• ベストアンサー

自殺未遂で入院しました。

自殺未遂で入院しました。 精神疾患による自殺未遂は、国民保険が適用されると聞いたのですが、歩道橋から飛び降りた場合、第三者行為にはならないのでしょうか。。 それと、もし第三者行為に当たる場合には、高額医療費請求できないのですか? 退院したらひとりで生きていけと、親に突き放されました。家族がいる場合、ひとりで住んでいても高額医療費は個人で請求できるのでしょうか。。 教えてください。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.4

#1です、補足にお答えします。他の回答者様への補足も拝見させて頂きましたので、合わせて回答をします。 >第三者行為として入院させると言ってきている>精神科の先生は、4年以上精神科に通院しているにも関わらず、精神疾患による自殺とは診断してくれません つまり今回の自殺(未遂)行為は、精神疾患によるものではないと判断された訳です。 要するに質問者様はそれだけシッカリしていて、責任能力があると言うことで、 >昔通っていたところで精神疾患による自殺と書いてもらうのは可能なのでしょうか これは無理です。 >生活保護を受けた身で、新たに受診や診察や、ましてや手術なんて受けれるのですか? 受けられます。それが生活保護です。その都度手続きが必要となりますが、必要ある受診を妨げることはありません。 >生活保護だけは受けたくないんです…。貯金、できないんですよね? あたしは将来好きなヒトの子供を産みたいんです。。だから、貯金したいんです… こういう考え方が甘いんです。先ずはご自身の置かれている立場(現状)をちゃんと見て下さい。 結婚や出産を望むことは素晴らしいことです。それが今の質問者様にとって、生きていく光となるなら大賛成です。 ですが現実から逃げておきながら、先の光だけを見ていても、光は掴めません。余計に自分が悲しくなるだけです。 なので一歩一歩着実に、その光に向かって歩いて行きましょう。質問者様が今回、生かされているのは偶然ではなく、運命だと思います。 質問者様にはこれから先、何かが待っています。それが私は質問者様が望む光である、と思ってますから前向きに頑張って下さい。 先ず退院したら、弁護士に相談して破産手続きをします。ここで高額なそれまでの医療費を無くすのです。弁護士は無料相談の法テラスに相談して下さい。 ★法テラスURL PC:http://www.houterasu.or.jp/ 携帯:http://www.houterasu.or.jp/k/ そして破産宣告を受けたら生活保護手続きに移ります。生活保護を受けながら通院し、心と身体を元気にして下さい。 元気になってきたら少しずつ社会に出て働くのです。徐々に働く時間を増やし生活が出来るようになれば、そこで生活保護を打ち切ります。 そうしたら貯金をしっかりして下さい、ここまでにどれだけの日数を要するかは質問者様次第です。 ご参考までに^^

kagehinata
質問者

お礼

凄く参考になりました!! ありがとうございます。。

その他の回答 (3)

noname#156563
noname#156563
回答No.3

精神疾患による自殺未遂で負ったケガなども、加入されている健康保険を使えると思いますが。 病院から「保険証見せてください」と言われませんでしたか? 保険証を使っての診療なら、高額療養費の請求は出来ますよ。 国保は世帯単位での請求になりますので、ご家族が世帯主の場合は世帯主が申請しなければ なりません。実際に世帯主が必ず申請しなければならない、というわけではありません。 申請者の名前が世帯主でなければならない、ということです。 社保の扶養に入っていれば、被保険者が申請しなければなりません(これも国保と同様です)。 退院したら一人で・・・ということですが、ご家族と別居し一人で国保に加入すれば あなた一人の保険証ができるので、個人で高額療養費の請求はできます。 また、生活保護を受けられれば、それ以降にかかった医療費は負担金はありません。 (例外もありますが・・・) なので入院したり、手術をされても大丈夫です。 でも生活保護を受ける前の負債はそのまま残りますので、念のため。

kagehinata
質問者

お礼

ありがとうございます。 あたしは親のせいで自殺しました。 だから、退院するまでは父親の社会保険に入れといてやる。親の責任やから。と言われ、父親の会社は事故などでも3割負担でいくようになっているため、今回は3割負担でいけました。 けれど、退院して、父親の社会保険から抜かれた場合、病院側は最初から事故として、第三者行為として入院させると言ってきているので、150%負担になってしまうのではないかとビクビクしています。。 精神科の先生は、4年以上精神科に通院しているにも関わらず、精神疾患による自殺とは診断してくれません…。 昔通っていたところで精神疾患による自殺と書いてもらうのは可能なのでしょうか。。 生活保護だけは受けたくないんです…。 貯金、できないんですよね? あたしは将来好きなヒトの子供を産みたいんです。。 だから、貯金したいんです…

