• 締切済み

あなたはどうやって進路を決めましたか?

shimongardenの回答

回答No.5

調べてみれば私立でも、国公立とたいして授業料が変わらない大学はありますよ。 私の通っている大正大学は(文系ですが)、百万前後だったと思います。 私は、とりあえず心理学系の勉強をしたいと思って、センター利用でいろいろ受けました。

関連するQ&A

  • 卒業後の進路

    現在、とある高専の情報系学科の4年生です。 進路についてですが、まだ先があると思って何も考えずに過ごしてきましたが、 悩み始めてきました。始めはただただ、高専の環境が嫌いで、 専門科目も殆ど好きになれず、試験で成績が悪いのは大抵が専門科目。 今までは、どこでも良いから早く大学に入ってサークルなどを掛け持ちしたり合コンしたりと 期待を膨らませていたのですが、自分の学力、高専卒と大学卒での給与の違いなど 色んなことと向き合ってみるとどうするべきなのか全く分からなくなってきました。 学科での席次は、45人中30人目~35人目くらいといったところです。 進学するとしたら、偏差値40代の地方国立大学にするつもりでしたが なにせ専門科目が苦手なので、大学に行ってから勉強に付いていくのも不安です。 特に「こういう仕事がしたい、こんな事を勉強したい」 という希望や夢なども無いです。 専門科目が身についていないから働くことに対して不安がある、というのもあります。 こんな僕は、就職と進学、どちらにするべきなんでしょうか?

  • 進路

    私は今高校2年でもうすぐ受験生の年になります。 進路が分からず悩んでいます。 今私は 理系のクラスにいます。 選択科目は 社会教科は日本史 理科教科は化学と物理 をやっています。 周りの子たちはどんどん進路を決めていく中、私はなかなか決まりません。 やりたいことにこだわりがないと言いますか… 担任の先生には 私はどこの大学や学科に行ったとしてもそれを楽しんで学べるだろうと言われ、確かにとも思いました。 こだわりがない分 きっと入ってしまえば頑張れると思います。 それでもやはり悩みます。 私は特にやりたいことはないですが、国立大学を志望しています。 また、理系で物理を選択しているのでその時点で結構しぼられているということも分かっています。 数IIIはもう選択していて、これからは物理、化学の選択を決めなければなりません。 担任は 私には両方IIまで勉強してみてほしいと言われました。 進路が決まらない中 選択科目などを決めていかなければならないのも不安の一つです。 もし私みたいに進路がなかなか決まらなかったという先輩がいれば、ぜひどんなことでもいいのでお話を聞かせてほしいです。

  • 進路が決まりません

    こんにちは、多くの方が初めましてだと思います。 私は今、高校2年ですが、選択科目というものがあって、早めに進路を選ばないといけないのです。 しかし、私は自分のやりたいことを見つけることが出来ません。 皆さんはどうやって進路を選んでいますか? ちなみに私は大学進学を目標としています。

  • 進路について

    私は今とても進路について迷っています。 高校時代やりたいことが見つからず、結局大学受験もぐだぐだになり、失敗しました。 けれど、今やっとインテリアプランナーになりたいと思うようになり、夢が見つかりました。インテリアプランナーになるのには、建築科へ進み、そこから資格をとって・・という流れがよいといわれます。 建築科は理系の学部です。私は、高校では文系だったので今更理系に転換するのはやはり無理かなと思っています。 今は慶応の環境情報学部で建築に関して学べるらしいのでそこを目指すのが一番よさそうだと思っています。 けれど、やはり慶応は難関。そう簡単には入れるとは思ってはいません。その場合、ほかの大学の併願はどういったところが良いでしょうか。 美大も考えているのですが美大は美大専門の勉強が必要になるみたいでまたまた困っています。美大を受ける場合、予備校もどうすればいいか迷ってしまい、すごく混乱しています。 たくさん質問があってごめんなさいっ。でも、何かよいアドバイスはないでしょうか。

  • 進路について

    こんにちは。私は今高校3年で今度大学入試を控えています。 そこで、進路についての質問です。 予備知識として、私は理系で理科の選択科目は物理と化学で、英語が極端に苦手ですので、出来れば2次試験に英語は組み込みたくないと考えています。数学、理科だけなら、全国偏差値60少しないくらいです。 それでは、本題です。 私は、大学でゲームプログラマーになるための勉強をしたいと考えており、一応、私が目星をつけているのは、2007年4月に新設されるらしい、東京工芸大学芸術学部アニメーション学科ゲームコースです。 えっと、まずはこの学科の質問なんですが、この学科は理系選択者の私でも受験は可能なんでしょうか?大学の募集要項には、ゲームプランナー、CGデザイナーを育成する「芸術系」と、プログラマーを育成する「理数系」のカリキュラムが設定されるとありますが、私が学びたいのはこのうち理数系なんですね。ただ、芸術学部なんでやっぱり入試の際には文系科目の比重が重くなるのかななどと思ったりしていますが、どうなんでしょうか? 次の質問は、さすがに受験するにあたって1校のみというのも問題ですので、上の大学学科と似たような勉強のできる大学を教えていただきたいです。場所は関東で、偏差値は50~60程度、私立国立は問いません。 最後に、これは補足質問なんですが、フォトショップ・ペインター・イラストレーターなど2DCGのソフトを学習できる大学なんていうのはありますでしょうか? 以上、長文になりましたが3つの質問です。 どなたか、ご教授お願いします。

  • 進路選択に困っています!!

