• 締切済み

ブラックボックス?簡単なパズルです。

ブラックボックス?簡単なパズルです。 【20、23】→517 【9、14】→222 【18、1】→443 【14、4】→342 【15、13】→377 【】内の二つの数を同じ数式に当てはめると右側の数になるそうです。 関数自体は小学生レベルだそうです。私にはさっぱりですが。 数学カテでお尋ねするようなことでもないんですが、 気になって仕方ないのでどうかご協力をお願いいたします。

みんなの回答

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

> 【A、B】→X の、XからA、Bを求めることも出来るようなんです。 ×を26で割った商に1を足したものがAで、余りがBです。 例えば、最初の例では、517÷26=19あまり23なので、Aが20でBが23とわかります。

sonam_street
質問者

お礼

それだ!!! お二方ともありがとうございます。 すっきりしました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

色々ありますが、例えば、これでもOKでしょう。 =(A-1)*26+B

sonam_street
質問者

補足

ありがとうございます。 あれだけの手がかりですぐ導けるなんてすばらしいです。 26が出てくるあたりそれっぽい・・・。 が、私の質問の仕方が大変まずかった。申し訳ありません。 【】内の数字は1~26の自然数(つまりはアルファベット)で、 なおかつ関数さえわかれば、 【A、B】→X の、XからA、Bを求めることも出来るようなんです。

関連するQ&A

  • ブラックボックステストの意義とは?

    最近、ブラックボックステストに従事しています。 計算式の設置もれ、計算式の誤入力によるバグを報告しています。 設置もれの主な理由は、 設計者が、計算式の設置が必要な事に、気がついていないからです。 なので、設計書に記述自体が存在しないのです。 この状態で、黒テストの意義って有るのでしょうか? どうして、白テストを開始しないのでしょうか? プロジェクトリーダーがプログラミングを書けない人の場合、黒テストしかしないのでしょうか? 誤入力分の訂正が完了しても、その影響で新たな箇所に別の数式バグが発生しています。このような場合、黒と白、どちらのテストが最適なのでしょうか?

  • Excelでこんな関数はありますか?

    いまはエクセルという便利なものがありますから、それである数学的パズルを解いてみようと思います。しかし、まだExcelの詳しい物を知らないので、勉強も兼ねて教えていただきたいと思います。 (1)ある3つの数字の中から、もっとも大きいものを選ぶ (2)(1)以外の数字の2つの和を求める。 以上2つの関数か数式です。数式については思いつきません。IF関数でもやってみようと思いますが。  お願いします。

  • 論理パズル

    中学3年の教科書に載っているので、軽く考えてみたら2通り答えがあるような気がして…。 とりあえず問題文です。 古くからある有名な問題です。 A,B,Cの3人がいますが、正直者はただ1人で、残りの2人はうそつきです。 次の会話から、正直者をみつけだしてください。 A「わたしは正直者です」 B「Aはうそつきです。わたしが正直者です」 C「Bはうそつきです。ほんとうは、わたしが正直者です」 AとBがうそつきと言われていて、Cが誰からもうそつきと言われていないので、Cが正直者だという考えと、 CがBをうそつきだと言っていて、だとするとBはうそをついているという事なので、Bが言っている「Aはうそつき」というのがうそということになる… 説明しがたいですが、こんな感じで考えています。 実際のところどうなのでしょうか。 ろくに調べたわけではないので論理パズルとはどういうものなのかよくわかりませんが、答えは限られているわけではないのでしょうか? 数学の教科書に載っていたので、カテは数学にしました。

  • 発散級数の和 4/9付 朝日新聞

     4/9付朝日新聞の科学面でオイラーの業績を紹介する中で、 1+2+3+4+5+…=マイナス12分の1  と言うのを紹介しています。  ゼータ関数というのが関係しているらしいのですが、この数式が理解できません。  ゼータ関数が何であるかなんて事はさっぱり分かりませんが、単に自然数を無限に足していった答えがマイナス、しかも小数点がついている? こんな事が有るのでしょうか。  そこで質問ですが、この数式が正しいのかどうか教えてください。  また正しいのならこの数式を解説してください。  なお、私の数学的素養は高校生レベルですので、簡単にお願いします。

