カムシャフトを外してもクランクシャフトボルトを外してよいか

このQ&Aのポイント
  • ヘッドガスケットを交換する際に、カムシャフトやカムシャフトスプロケット、ロッカーアームを外しましたが、クランクシャフトボルトを外す必要はあるのでしょうか?
  • クランクシャフトボルトを外すためには、仮組み付けやパーツの取り外しを行う必要があるのか、それともままで外しても問題ないのかについて教えてください。
  • エンジンがタイミングチェーン式であり、カムスプロケットとクランクシャフトがリンクしたままであることから、カムシャフトを外したままでもクランクシャフトボルトを外すことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

カムシャフトをはずした後でクランクシャフトボルトをはずしてもいいか。

カムシャフトをはずした後でクランクシャフトボルトをはずしてもいいか。 ヘッドガスケットを交換するつもりで、カムシャフト、カムシャフトスプロケット、ロッカーアーム等をはずしたのですが、その後で気が変わってついでにクランクシャフトシールを交換することにしました。 現在はinとoutのバルブ、スパークプラグがついたままのシリンダーヘッドがシリンダーブロックに乗っています。 これからクランクシャフトボルトをインパクトレンチではずそうとする場合、またはずした部品(カムシャフトなど)を仮組み付けなければならないでしょうか、あるいはこれらの部品をはずしたままでインパクトレンチでクランクシャフトボルトを回しても支障は無いでしょうか。 エンジンはタイミングベルト式ではなくタイミングチェーン式です。 ですからカムスプロケットをはずしても、チェーンがクランクシャフトにリンクしたままです。 くだらない質問だとわかっています。素人です。 以前3回ほどタイミングベルトの交換はしたことはあります。ヘッドガスケットの交換は以前2度だけ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

気を付ければ問題ないと思うのですが、 チェーンの巻き込み等の危険はあります。 リスクを減らすと言う事で、 作業終了後にクランクプーリーを外してはどうでしょうか? ほとんどの車が、クランクプーリーを外せばシール交換できると思いますが・・・・ 補機のベルトを組み付ける前なら手間は同じだと思いますが・・・

aholucy
質問者

お礼

ありがとうございます。 気をつけて、実際にやってみました。 緩みませんでした。ちなみに、クランクシャフトプーリーを片手で押さえたんですが、それだとクランクシャフトはぜんぜん回転しませんでした。 結構大丈夫みたいです。

その他の回答 (4)

回答No.5

クラッチハウジングに点検穴があれば、そこから大型のマイナスドライバー等で リングギヤを固定して、クランクボルトを緩めます。 エクステンション等で高トルクを掛けないと緩まない車両が多いでしょう。 締め付け時は、液体パッキンやロックタイト等で緩み防止対策をお忘れく。 締め付けトルクは8~12Nでしょうから、緩めたトルクではありません。

回答No.4

クラッチハウジングに点検穴があれば、そこから大型のマイナスドライバー等で リングギヤを固定して、クランクボルトを緩めます。 エクステンション等で高トルクを掛けないと緩まない車両が多いでしょう。 締め付け時は、液体パッキンやロックタイト等で緩み防止対策をお忘れく。 規定トルクで締め付けは当然です。 緩み難いだけで、緩めたトルクが締め付けトルクではありませんから。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.3