    現在高校一年生の女子です。 私の学校ではそろそろ文理選択をしなくてはならないらしくどの学科に行きたいかなどに目を向けてみたところ、私はどの分野に進めばいいのかわからなくなってきました・・・ 得意科目、好きな科目↓↓ 歴史、生物、地学、地理 苦手科目、嫌いな科目↓↓ 英語 ・・・・・こんな感じです・・・ 小さい頃から歴史が大好きだったので史学がいいのかと思ったり、 しかし生物を調べてみたらだんだん興味がわいてきて・・・ 先生に相談したところ、文系の方が楽だけどやりたいことが理系にあるなら理系にいったほうがいいんじゃない?といわれました。 そこで質問です!! 大学の生物学や史学とはどのような勉強を大学でしますか? また、理系に進む場合は横浜国立大学理工学部に行きたいなと思っています。 私の通う学校の偏差値は58くらいで一応そこでは450人中、学年5位以内に入っています。 しかし進研模試の結果は国数理の三科目で偏差値60くらいでした。(そのときは数学だけ偏差値65で国語は57英語は52くらいでした。) 家計の事情がありどうしても国公立大学に行きたいです。 今から勉強をしっかりすれば間に合うでしょうか? できれば早めにご回答お願いします。 長文&意味の分からない文章ですみませんでした。

  • 就職か進学か

    卒業後の進路に悩んでいます 現在、とある高専の情報系学科の4年生です。 進路についてですが、まだ先があると思って何も考えずに過ごしてきましたが、 悩み始めてきました。始めはただただ、高専の環境が嫌いで、 専門科目も殆ど好きになれず、試験で成績が悪いのは大抵が専門科目。 今までは、どこでも良いから早く大学に入ってサークルなどを掛け持ちしたり合コンしたりと 期待を膨らませていたのですが、自分の学力など 色んなことと向き合ってみるとどうするべきなのか全く分からなくなってきました。 学科での席次は、40人中30人目~35人目くらいといったところです。 進学するとしたら、偏差値40代の地方国立大学にするつもりでしたが なにせ専門科目が苦手なので、大学に行ってから勉強に付いていくのも不安です。 特に「こういう仕事がしたい、こんな事を勉強したい」 という希望や夢なども無いです。 専門科目が身についていないから働くことに対して不安がある、というのもあります。 こんな僕は、就職と進学、どちらにするべきなんでしょうか?

  • 大学の進路について

    大学の進路について こんにちは。同志社系の高校に通う理系三年生です。 大学へはそのまま内部進学で同志社に進もうと思っていますが、 「文化情報学部文化情報学科」 と 「理工学部数理システム学科」 で悩んでいます。 個人的には文系にも理系にも触れられる文化情報学部に行きたいと思い、 第一志望に文化情報、第二に数理を選んだのですが、 「将来性がない」ということで親は反対しています。 その分野に対していい成績をとって、将来世間に通用するようなことができるか ということが心配事のようですが(私が呑み込んだ限りでは) 正直私は将来性より自分の好きな分野を勉強したいと思っているのと どちらも新しくできたばかりの学科(部)で、将来性に関してはどちらも同じくらいなのではないかと思っています。 両親は2人とも理系の大学を出て、理系の仕事についています。 そのせいか若干理系に対してひいきめ、文系に批判的な部分があります 私が文系に好意的なのは多少両親のそんなところに対する反抗心があるかもしれませんが、 文化情報学部に興味はあることは事実です。 最終的には自分で決めて、両親にその意思を説明したいのですが 最近本当に自分が行きたいのはどっちか疑問に思っている自分がいて、もう一度情報集めをしています。 なので、もしよければそれぞれの学部のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?? 長々と失礼いたしました。 どちらか片方だけでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 進路のことです・・・

    わたしは、今中三です。 そろそろ進路を考え始めています。 初めは看護師になりたいと思っていました。 けれど、どうもわたしは数学が苦手です。 理科はまあまあ好きで得意科目でもあるんですが・・・ あと、わたしは自慢じゃないんですが、国語が一番の得意科目です。 理系を目指したいのに、得意なのは国語なんです。 これって文系目指したほうがいいんですか? 無理して理系はいってもついていけなくなりそうで嫌なんです。 でも、できたら理系にいきたい・・・ 国立の大学受験には五科目は必須だって聞いたんですけど、 どうなんですか? あと、文系、理系はやっぱり得意科目などを重点に 決めたほうがいいですか? 今まで、わたしは成績はそこまで悪くなく、むしろ良いほうだったのに、 今回の期末で一気に落ちました。 中三になって一気に成績が下がったんです。 ちなみにわたしの学校は高校受験がありません。 中三になると、やっぱり違うんですか? 中三になったらどのような勉強方法をとればいいんですか? 結構一生懸命テスト勉強したので、結構へこんでいます。 何をしたらいいのかわかりません。 くどくてすいません。 些細なことでかまいません。 回答宜しくお願いします。

  • 進路が決まらない

    自分は現在、都立高校二年の男子です。最近模試を受けた結果が理系で全国偏差値37.8でした。 この結果は自分が怠けていたので当たり前だと思っています。 しかし、今の時期高校二年生でコレではダメだと考えました。 そこで、自分の将来を考えてみましたが夢が見つかりません。自分には資格もありませんし、趣味もありません。 自分は理科が好きです。大学に行きたい理由は理科を学びたいからなのですが、理科と言っても物理・化学・生物などに大学の科目も分かれていて今の自分では決められないので全体的に学べる学部のある大学があれば教えて頂きたいのです。 また、その大学に進学するにはどのような勉強をすればよいのか是非皆様にアドバイスを頂ければと思います。 長文、失礼致しました。どうか、ヨロシク御願い致します‼