• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もし、中田英寿氏が日本代表だったら、今回以上の結果でしょうか。)

もし中田英寿氏が日本代表だったら、今回以上の結果でしょうか

juku54の回答

  • juku54
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.5

今回のチームも、カメルーン戦に勝利したので、 一体感が生まれたと、選手がコメントしていましたよね。 前回大会も、もし、初戦のオーストリア戦に勝っていたら、 一体感が生まれ、グループステージを突破していたかもしれません。 長いシーズンをほぼ同じメンバーで戦うクラブチームでも、 シーズン途中で、崩壊状態になることもあります。 ましてや、お山の大将の集まりである、代表チームの場合、 一体感が生まれるのは、なかなか難しいと思います。 職場においても、学校においても、なかなか一体感のある集団はないと思います。 一見、まとまりのある集団も、実情は違うということが多いと思うのですが。 もちろん、サッカーの場合、プロ選手の集まりですから、 割り切って、一体感を生み出せばいいとも思いますが、 感情のある人の集まりですからね。 23名もいれば、相容れられない相手もいると思います。 例えば、アフリカのチームが、真の強豪国になれないのは、 チームに一体感が生まれないことがあげられますが、 その原因は、同じ国家であっても、民族や宗教の違いがあるからです。 (多くの国は、植民地時代に、民族や宗教の違いを無視して、 イギリス・フランスなどによって、勝手に設定されたからです。) そうした、集団に一体感が生まれるとすれば、 監督の人心掌握術が、余程優れているか、 監督に余程のカリスマ性がある場合でしょうが、 これも、結果がでなければ、絵に描いた餅になるでしょうね。 まあ、ファンとすれば、チームの一体感を当然求めたくなりますが、 当事者達にすれば、なかなか難しいことではないでしょうか。 そして、中田英寿氏のコメントは、 ドイツ大会で、「一体感」が生まれなかったチームの1人としてのものであり、 元選手としての一般論としてのコメントと思えばいいのではないでしょうか。 ドイツ大会の代表チームの崩壊の責任は、 監督であるジーコにもあったでしょうし、 いくらかは、中田氏にもあったでしょう。 しかし、他のメンバーにも責任があったと考えるのが、普通だと思いますが。 中田氏1人を非難しても、仕方がないと思いますが。 申し訳ありませんが、 今回、中田氏が、代表メンバーだったらということには、 お答えしようがありません。

sapporo011
質問者

お礼

解説面白かったです。ドイツ大会の責任はジーコですか。 まあ、監督ですもんね。当然か。 長文ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中田英寿選手が日本代表のエース的存在になった経緯について

    引退したサッカーの中田英寿選手が、日本代表のエース的存在となった経緯を良く知りませんので、教えてください。 中田英寿選手が日本代表の中心人物とみなされるようになったのは、1997年のW杯フランス大会のアジア予選で、マレーシアのジョホールバルで行われた、日本VSイランの試合で活躍したからでしょうか。 つまり、その試合が、日本がW杯に出場が決まった非常に重要な試合だったので、その試合で活躍した中田英寿選手が日本代表のエース的存在とみなされるようになったのでしょうか。 もし、その日本VSイランの試合で中田英寿選手があまり活躍しなかったら、中田英寿選手は日本代表のエース的存在にはならなかったのでしょうか。

  • 中田英寿って

    サッカーの中田英寿って日本人ですか?

  • サッカー【中田英寿】インタビュー

    サッカー日本代表の中田英寿の ブラジル戦後の、記者からのインタビューに対する対応をどう思いますか? ブラジル戦だけではなく今までのインタビューも含めて 見てるこっちが気まずくなりませんか?

  • 中田英寿「大門サングラス」

    サッカー日本代表がドイツへ出発する際に中田英寿が身に着けていたサングラスはどこのものでしょうか? http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20060527-37555.html に画像があります。 よろしくお願いします。

  • 中田英寿は日本代表に必要ですか?

    にわかファンの質問で申し訳ありませんが、お願いします。  テレビなどで、中田のインタビューなどを見ていると傲慢というか自己主張が強すぎて協調性に欠けるように見えます。「自分には問題がない、問題があるのは他のメンバーだ」みたいな発言も多い気がします。かといって中田本人も最近では、以前のような活躍はしてないようですし、中田が特別凄い存在には思えません。  プロの選手だから自己主張が強いのも分かります。でも、中田の場合、なんかナルシスト的な部分が強くてチームにも溶け込んでないし、素人目にはなぜこの人がマスコミに持ち上げられるのかわかりません。中村俊介のほうが遥かに凄いように見えるのですが…  サッカーが詳しい方で、中田の代表での必要性を教えてもらえないでしょうか。また、中田の代表での態度はどのように思いますか?

  • 中田英寿の凄さを素人に分かり易く教えてください。

    元サッカー選手の中田英寿の凄さを素人に分かり易く教えてください。 出てきた当初は衝撃だった等という話をよく聞きますし キャリアを振り返っても物凄いと思うのですが実際どこがどう凄いのかが いまいち良く分かりません。 凄い点・特徴・今までの日本選手に無かったことなどいくつか分かり易くお教えください。 宜しくお願い致します。

  • 中田英寿の海外での本当の評価

    良く海外のサッカーでは日本人は ジャパンマネーが目的で実力的には そんなになくても欲しいといった記事を 読んだことがあるのですが日本の象徴で あった中田英寿も実力的には、あまり評価 されていなかったのでしょうか?? 記録を見る限りペルージャやボローニャなど 中堅から下位のクラブでは十分なレギュラーと して活躍できますがパルマなど、やや上位のクラブに なるとキツイ感じがします。 やはり中田英寿がパルマなどで試合に出れたの は実力的には中田英寿より実力が上の選手はチーム にもいるが中田英寿も何とか試合に出て少しは活躍 出来るので中田英寿より実力が上の選手を出さずに ジャパンマネーを優先した、と言う事なのでしょうか??

  • 中田 英寿

    パルマの中田 英寿って以前、テレビでイタリアの女性ファンが「ヒデ結婚して~」って大きなメセージを掲げてたのを見たのですが、向こうでは人気あるのでしょうか?日本のスポーツニュースではかなりよいしょした発言ばかり専門科は言いますけど。それとも、日本は金があるので、ある程度恩情で10番にしてるのですか?最近途中交代させられるし、、。今、中村、小野なんかも結構活躍してるので、王様ナカタも、またペルージャ時代のように輝いてほしいです。でも日々進歩してるなぁと感心させられますけど、、。

  • 中田英寿引退。

    サッカー日本代表の中田選手が引退するそうですね。 どう思いますか? 私としてはもう少し頑張って欲しかったです。 やっぱり、グラウンドで泣いていた時も最後のワールドカップという気持ちがあったのでしょうね。

  • 日本代表について☆

    日本がさきほどW杯予選一位通過を決めました!!最高ですっっ☆ ですが、サッカーファン初心者の私には一つ分からないことがあります・・・中田選手や小野選手は、なぜこれらの試合にでていないのでしょうか??!!メンバーに入っていないんですか??