• 締切済み

質問です。

gnkgnkgnkの回答

  • gnkgnkgnk
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.2

熱を測ったことはないですが、暫く後体全体が熱いです。 彼氏にも最初は「熱っ、大丈夫?」ってびっくりされますし、 ひとりだけ「布団未だいらないー」って避けたりします☆ 私の場合、普段本当に運動をしないので、 単純に動いてから冷める迄時間がかかるだけかと思ってました…。 古すぎる例えですが、体育とかでマラソンの後、 友達より呼吸がもどるのが遅いとかそんな感じです。

関連するQ&A

  • 微熱があるのに...

    妊娠希望です. 生理周期が27~28日なんですが.. 最終月経が10月4日で 排卵はおそらく16日前後です(ラルーンやルナルナではそう出てました;;) 今まできちんと基礎体温を計っていなかったのですが 16日から基礎体温を計り始めました. 続けて長く計っていないと意味がないのはわかってます; 16日からの基礎体温は36.2度前後でほとんど差がありません. 排卵日のあとに高温になるはずなのに変化がないのでは排卵していなかったのかなとも思うのですが、17日の昼頃から微熱があり、夕方や夜に熱を計ると37度前後の微熱があります. でも、朝基礎体温を計ると36.2前後... この微熱があるのはなんででしょうか? 今年の1月から9月まで、避妊のためにピル(トリキュラー)を服用していて、妊娠するためにピルの服用をやめてからまだ2回しか生理はきていません.(ピル服用をやめてからも特に生理周期に変化はありません) ホルモンバランスが崩れてるのでは?と言われてしまえば、そうなのかとも思うのですが.. 妊娠したくて...どうしても考え込んでしまいます. 旦那さんとは15日と16日に仲良ししました. 基礎体温が低温でも、朝以降に微熱があり妊娠していた、という方いらっしゃいませんか?

  • 熱が・・でももし妊娠していたらと思うと風邪薬が飲めません。。

    前回の生理日6/12からいまだにまだ生理がなく、 今までずっと毎月きちんと生理がきていたので、妊娠したのかしら!?と思いましたが、 ずっと低体温ですし、思わず妊娠検査薬を試してしまいましたが反応なし。 ホルモンが乱れて排卵が遅れているのだろうということで様子をみてきました。(前回そのことで質問させていただいております) 昨日になって、基礎体温が36.6(それまでは35.8~36.2)になり、 「おっ・・やっと高温期になったか!?」と安心したのですが・・・ 今朝の基礎体温を計ったら37.5。高温期にしては高すぎるし、 体もだるく、鼻水がでて頭痛もするので、あぁ風邪か・・とガッカリしました。 けど、7/18・19と2日間、基礎体温が35.8と最も低かったので、もしかしたら排卵はしているかもしれません。 だとすると妊娠している可能性もないとはいえません。(妊娠を希望していて、ここのところ避妊はしていないので) 風邪薬って、妊娠初期に飲むと胎児に悪影響を与えると聞いた事があるので、怖くて飲んでません・・ でももし放置して風邪が悪化したらそれも悪影響が・・・? 症状は微熱程度で病院にいくほどではないですし、どうするのが一番いいのでしょうか。。 ご意見をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 低用量ピルで微熱が出ることありますか?

    もう3年ぐらい トリキュラーを服用しています。 何かだるいと思って 体温を測ったら 37度ぐらいの熱がありました。 頭痛・のどの痛みなどの症状はなく 風邪ではなさそうでした。 5日微熱が続いたので ピルのせいかなと思い 今日服用を中止したら 平熱に戻りました。 自分の体温なんか気にしたことなかったので 今まで微熱が出てたのかどうかは わかりません。 黄体期は 基礎体温が上がるらしいので そのせいでしょうか? トリキュラーが私に合ってないだけでしょうか? 行きつけの産婦人科に行けばいちばん早いんですが 暇がないし そこはすごく混んでて2~3時間待ちが当たり前なので ちょっと面倒なのです。 できれば ピルはこれからも続けたいのですが だるくなるのは イヤです。 ピルと微熱は 関係ありますか?