そうですか、ゆるみませんか・・・(笑) えー、そういう場合、多少試してみるべき価値のあることが、いくつかあります。 たとえば、あまりにも固く締まりすぎていて、そのインパクトのパワーでは絶対に緩まないようなトルクがかかっていたり、コンプレッサーの容量や空気圧が不足している場合はどうにもなりません。 しかし、実はあとちょっとで緩むところまで来ている、という場合に、試してみることがあります。 まず、インパクトレンチには、定期的に注油はしているでしょうか? インパクトレンチやエアラチェットなどのエアツールは、定期的に給油してやらないと、まるでパワーが出なくなります。 本来は、ちゃんとしたエアツール用のオイルを使うのですが、最悪、一時しのぎであればCRC556でもやらないよりマシです。 エアホースをつなぐチャックのところから、オイルを中に入れてやって、エアをつないで無負荷でちょっと回してやってください。 (当然、エアの出口からオイルが吹き出しますんで、ウエス等でおさえておくといいです) 油切れであれば、これでちょっとパワーが回復します。 それから、使用するソケットレンチです。 インパクトとソケットの間に、サイズ変換アダプターや延長用のエクステンションを入れていませんか? それらが入っていると、それぞれの接続部で力が逃げるので、かなりパワーダウンします。 可能なら、インパクトレンチにソケットレンチだけを取り付けて使用するのが望ましいです。 ちょうどいい長さ、サイズのソケットがない場合は、できればどこかから借りてくるか、買ってくるかしたいところです。 また、使うソケットレンチは、なるべく肉厚で重いソケットを使うと、それだけ叩きつける衝撃が大きくなるので、緩みやすくなります。 実際、クランクプーリーではありませんが、トラック(エルフ3t車)のホイールボルトを緩める時に、最初小さいソケットを使ったら緩まなかった物が、大きいソケットにしたら緩んだことがあります。 それから、エアホースのチャックが、シューシューとエア漏れしていたりしていませんか? エア漏れしていれば、それだけ圧力が下がるので、当然インパクトのパワーも下がります。 また、コンプレッサーも、一度コンプレッサーを回して規定圧力で止まった時、つまり、そのコンプレッサーで出すうる最大圧力で使いましょう。 あと、(最近はあんまりついてないんですが)エンジンとミッションの合わせ目のところに、点火時期や上死点確認用にフライホイールが覗ける穴がないでしょうか? もしあるなら、セルモーターとかみあうリングギアが見えると思うので、そこにバールやデカいマイナスドライバーなどをひっかけて、誰かに押さえておいてもらうことで、クランクが動くのを防げます。 また、インパkゥトレンチは、ガッチリとホールドして、なおかつプーリーに押し付けるようにして、インパクトがガタガタと動かないようにしましょう。 これだけやっても緩まない場合は・・・もっとデカいインパクトを借りてくるか、もっと高圧のコンプレッサーを都合するか、あとはインパクトを使わずに、クランクプーリーかフライホイールを回らないように固定して、長いハンドルで緩めるしかありませんです・・・

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

カムシャフトがついていないなら、バルブは燃焼室に突き出していないので、クランクが回ってバルブとピストンが接触する心配はありませんね。 となると、あとはボルトを緩めるときにクランクが少し回転すると思うので、その時にタイミングチェーンがおかしな巻き込み方をして、チェーンやスプロケットを痛めないようにだけ注意すれば問題ないと思います。 インパクトレンチであれば、そんなにクランクがグルグル回るというほどではないと思うので、さほど心配するほどではないように思います。

aholucy
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指摘の点に注意して、やってみました。 結構しっかりしたインパクトレンチだったのに、緩みませんでした。。。。 プーリーの周り止め(SST)は1万円するので、困りました。

関連するQ&A

  • クランクシャフトのボルトがはずれません。結構固いと聞いていたのですが、

    クランクシャフトのボルトがはずれません。結構固いと聞いていたのですが、インパクトレンチでゆるめても問題ないのでしょうか?他にいい方法があれば教えてください。

  • カムシャフトホルダーのボルトが…

    カムシャフトホルダのボルトが1本逝ってしまいました。ボルトが締まりません…。ヘッドを交換するしかないですよね? 経験者の方いたらお願いします。

  • 車検でのトラブル

    ランサーセディアワゴンを今回車検に出したところ ファンベルトが突然切れてしまい、エンジンのタイミングベルトまでキズが入ってしまいました。その際、エンジンタイミングが狂ってしまい、エンジンがかからない状態になってしまいました。 との連絡がありました。 いろいろしらべてもらったところ、 エキゾーストバルブ交換 シリンダーヘッドガスケット交換 タイミングベルト交換 それに伴うガスケット交換 が必要とのことで、部品代ふくめて10万円の請求を受けました。 タイミングベルトが切れたら上記のような部品交換って 必要になるのでしょうか? またその費用って妥当なんでしょうか? 車に詳しくないので、困っています。

  • ヘッドボルトが折れてしまった!!!

