• 締切済み

テニスを始めて2年弱の40代男性です。 グリップは薄めでしか握れないの

テニスを始めて2年弱の40代男性です。 グリップは薄めでしか握れないのですが、フォアのストロークで強めに打ってもトップスピンをかけてバックアウトせずに打ちたいのです。  どうやらインパクト前でヘッドが下がらず力が入っていると言われます。  力を抜いてインパクトでも多少ヘッドがグリップより下がった状態で打てるコツがありましたら・・どうか教えてくださいね!

みんなの回答

noname#119957
noname#119957
回答No.1

薄めに握るのはスライスの打ち方です。(イングリッシュ / イースタン) 腕とラケットが直線的になる握りが、ウェスタンです。 トップスピンを打つ場合は。。 グリップを厚めに握って膝の前で(高い位置)インパクトして押し出すようにスイングしてかぶせながら振り切ってください。ボールが落ちないのは、スピンが甘いからです。 (1)まず、素振りが出来ていないのに、ボール打ちは無理です。 (2)素振りが身についてから、慣れるまでオートテニスで練習してください。 (3)ラリーで、トップスピン/スライスを打ち分けてください。 それで試合に活きると思います。 ローマは1日にしてならず。。 打ち分けは難しいですね。

987651
質問者

お礼

回答・・ありがとうございました。 バックもダブルなのでグリップチェンジをしたことが無く・・「そのままで スピンが打てたら」と思っていたのですが、やはり甘い考えなんでしょうね! 厚めに少しづつ変えて素振りからやってみたいと思います。 頑張ります!

関連するQ&A

  • グリップの使い方(握り方)

    テニス歴数十年、壮年上級者です。トップスピン、バックは両手打ちです。 現在のグリップの握り方(ストローク、ボレーとも)   振り出しは「小指、薬指+親指」   打点に向かい3指を締めながら、「人差し指、中指」を握りしめてゆく   上記の動作でヘッドを効かせる 足、腰、肩、肘などの動きも関係ありますが、今回の質問はグリップだけです。 質問内容   「人差し指、中指+親指」で振り出し、小指を締めるのはどうでしょう?    上記は、今の私の逆になります    ストローク、ボレーとも同じ締め方でしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • フォアのセミウエスタンでの打ち方

    私は、テニス歴5年ですが、その間、ずっとフォアのグリップをイースタンとセミウエスタンの間ぐらいの薄いグリップで打ってました。 特に教えて貰った事も無かったので、自然にこのグリップになっていました。。。 ですが、御存知の通り、この様なグリップでは厚い当たりやトップスピンが非常に難しく、インパクトで面が上を向いてバックアウト連発してます。 そこで、セミウエスタンあるいはセミウエスタンとフルウエスタンの間ぐらいの厚いグリップに変えようと練習しています。 そこで分からないのは、今までのスイングで振ると上記の様な厚いグリップではインパクト時に面が下を向き加減になってしまい、厚く当てれません。 手首やらテイクバックやらあれこれ考えましたが、どれもしっくりこず、非常に悩んでいます。 どなたかコツ等、アドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。。。

  • 厚めのグリップでの安定したストローク

    私は30歳前半、女、テニス暦は学生の頃に部活で軟式を4年間やっていて、ただいま硬式半年目です。スクールに週2~3で通っています。いつかトーナメントにも出たいと思って頑張っています。 そこで、どうしても安定したストロークを身に着けたいのですが、その為にはトップスピンは欠かせない要素なのでしょうか? ちなみに自分のグリップは、フォアはウエスタン(より気持ち薄め)バックはダブルハンド厚めです。特に意識して回転はかけてません。(自然発生的にはある程度かかっていると思いますが) 上手いおじ様などを見ているとイースタンで本当に安定したストロークをしていますが、薄いグリップではなく厚いグリップで、強烈なトップスピンをかけずとも安定感は可能なのでしょうか? もちろんどちらにしろ練習量がモノをいうのは分かっているのですが、一般的な見方としてはどうなのでしょうか? まだ硬式をはじめて日が浅いため、プロの試合はTVで見るのですが、上手い人の生の試合を見たことがありません。 でしてテニス事情というのもよく分かりません。 スクールのコーチに「重くて伸びのあるボールを打つね」と言われたので、そこを生かしていきたいのですが、もし、トップスピンをかけないで安定している人はあんまりいないというのであれば、意識的に回転をかけることも考慮にいれていかなくてはと思います。 いずれにしろ多彩なプレーヤーになろうと思ったら、回転系は必要なことだとは思いますが、基本となるストロークをどこを目指して練習していったらいいか明確にしたいので質問してみました。 それと、もし「ウエスタン回転少な目の安定したショット」が可能なのであれば、どのようなことを意識するとより安定するのでしょうか? ちなみにバックはまだ安定云々というところまで達していません(涙 コントロールで精一杯の段階です。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • グリップを変えるべき???

    悩みはフォアがフラット系のストロークになりがちなことです。 グリップは薄めです。フラット系ではコートに収まりにくいのは当然ですよね。最近ラケットを振り切ることすらできなくなり、悪循環に陥っています。 グリップを変えるとかなりの違和感がありますが少し厚めに変えるべきでしょうか・・ ヘッドの重いラケットに変えれば振り切れるのでしょうか・・・ ラケットが進化したせいか、女性でも速いスピンを打つ方がいますね。 わたしも打てるようになりたいです。 グリップを変えずに打てるコツがあれば教えていただきたいです。 無知すぎる質問ですみません。

  • グリップを変えるべきでしょうか?

