• ベストアンサー

微分積分の使い道について

qaz_qwerty_meの回答

回答No.1

大学の物理を勉強すると理解できます。 微積分は物理の「言葉」と言われています。

cafecabin
質問者

お礼

もっと本腰をいれて勉強します。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 微分積分を使った物理

    物理で微分積分を使う人は数学が得意な人とか聞きますが、「数学は全体的には普通だけど微積得意」という人はどうなのでしょうか。 微分積分は個人的には概念的にもかなり好きで、入試でも超頻出なので、これからもかなり対策していきます。 物理はそこまで得意ではありません。普通です。そういう人に向くのでしょうか。

  • 微分・積分の重要性について

    いつもお世話になっています、こんばんは。 高校時代、微分・積分を少しだけやりました(文系のため数III・数Cは学習経験なし)が苦手でした。しかし、大学に入ると数学科目はもちろんのこと他の理系科目やミクロ経済学やマクロ経済学などあらゆる分野で微分・積分が多く活用されているように思いました。 質問1:なぜここまで微分・積分は活用されているのでしょうか? 質問2:微分・積分が活用されている分野を大まかに教えてください。 質問3:微分・積分を習得して役に立った経験を教えてください。 質問4:中学数学の基礎をしっかりと習得すれば、微分・積分を理解できますでしょうか? 質問5:Excel等のビジネスソフトでも微分・積分を活用することが可能でしょうか? お時間ある時にお答えください、よろしくお願いします。

  • 微分、積分

    高校の数学(数学III)で、先に微分をできる限りのところまで引き上げてから積分に入るのと、微分、積分の両方の基礎をつくってから微分、積分の演習を積むのとではどちらがよいでしょうか????

  • 微分積分

    今高校3年生です、 うちの学校は高1の時に数IAをやって2年次から文系をとる人は数学関係を一切習いません。 なので私は知識的には数IA止まりです しかし大学でグラフ計算に使うために微分積分を使います、課題でも数IIが出ていますので早急に勉強する必要があります こんな私でも微分積分が分かる 分かりやすい参考書ないでしょうか?アドバイスお願いします! あまり数学は得意の方ではありません、

  • 何のために微分・積分を学ぶのか

    が現行の高校数学には見えてきません。 昔は数学II又は基礎解析で物理学の内容を深めさせる応用を扱っていましたが,今は扱われておりません。あなたはこのことをどう考えますか。 物理学への応用 位置を時刻で微分すれば速度が,速度を時刻で微分すれば加速度が得られる 速度を時間で積分すれば変位が,速さを時間で積分すれば道のりが得られる

  • 微分積分などの独学について

    数IIで習う微分積分の独学はきついでしょうか?前に「微分積分は計算はできても、独学では理解できるようにならない。」と聞いたことがあります。 実際どうなのでしょうか?もし独学できついなら塾に行きますが、数学があまり得意でない(進研で60ぐらい)の僕にはやはり無理でしょうか。 このごろ、数学はかなり勉強しているので、微分積分を学習するころ(3,4ヶ月先)にはもっと偏差値が上がっているとは思いまが・・・ 独学が可能と思われるか、ちょっと難しいと思われるか、教えてください。また、一般的に(独学では理解しづらいような)難しいといわれている数IIB,数IIICの範囲を教えてください。

  • 微分・積分とは何ですか?

    微分・積分とは何ですか? 今さら解けるようになりたいとも思わないのですが、昔から「微分・積分とは何なのだろう?」という疑問を持っています。 おおざっぱで結構ですから、「微分・積分とは、どういう考え方で、なぜそれが必要とされたのか、今日においてどんな分野で役立っているのか」をお教えいただけませんか? ウィキなどを見てもさっぱりわかりません。

  • 微分積分

    高2の子が「微分・積分の数式を解くのって超面白い!これまでの数学人生の中で一番だ!昨夜は夢の中にまで出てきたので解いてた。」と言います。数学はスキらしいのですが授業についていけなくてずーっと低空飛行してました。親としては「そりゃあ良かったね」と言うしかないのですが・・・ 数学ってそんなに狭い範囲でこの分野だけがスキとか得意とかあるんですか?(私は全くの文系なんでてんでわかりません)。数学の得意ないわゆる理系さんは数学全般がとにかくよく出来るというイメージなんですが・・・ ついでにこういう分野は特に将来に向けて役立つ事があるんでしょうか?(この質問はかなりバカ親っぽいなあと思いつつ・・あえて質問します)

  • やさしい微分積分の本ありませんか?

    私は高校でほとんど勉強しなかったため、全く微分積分というものが解りません。  社会にでてから数学を趣味で勉強しようと考えましたが、基礎的なものが欠落 しているため微分積分が全く理解できません。  なにか数(1)レベルから易しくやさしく微積分まで解説しているような本はありませんか?

  • 急ぎです!微分積分の問題です

    急いでいます。 微分積分の問題がどうにも苦手で解けません。 どなたか数学が得意な方、下記の問題の答えを教えてください。 面倒だとは存じておりますが、どうか宜しくお願いいたします。