noname#210211
noname#210211
回答No.2

誰が「第三者」だと? 健康保険は故意による傷病に対して保険給付はしません。 しかし自殺未遂は保険給付の対象です。 第三者行為による傷病届に関しては割愛します。

kagehinata
質問者

お礼

自殺未遂は保険対象なのですか!! ありがとうございます。。

noname#124369
noname#124369
回答No.1

>退院したらひとりで生きていけと、親に突き放されました。家族がいる場合、ひとりで住んでいても高額医療費は個人で請求できるのでしょうか。。 申し訳ないですが、随分と勝手だなと思います。支える家族が質問するならまだしも、ちょっと甘くないですか?その考え方は。 もし家族に本当に見放されて、高額な負担を抱えたなら生活保護などの術もありますが。 ちなみにご質問については、その自殺未遂が精神疾患によるものなのか、あくまで故意なのかの判断は、直接的には医師の診断に基づきます。 なので歩道橋からの飛び降りをどう捉えるか、は担当医次第となります。また請求は個人(本人)でも可能です。 頑張って生きて下さい!私は自殺未遂で現在8年間、植物状態の弟を抱えてます。植物状態でも明日も生きていて欲しい、これが私達家族の正直な願い(気持ち)です。 乱文失礼しました。

kagehinata
質問者

お礼

支える家族… あたしには支えてくれる家族なんて居ません。 すべて自分でなんとかしろと言われました。 医療費も1000万を越えています。 退院すると、ひとりで返済しなければなりません。 生活保護を受けた身で、新たに受診や診察や、ましてや手術なんて受けれるのですか? わからないことだらけです…。 すみません。。 家族にそんなに想ってもらえるなんて、弟さんは幸せですね。。 あたしはイジメにあっても、親はお前が悪いと決めつけて殴ってきました。 仕事が決まっても、どぉせすぐ辞めるくせに と決めつけられ、前仕事を辞める理由になったのは、ストレスで声が出なくなり店側が迷惑やから来ないで。と言われたからなのに… 家族は助けてくれません。。 ひとりで生きるしかありません…。 頼れるのはここだけなんです。。 すいません…助けてください…。。

関連するQ&A

  • 自殺未遂すれば精神科入院?

    自殺未遂で精神科入院できるとかありますが1回の自殺未遂で入院することは可能なんでしょうか? 又、自殺未遂で精神障害認定で就労不可の診断がもらえるなどについても調べています。 ここでいくつか聞きたいことがあるのでよろしくお願いします。 (1)自殺未遂すれば精神科入院とありますが、いろいろ見ていると1回の自殺未遂で精神科行きだったり何回やってもけがの治療のみと違いがあります。ただ、結局南海自殺未遂すれば精神科行きとかそのような定義がありませんので結局は医者の判断となりますが、"自殺未遂で自ら精神科入院"するには自殺未遂を何回繰り返せばできるのでしょうか? (2)自殺未遂で精神科入院とありますが、強制入院と任意入院の違いがあります。ここで気になったのが"強制入院であれば引き取りできる人間がいないと退院不可"とありました。許可が出ないと退院不可ならわかりますが引き取り人なんて必要なんでしょうか? 元々入院の保証人自体強制ではありませんので保証人がいなければ自殺未遂で精神科入院した患者はこれでは一生入院する理論になってしまうのでちょっと不自然です。 (3)自殺未遂を繰り返して就労不可の診断を貰い生活保護だけで生活できたと教えてGooのサイトで見かけたことがあります。 この就労不可も定義がありませんがこれもやっぱり自殺未遂の回数を重ねれば就労不可の診断が貰えると考えてよろしいのでしょうか? (4)上記の質問内容は結局すべて医者の判断ですが、ちょっとした自殺未遂程度では(精神科入院は)無理という意見も耳にします。 ですが私としてはこう考えてしまうのですが 極端な話、生活保護受けている人間が就労指導回避の目的(医者自身もわかったとしても)で自殺未遂を繰り返して(入院中は就労指導不可)入退院を繰り返しているのであれば就労不可の診断を出した方がよいのでは?と思いますがどう思われますか? "そんな甘くない"の一言でしょうが、結局入院してでは就労指導が一切できませんし退院してその都度自殺未遂で多額の医療費がかかってではアレなので(医療扶助は自殺未遂対象外ですが、払えませんから病院が大損するだけ)、就労不可の診断を出してアパートでおとなしくしてもらった方が結果的に得という計算が出ます。 又、自殺未遂で身体障害者になってしまい物理的に働けなくなるリスク+介護費用の問題も考えれば就労不可の診断を出した方が良いと思います。 身体障害者になるのもどうかと思いますが、安い給料で自由のない人生と比較すれば働けない身体障害を抱えて生活しても私としては全然問題ないと思います。介護なんて生活保護費から支給ですのでになりません。 の

  • 自殺未遂すると精神科入院でしょうか?