  • 統計学に関して質問です

    統計学に関して質問です 今統計学を勉強しようと思っているのですが、私は高校以来全く数学に触れておらず、偏差や分散 平方根 二次関数など言われても、はて??? という感じです。もともと数学も好きではなかったのでほぼ小学生レベルかもです数式が出てくるので本当に分かりません。特に確率なんて呪文にしか見えません。。 やはり統計を勉強するには向かないのでしょうか? どなたか数学がすごーーーく苦手だけど 統計を勉強した方で どのように勉強したか教えていただけますか?

  • エクセルで2種類の関数の入力

    EXCEL2003を使っています。例えば「A1に2」「A2に3」として、「A3」に「A1とA2の平均を小数点を切上げて」という場合、「=ROUNDUP(AVERAGE(A1,A2),0)」という数式が想定されます。その式を入力する場合、最初に関数の挿入ボタンより「AVERAGE(A1,A2),0」を入力し、出てきた回答をROUNDUPするのではなく、1回で行いたいとしたら、(1)数式バーに直接入力する。(2)ROUNDUP後に、関数の引数ダイアログボックスがでている状態で、関数の分類ボタン(というのでしょうか、数式バーの右側)からAVERAGEを選び、ダイアログボックスで違う点を直す。(3)ROUNDUP後に関数の引数ダイアログボックスの数値に関数を手で入力する。が、私の思い付く方法なのですが、一般的なのはどれなのでしょうか?勿論、これ以外であればそちらを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 和算って何が違うんでしょうか?

    昔の日本には和算がありレベルが高いものだったと聞きましたが、いったい何が違うんでしょうか? 数の世界って人や国によって答えが変わるものではないですよね? この方法なら1+1=2になるけど、別の方法なら1+1=3になるというものでもないし、なってはいけないと思います。 それなのにわざわざ和算というジャンルがなぜあるのかが分かりません。 レベルが高いらしいですが、単純に高校で教えるような数学を小学生に教えていたというような話なんでしょうか? 小学生なのに高校生レベルの数学が解けるみたいな感じで、教えるレベルを早めただけ? それとも和算は算数や数学ではないんですか?

  • 彼のブラックジョーク?がしんどいです。

    彼のブラックジョーク?がしんどいです。 彼のブラックジョーク?(本人は普通のジョークのつもり)がしんどくなってきています。 付き合って数年の彼氏がいます。彼は三十代前半で、私は二十代後半です。 もともと、大人しそうに見えるけど、結構毒舌タイプなんだなぁとは思ってきましたが、 彼のブラックジョークに対して、最近拒否反応が出始めています。 一例を挙げますと、夜に彼から、かかってきた電話で、 私「今日、昼過ぎから調子悪くなってきて、さっき帰ってきてから熱を測ったら微熱があったから寝てるんだ」 彼「そうなんだ、大丈夫?職場周辺でもはやっていたりするの? でも、○○(私)の所は山奥だから、俺の街まで風邪菌がおりてくるのにはまだ数日かかるな~ハハ(笑)」 などです・・。一般的に言ってこれくらいは普通なのでしょうか? 私は比較的郊外に住んでいて、郊外の職場に通っています。でも決して山奥ではありません・・。 ちなみに彼の職場も街中とはいえ別に大都市ではありません。 遠距離恋愛ではないので、私の家と彼の家との間は車で30分ほどです。 彼は誰かをいじるのが好きな感じがします。職場でも「キツイこと言いすぎ」と言われた事があるそうです。 長年付き合ってきた感覚から、さっきの例も彼なりの「ジョーク」なのだろうと思います。 でも、私は全く面白くなく、最近ではあのような「ジョーク」に対して不愉快になってきています。 「そうだね~山奥だから菌が街に着くまで4日くらいはかかるかもね」と言ったら笑っていましたが、 もともと私はそのような返し方をするキャラではないので、しんどくなってきています。 以前、我慢できなくなって文句を言った事があり、そのころよりはマシになりましたが、 根本的なところは変わっていないので、ちょこちょここのような「ジョーク」が出ます。 恋人間でブラックジョーク言い合う事って良くありますか?このレベルは別に気にならないですか? ジョークに関しては、私は全く楽しくないので最近は交際自体について悩んでいる毎日です。