    硬式テニスを始めて1年になります。 フォア・ストロークの際のグリップはイースタンなんですで、ボールが上にあがってオーバーしがちです。 インパクトの際にラケットのフェイスが上を向いているからだと思い、垂直にするよう意識しているのですが、早いボールや深いボールを打ち返す時などには、やはり上に打ち上げてしまいます。 なかなか直らないので、グリップをやや厚くセミウエスタンに持ち替えてみようかと思うのですが、いかがでしょうか? それとも打ち上げなくなるまで、このままイースタンで練習を続けたほうがよいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • インパクト時にグリップは力をどうしますか?

    おせわになります。 このコーナーによく回答もする者です。 質問は ストローク(主にフォア)の教え方として インパクトの瞬間グリップをしっかり握り押すのがいいのか、 それともインパクト時にはすでにグリップは解放されていて ほとんど力が入っていない状態がいいのかとという事です。 私自身は木のラケットでフラットを打つ時代からしていたので 両方できますが、最近のラケットで軟式風な打ち方をする時には インパクト時すでに脱力したほうがうまくいく気がします。 インパクト時のこの違いはやはり用具がテニスとはぼ並行して 急激に進歩したゴルフでも同様な教え方の違いが生まれてきています。 ゴルフの場合はシャフトが長いので、インパクトで力を入れてもすでに 遅すぎでリリースは少なかれしないと振り遅れ(曲がるスライス)になると いうのはありますが、教え方としてインパクトは考えないでフォロースルー 最後までいっきに振り抜くのが主流です。 (振り出したあとは身体の回転がパワーの源) テニスでもプロの試合前のウォームアップの打ち方などはインパクトは すでに脱力しちゃって見えますが、最終的にああなりはするが、 力はいれさせたほうがいいのでしょうか、どうなのでしょうか?

  • テニス経験者のゴルフ

    こんにちは、30歳のオトコです。 テニスを長年やっていて、数年前からゴルフを始めました。 そこで気になる点を質問させて頂きます。 テニスをやる時は、いわゆるウェスタングリップで握っていて、 グリグリのトップスピンタイプでした。 その手・腕の動きが取れず、ゴルフのスイングでも 右手の手のひらがインパクトのとき左斜め上を向いてしまいます。 そのためゴルフでは、フェイスが開き (特にロングアイアンとドライバー) スライスがいつまで経っても直りません。 また、体が早く開き、腕が遅れて来るのもトップスピンタイプの 典型的な体の動きで、それがさらにスライスに拍車を掛けていると 考えています。 そこでご質問なのですが、 ゴルフの右手の正しい動きというのは、インパクトの時に、 手のひらを開いたらボールと垂直(手のひらが横を向いている)= (チョップの形)が正しいんですよね? テニスラケットを持った場合で言うと、 いわゆるコンチネンタルグリップで握って、 インパクトのときにボールと垂直で打つように。 そのためには、私のような癖がある場合は、 テークバックからインパクトまでの間に、 開いたフェースを垂直に戻す意識を持たなければ 正しいインパクトにはならないと考えているのですが、 この考え方は間違っているでしょうか、 テニス経験者の方がいらっしゃったら是非アドバイスを お願いいたします。

  • ソフトテニス グリップの握り方

    こんにちは^^ 中2でソフトテニス部の女子です。 中1からテニスを始めた初心者です。 最近打ったボールがよくネットにかかるので気をつけて打ってみたら今度はバックアウトするようになってしまいました泣 そこで友達に相談したらグリップの握り方が違うんじゃない?と言われその子の言うとおり(ウエスタングリップ)に握ってみたのですが…それも別の人に訂正されてしまいました… 一体どれが正しい握り方なのか分かりません>< そこで写真や図付きで詳しく説明していただきたいんです…。 ソフトテニスに詳しい方、よろしくお願いします><

  • グリップ(握り方)

    中3です。 3年間軟式テニスをやっていました。最終的には県で5位に入る事ができました。自慢になりましたが本題です。 軟式時代はイースタングリップで握っていたんです。バックが打ちやすいので、高校では硬式を始めようと思っています。 そこで、思ったのがグリップです。イースタングリップで握ると、フォアはスムーズにいくのですが、バックは握り替えないといけないでの苦労してます。 プロなんか見てみると、ほとんどがウエスタングリップで握っています。 硬式はどっちにすればいいんでしょうか?

  • ソフトテニスのサービスのグリップ

    ソフトテニスのサービスのグリップについて聞かせてください。 一年生の仮入部も始まり、僕も彼らに指導をするため、一度初心に戻り、考えましたが、フォア、バック、ボレー、スマッシュ、そしてサービス。すべてがウエスタンであることに気づきました。 顧問がいい加減なため、「フォアはこうだ、バックはこうだ」といわれて覚えたもんで、これは何グリップかは知りませんでした。 Webで後から調べましたが、特にスマッシュ、サービスはコンチネンタルグリップだということが書いてありました。イースタンの場合もあると記載してあったので、コンチネンタルがまだできないので、イースタンで打ってみましたが、違和感が強く、ウエスタンでできた強めの球が打てるどころか、大きく左に飛んでいく(右からサービス)そのためサービスコートに入りません。直そうと思っても形がぜんぜん違うのでしょうか。 あと、コンチネンタルの形もいまいち分かりません。分かりやすいサイトがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう