• ベストアンサー

彼が麻薬特例法や営利などで逮捕されました!

彼が麻薬特例法や営利などで逮捕されました! 犯罪資金だと言って 現金や通帳 そして車まで押収されたのですが 車ゎ人の名義ですし戻ってきませんか? 教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.5

#1です、お礼有り難うございました。ご質問にお答えします。 先の回答にも書きましたが、警察から「車の名義人」へ直接連絡が行きますから、被疑者(彼氏)の彼女である質問者様が出来ることはありません。 先ず警察は車の名義人と彼氏の関連を調べます。ここで押収した車を返す相手は名義人となり、車は彼氏から離れます。 先ず問題は金融車であるなら、名義人は個人であるか?または金融会社なのか? 金融車とは誰かが金融から金を借り、その支払い担保で金融会社に押さえられた車を言います。 もし車両名義が金を借りた個人のままであるなら、その個人が一旦は警察から引き取り金融会社へ戻します。 ですがその個人が現在飛んでいたら(要するに逃げている)、車は警察で管理され金融会社との話し合い(金融会社としてはかなり面倒)で返還されます。 そこでこの金融車をどういう経緯で彼氏が乗っていたのか?がポイントです。 金融会社から「買う」つもりで約束し、彼氏が組関係者という事で信用され、支払いよりも先に車を渡されていたら、金融会社から彼氏に宛てて代金の請求をされる場合があります。 (実際に似たようなケースで脱退した元組員を、金融会社が詐欺で訴えたこともあります。また同様に民事で損害賠償を請求されたケースもあります) なので大切なことは質問者様が、この金融車に関しては関わらない方が良いです。あまり関わると尻拭いをさされる事もありますよ。 特にその金融会社が組関係者なら、なおさら関わると彼氏が脱退しようとしていることの妨げに成りかねませんから、ご注意を。 ご参考までに。

200808
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました! 金融会社なのか 個人からなのか 買った時のコトが分からないので 教えて頂いた通り 関わらない様にします! 解りやすい接続ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

金融品の名義人は、それを売った会社とかですから取り戻す事ができるのはその会社ですよ あなたは取り戻せない

200808
質問者

お礼

解りました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

知人が貸した車が、「覚せい剤の売人」が乗っており、押収されました。 しかし、警察に「返還」させました。 第三者の名義ですから、返還請求ができます。 名義人が、警察に出向き「請求書」をかいたら返還されます。

200808
質問者

お礼

解りました! ですが その車は 金融で買った物なんで 名義人が分からないのですが その場合 どうすれば 良いのですか…? 回答 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

薬物をたまたま欲しかった友人がいて○万円で売ってあげたみたいなケースなら執行猶予になる場合もありますが、生活の手段として薬物を売っていたとなると刑務所暮らしになります。

200808
質問者

お礼

仕事として 業としての営利になってますので 刑は10年位だと言われてます。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.1

経験者です。 基本的には裁判が終了(刑の確定)してしまうとそれらの押収品は返還されますが、判決の際に財産刑(罰金や没収等)がある場合には国庫に納められることもあります。 なのでその車が、大麻を販売し不正に得た利益で買ったモノでワザと他人名義にしていたのなら、財産刑の対象となる恐れがあります。 ただ単に他人から借りていたモノでしたら、車内検証が終われば返してくれますよ。この場合には警察より車の名義人さんに「取りに来る」よう連絡があります。 (名義人さんも参考聴取を録取されます) ちなみに検察のHPに「押収された証拠品は返してもらえますか?」との「Q&A」で答えが載っています。 【参考URL】 http://www.kensatsu.go.jp/qa/qa4.htm 余談ですが、大麻取締法違反で営利が付くと実刑の可能性が高いですよ。覚せい剤ならほぼ実刑です。 ご参考までに♪

200808
質問者

お礼

実刑は覚悟しています。 押収されたのゎ金融車なんですが どうすれば良いでしょうか…? 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刑量について【麻薬取締法・麻薬特例法】

    刑量について【麻薬取締法・麻薬特例法】 お世話になります。 現在、裁判員裁判制度について調べていて無期懲役や死刑などの 刑量に対象事件になるかどうかのポイントがあるということまでわかり 麻薬取締法(麻薬及び向精神薬取締法)と麻薬特例法について調べています。 麻薬取締法(麻薬及び向精神薬取締法)と麻薬特例法の刑量について教えてください。 麻薬取締法に関しては麻薬の輸入、輸出、製造、製剤、譲渡し等だけの刑量でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 麻薬を合法化したらいけないのですか?

    麻薬を合法化したらいけないのですか? 大麻、覚せい剤、コカインなどは日本では不正薬物で所持しているだけで逮捕になりますが 欧州とかだと、考えがかわり、使用した場合は逮捕ではなく、医者などに長期間通院させる国が増えているそうです。 麻薬を買うと暴力団の資金源になりますし、逮捕された所で出所すれば8割近くが再犯をおかします。ただの税金の無駄遣いな気がします。 合法化になれば暴力団の資金源にもならない、犯罪が増え刑務所がたりないのに、更正が難しい薬物関係の受刑者をいれておくのは税金の無駄な気がします。 他にもタバコ、ビール、他人が乗る車によってすわされる排気ガス、濃度の高い毒が他にもたくさんあるわけだし

