• 締切済み

8月7日、8日に洞爺湖の仲洞爺キャンプ場に行くのですが、予定では朝の1

dj-eastの回答

  • dj-east
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.1

キャンプサイトはほとんどがフリーでそこそこ広いですから、おそらく大丈夫かと思います。 ますはテント設営のための場所を確保。 管理棟には若干のものは売ってたと思いますが、近くに品揃えのあるお店はありませんので、場所を確保したら壮瞥か洞爺湖町洞爺までお買い物でしょうか。 近くに「渡辺豆腐店」があり、ここの豆腐、厚揚げなんかおいしいですよ。 いい場所を確保したければ、なるべく早くに着いた方がいいと思います。

pirochi-gadabon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。不安だったので助かりました。m(_ _)m 

関連するQ&A

  • 3月のキャンプですが

    昨年からキャンプを始めた初心者で、これまでに、8月の勝浦と9月の北軽井沢の2回キャンプ経験があるだけのド素人です。3月下旬に家族(私、妻、小2女子、年長男子)4名でキャンプに行きたいと思っています。都内からいける比較的暖かいところとして、キャンプ予定地は伊豆半島や房総半島を検討中です。そこで質問ですが、  1)テント、ドーム型タープ、シュラフ(3シーズン)、エアマット、銀マット等は持っています。この装備でもいけそうでしょうか?何か買い足すもの(冬用の装備や道具等)が必要でしょうか?  2)お勧めのキャンプ場はありますか?

  • 9月末の北海道キャンプへの準備は

    こんにちは、9月末の連休を利用して北海道へバイクでキャンプツーリングに行きたいと思っています。 当方北海道、東北自体始めて足を踏み入れます。 宿泊はテント持参でキャンプツーリングをしたいのですが 当方が持っているテント等は ・オークションで購入した激安のツーリングテント(2m×1mサイズ) ・テントの下に敷く2m×1mの2mm厚の銀マット ・ホームセンターで購入した一応5℃まで対応の3シーズンシェラフ ・LOGOSのエアーの枕にLOGOSのコンパクトコット です。 その他テーブルやランタンなどありますが宿泊に必要な物を書いて見ました。 8月29日は熊本県でこの装備でキャンプしましたが問題なく快適に寝れました。 暑がりの私はシェラフを腹辺りにかけた状態でした。 朝、夜露が降りていましたので日が昇るまで待ってかんたんに乾かしてからのテント撤収となりましたので北海道ではどうかがかなり気になっています。 これからの時期の北海道へこの装備はまずいでしょうか? さすがに北海道、9月末ということである程度冷え込むと思いますが この装備で厚めのトレーナー、ズボンでギリギリ寝れるだろうか、寝れないだろうかと気になっています。 日本の南と北では気温や条件がかなり違うと思いますので この装備で9月末の北海道でキャンプが出来るかどうか、経験のある方のアドバイスをよろしくお願いします。 キャンプ用品店でガスのヒーター等が売ってますが、さすがにあれをテント内で使ったらまずいでしょうか?(汗 頻繁にキャンプを行うわけではないのでテントとシェラフを良い物に買い換えるよりも ヒーター等を購入した方が安く付きそうなんで個人的にはうれしいのですが。

  • キャンプ場を探してます

    会社の社員50名くらいで、7月か8月にキャンプします。 次の内容で、どなたか回答をいただけるとうれしいです。 1 東京から車で2時間くらいのエリア 2 テントをレンタルできるキャンプ場かレンタル会社が知りたいです 3 人数が多いのでできるだけ大きなテントを用意したい 4 シャワーや温泉がある場所または近隣にあるキャンプ場 5 テントを買うとしたら、できれば10人くらいの就寝スペースの   ものか、できるだけ多く寝れるものを購入できるショップを照会   していただきたいです 6 超初心者ですので、あまり説明のいらない用具を希望します。   (テントもドーム型のパイプを通すようなもの) 7 またまた、キャンプ場近くにアスレチックや観光名称などあればもっと   OKです。 本当に超初心者ですが、幹事をやることになり心配です。 よろしく願います。