  • ピル服用経験者の方お願いします

    低容量ピル服用経験のある方、教えて下さい。 生理不順のために2年半ほど低用量ピル(アンジュ)を服用していましたが、先月で服用を止めました。 最後の消退出血のあと、30日ほどで先日生理がありました。 基礎体温を測って様子をみていますが、基礎体温の低温・高温がはっきりしなく、以前の生理(ピル非服用の排卵を伴う生理)の時と様子が違ったことが気になり病院で診てもらうと、「今回は無排卵だったみたいだね」とのことでした。 念のためホルモン検査をしてもらっていますが(現在結果待ち)、きちんと自力での排卵が戻るか、今後妊娠できる体かとても不安です(;_;) よく「生理の回復は2~3ヶ月以内がほとんど」というのは目にしますが、それは生理の回復=当然排卵も一緒だと思っていました・・・。 生理の回復と排卵の回復はバラバラなのでしょうか。 経験のある皆さん、ピル服用中止後、排卵が戻ったのはいつ頃でしたか? また、その後妊娠経験のある方は、いつ頃妊娠できましたか? 経験談をお願いします!(>_<)

  • 風邪薬を飲んだら基礎体温は??

    妊娠を希望している者ですが・・・ この4日程、風邪気味で・・・微熱や喉の痛みなどの風邪の症状が出始めました。 出掛けなければいけない用事などもありまして、昼間や夜、寝る前に 熱を下げる薬(バファリン)を飲みました。 朝、起きると微熱は下がってる感じでスッキリですが 基礎体温も下がってきています。 そろそろ、生理の始まる時期なので生理かとも思うのですが 通常、もし、妊娠していたとして熱さましの薬などを服用しても 基礎体温は下がらないで高温期に位置しているものですか?? 教えて下さい。 お願いします。

  • ピル服用後の無排卵について

    質問させていただきます。 現在25歳、ピル(マーベロン28)を4年服用していました。 2年前に結婚して、そろそろこどもがほしい と考えており、今年の4月飲み終わった時点 でピルの服用を中止しました。 5月から生理は戻ってます。生理終了1週間後から基礎体温を測り始めたところ、排卵 予定日をすぎてからも体温が高温期にはいりません。 ピル中止すぐだと基礎体温が安定しないの か、無排卵なのか気になっています(T0T) ピル服用前も生理周期は比較的安定していました。 しばらく様子をみた方がいいのか、すぐに 病院に行って排卵しているか検査してもら った方がいいのか、わかる方がいたら教えていただきたいです。

  • 妊活2か月目

    4月に入ってから妊活を始めました。 4月5月とダメでした・・・ 4月は生理周期から予測しました。5月入ってからは基礎体温を測りはじめましたので基礎体温と組み合わせました。ですが、まだ1か月もたっていなかったので自分の基礎体温のデータがつかめなかった為、どうやらタイミングを間違えてしまっていたようです。 今、自分でグラフをみてもいつ排卵日だったのかがよくわかりません・・・。 いつどのタイミングで排卵していたかがわかれば6月のタイミングを逃さずおれるかな? と思うのです。 基礎体温のグラフを添付したかったのですが、画像の変換ができず・・・ 下記の文字データでですが、どなかたタイミングのアドバイスを頂けたらと(><) 今ままで基本的に生理周期は31~33日前後でした。 ですが、2月3月と生理調整の為にピルを服用していました。 なのでその名残からか、前回と今回は28日できました。 (私のなかではピルが終わったら通常周期で来ると思ってました) 生理周期31日で考えて、5/17頃が排卵予測日として早めにタイミングをとり 5/12.14で(ハート)しました。 基礎体温の上がり方をみると5/15→5/16にかけてが0.3以上上昇しているのでここで排卵がおこってるのでは!?とも思っていました。 ですが、今回の生理が5/27日できたので、14日+-2日前だとすると5/12~14日が排卵日だったのかな・・・と。14日はオリモノがとても多い日だったし。 んー。基礎体温だけで排卵日を特定するのは難しいと思うのですが、下記の私の基礎体温から予測されるとするならばいつだったのかご返答いただけると助かります!! 質問者 28歳女性 1 4/29 生理初日 2 4/30 3 5/1 4 5/2 5 5/3 基礎体温計測開始     36.00 6 5/4 36.02 7 5/5 36.18 8 5/6 36.37 9 5/7 36.17 10 5/8 36.15 11 5/9 36.09 12 5/10 36.15 13 5/11 36.14 14 5/12 36.00 (ハート) 15 5/13 36.09 16 5/14 36.11 排卵痛のようなものがあった。オリモノ多 17 5/15 36.08 (ハート) オリモノなくなった  18 5/16 36.39 19 5/17 36.35 (ハート) 20 5/18 36.45 21 5/19 36.59 22 5/20 36.54 腰痛・下腹部痛 23 5/21 36.70 24 5/22 36.58 25 5/23 36.61 26 5/24 36.57 27 5/25 36.45 28 5/26 36.40 1 5/27 36.14 生理1日目 2 5/28 36.50  3 5/29 36.30 4 5/30 36.23 (ハート)マークがsex日です!