  • 大麻密輸で逮捕されました

    大麻取締法違反と麻薬特例法違反で逮捕されました 185gをヨーロッパから ペースト状にして郵送しました。 三人です 初犯ですがこの先どうなるんでしょうか

  • 麻薬を持っている人と一緒にいて逮捕

    麻薬を持っている人と一緒にいて、逮捕されてしまった友人、A君を助けたいのでアドバイスをお願いします。 【事の詳細】 世田谷区のゲストハウスに半年住んでいるアメリカ人のA君は、同じゲストハウスに1ヶ月住んだアフリカ人のBさんを見送りに空港へ行きました。 しかし、Bさんは、麻薬を所持していた、所持してはいないが、売人だったため、逮捕され、一緒にいたA君も逮捕されてしまいました。 5月20日のことです。 逮捕された瞬間、もしかするとA君はBさんの麻薬入りの荷物を持っていたかもしれませんが、A君は麻薬をやっておらず、売買もしていません。 【知りたいこと】 (1)逮捕された瞬間、麻薬入りの荷物を持っているというだけで、罪に問われるのでしょうか? (2)A君の国の大使館とは連絡を取っているのですが、大使館はA君を助けるために動いてくれるのでしょうか? (3)A君はあまりお金がないため、今の段階では弁護士をつけていないのですが、つけないと厳しいでしょうか? (4)起訴されるまで20日ほど拘留されるらしいのですが、疑いが晴れて、それより早くに帰ってこれることはありますか? (5)A君が一刻も早く帰ってこれるように、友達として彼の行動・交友関係などを証言するために警察に出向いて、無実を訴える事ができるのでしょうか? そのほか、どんなアドバイスでもいいので、 A君を助けるためになにかできることはないか、教えてください。

  • 何故麻薬の所持、使用が犯罪なのですか?

    麻薬を製造、販売するのは、有害なものを流布しているという意味で違法なのは納得できます。しかし所持、使用が何で犯罪行為に規定されているのでしょうか。むしろそういう人達は被害者だと思うのですが。麻薬で逮捕される人を見るたびにむしろ同情してしまいます。逮捕するよりも治療すべきではないのですか。麻薬の所持、使用を規制する根拠は何ですか?

  • NPO法人の営利事業から非営利事業への資金の移動

    NPO法人の営利事業の資金を非営利事業に移す場合、次の仕訳をすればいいのでしょうか? 営利事業では  経理区分振替額 ✖✖✖ 現金      ✖✖✖ 非営利事業では 現金      ✖✖✖ 経理区分振替額 ✖✖✖ この場合、経理区分振替額という科目は 貸借対照表の科目、損益計算書(活動計算書)の科目いずれになるのでしょうか? また、非営利事業の余剰資金を営利事業に移すことは可能なのでしょうか?

  • 麻薬及び向精神薬取締法の規制の対象

    「麻薬及び向精神薬取締法の規制の対象となっています。」 という表現についての質問です。 規制の対象となっている、というのはどういうことですか? すみません、恥ずかしいことに、法律関係まったく無知なもので・・・ 例えば、 MDMAという合成麻薬は「麻薬及び向精神薬取締法の規制の対象となっています。」 つまりMDMAを日本国内で所持していたり使用したりすると、逮捕され処罰を受けるということですか?

  • 麻薬取締官はメディアに少しも出ないんですか?

    今日yahooのニュースのところで、ある人が麻薬を所持していて警察に逮捕されたという記事を見つけました。 そこでふと疑問に思ったんですが、こういったニュースに麻薬取締官が一切でないのはどうしてでしょうか? メディアに出ると危険だからというのは知っていますが、麻薬取締官が~を逮捕したとか、名前を出さなかったり、顔写真を出さなかったらいいんじゃないかなって思うんですが・・・。 それとも麻薬取締官はあまり逮捕とかしてないとかでしょうか?ありえないと思いますが・・・。 すごく気になるので、よかったら回答ください。

  • 不逮捕特権の大使館が天皇に代わって麻薬を大量輸入?

    http://www.asyura2.com/08/reki01/msg/412.html 逮捕されない天皇が戦前から麻薬をコンテナで ヤクザに安定供給してきた事は知る人には有名 な話です。 もし、皇室が消えたら?同じく不逮捕特権の米大 使館などとブッシュ麻薬産業、国会、ヤクザが組 んで麻薬を輸入し、高学歴など、うつ病に成り易 いレール社会も続くと思いますか?

  • 麻薬を小学校へ 密輸で府中市の教諭を逮捕 

    小学校教諭、容疑者が、アメリカから麻薬を輸入したとして逮捕されました。麻薬の送り先を勤務先の小学校にしていました(本当のアホです)。 麻薬取締法違反の疑いなどで逮捕されたのは、小学校教諭 容疑者で、警察によると、容疑者は今月22日、アメリカから麻薬を含ませた植物片2袋と指定薬物入りの液体瓶10本が入った郵便物を日本に密輸した疑いが持たれています。 これは、関西国際空港の税関で発覚したもので、送り先には、勤務している小学校の住所が書かれていました。調べに対し、徳永は 「輸入したことは間違いないが、違法との明確な認識はなかった(ドアホ!)。これまで数回輸入した」と臆する事なく供述しているという事です。 ・・・叱らねばならない部分は、多いと思います。このような教師が存在する理由をどなたか教えてください。

年賀状印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷をしたいのですが、プリンター本体と年賀状ソフトの設定をはがきに設定しているのですが、A4サイズに印刷しているようになり、年賀状サイズで印刷できません。
  • 製品名: HL-L3230CDW 環境: Windows 10 Home, USBケーブル接続 関連ソフト: ソースネクスト筆王Ver.12.2.1 年賀状印刷ができず、プリンターがA4サイズで印刷される問題が発生しています。
  • ブラザー製品の年賀状印刷で問題が発生しています。プリンター本体と年賀状ソフトの設定ははがきに設定されていますが、A4サイズで印刷されるため、年賀状サイズの印刷ができません。環境はWindows 10 Homeで、USBケーブルで接続されており、関連ソフトはソースネクスト筆王Ver.12.2.1です。どのように解決すれば良いでしょうか?
回答を見る