• ベストアンサー

自転車のチェーンに油はさすべきか。

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7166)
回答No.8

556はTVの宣伝でも気をつけて見ると潤滑用ではなくて、さび付いた部分の動きを良くするという効果で使うように勧めていることがわかります。 556を頻繁に使っている人の場合、余計なところに飛び散ったり内部に入るとグリスを流したり、年数が経つと硬化してフリーギヤのつめの動きを悪くしてチェーンが回っても空回りをするという故障がちょくちょく発生しています。 556は一時的な使用以外使わない方が良いです。 自転車屋やホームセンターの自転車用品売り場には必ずチェーン用オイルを置いています。 機械油を使うと長持ちしますがほこりがつき安かったり固まり易いので時々洗浄して注油が必要になります。 油を差すのはチェーンだけにして、垂れるほど多く差さないこと、付けすぎた場合はぼろきれ等でふき取ることが必要です。 自転車は機械ですから長く使いたいのであれば手入れは欠かせません。 チェーンを見て油分が無くなって来た時、また雨が少し続いたときは必ず注油します。 ママチャリのようなチェーンケースとなっている場合は雨で流れないし、ほこりも付きにくいので、1年に2~3回の注油で充分です。 注油がどうしてもいやな場合はベルトドライブにしてください。

関連するQ&A

  • 自転車のチェーンの油落とし

    自転車のチェーンの油が服についてしまいました。洗濯機に入れてもなかなかうまく汚れが落ちません。どなたか効果的な油汚れ落としの方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手についた自転車チェーンの油をとる方法

    自転車のチェーンがはずれて直したのですが 手についた油が洗ってもとれません。 どうすればキレイのとれますか?

  • ズボンに付いたチェーン油のとり方?

    よく、自転車に乗るので、ズボンにチェーンの油が付きます。とり方教えてください。

  • 車のシートの自転車チェーン油汚れ

    車に自転車を積んだところチェーンの油がシートについてしまいました。シートにはシーツをかけて汚れ防止していたつもりでしたが、運転中の振動で滑り落ちてしまったようです。車のシートの汚れ、しかもチェーンの油となると、とても難しそうですが落とすことはできるのでしょうか。

  • 自転車のチェーンのサビ対策 油を使用せずに

    大雨のあとに自転車のチェーンが茶色にさびついてしまいました。 新品のときからチェーンは油を一度も注さないで 金属光沢を保ったまま順調に機能していました。 5-56 のようなサビ止めスプレーを使うと チェーンの上に鉱油がこびりついたまま真っ黒に変色して 衣類にチェーンが触ってしまった場合には 真っ黒の汚れが落ちなくなってしまいます。 自転車を購入した当時のように、チェーンが油汚れがない状態で チェーンのサビを取り除く方法や または、チェーンのきしみを軽減する方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自転車のに使う油について

    こんばんは。お世話になります。 自転車に使う油、主にチェーンに使う油として適切なものを教えて下さい。 あまりさらさらした油より、やや粘性のある油の方がよいらしいと聞いたことがあります。 油には品番が決められていて、品番が100~200番くらいのものがよいとか・・・ 自分が聞いた情報がどの程度の精度なのか、そなたかご存知の方、教えて頂ければ幸いです。

  • 自転車のチェーンが最近よく外れるんですが・・・

    自転車のチェーンが最近よく外れるんですが、どうすればいいんでしょうか?? 油を注ぐといい、と聞いたんですがどんな油でもいいんでしょうか??サラダ油とか・・・・・?? 教えてください。。

  • 自転車油の落とし方

    スカートのリボンがほどけているのに気づかずに、自転車のチェーンにリボンを巻き込んでしまいました。何とか外せたものの自転車油で真っ黒に・・・。洗濯用洗剤で洗ってみましたがまったく落ちません。クリーニングでも落ちるかどうか不安です。何とか落とす方法はありませんでしょうか? ちなみに色は白で、ポリエステル100%のストレッチ素材です。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車の油汚れについて

    自転車のチェーンについているサビと油汚れを落とせるいい方法や物について 何か知っていましたら教えてください。

  • マウンテンバイクのチェーンに油を差す部分がわかりません。

    マウンテンバイクのチェーンに油を差す部分がわかりません。 先日中古のマウンテンバイクを購入したのですが2回目に乗ったときにチェーンの辺りから何か擦れるよう な音がしだしました。 おそらく油が乾いてしまったのだろうと思い自転車専門店でオイルを買ってきました。 早速油をさそうと思うのですが、チェーンのどの辺りにさしたらいいのかよくわかりません。 チェーンのどの辺にさせばいいのでしょうか? 詳しい方おられましたらぜひアドバイスよろしくお願いいたします。