    自殺未遂で精神科入院できるとかありますが1回の自殺未遂で入院することは可能なんでしょうか? 又、自殺未遂で精神障害認定で就労不可の診断がもらえるなどについても調べています。 ここでいくつか聞きたいことがあるのでよろしくお願いします。 (1)自殺未遂すれば精神科入院とありますが、いろいろ見ていると1回の自殺未遂で精神科行きだったり何回やってもけがの治療のみと違いがあります。ただ、結局南海自殺未遂すれば精神科行きとかそのような定義がありませんので結局は医者の判断となりますが、"自殺未遂で自ら精神科入院"するには自殺未遂を何回繰り返せばできるのでしょうか? (2)自殺未遂で精神科入院とありますが、強制入院と任意入院の違いがあります。ここで気になったのが"強制入院であれば引き取りできる人間がいないと退院不可"とありました。許可が出ないと退院不可ならわかりますが引き取り人なんて必要なんでしょうか? 元々入院の保証人自体強制ではありませんので保証人がいなければ自殺未遂で精神科入院した患者はこれでは一生入院する理論になってしまうのでちょっと不自然です。 (3)自殺未遂を繰り返して就労不可の診断を貰い生活保護だけで生活できたと教えてGooのサイトで見かけたことがあります。 この就労不可も定義がありませんがこれもやっぱり自殺未遂の回数を重ねれば就労不可の診断が貰えると考えてよろしいのでしょうか? (4)上記の質問内容は結局すべて医者の判断ですが、ちょっとした自殺未遂程度では(精神科入院は)無理という意見も耳にします。 ですが私としてはこう考えてしまうのですが 極端な話、生活保護受けている人間が就労指導回避の目的(医者自身もわかったとしても)で自殺未遂を繰り返して(入院中は就労指導不可)入退院を繰り返しているのであれば就労不可の診断を出した方がよいのでは?と思いますがどう思われますか? "そんな甘くない"の一言でしょうが、結局入院してでは就労指導が一切できませんし退院してその都度自殺未遂で多額の医療費がかかってではアレなので(医療扶助は自殺未遂対象外ですが、払えませんから病院が大損するだけ)、就労不可の診断を出してアパートでおとなしくしてもらった方が結果的に得という計算が出ます。 又、自殺未遂で身体障害者になってしまい物理的に働けなくなるリスク+介護費用の問題も考えれば就労不可の診断を出した方が良いと思います。 身体障害者になるのもどうかと思いますが、安い給料で自由のない人生と比較すれば働けない身体障害を抱えて生活しても私としては全然問題ないと思います。介護なんて生活保護費から支給ですのでになりません。

  • 自殺未遂すれは精神科入院でしょうか?

