がわるいため 集合住宅のアナログのアンテナは共用アンテナをつかっており、 今後は自宅で地デジアンテナを自宅で用意しなくてはいけない雰囲気になっています。 NHKの受信料を考えると、ケーブルテレビも踏まえて 考えた方がよいかなあと思っています。 そこで質問です。 質問1 ケーブルテレビはNHK受信料含んでいるのでしょうか? 質問2 地デジアンテナをつけた後、 NHK受信料を払わないと、NHKは見れなくなる対応取ってくれるのでしょうか? (NHKには払いたくないため) ※現在は、受信状態が悪いため払わなくてよいことになっています。 質問3 地デジアンテナを取り付けて、 受信できないなんてことあるんでしょうか? また、アンテナ工事屋さんは見積もりの際受信できるかどうか計測してくれるものでしょうか?

  • 地デジ

    マンションなんですが、地デジが入りません。 深夜になるとNHKが地デジで受信できます。 場所は京都府でこの地域では地デジ開始しているようです。 アンテナレベルは、20程度ですが、ブースターをつなぐことによって、受信することは可能になりますか? またブースターでどの程度改善できますか? アナログ放送は入ります。UHFのようです

  • 地デジでNHKのみ映りが悪いです。

    地デジでNHKのみ映りが悪いです。 状況を箇条書きしますので、可能性のある原因がありましたら回答していただけると助かります。 ・地デジ対応テレビ2台 ・新潟市内で屋根上のアンテナから電波を受信 ・1台はNHK総合(1ch)、NHK教育(2ch)ともに映りが悪く、  酷いときは全く受信できずに画面が灰色になる。  メーカーはパナソニック  2年前くらいに購入  地デジ専用テレビ  最初は風が強いときなどに教育の映りが悪い程度でしたが、  最近はさらに酷くなりました。 ・もう1台はNHK教育の映りが時々悪くなる。  (画面が局所的にモザイク状になる)  メーカーは東芝  5年くらい前に購入  アナログも受信可能でアナログの画質に問題なし。  (ただし、テレビ東京系が若干映りが悪いときが時々ある程度) ・2台ともに  他のチャンネルに全く問題なし。 以上です。 アドバイス程度でも構いませんので何卒よろしくお願い致します。

  • テレビが地デジになったときのNHK受信料ついて

    あと数年でテレビのアナログがデジタルになります。 地デジという名称で盛んに宣伝していますが、地デジになったとき地デジ対応で無いテレビを持っている人、使っている人はNHKへの受信料はどうなるのでしょうか。地デジ対応に買い換えない人はテレビが見られなくなるのですが、、この場合ほっておけば自動的にNHKとの契約はなくなるのでしょうか。 あわせて NHKの放送が映らないテレビ受信機はどの様にすれば手に入るのか、価格等知っている方がありましたら教えてください。

  • 地デジが一部受信しない。

    京都南部に住んでおります。 地デジ対応の液晶テレビをアンテナでデジタル放送を受信していまが、毎日テレビは一応受信しますが画像が乱れる状態で、ABCテレビにおいてはまったく受信しません。 デジタル放送は読売テレビ・NHK・KBS京都・関西テレビ・NHK教育がデジタル放送をきれいに受信していますのでアンテナは受信できる環境だと思うのです。 アナログ放送でテレビを見ていると、ほぼ全てのチャンネルでゴーストが出ている環境でテレビを見ています。 アンテナの高さが足りない?アンテナの向きを変える必要がある? どんな原因が考えられるでしょうか教えて頂けませんか。

  • 地デジが見れない。

    地デジチューナーを購入して、パソコンに接続したのですが、 NHKと京都テレビしか受信できないです。 地デジを見るにはアンテナを調整する必要がありますか?

  • 地デジが受信できなくなりました

    去年の11月までは、地デジ対応のテレビで、地デジが受信できていました。 12月1日からの全国受信可能になったとたん(たぶん)、受信できなくなりました。 アナログテレビ及びBS、CSは受信可能です。 様子を見ていましたが、1ヶ月以上経っても変化が無いので、質問させていただきました。 関係あるかわかりませんが、アナログテレビでの番組票が、ここ2,3日前から受信できなくなりました。 関東近県のアパート暮らしで、テレビのアンテナは共同受信です。(BS,CSも同じ) そういえば一ヶ月ぐらい前にNHKの人が来て、「受信契約をして下さい」といわれましたが、断りました。 地デジが受信できなく、テレビ番組票も見れなくなったので、そのうちアナログも、受信できなくなるのではないかと感じています。 接続及び設定には、以前から変化ありません。 アドバイスをお願いします。

  • 地デジについての質問です。

    私の知り合いが最近、地デジ対応のテレビとDVDレコーダーを購入したのですがテレビだけ地デジが受信できてDVDレコーダーの方では地デジが受信ができません。 テレビのアンテナレベルは60なのですがDVDレコーダーは0のままです。 また管理人に聞いたらしいのですがそのマンションは地デジをアンテナを導入していないと聞いたそうなのですがテレビは地デジを受信できています(アナログの文字は出ません)。 テレビが見れているって事は地デジが受信できていると考えて良いのでしょうか?、それともレコーダー等で見る場合は別のアンテナなどが必要になってくるのでしょうか?。

  • 地デジで朝日放送と毎日放送が入らない!?

    大阪府在住、戸建てで現在屋根にはVHS、UHFのアンテナがたっており、 このまま地デジが見れるものか・・・と試しに地デジチューナーを一台購入しました。 自動でチャンネルを探したところ、朝日放送(6ch)と毎日放送(4ch)が入りません。 NHK、NHK教育、読売テレビ、関西テレビ、サンテレビ、京都テレビ、テレビ大阪は、受信しています。 この原因はなんなんでしょう? また、改善策はありますか? もちろん、アナログでは、双方受信しております。 回答、よろしくお願いします。