• 締切済み

最近、ことわざにはまってしまい辞書を片っ端から読み漁っています。

最近、ことわざにはまってしまい辞書を片っ端から読み漁っています。 友人に「なにがそんなにおもしろいの?」と聞かれても 上手く答えることができません。 私みたいにことわざが好きな人はいったいことわざのどこに魅力を感じていますか??

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.2

先人の知恵の宝庫であり 物の考え方の側面やうがった物の考えかたを指南してくれる 私にとっては“人生の処生訓”がいっぱい詰まった宝物のような存在です。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>最近、ことわざにはまってしまい辞書を片っ端から読み漁っています。 友人に「なにがそんなにおもしろいの?」と聞かれても 上手く答えることができません。 私みたいにことわざが好きな人はいったいことわざのどこに魅力を感じていますか??           ↓ 好きというよりも、師であり、道しるべであり、生涯の友であり、迷った時のヒントを示しマニュアルにも成ってくれる。 でも、その意味・意図を読み取り取捨選択&活用するのは、あくまでも自分であります。 諺・格言を見識と研鑽で事に望んで想起し応用し→その成果には心より感謝、失敗には勉強&努力不足を反省し、良きも悪しきも選び活用した帰結であり自己責任だと思います。 先人たちの経験や戒めや与件がギューッと詰まった新珠のようなモノ・結晶だと思います。 そして、簡潔にリズミカルに知恵や教訓や勇気や謙虚さを訓え諭し与え示して下さるモノだとも思います。 その諺が指し示す与件・リスク・希望と、時として反対の諺・格言がある。 その何れもが、人生に於ける判断・選択の岐路に立っている時に、背中を押してくれたり&押し止めてくれたりの道標・アドバイス・叱咤激励・お手本だと思います。 しかし、その諺・格言を選び活用するもしないも、何処まで信じ従うのかどうか・・・ それは自己の自由意志に基づく価値観・感性による選択であり、その結果責任も全て自らにあると思っております。 「諺・格言はヒントであり見守ってくれるが、頼り縋って他力本源・責任転嫁の具にしてはダメである」

関連するQ&A

  • ことわざ(?)

    ずいぶん前に、その人がどういう人かというのは周りの友人などを見ればわかる、という感じのことわざか文章を読んだのですが思い出せません。上記のような感じのことわざor文章に心当たりのある方がいらっしゃたら教えてください。

  • このような意味のことわざを教えて下さい

    つかぬ事をうかがいますが 「人間、すきがあるから近寄りやすい・・・」 のような意味のことわざご存知でしょうか?むかし辞書で見たような気がするのですが、ことわざを忘れてしまったのです。

  • 中国のことわざらしいのですが...

    「耳で聞くと忘れる。目で見ると覚える。経験によって初めて理解する。」 このような意味の中国のことわざがあるらしいのですが、辞書などで調べてみてもみつかりません。 似たような意味のことわざを知っていたら教えて下さい!

  • 「縁の下の力持ち」に似たようなことわざ

    職場(公の場)などで、同僚やまわりの人たちのために力になり、その結果、皆に頼りにされる、というような意味のことわざを探しています。 「縁の下の力持ち」とはそういう意味なのかと思ったのですが、 辞書を調べてみると、「人に知られないで、陰で努力・苦心する人」という意味だったので、 わたしが探していることわざとは意味が違うような気がしました。 辞書でいろいろ探してみたのですが、見つけるのがとても難しいです。 もし、「職場(公の場)などで、同僚やまわりの人たちのために力になり、その結果、皆に頼りにされる」というような意味のことわざを知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新しい「ことわざ」を教えて下さい。

    最近、世の中で使われるようになったことわざや 新しいことわざがあったら教えて下さい。 最も新しいことわざが知りたいです。 日本語でお願い島ス。

  • ことわざ質問

    ことわざ質問 夏の風邪は■もひかぬ と宿題にでてきましたが 辞書を見てもでてきませんし HPを見ても出てきませんでした 教えてくれませんか?

  • あなたの好きなことわざは何ですか?また嫌いなことわざはなんですか?

    私の好きなことわざは人を呪わば穴二つです。 この「穴」と言うのは墓穴という意味で人を憎んだり呪ったりしてしまったら自分の墓穴を掘る=憎んだ分自分にも返ってくるという意味です。 嫌いなことわざは人の上に人を作らずと天は二物を与えずです。 この二つのことわざは現実社会では嘘っぱちなので大嫌いです。 本当に平等であればよいのですが、実際に人の上に人はいるし、二物以上与えられている人もいれば全く何も持っていない人もいます。 長くなりましたが、みなさまの好きなことわざ、嫌いなことわざは何でしょうか?

  • これは何かのことわざでしょうか?

    以下の文章の日本語訳がわかりません。 何かのことわざでしょうか。お教えください。 辞書では見つけられませんでした。 The same thing is true about this problem.

  • ことわざで、

    人が落ち込んでいるときに、温かい言葉をかけるものほど、その人を励ますものもない。 という教えの諺ありますか? (励ます諺ではなく)

  • この意味の諺がどうしても思いだせない

    「たくさんの愚かな友とつるむより、一人の賢い人を友人とせよ」 このような意味合いの諺があった気がするんですがどうしても思い出せません!!分かる方いらっしゃいます??

専門家に質問してみよう