    自殺未遂で精神科入院できるとかありますが1回の自殺未遂で入院することは可能なんでしょうか? 又、自殺未遂で精神障害認定で就労不可の診断がもらえるなどについても調べています。 ここでいくつか聞きたいことがあるのでよろしくお願いします。 (1)自殺未遂すれば精神科入院とありますが、いろいろ見ていると1回の自殺未遂で精神科行きだったり何回やってもけがの治療のみと違いがあります。ただ、結局南海自殺未遂すれば精神科行きとかそのような定義がありませんので結局は医者の判断となりますが、"自殺未遂で自ら精神科入院"するには自殺未遂を何回繰り返せばできるのでしょうか? (2)自殺未遂で精神科入院とありますが、強制入院と任意入院の違いがあります。ここで気になったのが"強制入院であれば引き取りできる人間がいないと退院不可"とありました。許可が出ないと退院不可ならわかりますが引き取り人なんて必要なんでしょうか? 元々入院の保証人自体強制ではありませんので保証人がいなければ自殺未遂で精神科入院した患者はこれでは一生入院する理論になってしまうのでちょっと不自然です。 (3)自殺未遂を繰り返して就労不可の診断を貰い生活保護だけで生活できたと教えてGooのサイトで見かけたことがあります。 この就労不可も定義がありませんがこれもやっぱり自殺未遂の回数を重ねれば就労不可の診断が貰えると考えてよろしいのでしょうか? (4)上記の質問内容は結局すべて医者の判断ですが、ちょっとした自殺未遂程度では(精神科入院は)無理という意見も耳にします。 ですが私としてはこう考えてしまうのですが 極端な話、生活保護受けている人間が就労指導回避の目的(医者自身もわかったとしても)で自殺未遂を繰り返して(入院中は就労指導不可)入退院を繰り返しているのであれば就労不可の診断を出した方がよいのでは?と思いますがどう思われますか? "そんな甘くない"の一言でしょうが、結局入院してでは就労指導が一切できませんし退院してその都度自殺未遂で多額の医療費がかかってではアレなので(医療扶助は自殺未遂対象外ですが、払えませんから病院が大損するだけ)、就労不可の診断を出してアパートでおとなしくしてもらった方が結果的に得という計算が出ます。 又、自殺未遂で身体障害者になってしまい物理的に働けなくなるリスク+介護費用の問題も考えれば就労不可の診断を出した方が良いと思います。 身体障害者になるのもどうかと思いますが、安い給料で自由のない人生と比較すれば働けない身体障害を抱えて生活しても私としては全然問題ないと思います。介護なんて生活保護費から支給ですのでになりません。

  • 自殺未遂

    先日娘が、自殺未遂をはかりました。睡眠薬を大量に服用して。。。 幸い命に関わらずにすみましたが、診断前に医師から、保険きかないかもしれないといわれました。うちは母子家庭で、他にも子供がふたりいるので、保険料全額はかなりきびしいです…。 その後、娘は医師からはうつ病と診断されました。 ネットで調べてみると、自殺未遂でも精神疾患によるものであれば、保険は適用されるとかいてありました。 これは、こちらが医師に言わないと保険適用にならない場合もあるんでしょうか? どちらにしても、うつ病と診断されているのですから、保険は適用になりますよね?? 教えてください!

  • 自殺未遂での保険金について

    保険契約から三年以内の自殺未遂で意識不明になり、その後三年超えてから死亡した場合保険金は支払われるのでしょうか? やはり自殺を図った時点での契約年数が適用され、保険金は支払われないんでしょうか? 自殺未遂だと入院給付も出ませんし、健保も適用外なのでこの先の医療費が不安でたまりません。 教えて下さい。

  • 自殺、もしくは未遂での保険金について

    精神疾患による自殺行為だと証明できれば 保険が降りるときいたのですが、本当でしょうか? どのような症状でどれくらい重ければいいのでしょうか? また、未遂で病院送りになった場合も保険が使えるのでしょうか?

  • 生活保護受給者の自殺未遂について質問です。

    生活保護受給者には医療扶助が付いてきますが自殺未遂では適用外で受給者自己負担になります。 しかしながら受給者自体に支払い能力があるはずありませんし生活保護法では差押え・保護費からの返済は認められていません。 なので医療扶助適用しない限り病院が丸損になりますが、医療費未払いのまままた自殺未遂で救急搬送されてた場合、受け入れ拒否は法的に可能なんでしょうか? 自分で調べた限りですが 医療法第19条で正当な理由なく診察拒否はできないとあります。(応召義務) 医療費未払いも例外ではなく診察拒否は不可能という事です。 ましてや救急搬送の時点で緊急ですのでなおさら不可かと… (救急車が病院を探す段階で受け入れ拒否は別とします。しかし、身分証不所持では未払い者かどうか判別不能ですので病院到着まで未払い者かどうか病院は調べる方法がありません) なので、未払いなどの理由で救急搬送の患者を診察拒否は法的不可能という事になります。 ここで質問なんですが (1)自殺未遂患者が自ら医療扶助適用するために保健治療に切り替えを求めることは可能でしょうか? 医療扶助は自殺未遂対象外ですのでこのままでは病院がタダ働きになります。しかし、精神疾患などの病名をつければ適用可能になりますので治療費回収が容易になります。 なので病院側としてもこの方法の方が好都合ですし自殺未遂であれば精神疾患という理由が付きますから医療扶助適用で病院の負担はなくなります。 (2)退院後に戻る家がない場合、強制退院は可能なんでしょうか(無理やり追い出すという事) 生活保護受給者でも自殺未遂で重症などで長期入院すれば住宅扶助が出なくなりアパート解約で戻る家がなくなります。又、重症の場合はリハビリなどが必要ですので急性期が過ぎれば別の病院に移る必要がありますが入院保証人(身元引受人)がいない場合、病院が次の病院など手配してくれるのでしょうか? (次の病院も手配せず)手配せずリハビリもなしでそのまま強制的に追い出されるのか? という意味です。 この質問に回答をお願いします。

