• ベストアンサー

大学の課題で反射について考察するようにいわれました。

大学の課題で反射について考察するようにいわれました。 右手をあげた人形を90°に開いた二面鏡に映すと像が3つできます。その人形の真向かいに映っている像は左手をあげているんです。普通、人形が右手を挙げていたら鏡に映った像も右手を挙げてますよね? 二面鏡かつ90°にすると、なぜこのような像ができるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vsl2000
  • ベストアンサー率29% (120/402)
回答No.1

 その真ん中に映っている像は一続きのものではなく、中央にある2枚の鏡の合わせ目を境にして、向かって右の部分と左の部分とでは違った経路を通った光によるふたつの像が合わさって出来ています。  人形の右手から出た光は向かって右側の鏡で反射して左側の鏡に向かい、そこでまた反射して手前に向かって戻ってきます。  つまり、鏡の合わせ目で分けられている左右の像は、それぞれ2回の反射によって作られているのです。  普通言われているように、(1回)鏡に映すと左右が逆になりますから、もう一回鏡に映すとそれがまた逆になって、左右が正しい像になるのです。  人形の真向かいに映っている像は左手をあげているとおっしゃっていますが、それは観察者を基準にしているからで、鏡に映っている人形からすればちゃんと右手をあげているのです。

関連するQ&A

  • 大学の実験の考察について

    大学で実験をしました 実験の内容はあまり質問と関係ないので省きます そしてレポートの課題が出ました その中の一つに考察を書けというのがありました それは「…(実験結果)はどうしてそうなったのかを考察せよ」というものです こういうタイプの考察はどう書けば良いのでしょうか 教科書は与えられていないのでインターネットで調べて答はわかったのですが、どう書けばいいのかわかりません 調べたことを書いただけでは考察とは言えませんよね? 自分で考え付いたかのように書いていこうかと思いましたがその答は普通の大学生が思いつく答では到底ありませんでした どのように書いていけば良いのでしょうか また、今回はたまたまネットで答がわかりましたが、もしもわからなかったときには誤った推測を書いて提出して良いものでしょうか 回答お願いします

  • 光の反射の像について

     光を四角い鏡に反射させたとき、近くの壁には、四角く(鏡の形とおなじ形の)像ができるのに、ずっと遠くの壁に反射させると、その像は丸くなります。一体どうしてですか?分かる方、至急回答お願いします!!

  • 鏡はなぜ反射で物が映りますか?

    単純な質問で申し訳ありません。 鏡などの金属は光を反射することで、周辺にある物の像が映ります。 しかし、金属以外のすべての物だって光を反射しているはずです。 しかし、それらには物の像は映らず、反射によって特定の色が生じるだけです。 どうして、金属だけが反射によって、物が映るのでしょうか。 わかりやすいお答えお願いします。

  • 工学的に考察って?

    大学の授業で、「人間の機能を工学的に考察せよ」 という課題が出ました。「工学的に考察する」 というのはどのようなことなんでしょうか?できれば、例を出して説明をお願いします。

  • 大学の課題 身近な疑問

    大学の物理の授業で課題が出たのですが、身近な疑問について、その原理や仕組みについて物理学的に考察せよという課題が出ました。身近なことが漠然としていて具体例が思いつきません。やっとのことで考えたのが、カルシウムは炭酸水に入れると溶けるのかという疑問なのですが、これ化学なんで使えないんです。何かしら、面白い疑問ないでしょうか?

  • 全反射に対する言葉

    全反射は、偏光の起こらない(全方向)反射ですか。 屈折率nを用いて疎から蜜へ入るとき一部反射する(水面のような例)反射と、鏡の奥(金属面での反射)は、全反射に対するそれぞれの現象名がありますか。少し自信のない、それらを知らないという方もお返事ください。

  • 大学の実験の課題なのですが

    大学での課題で出た問題ですがいまいちよくわかりません。 「水を滴下する際の1滴の体積の測定値の精度について考察しなさい。また水1滴の体積が何によって決まるか調べなさい。」 というものです。考えてみたのですが、答えになりそうなことがうまく頭に浮かびません。何かアドバイスをいただければうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 大型の反射ミラー

    口径60cmの反射望遠鏡の対物側の上方に、大型の鏡を45度傾けて設置し、その鏡で反射された光の強さを望遠鏡で観察したいと思っています。 反射鏡として適当な(軽くて、たわみ・ゆがみが小さい)材料にどうのようなものがあるか、どなたかご存知でしたら教えてください。 入射光(波長500-700nm)の強度を測定するだけなので、面精度はそれ程必要としません。 よろしくお願いします。

  • レポートの書き方(プログラムの課題)

    大学でよくプログラム(パソコン)を作成しそのレポートを書けという課題が でます。そこでいつも悩んでしまうのが考察です。 先生いわく感想ではないとよく言っていますがどうしても感想みたいな 考察になります。上手な考察の書き方を教えてください。

  • テーブルの反射率を高める商品はあるでしょうか

    実家が商店を営んでおります。 商品を置くテーブル面の反射率を高め、照明効果をさらに高めたいと 考えているのですが、それに適した商品はありますでしょうか。 ただし、テーブル自体の新調、鏡のように商品がそのまま映るほどの 高反射率のものを敷くという回答は除きます。 抽象的な言い方ですが、テーブル面からの反射で商品を程よく明るく するようなものがあれば幸いです。 ご教示よろしくお願いいたします。