  • 下呂でのキャンプ

    下呂市内の橋の下に、無料で温泉に入れる場所ありますよね? そこでテントを張ってキャンプしている人を見たことあるんですが、 大丈夫な場所ですか? バーベキューなどをするつもりはなく、 ただテントをはって寝られる場所を、探しています。 「下呂」や「キャンプ」で検索して、 探してはみたんですが、ちょっと分からなかったので、 ご存知の方、経験のある方、教えてください。 それか、今他に考えているのは、 根ノ上高原も、よさそうかなぁと思ってます。 でも、見たところ有料しかなさそう…? 自分のテントを無料ではれる、そんな場所。 東海地方であったら、教えてください。 行く日は、9月の上旬か中旬を考えてます。 一泊だけのつもりです。 バイクで行きます。 よろしくお願いします。

  • キャンプについて

    乱雑な書き方で失礼します。 長文です。 キャンプ初心者です。 テントを張ってのBBQは1~2回した事はありますが泊まりでのキャンプは初めてです。(小さいテントですが) 10月初めに山梨へキャンプへ行こうと計画しています。 だいぶ寒さが感じられる頃だと思いますので、どの程度の防寒対策(夜中のテント内)や何か持って行った方が良い物など、何かアドバイスなど頂けると助かります。 因みに大人2小人2(小5と小2)の家族4人です。 一つのテントで全員寝る予定です。テントは2~3人用と書いてある物です。窮屈ではあると思いますが寒さ対策にもなるかと思っています。 寝袋は1人一つずつあります。 布団か毛布は何枚かは持参するつもりです。 寝る服装は冬物を持って行くつもりです。 以上アドバイスなど宜しくお願いします。 長文で失礼しました。

  • 洞爺湖で泳げる場所は?

    子供をつれて洞爺湖に行く予定です。 キャンプやバンガローではなくホテルや民宿、 ペンションで探しています。 その宿泊施設の目の前が洞爺湖ですぐ泳ぐことが出来る。 これが理想です。(海の家みたいな感じです) ありましたら情報をお願いいたします。

  • 北海道のキャンプ場

    ○札幌の北区からバイクで行ける範囲(バイク1台に3台原チャです。ちなみに長距離走ったことがないので、バイクで一体どのくらいの距離までなら走っても疲れ過ぎないかなどわからないです) ○8月か9月くらい ○大人4人 ○海が近くにあり海水浴のできる場所 ・できれば夜釣りもできる場所 ・テント持参の予定(2人で1つなので計2つのテント) ・1泊か2泊か悩んでるのでどちらでも大丈夫なところ 「○」ははずせない条件で、「・」はできれば…ってところです! こんなわがままな条件で行けるキャンプ場なんてなかなかないですよね…? 北海道のキャンプ場で色々調べてみても、やっぱりなんだかんだ行ってみた人から聞くのが1番だと思い再度質問させて頂きます。 1番最初にも書いたように、バイクで長距離は、走ったことないので、バイカーの方で知ってるかたがいたら是非お願いします! バイクで行ける範囲ということなので、少し幅が狭まるかもしれませんが、よろしくお願いします! 質問等あれば、気軽にお願いします!

  • 房総(東~南)で、おすすめのキャンプ場を教えてください。

    4月にオートバイで、房総半島へキャンプをしにいく予定を立てているのですが、何しろキャンプについては初心者でどのキャンプ場へ行けばよいのか分かりません。テント、シュラフ、コンロ程度のものは持っていけそうなのですが、それぐらいの装備でも、十分楽しめそうな場所をご存じでしたら、紹介してください。よろしくお願いします。

  • 草津温泉付近のキャンプ場

    お世話になります。9月の連休にバイクで志賀草津道路方面にツーリングに行こうと計画しております。経費節減も兼ねてテント泊の予定なのですが、近辺のキャンプ場といえば草津高原しか見当たりません。もし他にキャンプ場情報ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。キャンプ場に限らず、テント可の場所等(道の駅等)、ライダーハウス情報あれば合わせてお願いします。

  • 海外でのキャンプ、テントはどうしていますか?

    8月に夫婦2人でレンタカーでのアイスランド旅行を計画しています。キャンプ場でテントを張って宿泊する予定です。 そこで、海外でキャンプをされたことがある方に質問なのですが、やはりテントは日本から持参しましたか?それとも現地でレンタルしましたか? テントは使い慣れたColeman製の5人~6人用のものを持参したいと思っていますが、2人用ではないため日本から現地に着くまでの荷物は多くなってしまいます。 またアイスランドでキャンプしたことのある方は現地の状況などアドバイスいただけると嬉しいです。