  • 自殺未遂者支援

    親族の者が自殺未遂を図りました。現在昏睡状態なのですが、今後の現実の生活を考えて高額医療費などを調べています。基本的に自殺なので保険が適用されず高額医療費制度も受けることは難しい事はわかっています。例外があることも聞きました。今後家族として支えていくにあたって、金銭的に考えなければならないことは何でしょうか。お教えいただけませんでしょうか。

  • 生活保護受給者の自殺未遂の医療費について質問

    生活保護受給者には医療扶助が付いてきますが自殺未遂では適用外で受給者自己負担になります。 しかしながら受給者自体に支払い能力があるはずありませんし生活保護法では差押え・保護費からの返済は認められていません。 なので医療扶助適用しない限り病院が丸損になりますが、医療費未払いのまままた自殺未遂で救急搬送されてた場合、受け入れ拒否は法的に可能なんでしょうか? 自分で調べた限りですが 医療法第19条で正当な理由なく診察拒否はできないとあります。(応召義務) 医療費未払いも例外ではなく診察拒否は不可能という事です。 ましてや救急搬送の時点で緊急ですのでなおさら不可かと… (救急車が病院を探す段階で受け入れ拒否は別とします。しかし、身分証不所持では未払い者かどうか判別不能ですので病院到着まで未払い者かどうか病院は調べる方法がありません) なので、未払いなどの理由で救急搬送の患者を診察拒否は法的不可能という事になります。 拒否できるとか言う回答者がいましたが医療法に基づけば未払いという理由は正当な理由には含まれないそうです。 ただ、公的扶助などもふくめて支払できる方法があるにもかかわらず一切そのような手続きをしなければ診察拒否は可能とかいう回答も別で見かけましたが緊急の場合別になります。 この公的扶助ですが生活保護受給者(又は受給資格がある貧乏患者含む)が自殺未遂の治療費を公的扶助で支払うには 医療扶助+精神疾患などの病名をつけることによって保健治療が可能になります。 ここで質問なんですが (1)自殺未遂患者が自ら医療扶助適用するために保健治療に切り替えを求めることは可能でしょうか? 医療扶助は自殺未遂対象外ですのでこのままでは病院がタダ働きになります。しかし、精神疾患などの病名をつければ適用可能になりますので治療費回収が容易になります。 なので病院側としてもこの方法の方が好都合ですし自殺未遂であれば精神疾患という理由が付きますから医療扶助適用で病院の負担はなくなります。 (2)退院後に戻る家がない場合、強制退院は可能なんでしょうか(無理やり追い出すという事) 生活保護受給者でも自殺未遂で重症などで長期入院すれば住宅扶助が出なくなりアパート解約で戻る家がなくなります。又、重症の場合はリハビリなどが必要ですので急性期が過ぎれば別の病院に移る必要がありますが入院保証人(身元引受人)がいない場合、病院が次の病院など手配してくれるのでしょうか? (次の病院も手配せず)手配せずリハビリもなしでそのまま強制的に追い出されるのか? という意味です。 この質問に回答をお願いします。

  • 自殺未遂で容易に就労不可の診断はもらえないのか?

