• 締切済み

先ほど帰宅し、パソコンでインターネットゲーム(マビノギ)をしていたので

先ほど帰宅し、パソコンでインターネットゲーム(マビノギ)をしていたのですが、急に画面が真っ暗になってしまいました。 パソコン自体は起動したまま、ディスプレイが待機状態になっていたので、ケーブルの接続が悪いのかと思い弄ってみたものの治らず、いきなりパソコンが再起動しました。 それ以降、起動するたびにウィンドウズロゴの後、同じ事が起きるようになりました。 色々と調べて、セーフモードからシステムを正常だった先週の土曜日に復元してみたのですが、それでもしばらくすると上記の症状が起きてしまいます。 これはやはりハードディスクの故障なのでしょうか? 時々ログイン出来るので、今チャンスを見計らってハードディスクのチェックをしています。 また故障だった場合、新しいハードディスクに今使っているハードディスクのデータは移動できるのでしょうか? 中でもフォトショップは友人達とお金を出し合って買ったもので、今手元にディスクも無い状態です。 どうにも出来ないのでしょうか? 長文になりましたが、お願いします。 アプライドのオリジナルデスクトップパソコン、Windows XPです

みんなの回答

  • goo_4649
  • ベストアンサー率37% (219/588)
回答No.3

型番が不明ですのでちゃんと書いてください。 >フォトショップをお金を出しあって買った~ 二人で使っているならライセンス上問題のある行為かもしれません。 調べてみたら2台までならインストール可能のようですが2台同時起動は許可していない様です。 しかも一人で2台インストールするのは良いみたいですが二人で1台ずつはダメな可能性が高いです。 フォトショのバージョンによるかもしれないので使っている利用規約をよく読んでください。 データの移動は中身のデータが消えてない状態で通常起動が出来ればできます。 ただし故障の原因がハードディスクだった場合できない可能性があります。 HDD,電源辺りが怪しいですが。 起動したって事はファンは回ったんでしょうか? そこら辺を書いてくれないと。

92729
質問者

補足

PCについては知識が全くなく、型番というのはどれのものなのか…… マザーボードはM2A-VAというものです 起動した際にファンは回っていました。 恥ずかしながら、フォトショップに関しては規約違反ということは承知しています。 購入した際に複数のユーザーの使用が出来ないことを知り、しかしお金を出し合ったのでどうしても使いたかったのです。 CS3でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

電源・熱暴走・マザー・メモリーの不具合でしょうね。 この症状は上記のどの不具合が出てもそうなるので、実際に修理しないとわかりません。 >中でもフォトショップは友人達とお金を出し合って買ったもので、今手元にディスクも無い状態です。 それはライセンス違反です。 ソフト1本で複数台にインストールしていませんよね? 修理の際消えたところで、所有してないソフトなので一切文句は言えません。 文句を行ったところで「じゃあ買ったのならインストールディスク持ってるでしょ?又入れてください」 といわれるのが当然なので「え、持ってないのに何でソフト入ってるの?そんな違法な事知らんよ」で終了です。 インストールディスクがあってこそ正規ユーザーです。

92729
質問者

補足

違反行為は承知していました。 もし消えてしまった場合は覚悟は出来ていますorz メモリは先週DDR2 800を1G増設したので、それかと思い外してから起動しましたが、変わりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ビデオデバイスかマザーボードの故障と思います。 メーカへ修理の相談をしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンが勝手に再起動を繰り返して困っています

    パソコンの調子がおかしくなってしまいました。 パソコンの電源を入れるとセーフモード選択の画面が映り、どの項目選択しても再起動してまたセーフモード画面に戻ってきます。 ウィンドウズロゴが表示されてから再起動しています。 ウィンドウズXPのOSが入ったCDを入れても反応しませんでした。 ハードディスクがおかしいのでは?と、友人に頼んでハードディスクをフォーマット(パソコンを分解して、HDを友人のパソコンに繋いで)してもらいましたが、依然その症状は変わりません。 レポートなどが自宅で出来ずに困っています。 この症状の解決方法がわかる方、是非是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • ハードディスクの故障?

    電源を入れてもウィンドウズの場面が出てきません。 円柱みたいなマークのランプが赤くチカチカと明滅しています。 これはハードディスクの故障でしょうか? スペックはまったくわかりませんが、アプライドで2年ほど前に購入したアプライドオリジナルのパソコンです。

  • パソコンの砂時計が消えない

    友人のPCが起動してもデスクトップの画像とマウスポインタ(砂時計状態)しか表示されない状態になってしまったそうです。 そこで私はセーフモードで起動してシステムの復元をすることを勧めたのですが、セーフモードで起動しても上と同じ状態でシステムの復元をすることができないそうです。 この状態でシステムの復元をする方法はないでしょうか? もし知っている方がいましたら教えてください。 追記、OS Me    故障原因 windows アップデートの失敗(らしい)

  • パソコンの動作

    過去の質問やインターネットで調べた事を検証しても改善されません。 3日前ほどから遅くなりました。 それならシステムの復元をすれば良いのですが、チェックポイントが なくて復元する事が出来ませんでした。 パソコンのスペック等の性能に関しては問題はありません。 ウイルスチェックもセーフモードで試し見つかりませんでした。 スパイウェアもです。 Cドライブにも空き容量は半分以上あります。 デフラグも試しエラーチェックもしました。 考えられるのは、ハードディスクの故障でしょうか・・・。 ネットゲームをよくやるのですが、重くはないです。(変わりません) IEは6です。 重くなる直前にした事は、特に何もありません。 起動してインターネットを使ったら動作が遅いなぁと気付きました。 それまでは、今まで通りです。 何か他に原因があるのでしょうか?

  • パソコンが起動できない。FDもだめです

    パソコンが起動できません。 電源をいれると10秒ぐらいでハードディスクのランプが つきっぱなしになり、モニターが待機状態になります。 電源はきれません。 2日前に一晩あけると起動ディスクで何とか立ち上がったので システムの復元をしていると上の状態になり今度はFDも 使えない状態です。 最初のNECの画面は見れますが、WINDOWSの画面に移りません。 BIOSの画面も途中で待機に状態になってしまいます。 ウイルスにやられたのでしょうか? 機種はNEC valuestar VL700 セレロン700 windowsME です。 どなたかよい解決法を教えてください。

  • パソコンがうまく起動しません

    パソコンを起動するとWindowsのロゴが出た後に勝手に再起動してしまいます。 再起動後は「正常に起動しませんでした」 というメッセージで、セーフモードや、前回正常に起動した状態で起動、現状のままで起動を選ぶ、黒い画面が表示されます。 前回正常に・・・では同様に再起動になってしまうので、 セーフモードで立ち上げ、正常に起動していた状態にファイルを復元・・・で、何日か前の情報を元に復元してみたところ、 正常に起動することと、やはり正常に起動せずに再起動してしまうことがあります。 (正常に起動しても、また電源を落として入れなおすと再起動を始めてしまう状態に戻ったりします。 戻らないで正常に起動することもあります) また、セーフモード立ち上げ→ファイルの復元→やっぱり立ち上がらず再起動 のときに、再びセーフモードを行おうとすると、青い画面に英語で、 問題が起こりました・・・的なメッセージが表示され (英語が弱いので訳しきれてません・・・) その後何もうけつけない状態(電源長押しでパソコンを落とすしかない状態)に陥ることもあります。 その後、電源を入れなおすと、セーフモードが立ち上げることができたりはするのですが。。。 現状はうまく立ち上がった状態のまま電源を落とさずに使っています (必要なデータをDVDに順次焼いたりしているため)。 できれば、パソコンの初期化などを行わずに問題を解決したいのですが、なにか試してみる手段などありましたら、ご教授ください。 パソコンは、5年前のe-mashinesのもので CPUはAthlon 64 WindowsXPのホームエディション オンラインゲームをやるために、グラボはGeForce6600にしてるのですが、 このところグラボのファンの調子がおかしく、別のファンで冷却しており こちらが原因では?と思い、GeForce6600GTに差し替えてみたのですが、 こちらでは、セーフモード立ち上げさえ失敗する状況だったので、現在は元に戻しています。

  • HDDのデータが消えるとメールデータも消えてしまいますか?

    お世話になります 先日急にPCが壊れて修理に出しましたがメールのバックアップを 取らないで修理に出してしまいました 修理の際、ハードディスクのデータの保証はできないと 言われましたがもしデータが消えてしまった場合メールのデータも 全て消えてしまうものなのでしょうか? 修理から戻ってきてから復元は無理でしょうか? WinXP OutlookExpress6 検索でメールデータの保存場所を調べましたがCディスク内の 奥の方にあるようで消えるのではないかと不安になり ご相談させて頂きました PCが段々重くなってインターネットになかなかつながらなくなったり メールのユーザーの切り替えがスムーズに行えなくなったり 起動時にフリーズし、再起動もできなくなってセーフモードで 起動したりしないといけなくなったりしたので修理に出しました アプライドという電器量販店のオリジナルパソコンです お忙しい中ご面倒をお掛けいたしますがご指導のほど よろしくお願い申し上げます

  • パソコンが黒い画面から進みません

    いつもお世話になります。 2010年にパソコン工房で購入したノートパソコンで、OSはwindows7で、64bitです。CドライブはSSDでメモリは16Gです。 パソコンをつけたまま寝てしまい、起きたらパソコンが黒い画面(バックライトはついています) になっていました。 その後、再起動しても、WINDOWSのロゴまでは行きますが、それから黒い画面になって、マウスのカーソルも表示されず、なにもすることができない状態です。(何回かの再起動に一度、運良く立ち上がるときもあります) 起動時にF8を押して、セーフモードで立ち上げると、必ず立ち上がります。 しかし、通常で起動すると、WINDOWSのロゴがでたあと、黒い画面(バックライトはついています)に なります。 なにかのウイルスにかかってしまい、通常での起動ではウイルスが悪さをして起動せず、セーフモードではウイルスが機能しないから立ち上がるのかなと考え、2012年に作成しておいたバックアップデータを元に、Acronis Trueimageという専用の復元ソフトで、Cドライブだけをまるまる復元しました。 (システムの復元に関しては、SSDということがあって、復元ファイルをつくらないように設定して いたため、試すことができませんでした。) これで起動するようになると思っていたのですが、症状が治らないのでたいへん困っています。 普通に起動していた2012年の状態に復元しても症状が変わらないため、ウイルスの可能性は 低いと思います。 ほかに現状で考えられる原因といったら、SSDやメモリなどの損傷ですが、仮にSSDやメモリ になんらかの不具合が起きていたとすると、初心者考えですが、セーフモードも立ち上がらないのではないかと思い、よけい混乱しています。 現在、Cドライブは、2012年にバックアップしたときの状態です。 現在は、「セーフモードとネットワーク」でパソコンを立ち上げ、こちらに質問をさせていただいております。 パソコンに詳しい方、わたしのパソコンはいったいどうなってしまったのか、ご教授いただけますと幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • OSを再インストールしたいのですが問題が・・・

    6年ほど前にアプライドで買ったオリジナルパソコンのハードディスクが壊れてしまい、新しく買ったHDに再インストールしたいと思い、リカバリディスクを探したのですが・・・無いんです。失くしました・・・ パソコンの横に張ってあるシールのIDのみが残っている状態でもリカバリをする方法がありましたらご教授ください。XPのHomeEditionだったと思います。

  • パソコンの動作

    最近になってパソコンの動作が遅くなりました。 過去の質問やインターネットで調べた事を検証しても改善されません。 3日前ほどから遅くなりました。 それならシステムの復元をすれば良いのですが、チェックポイントが なくて復元する事が出来ませんでした。 パソコンのスペック等の性能に関しては問題はありません。 ウイルスチェックもセーフモードで試し見つかりませんでした。 スパイウェアもです。 Cドライブにも空き容量は半分以上あります。 デフラグも試しエラーチェックもしました。 考えられるのは、ハードディスクの故障でしょうか・・・。 ネットゲームをよくやるのですが、重くはないです。(変わりません) 他に考えられることは、何でしょうか?