  • 生理調整の為の、中用量ピル(プラノバール)についての質問です。

    生理調整の為の、中用量ピル(プラノバール)についての質問です。 7/18から旅行へ行く為、生理を早めたいと思い、産婦人科でプラノバールを処方してもらいました。 生理5日目(6/22)から10日間服用しました。 一応服用中も基礎体温をつけていたのですが、勿論服用中は高体温(高体温期:約36.6℃)でしたが、 ちょうど、本来なら排卵時期であろう時に基礎体温がガクッと下がり(36.31℃)、次の日に急上昇(36.89℃)していました。 これは排卵した事になるのでしょうか? ちなみにガクッと下がったのは7/2で、服用終了は前日の1日です。 飲み終えて今日で4日目ですが、まだ生理がきていません。 排卵していたなら今回の生理調整は失敗した事になるんでしょうか? 妊娠希望なのですが、妊娠の可能性もあるのでしょうか? 妊娠している場合、赤ちゃんにピルの影響はあるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、お答え頂けたら嬉しいです。

  • 妊娠の

    妊娠の可能性ありますか? 8月20日あたりまでピルを服用していました。 ピル服用中止後、生理がちゃんと来ないことがあると聞いていましたが 前々回 9/22 前回 10/20   と順調に来ています。 基礎体温は11月からつけ始まました。 付け始めたばかりなので比較するものがありません。 10/27 仲良し 11/1   36.12 11/2   36.00 11/3   36.11 排卵予定日(ルナルナ) 11/4   36.12  仲良し 11/5   36.2 11/6   36.06 11/7   35.85  排卵? 11/8   36.01 11/9   36.11 11/10  36.56 11/11  36.37 11/12  36.27 11/13 36.51 11/14 36.5 11/15 36.7 11/16 36.75   仲良し 11/17 なし    生理予定日(ルナルナ) 11/18 36.64 11/19 36.69 11/20 36.72 11/21  36.9 11/22  37.01 仲良しのときはゴムなし外だしです。 結婚の話も出ている彼なので出来ていたらうれしいのです。 (順番は違いますが・・・) ただ生理が遅れているだけでしょうか?

  • ピルを服用予定ですが、悩んでます

    25歳OLです。 社会人になってから、にきびができ始め、未だによくなりません。 ちょうど2年くらい皮膚科(たまに婦人科)に通っています。 ピーリング、レーザー、抗生剤、ビタミン剤、漢方…といろいろとやってきました。もういい加減、病院に毎月、毎週、通うのを終わらせたく思い、ピルの服用を考えております。 2年くらい前から生理不順になり、1年前に婦人科に通っていたときは、男性ホルモン、女性ホルモンは正常範囲内だが、少し視床下部から出る刺激ホルモンが弱いと言われ、ホルモン剤(デュファストン?)を飲み、周期は遅くなりましたが改善されました。基礎体温は悪くはなさそうです。 ピルは、月経過多や、生理痛が激しい方が飲むというイメージですが、私は月経の量も少ななり、生理痛もなくなりました。 このような症状のある方で、ピルの服用経験のある方、ピルの服用でにきびは改善されるのか、又その場合、どのようなピルを服用されていたのか教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。