    (別カテで質問しています) どこかのサイトで生活保護の就労指導を合法的に回避する方法が掲載されていて全部見ていたのですが実際に実現できるのかどうか疑問なので皆さんにお聞きします。 方法ですが、単純に自殺未遂して入院するだけだそうです。 働ける人間は就職活動の指導されますが入院中は対象外なので自殺未遂でも何でもいいから入院すれば就活する必要が無くハローワークに行く必要も無いみたいです。 しかし、この理論では入院中のみ就労指導の対象外になりますので逆を言ってしまうと退院すれば就労指導の対象になってしまいますが、そのページの内容をよくみると自殺未遂を繰り返せば精神科入院して最後は精神障害認定で就労不可の診断が貰えるのでそうなれば生活保護費だけでアパート生活が可能とありました。 確かに精神障害で就労不可の認定がもらえるケースもありますが自殺未遂繰り返すだけで本当にできるのか?と思います。. この方法としていくつかお聞きしたいのは (1)自殺未遂しただけで容易に"精神科入院"できるのでしょうか? 何回自殺未遂すれば精神科入院とか基準がありませんので人それぞれ答えは違うでしょうが、1回程度の自殺未遂ではともかく2回以上の自殺未遂であれば精神科入院できませんか? (2)自殺未遂を繰り返せば就労不可の診断は貰えるのでしょうか? 就労不可の診断は容易に降りるはずが無いでしょうが、確実に言い切れる点として"入院中は就労指導が一切できない"という問題があります。 なので、退院して就労指導の対象になるのであれば永遠に自殺未遂の繰り返しになります。 通常の治療であれば医療扶助の対象ですが自殺未遂では医療扶助対象外ですので自殺未遂で搬送されてでは病院が丸損します。なのでまた自殺未遂で救急搬送されてでは病院の損失が増加しますので早いうち就労不可の診断を出してアパート等でおとなしくしてもらった方が病院側としては安上がりになるはずです。 仮に福祉事務所が医療扶助として病院に治療費を支払っても結局福祉事務所が損するだけですし入院中は就労指導ができないことに変わりはありませんから福祉事務所側としては就労指導の対象外にしたくなるのではないでしょうか?(ただ、公的に働けない証明が無ければ就労指導をしなければならない義務があるので福祉事務所側が勝手に就労不可にすることはできませんが) 自殺未遂して入院すれば確実に就労指導ができませんし精神科入院させても永遠にそこに閉じ込めることはできませんから(人権的にも?)就労不可の診断を出した方が絶対に福祉事務所・病院両者とも得のはずなんですが皆さんとしてはどう思われますか? 自殺未遂の繰り返しは"パフォーマンス"とかわけのわからない回答者がいましたが、仮にパフォーマンスと分かっても確実に言い切れる点として入院中は就労指導ができないことです。 なので結局入院する=就労指導ができず医療費ばかりかかって病院・福祉事務所はお手上げではないでしょうか? (3)福祉事務所としては"面倒なことはしない"と聞きました。となれば就労不可を出してもらっておとなしくしてもらう事は福祉事務所にとって得策に見えますがどう思われますか? (容易に出すはずないと思われますが入院すれば結局就労指導はできませんから) (4)精神科入院させる理由が自殺防止だと思われます。 しかし、自殺未遂を繰り返す理由が"就労指導の対象だから"であれば就労不可の診断を出して自殺未遂しないと分かれば病院側もはやいうちに就労不可の診断を出すのではないでしょうか? 精神科に限ったことではありませんが、簡単かつ安価に物事を解決できるのであればその方向にシフトするはずですし、就労不可の診断を出すのは大した費用ではないはずです。病院のプライド?かどうかは知りませんが、容易に就労不可の診断を出さないにしても結局自殺未遂を繰り返されるだけですので損失を増やす以外なにも利点がありません。一方、受給者は入院してしまえば就労指導の対象外になってしまうのですから。 別の質問の回答で生活保護から医療費回収して安い薬でベッドで寝かせるのが一番簡単とか書いた回答者もいますが、まず自殺未遂で医療扶助が適用できるかどうかも疑問ですし適用できても入院させ続けることは就労指導回避を可能にしてしまう事から結局その方法も得策には見えません。 なので何言っても就労不可の診断を出してしまうのが一番の得策にしか考えられませんずどう思われますか? 容易に就労不可の診断を出してしまうのは病院側のプライドなのかわかりませんがイメージ的に悪くなるとか言われましたが、何言っても入院中は就労指導ができず場合によっては医療費が支払えないので病院側も丸損するという福祉事務所・病院、両者とも得策という方法は就労不可の診断を出す以外でありません。 この質問の答えは皆バラバラかと思われます。 規定や基準がありませんから。 ただ、私が知っている情報ですが ・自殺未遂を繰り返して就労不可の診断を貰って生活保護で生活できた人間がいた ・自殺未遂で精神科入院できた(確か一回だけ) 上記2つは直接確認はできませんが自分で聞いた話です。 他、うつ病を偽って就労不可の診断を就労不可の診断を貰って生活保護で生活できる人間もいたそうですので、実際に自殺未遂している時点で精神的に問題ありでかつ就労不可の診断を出すだけで自殺防止になるのであれば病院側としても比較的早く就労不可の診断を出すのでは?と思います。 勿論、基準が無い以上明確な答えはないですが皆さんの考え及び経験などを書いてください。 長文になのましたが1~4の質問に回答をお願いします。

専門家に質問してみよう