  • ネット上への数式表示に関する質問です

    パソコン音痴のジジーです.ちょっとお尋ねしたいことがあります. 英語カテ,数学カテを利用することが多いのですが,数学カテの数式入力にはいつも悩まされます.その労力たるや英語カテの比ではありません.そういう中で,次のURL中の回答者No.3,No.4の方はどのような方法で数式を表示されているのでしょうか・・・.非常に興味を持ちました. http://sanwa.okwave.jp/qa9041589.html それで,この方法をお尋ねすべく数学カテの以下のURLでその質問をしました. http://sanwa.okwave.jp/qa9041768.html 質問を2つに分けて行い,最初の質問については回答が得られたのですが,最も欲しかった第2の質問についてはほぼ1日待ちましたが回答が得られませんでした.「たった1日待ったぐらいで・・・」と思われるかもしれませんが,学問カテの中でも英語,数学カテは利用者,回答者が多く,少なからずの回答者は新しい質問に常に目を光らせている・・・というような側面があります.それは質問を投稿すれば数分以内に回答がつくことがある・・・という事実からも容易に想像ができます.かくいう私もそういう回答者の1人なのかも知れませんが・・・(笑).つまり,私が質問を投稿して1日経過した段階で,その質問は多くの回答者の目に留まっている訳です.にもかかわらず回答が付かないということは,数学カテでこれ以上時間を置いても回答は付かない可能性が高く,デジタルライフカテの方でお尋ねしてみよう・・・と考え,先程質問を締め切りました. パソコン音痴の私ですが,どうやればあのように数式を表示できるかを音痴なりに想像しました.それを以下に記します.誰でも考えそうなことなので,笑わずに温かい目でご覧いただけたら・・・と思います. 手順 1.「TeX」またはWordの「数式エディタ」で数式を作成し,それを紙にプリントアウトする. 2.プリントアウトした数式をデジカメで撮影する. 3.撮影したデジカメデータを画像としてアップロードする. この方法では,最初に上げたURLにおける画像は得られないでしょうか・・・.何となく得られるような気がしない・・・という予感もあります.なぜなら,デジカメデータをアップした場合は,通常,その境目部分が長方形状にはっきりと浮かび上がったように見え,いかにも「貼り付けました」と感じさせるように思うのです.しかし,あそこで見られる数式は,まるで地の画面に埋め込まれているように見えますから. とにかく素人の私が的はずれな詮索をあれこれしても実を結ぶ気はしませんので,詳しい方から説明して頂けないかと思い投稿しました.参考URLをご紹介下さるだけでも大変有難く思います.お手数ですがご指導の程よろしくお願い申し上げます.

  • こういうところで親切な回答をする人の心理

    質問します。 こういうサイトで、 なんか、ものすごく丁寧で親切な回答をする人の心理って、 どういうものだと思いますか。 例えば「数学」カテなどで、 ものすごく長くて細かく、 複雑な数式を答える回答者。 あとは「人生」カテなどで、 ものすごく優しく質問者のことをいたわり、 励ます回答者。 その中でもまだわかるのが、 例えば、鉄道や車など、自分の好きな趣味についての質問に対して つい熱が入って長く…、とかならわかるのですが、 数式とかもそういうこと(好きな趣味)なんでしょうか。 では「人生」カテとかで 励ましたりとかするのは? あと、 例えば「女子高生です!」とかいう質問に、 男性の回答者がとっても優しく回答してたりするのは、 まぁ「下心」のようななんというか…^_^; わかる気はするんですけど、 そうじゃないのは? いい悪いじゃなく、 そういう心理が理解できないので、 教えて下さい。