- ベストアンサー
2種免許について。
2種免許について。 2種免許で大型特殊2種と牽引2種免許がありますが、これって一体どの様な車のことなんでしょうか。 もちろんお客さんを乗せるのだと思いますが、どの様なシチュエーションで? また実際にこの様な車は走っているのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問の免許の種類は現在正規の利用価値は無いに等しいですね。 昔はトレーラーバスと言うのが走っていたそうです。 (現在も2台ほどあるのかな?) このトレーラーバスの運転に大型二種とけん引二種が必要だったそうで。 現在、関東近辺で連結バスが走っているそうですが、こちらは大型二種のみで 良いそうです。 要するに引っ張る車と引っ張られる車のナンバーが別ならけん引免許が必要と言うことです。 大特二種は特殊バス(クローラーバス)が代表的ですが現在国内で運行は、 していないようです。(一部スキー場で走っているそうですが敷地内のみの運行みたいですね) あと、これも敷地内ですが空港で飛行機がバックする時に使う車は社内規定でけん引二種 画必要と聞きました(真相不明) 免許や車両など詳しく書いたサイトがありますのでそちらも見てあげてください。 http://www9.plala.or.jp/hiyotrio
その他の回答 (3)
#2です 牽引二種については、私の勘違いかもしれません どこかの温泉の送迎用に使われていると説明を受けた記憶があります ただ、二種免許が必要な運行形態なのかは定かではありません 車両が存在しないのではなく、イベントや送迎にしか使われないので 二種免許は必要ないと説明されたのかもしれません 曖昧な記憶で申し訳ありません
お礼
大型バスでも営利を目的としない運行なら1種でよいのと同じ理屈なんですかね。 再度のご回答ありがとうございました。
昨年、大型二種を取得したときに教習所で説明を受けました 大型特殊2種 スキー場や雪山などで使われる雪上車などを使って、旅客を運ぶ場合らしいです でも実際には、そんな事してる業者無いんじゃないでしょうか 牽引2種 実際には、この免許が必要な車は存在しないらしいです ちなみに、隣町の藤沢市に「連節バス」なるものが走っていますが この車両は、「大型二種」で運転できるそうです トレーラーのように前後を分離できないので、一つの車両として扱われているようです http://www.japandesign.ne.jp/HTM/UD/48/ どちらの免許も、資格マニアの為に存在しているようなものですね
お礼
連節バスとトレーラーバスは違うのですね。 参考になります。 分離できる出来ないが免許の分かれ道ですか。 私もある意味免許マニア。 仕事で必要もないのに一種の免許は全てとりました。 大型、大型特殊、牽引は完全にペーパードライバーと化しています。 ただ試験場に行って試験を受ける時の雰囲気が好きなだけなんですが。 今度2種免許も受けて見ようかなと思ったときに、質問の免許が気になりまして。 ご回答ありがとうございました。
- BERSERGA
- ベストアンサー率62% (673/1074)
大特二種はちょっとわかりませんが、牽引二種については、トレーラーバスというのがあります。 国内ではあまり例がありませんが、現在、西東京バスで運行されているようです。 http://www.nisitokyobus.co.jp/saiyo/job/driver_shokutaku_job.html 乗務員募集要項に、トレーラーバスには牽引二種免許が必要とあるので間違いありません。
お礼
トレーラーバスというのが存在するんですね。 なるほどコレなら牽引2種はいりそうです。 しかしなんともまあ珍しい車です。 世の中牽引2種なんて幾らぐらいの人がとりにくるんでしょうな。 そのあたりも興味ありますが。 ご回答ありがとうございました。
お礼
興味深い資料でした。 年間3~4千人の受験者がいるのですね。 現在ではその殆どが実際の運行に必要ないとすると、大半はマニアと言う事になりますね。 うーん。 なかなかにコアな世界です。 トレーラーバスは大型2種と牽引2種の2つの免許が必要なのですか。 ややこしい車両ですな。 と言っても自分で運転できる機会がある訳ではないですけど(笑)。 ご回答ありがとうございました。