    ローバーの216Siのヘッドガスケット交換で組むときマニュアル本がないので、今までのカンで4kで締めて6kで締め付けたところ最後の1本でヘッドボルトが折れてしまいました。とても長いボルトなのできをつけていたんですが折れてしまいました。残ったボルトを取りたいのですが、オイルパンをはずして下からできるのでしょうか。おしえてください。おねがいします。

  • K6Aのカムシャフト交換

    K6Aのカムシャフト交換 K6Aのカムチェーン、タペット、バルブあたり、ヘッドの上のほうからカラガラ音がします。 エンジンが暖まった後のアイドリング時に大きいです。 速度が出るとかなり小さくなります。 考えられるのは、タイミングチェーンの伸び、チェーンテンショナーの不具合、タペットクリアランスの拡大、VVT機構の磨耗不具合です。 仮にVVT機構の不具合の場合、カムシャフトごと交換しなければならないようですが、どこまでバラさなきゃならない作業になるでしょうか? エブリイDA64Vです。座席を開けて上から出来ますか?

  • 圧縮漏れ?

    最近カムシャフトを交換しました。その際、ヘッドとシリンダー間のガスケットだけ再利用しました。 その後、朝エンジンを掛けるとキックが異様に軽いのです。がしかし、数分アイドリングさせるとおさまるんです(その後は問題ない、たぶんオイル漏れもない)。この原因ってガスケット再利用での圧縮漏れでしょうか?このまま走ってても大丈夫でしょうか? また、対処方法か何かありますでしょうか?教えてください。

  • ホイルの部分のボルト交換

    こんにちは。 ホイルの部分のボルトのギザギザがつぶれてしまいました。 ちゃんとナット締め付けてたはずなんですけど、 とにかくナットを何度換えてもナットはダメになるし、 換えれば換える程ボルトはつぶれてしまいます。 (こういうのを「なめる」?というのでしょうか?) 心当たりとしては、 厚めホイールスペーサーを取り付けていた事、 昔オートバックスでインパクトレンチを使われ、 そのあと車検で「ボルト変でしたよ」といわれた事、 でしょうか。 スペーサーは外しましたし、 今後インパクトレンチを用いる事はないでしょう。 5本のボルトなのですが、 内4本がしっかりしていれば大丈夫、 という話は聞いたことがありますが、 不安なのでなるべく早く直したいです。 とにかく、ボルト自体を交換したいのですが、 何を交換すればよいのでしょうか? ディーラーで相談した方が良いでしょうか? あと、いくらくらいかかるか分かれば教えて頂けませんか?

  • NS-1 シリンダヘッド

    観覧していただきありがとうございます。 私はNS-1に乗っているのですが エンジンが焼き付いたためシリンダとピストンを交換(ボアアップ)しようと思っているのですが、 シリンダヘッドの組み付けのときに締めるボルトが4つありますよね そのボルトを締めるときにトルクレンチは必要でしょうか? このこと以外で気をつけなければならないことなどもありましたらなんでもお教えください。 よろしくお願いします。

  • ランツァの修理(オイル漏れ)

    ランツァ(一型)がエンジン焼きついています。 エンジン左側からオイル漏れをしているのを放っておいたらシャリシャリ音がするようになったというものを私が友人から買い取りました(音がするだけでエンジンはかかります)。 今日ランツァをちょっと解体していたのですが、シリンダー及びピストンに傷は無く、エンジンの左下にオイルの後があり、さらにシフトぺダルのシャフトの部分からもオイルが漏れてました。 この場合、交換部品はクランクシャフトのオイルシール、シフトペダルのシャフトのオイルシール、ピストンリングとそれらを外すのにかかわるガスケットだけで良いのでしょうか? ピストンとシリンダーはそのままでも大丈夫でしょうか? クランクシャフトのオイルシールはフライホイールを外さないといけないと思うのですがこれは普通にめがねレンチのみで外せるのでしょうか?何か特殊工具が必要なのでしょうか?

  • 困ったことに、ボルトが回る。

    先日、訳有ってシリンダーヘッドカバーを開けることになったのですが、、、 レンチに手応えがない、、、13本中3本が空回りしており、パテでくっつけてあるだけでした。 どうやら前オーナーが規定値以上増し締めした結果エンジン側の受けのネジ山を潰してたようです。 道理で、、、オイルが滲むハズです。 これってどうしたらいいでしょうか? ボルトのサイズは6ミリです。 友人はドリルで穴を拡げて7ミリのボルトで締めろと言います。そんなの無理ですよね?